虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/04(月)10:56:10 理不尽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)10:56:10 No.566965511

理不尽を許せないドリカムおじさん

1 19/02/04(月)10:57:00 No.566965597

コミカライズもうここまできたの?

2 19/02/04(月)10:57:59 No.566965709

人のことを大事にするおじさん

3 19/02/04(月)10:58:54 No.566965810

ヒ ト 商品

4 19/02/04(月)10:59:14 No.566965843

1.5の主人公の相棒と言えばおじさんたちですよね! …おじさん多すぎない?

5 19/02/04(月)10:59:38 No.566965886

明日は剣豪の更新日か…

6 19/02/04(月)11:03:28 No.566966361

剣豪とセイレムはおじいさん出てきたけど相棒というわけでは

7 19/02/04(月)11:05:04 No.566966559

アラフィフ! レジライ! ムネリン! カーター! 我等!!

8 19/02/04(月)11:07:06 No.566966831

真名明かさないおじさんを信用してはいけないと言うメッセージが込められているから アラフィフにドリカムに安陪清明に

9 19/02/04(月)11:07:35 No.566966887

よくしらんけどデザインが悪役小物だから悪いやつだな

10 19/02/04(月)11:09:17 No.566967111

なので仮面つけてていかにも怪しい魔術師で原作でマスター裏切った奴なんかもうどう見ても信用できないと思わせる作戦

11 19/02/04(月)11:11:45 No.566967442

なんか左の青年(なんかめんどくせえこと言ってんな…)みたいな冷めた顔してない?

12 19/02/04(月)11:13:42 No.566967710

(顔が怖い…)

13 19/02/04(月)11:14:53 No.566967858

まぁこの外見で熱いこと言われてもみるからに怪しいし…

14 19/02/04(月)11:17:08 No.566968138

>安陪清明 信用してた人いるの…? ああ…天草君か

15 19/02/04(月)11:17:26 No.566968180

でもこのおじさんの情熱は紛れもなく本物だし…

16 19/02/04(月)11:17:38 No.566968207

世界史の教科書に必ず出るような偉人だぞ 口を慎め

17 19/02/04(月)11:19:59 No.566968529

こう言っては何だけど 新宿を先に体験してしまったせいで この人のこと信じる気は最初からサラサラ起きなかった

18 19/02/04(月)11:20:05 No.566968550

この時点では特におかしい事言ってない その上本心から言ってる

19 19/02/04(月)11:23:14 No.566969009

人間の価値を尊ぶ偉人

20 19/02/04(月)11:25:34 No.566969334

基本的に1.5部を通して人を信じることをやめていったところはある セイレムではとうとうカルデア鯖すら信用できなくなった

21 19/02/04(月)11:25:51 No.566969377

真名名乗らない現地で出会ったはぐれは信用しちゃいけないよね そうだろうキャスターのクーフーリン

22 19/02/04(月)11:28:21 No.566969705

あれ序章のキャスターって真名を名乗ってない?

23 19/02/04(月)11:29:06 No.566969796

ぐだ男の顔シュールすぎない?

24 19/02/04(月)11:29:48 No.566969873

ルキウスとか偽名使って私がギフトの力を抑えるとか大嘘こいてた奴いたな

25 19/02/04(月)11:30:45 No.566969998

胡散臭いな…

26 19/02/04(月)11:30:46 No.566970001

>あれ序章のキャスターって真名を名乗ってない? クーフーリンを名乗ってはいるんだけど矛盾点が多いらしい

27 19/02/04(月)11:31:08 No.566970050

一応ギフト弱体化してたよあれ それでもインチキに強かっただけで

28 19/02/04(月)11:34:01 No.566970444

現地では一貫してキャスターで通した 黒王がアイルランドの光の御子って言ったから帰還後特定した クーフーリンと相手が認識しないかぎり自分から名乗ったためしがない

29 19/02/04(月)11:34:19 No.566970475

>クーフーリンを名乗ってはいるんだけど矛盾点が多いらしい あと原初のルーンマトリクスオーダインとか使うからなあのクーフリン

30 19/02/04(月)11:35:16 No.566970597

アガルタのぐだ男体格いいな…

31 19/02/04(月)11:35:59 No.566970669

>ルキウスとか偽名使って私がギフトの力を抑えるとか大嘘こいてた奴いたな UNKNOWN卿は出しても出さなくても敵に有利にならないのがひどい しかもあんま強くない

32 19/02/04(月)11:36:44 No.566970765

ルーン使う深めにフード被った槍も使える英霊!

33 19/02/04(月)11:37:24 No.566970843

でもメタ的に言って信用できないと言って今さらどうするのキャスタークーフーリン 普通にカルデアに召喚されてるけど

34 19/02/04(月)11:37:36 No.566970870

>基本的に1.5部を通して人を信じることをやめていったところはある あと能動的に見知らぬ他人を見捨てられるようになったのもデカい

35 19/02/04(月)11:38:20 No.566970954

>普通にカルデアに召喚されてるけど もう還ったから心配しなくていい

36 19/02/04(月)11:39:31 No.566971105

>普通にカルデアに召喚されてるけど 「」は忘れてるかも知れんけど鯖って本来は全幅の信頼を置いていい存在じゃないぞ

37 19/02/04(月)11:39:46 No.566971127

術兄貴は基本兄貴なのも味方なのも間違ってないけどなんか隠してるだろお前ってだけだよ

38 19/02/04(月)11:41:11 No.566971298

フード被って変なくの一に人違いですとかやったし…

39 19/02/04(月)11:41:52 No.566971393

仮にオーディンだとすると可愛い可愛い俺のスカスカ様がどんな顔するのか楽しみだ

40 19/02/04(月)11:44:59 No.566971760

バレンタインのフルボイス楽しみだね 槍と言ってること真逆なの

41 19/02/04(月)11:45:37 No.566971840

術兄貴をお養父さんと呼ぶシグルドなんてそんな

42 19/02/04(月)11:46:20 No.566971932

>ルーン使う深めにフード被った槍も使える英霊! 最終再臨で何故かいる二匹の狼!

43 19/02/04(月)11:46:56 No.566972001

su2870051.jpg あいつ

44 19/02/04(月)11:47:28 No.566972077

1.5部で心を殺してなかったら2部で耐えきれずに世界終わってたよね

45 19/02/04(月)11:49:37 No.566972334

>su2870051.jpg >あいつ ムニエルはともかくちゃんと護衛鯖として付ける流れのようで何よりだ… 本当に単独で送り出す意味わかんなかったからな…

46 19/02/04(月)11:54:16 No.566972946

>一応ギフト弱体化してたよあれ >それでもインチキに強かっただけで たしか防御力が大幅に下がってるはず 元の状態だと防御力80%だから…

47 19/02/04(月)11:56:09 No.566973182

この段階でちょっと本性がにじみ出てる顔なのはどうかな…

48 19/02/04(月)11:56:44 No.566973266

この言葉に一切の偽りはないのが酷い

49 19/02/04(月)11:56:50 No.566973283

ムニエル氏は信頼できる

50 19/02/04(月)11:59:10 No.566973574

剣豪の方でもマシュやダヴィンチちゃんと並んで呼ばれるムニエル氏

51 19/02/04(月)12:00:23 No.566973728

>この段階でちょっと本性がにじみ出てる顔なのはどうかな… とはいえゲーム同様に「なんか表情のパターンあんまり無いな…つーか顔薄いな…」ってのを漫画で表現するの結構難しそう だからこそのインパクトがあったのも確かなのであれだけど

52 19/02/04(月)12:01:06 No.566973817

>>一応ギフト弱体化してたよあれ >>それでもインチキに強かっただけで >たしか防御力が大幅に下がってるはず >元の状態だと防御力80%だから… 実質HP5倍か

53 19/02/04(月)12:01:52 No.566973918

アガルタ編は適当に作者が忖度して改変してほしいところ

54 19/02/04(月)12:02:04 No.566973938

本性見せてからの表情パターン多すぎるんだよこいつ

55 19/02/04(月)12:08:52 No.566974838

大体このあたりだったかムニエル氏の名前が出てきたの

56 19/02/04(月)12:14:35 No.566975691

たのしみだなぁ レジスタンスのアーチャー

57 19/02/04(月)12:14:55 No.566975748

世界史で絶対習う偉人だからな…

58 19/02/04(月)12:15:15 No.566975791

もう一部終わったの

59 19/02/04(月)12:15:33 No.566975833

読者は知ってるからいいけど漫画内ぐだはもっとその通りだ!こいつは信用出来るぜ!みたいな顔してた方がよくない…?

60 19/02/04(月)12:15:57 No.566975902

アガルタコミカライズってどこで連載?

61 19/02/04(月)12:16:18 No.566975964

マスター単独で送り込んどいて勝手に鯖送ったムニエル減給!ってホント意味分かんねーからな どういう想定で一般魔術師以下のぐだを一人でレイシフトさせたんだ……?

62 19/02/04(月)12:18:22 No.566976268

>大体このあたりだったかムニエル氏の名前が出てきたの 名前が出て来たのはここが初だね 顔が出始めたのは二部序章からだけど

63 19/02/04(月)12:19:11 No.566976400

アガルタはエレナの出番がどうなるか楽しみだな

64 19/02/04(月)12:20:10 No.566976569

ムニエルは変更しただけじゃなかったっけ…?

65 19/02/04(月)12:20:12 No.566976577

顔出た瞬間(あ、こいつがムニエルだな…)ってわかるの面白すぎた

66 19/02/04(月)12:20:29 No.566976616

スカサハスカディが有りならクーフーリンなにがしも有るってことさ

67 19/02/04(月)12:20:29 No.566976617

>アガルタコミカライズってどこで連載? ヤングエース

↑Top