19/02/04(月)10:40:40 ※デスペ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/04(月)10:40:40 No.566963816
※デスペナで数時間分の狩りの経験値が吹っ飛んだりする…
1 19/02/04(月)10:46:12 No.566964428
狩り場でトレイン擦り付けられたりする…
2 19/02/04(月)10:46:37 No.566964474
※対人トラブルが突発イベント扱いされる…
3 19/02/04(月)10:48:14 No.566964644
町の入り口にゴブリンのトレインが
4 19/02/04(月)10:51:36 No.566964990
美味い狩場に廃人ギルドが何十時間も張り付いてる
5 19/02/04(月)10:51:53 No.566965019
※日常の金策でもPT必須…
6 19/02/04(月)10:53:22 No.566965189
初期村の特定の場所がいつも暇人のたまり場
7 19/02/04(月)10:54:25 No.566965294
3日に1回POP
8 19/02/04(月)10:54:43 No.566965332
>美味い狩場に廃人ギルドが何十時間も張り付いてる 邪魔すると晒されたりする
9 19/02/04(月)10:55:07 No.566965385
ISDNでよくやってたなと思う
10 19/02/04(月)10:55:20 No.566965416
※ゲーム内での詐欺は禁止されていない…
11 19/02/04(月)10:55:45 No.566965464
>※日常の金策でもPT必須… 高校生辺りで複垢の効率に気付いて一気に萎えたな…
12 19/02/04(月)10:56:05 No.566965500
2時間経験値3倍でPT狩りしてたまる経験値が1%以下
13 19/02/04(月)10:56:09 No.566965508
※だいたいUOかFF11かRO…
14 19/02/04(月)10:57:11 No.566965616
※しょうがないにゃあ…
15 19/02/04(月)11:01:56 No.566966160
あの頃は狂気と熱狂の時代だった 今はもうなあ
16 19/02/04(月)11:07:58 No.566966933
ぴ…PSO…
17 19/02/04(月)11:08:36 No.566967017
当時の有名人のあいつもこいつも今にして思えば大量にbot飼ってたんだろうなあ…って
18 19/02/04(月)11:29:27 No.566969841
※ドロップ率0.00001%
19 19/02/04(月)11:33:31 No.566970367
テントウムシを20時間クリックし続けた思い出
20 19/02/04(月)11:36:14 No.566970700
チャットしてるだけの次官がどんどん長くなる
21 19/02/04(月)11:37:23 No.566970841
ゲート出たところに敵企業が待ち構えてて問答無用で殺される
22 19/02/04(月)11:37:31 No.566970858
今は良くも悪くも仕事趣味他ゲーと平行できるからなあ 1つをずっとやれてたやらされてた?昔のネトゲ!!なら >※ドロップ率0.00001% >※日常の金策でもPT必須… でも良かった
23 19/02/04(月)11:38:50 No.566971018
豪華なクッキークリッカーみたいなゲームは止めろ
24 19/02/04(月)11:40:03 No.566971160
PT必須は昔のネトゲっていうかFF11のイメージ
25 19/02/04(月)11:40:10 No.566971174
殺されたくないと必死にマップの隅っこを走る
26 19/02/04(月)11:40:24 No.566971201
>邪魔するとMPKされたりする
27 19/02/04(月)11:41:14 No.566971305
こんなゲームに貴重な時間と金を費やしてたなあと思うけど それが今のソシャゲなんだろうな
28 19/02/04(月)11:41:39 No.566971356
レベリングにすら消耗品の使用が必須でどんどん目減りしていく資産
29 19/02/04(月)11:42:36 No.566971483
>豪華なクッキークリッカーみたいなゲームは止めろ 私豪華なクッキークリッカーみたいなゲーム好き…
30 19/02/04(月)11:43:39 No.566971602
ほぼクリックだけの作業を延々続けるなんて狂気の沙汰だし当時でも嫌になった 最近のゲームはその点まったく別次元まで進歩してるが 今度は戦闘の複雑化やプレイヤースキル依存度上昇のせいですぐ疲れるように・・・ たまには単純作業な脳死プレイもいいよね
31 19/02/04(月)11:43:56 No.566971627
俺の思い出はTWと赤石だし…
32 19/02/04(月)11:44:11 No.566971661
今でも遊ぶ友人数名出来たからコンシューマーゲームやってるよりかは良かった…かな 人と繋がれる趣味だし無駄な時間では無かった
33 19/02/04(月)11:45:00 No.566971761
昔はボス戦に1時間かかるのもザラだった 今じゃ5分かかるだけで長すぎとか言われる
34 19/02/04(月)11:45:40 No.566971850
クリック放置してるであろう同業者をMPKしてどかしてたの懐かしいな…
35 19/02/04(月)11:46:07 No.566971902
廃人ギルドの入団に面接必須
36 19/02/04(月)11:48:13 No.566972160
定型のミッション回すだけのゲームが増えて モンスターハウスに遭遇みたいな不測の事態が起きなくなったのはつまらない
37 19/02/04(月)11:49:56 No.566972377
初期のリネージュか デスペナで週のexp稼ぎが吹っ飛ぶ
38 19/02/04(月)11:52:45 No.566972739
>廃人ギルドの入団に面接必須 むしろそれは今のMMOじゃない? 昔は廃人に限らずだったなぁ…
39 19/02/04(月)11:53:49 No.566972884
※街路に座り込んでアイテムをねだる乞食みたいなプレイヤーがいっぱいいる…
40 19/02/04(月)11:53:51 No.566972889
俺しかやってなさそうなダークアイズ
41 19/02/04(月)11:55:17 No.566973066
>定型のミッション回すだけのゲームが増えて >モンスターハウスに遭遇みたいな不測の事態が起きなくなったのはつまらない 熱中してる間はデイリー系も良いんだけど久しぶりに復帰した時になんか…熱が冷めるを感じる
42 19/02/04(月)11:58:57 No.566973547
最近のはシステムの複雑化とコンテンツの増加で 休止すると復帰するのが難しくなるのが厄介
43 19/02/04(月)12:01:01 No.566973807
割と空気感とプレイヤーの慣れてなさが良かっただけでシステムは全部古き悪しきだと思う
44 19/02/04(月)12:01:05 No.566973814
昔は職業毎に別キャラが普通だったけど今は1キャラで全部マスターできるのが増えたなあ 実質的な育成期間が物凄く長くなって途中から入るのが難しい
45 19/02/04(月)12:01:32 No.566973868
ギルドとかチームに所属してると休止した後復帰しづらい… メンバー入れ替わって雰囲気かわってたりするだろうし
46 19/02/04(月)12:05:11 No.566974333
無法故の没入感やゲーム内の経済システムはあったと思うが今だと絶対やれないわ
47 19/02/04(月)12:05:32 No.566974370
まぁROみたいに狩場で黙々と敵をexpに変換する作業もあれはあれで良いと思う 武器を新調して時給が増えた事に喜んだり
48 19/02/04(月)12:05:42 No.566974396
「長期インしてなかったらアイテムは元の持ち主に戻る」 みたいなシステムなんで実装しなかったのか今でもわからん
49 19/02/04(月)12:06:38 No.566974522
特定の廃人グループが流通を支配とかは世界全部繋がってるから出来た遊びだなぁ
50 19/02/04(月)12:07:28 No.566974640
いやでも待機とかなんか無駄な部分がないと人と交流するタイミングが生まれにくいし…
51 19/02/04(月)12:08:26 No.566974789
合成素材とか市場価格より少しでも安く売ったら即捌けて面白かったな
52 19/02/04(月)12:09:54 No.566974972
横やめてください
53 19/02/04(月)12:10:57 No.566975121
昔のROは使い道がないようなゴミアイテムも簡単に売れたな そういう物を一杯集める趣味の人が多くいたから
54 19/02/04(月)12:11:06 No.566975137
オススメやってたから今でもネトゲで失敗すると晒されるんじゃないかとちょっとビビる 晒し文化ってなんだったんだろうね…
55 19/02/04(月)12:11:59 No.566975282
>晒し文化ってなんだったんだろうね… 晒し文化自体は壺行けば今でも平気で有るんじゃない?
56 19/02/04(月)12:12:42 No.566975390
晒しの主戦場はオンゲーからtwitterに移行した