虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/04(月)10:11:41 No.566960725

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/04(月)10:17:01 No.566961321

    欲求の矛先が兵器とアニメとロリに向かってるけど 奇跡的なバランス保ってるだけで少しでもずれたら犯罪者になってたと思うよ

    2 19/02/04(月)10:19:59 No.566961629

    まるで俺が偏屈みたいじゃん

    3 19/02/04(月)10:21:28 No.566961786

    まるで俺が後輩いじめしてるみたいじゃん

    4 19/02/04(月)10:25:12 No.566962153

    かわいい

    5 19/02/04(月)10:25:17 No.566962159

    まるで俺が狂ってるみたいじゃん

    6 19/02/04(月)10:25:57 No.566962227

    まるで俺が大谷厚みたいじゃん

    7 19/02/04(月)10:26:22 No.566962262

    凄い人なんだけど凄い部分に比べて後進育てる部分がかけてる人みたいな

    8 19/02/04(月)10:26:23 No.566962265

    まるで俺がジブリみたいじゃん

    9 19/02/04(月)10:28:14 No.566962489

    全部事実じゃん

    10 19/02/04(月)10:28:17 No.566962498

    親とか人としてかなりアウトだけど超一流のクリエイターよね

    11 19/02/04(月)10:28:28 No.566962522

    まるで俺が引退するみたいじゃん

    12 19/02/04(月)10:29:17 No.566962606

    まるで俺が息子虐めてるみたいじゃん

    13 19/02/04(月)10:29:37 No.566962636

    技芸にパラメータほぼ全振りしてるから…

    14 19/02/04(月)10:30:42 No.566962751

    >凄い人なんだけど凄い部分に比べて後進育てる部分がかけてる人みたいな 自分のコピーなんて別に欲しくは無いと思う

    15 19/02/04(月)10:31:48 No.566962868

    後進育てない芸術家なんてなんぼでも居ると思うんだけどなんかやたら言われるよね

    16 19/02/04(月)10:36:42 No.566963372

    ディズニーみたいに末永く通用する老舗になってほしいという期待があるゆえだと思うけど無理だわマジ…

    17 19/02/04(月)10:41:02 No.566963851

    一子相伝の技を継承とかそういう伝統芸能じゃないんだから 後進の育成はクリエイターの義務ではないと思う

    18 19/02/04(月)10:42:25 No.566964001

    カタカーネル

    19 19/02/04(月)10:43:42 No.566964157

    >ディズニーみたいに末永く通用する老舗になってほしいという期待があるゆえだと思うけど無理だわマジ… 商売が下手過ぎて無理やねん…

    20 19/02/04(月)10:43:53 No.566964179

    まるで息子が頑張ってるみたいじゃん

    21 19/02/04(月)10:44:32 No.566964247

    まあ死後は漫画版ナウシカアニメ化とかで盛り上げるだろうし…

    22 19/02/04(月)10:46:27 No.566964457

    まるで俺が庵野大好きみたいじゃん

    23 19/02/04(月)10:48:21 No.566964657

    パクさんのおかげで相対的にマシに見えるのがまた酷い

    24 19/02/04(月)10:48:25 No.566964673

    クリエイター個人としては義務ないだろうけど 会社立ち上げるまで行ったらそりゃ後継者育てる必要はあるんじゃ

    25 19/02/04(月)10:49:00 No.566964722

    パヤオに限らずどこもかしこも世代交代に失敗してるよね本来の意味の芸能の世界ってさ

    26 19/02/04(月)10:52:19 No.566965075

    個々の才能によるものが大きいから引き継ぐ引き継がないって話ではないような気はする 雰囲気とかはある程度までは真似できるだろうけど

    27 19/02/04(月)10:53:11 No.566965172

    芸は一代というほかない やりませんでしたよ彼らは

    28 19/02/04(月)10:53:59 No.566965245

    でもジブリのアニメーターは実力あるじゃん

    29 19/02/04(月)10:55:10 No.566965393

    この爺さん本心では生涯現役でいたいから引退して後進育成とか真っ平ごめんなんじゃないの?

    30 19/02/04(月)10:57:46 No.566965673

    明確なジブリの跡継ぎ監督は作れなかっただけで後進自体は育ってるんじゃないの

    31 19/02/04(月)10:57:53 jsOmtF8Y No.566965692

    >後進育てない芸術家なんてなんぼでも居ると思うんだけどなんかやたら言われるよね 芸術家というよりジブリの為に稼いでるイメージが強い

    32 19/02/04(月)10:59:08 No.566965831

    お前がロリコンなおかげで良いアニメーションが生まれてるんだし

    33 19/02/04(月)10:59:44 No.566965899

    まるで俺が 引退する気ない みたいじゃん

    34 19/02/04(月)10:59:54 No.566965915

    どう見てもロリコンすーぱーおじいさんじゃん

    35 19/02/04(月)11:00:21 No.566965969

    >でもジブリのアニメーターは実力あるじゃん 一部除いて「パクさんならこうする」で上からの指示聞かないと聞いた

    36 19/02/04(月)11:00:37 No.566966005

    クリエイターに人間性を求めすぎではないだろうか

    37 19/02/04(月)11:00:53 No.566966039

    パクさん亡くなって元気ないみたいだけど大丈夫だろうか

    38 19/02/04(月)11:01:03 No.566966056

    息子の件があったから言われるのは仕方ない

    39 19/02/04(月)11:02:44 No.566966270

    この人オンリーワンの天才なのにそれに続けさせようと他のアニメーターを抱えあげようとする周りも問題だと思う 深海米村細田辺りが被害被りまくってる印象

    40 19/02/04(月)11:03:25 No.566966351

    色温度のおかしいDVDとか映画監督としても不十分な所がある 自分にゃ関係ないって態度だがそんなわけあるか

    41 19/02/04(月)11:03:31 No.566966367

    幼女におむつ換えられたり介護されながら逝きたいおじいちゃん

    42 19/02/04(月)11:04:23 No.566966475

    まるで俺がスティーリー・ダンの人みたいじゃん

    43 19/02/04(月)11:04:39 No.566966505

    ポスト宮崎って単語は地味に邪悪なんだな

    44 19/02/04(月)11:05:25 No.566966608

    ネズミさんとこみたいにするならまず監督ありきから脱却しないと… ジブリとは根本的に方向が違うと思う

    45 19/02/04(月)11:05:51 No.566966664

    >クリエイターに人間性を求めすぎではないだろうか クリエイターの人間性についてどうこういうつもりは無いよ 人間としてはどうかと思うけど

    46 19/02/04(月)11:07:42 No.566966904

    近藤さんが生きてたら違ってたのかな

    47 19/02/04(月)11:08:44 No.566967037

    >クリエイターの人間性についてどうこういうつもりは無いよ いや周りがの話でしょ 細田とか新海とかいきなり聖人みたいになるわけねーのに

    48 19/02/04(月)11:08:54 No.566967061

    >後進育てない芸術家なんてなんぼでも居ると思うんだけどなんかやたら言われるよね そもそも日本アニメ業界自体が才能のあるやつは勝手に這い上がってこいそうじゃない奴は死ねって感じでちゃんと後進を育成する気全くないよね それでも仕事したいってアホが絶えないからギリギリなんとかなってるだけで

    49 19/02/04(月)11:09:57 No.566967192

    まるでオレが鈴木の傀儡みたいじゃん

    50 19/02/04(月)11:10:54 No.566967333

    才能も結果も人間性も極端すぎる…

    51 19/02/04(月)11:11:47 No.566967447

    後進を育成する気が無いんじゃない ただ後進を育成できるメンタルを持った人間が少ないだけなんだ

    52 19/02/04(月)11:14:28 No.566967810

    >まるで俺がスティーリー・ダンの人みたいじゃん ウォルター・ベッカーも若いとき超キモかったからな…

    53 19/02/04(月)11:16:06 No.566968006

    本人が突出した才の持ち主だから後継ったってそうそういないんでないの この人の映画マジすげえって思うもん

    54 19/02/04(月)11:16:19 No.566968040

    まず実績がすごくないと後進育てろとか言われないからな…

    55 19/02/04(月)11:19:21 No.566968434

    >自分のコピーなんて別に欲しくは無いと思う それはそれとして庵野は気にかける

    56 19/02/04(月)11:20:25 No.566968603

    >それはそれとして庵野は気にかける ふわ~ん

    57 19/02/04(月)11:23:50 No.566969094

    偏屈さや狂人具合や人の心のなさは先に行ったあっちの方が酷かったと聞いた

    58 19/02/04(月)11:26:30 No.566969456

    千尋の声優さんと会話するシーンはやべーぞ!ってなった

    59 19/02/04(月)11:29:07 No.566969798

    細田守はハウルのときにジブリスタッフにホモレされたせいでお祭り男爵を作り それを見た尾田っちが映画監修にも時間を割くようになって敗北者の息子に繋がるから恐ろしい

    60 19/02/04(月)11:31:26 No.566970088

    スレ画の女性に優しくて男性はほぼいない扱いみたいなの高校時代の先生思い出して嫌

    61 19/02/04(月)11:33:29 No.566970364

    まあぶっちゃけクリエイターに後進育成に力注いでよとか言ったらなんだァ…?ってえ思われても仕方ないからな お前はもう現役できるレベルじゃないから仕事すんなって言ってるのと一緒だし アシ制度で間接的にしてるようなものとはいえ 尾田栄一郎に引退して指導者になれって言うようなもの

    62 19/02/04(月)11:34:14 No.566970468

    >ディズニーみたいに末永く通用する老舗になってほしいという期待があるゆえだと思うけど無理だわマジ… ディズニーだって低迷期は劇場版でも絵が荒れて酷かったから よく持ち直したと思うよ…

    63 19/02/04(月)11:34:45 No.566970526

    後輩育成と言えば聞こえは良いが 商売敵量産してどうするってのはあるし 生涯現役な人ほど

    64 19/02/04(月)11:35:08 No.566970582

    ロリコンなのはいいけど天才マウントしてお前全然頑張ってないじゃんするのやめてくだち… もう遅いけど

    65 19/02/04(月)11:35:19 No.566970604

    クリエイターなんて自分の好きなことだけしたい連中なのになあ

    66 19/02/04(月)11:36:40 No.566970756

    >>ディズニーみたいに末永く通用する老舗になってほしいという期待があるゆえだと思うけど無理だわマジ… >ディズニーだって低迷期は劇場版でも絵が荒れて酷かったから >よく持ち直したと思うよ… ディズニーの低迷期ってどのくらいの年代だっけ?

    67 19/02/04(月)11:36:42 No.566970759

    徒弟制って訳でもないしな

    68 19/02/04(月)11:37:25 No.566970844

    前から思ってるがロリコンとはちょっと違うのではないか クラリスを女性スタッフに実際にこんなのいないでしょと馬鹿にされて 献身的で純粋な女性ってのは幼女しかいねえなってやってただけで 本人の理想は風立ちぬの菜穂子とか物差しくれた侍女だと思う

    69 19/02/04(月)11:38:04 No.566970922

    でも後継やスタッフの扱いの酷さはパヤオより高畑のが酷かったよね いや故人をあんまとやかく言うもんじゃないけど

    70 19/02/04(月)11:38:59 No.566971033

    えーでもロリッ子駆け回る老人ホーム作りたいとか言い出すよ

    71 19/02/04(月)11:39:49 No.566971131

    >クリエイターなんて自分の好きなことだけしたい連中なのになあ それこそもののけで終わって後進育成に力注いでたら 千尋ハウルポニョ風立ちぬのうちから一本くらいしかできなかったと考えるとかなりの損失だった

    72 19/02/04(月)11:39:53 No.566971138

    ヒゲは実は話通じるし誘導もできる あっちは…

    73 19/02/04(月)11:40:39 No.566971229

    まるで俺が生命を侮辱してないみたいじゃん

    74 19/02/04(月)11:41:21 No.566971323

    極めて何か生命に対する侮辱を感じるじゃん

    75 19/02/04(月)11:42:58 No.566971525

    ハウルはなくても良かったんじゃないかな