虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)08:45:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)08:45:47 No.566952879

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/04(月)08:49:29 No.566953191

最後ひどい…

2 19/02/04(月)08:51:18 vCK7XpQQ No.566953349

もう飽きられてるでしょ

3 19/02/04(月)08:56:23 No.566953775

間違ってはないと思うよ

4 19/02/04(月)09:40:50 No.566957711

人気あるチャンネルはそうそう終わらないだろうけどブームが続くかというとね

5 19/02/04(月)09:43:09 No.566957920

最後の数行だけ読むとどっかのオタク叩きばかりしてるゴシップ誌みたいだな

6 19/02/04(月)09:43:41 No.566957971

今ちゃんとやれてる収益なり再生上位100名ぐらいはなんだかんだ続くだろう 企業が自社で作ってるタイプも自社製品使わせればいいからまあ残るだろう 他はうん…個人の趣味の範囲でやる感じじゃねえかな…

7 19/02/04(月)09:47:22 No.566958335

企業の上位陣と趣味とおこづかい稼ぎ程度でやってる個人以外はいなくなってわりとバズる前くらいの規模に戻るんじゃないかな

8 19/02/04(月)09:48:13 No.566958410

ゲームラボまだ続いてたの!?

9 19/02/04(月)09:48:54 No.566958468

個人ならゆっくりみたく実況の一形態として細々と残りそう

10 19/02/04(月)09:49:26 No.566958521

まだあったんだゲームラボ…

11 19/02/04(月)09:50:12 No.566958587

ゲームラボも長いから未来が見えちまうんだ

12 19/02/04(月)09:50:55 No.566958651

最終的に四天王しか残らないのは分かる

13 19/02/04(月)09:52:45 No.566958792

ゲームラボだしな…

14 19/02/04(月)09:52:51 No.566958801

ゲーラボは月刊誌では無くなって半年に1回出るか出ないかくらいでほそぼそと生きてる

15 19/02/04(月)09:53:09 No.566958829

というかなにがあってもなにかしらの形で残るでしょ

16 19/02/04(月)09:53:52 No.566958902

ゲーラボがいうと真実みがある でも実際そのとおりだと思う視聴者が次々に卒業して新規も入って循環するYouTuberと違うと思う

17 19/02/04(月)10:02:41 No.566959750

案外個人の趣味でやってる方が残るんじゃないかって気がする

18 19/02/04(月)10:02:44 No.566959755

ゲームラボは実際オタク向けゴシップ誌だけど外注のライターに好きに書かせる手法だから記事の質の差が凄かったな ゴミみたいな記事は本当に酷かった

19 19/02/04(月)10:04:55 No.566959979

ブームはもう過ぎちゃってると思う 何人か生き残ったってくらいで

20 19/02/04(月)10:05:45 No.566960079

だいぶ真面目な記事じゃないか

21 19/02/04(月)10:06:45 No.566960186

>ゲーラボがいうと真実みがある 正気か

22 19/02/04(月)10:07:28 No.566960267

ゲームラボはまともな記事は昔から割とまともなんだよね書く人に依存してるから

23 19/02/04(月)10:07:58 No.566960323

ゲームラボがまだあったことに驚きだよ

24 19/02/04(月)10:08:47 No.566960399

>案外個人の趣味でやってる方が残るんじゃないかって気がする 専業で利益出すの難しそうだしね 広報の一環だったりするならある程度残りそうだけど

25 19/02/04(月)10:09:53 No.566960530

配信の同接は前より増えてるし ブームはもう終わってる!とか強弁されても ?としか思わない

26 19/02/04(月)10:09:59 No.566960541

ケームラボ読んでるのは四十代メインだろうし疲れてるし追いかけられないよ

27 19/02/04(月)10:11:18 No.566960680

>正気か 皮肉でしょ

28 19/02/04(月)10:11:29 No.566960704

そもそもこれで食っていけるってくらいに稼げるのは一握りだし ブームが終わってもこの文化自体は見る方にもやる方にも定着するよね楽しい趣味の一環として

29 19/02/04(月)10:11:38 No.566960717

ブームの定義もアンテナの高さも異なるので去った去ってない論争はマジて下らない

30 19/02/04(月)10:11:40 No.566960723

自分の中で誰が買ってるのかわからない雑誌NO1だよゲームラボ

31 19/02/04(月)10:12:49 No.566960849

マシーナリーとも子が副業としての収益をちょっと言ってたっけ 俺もスタンプやグッズ少し買ったけど結構いくもんなんだな

32 19/02/04(月)10:12:50 No.566960851

アイちゃんはともかく何故この蛮族を選んだんだ

33 19/02/04(月)10:13:40 No.566960921

企業がやってるのは儲かんねえからやめるわって言ったらお終いだからなぁ

34 19/02/04(月)10:14:26 No.566961011

すずってむしろコメント無視して好きに喋るタイプだけどな

35 19/02/04(月)10:33:17 No.566962995

>企業がやってるのは儲かんねえからやめるわって言ったらお終いだからなぁ 企業の広報としてやってる枠は長いこと残りそう

36 19/02/04(月)10:35:06 No.566963187

動画系の例でアイちゃんは自然というか当然だけど 生系でなぜすずなんだ…

37 19/02/04(月)10:35:59 No.566963285

>>企業がやってるのは儲かんねえからやめるわって言ったらお終いだからなぁ >企業の広報としてやってる枠は長いこと残りそう サントリーが積極的なのが意外だった 一万人の第九ネット解説とかeスポーツアンバサダーとか

38 19/02/04(月)10:37:16 No.566963449

書き込みをした人によって削除されました

39 19/02/04(月)10:37:25 No.566963460

仮にもゲーム雑誌?かなんかがオタクでひとくくりにすんなよ あんなの見てるのは声豚だけだわ

40 19/02/04(月)10:37:59 No.566963528

su2870006.jpg

41 19/02/04(月)10:38:01 No.566963533

溢れるほどあるのかなR18画像 本腰入れて探した事はないんだけどさ

42 19/02/04(月)10:38:40 No.566963608

ピョコタンまだ連載してたんだ…

43 19/02/04(月)10:39:28 No.566963691

溢れるくらいあるかなエロ画像ってもう言われてた 探すにしても検索除けとかで向いてないよね

44 19/02/04(月)10:44:46 No.566964275

R-18のファンアートもいいけどiwaraのエロ動画もね!

↑Top