虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/04(月)08:41:42 宇宙開... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/04(月)08:41:42 No.566952539

宇宙開拓史の漫画読んだら映画も見たくなったんだけど これは旧版と新版どっちが良いの?

1 19/02/04(月)08:42:12 No.566952575

両方見ればいいじゃん

2 19/02/04(月)08:42:49 No.566952631

ギラーミン戦の結末がどれも全部違うから漫画が好きな気持ちを忘れないでほしい

3 19/02/04(月)08:45:00 No.566952805

俺新は決闘やったし旧よりずっといい最高の出来だったみたいなこと新放映当時言った「」のこと絶対忘れない

4 19/02/04(月)08:46:12 No.566952919

>ギラーミン戦の結末がどれも全部違うから へー >漫画が好きな気持ちを忘れないでほしい 不穏

5 19/02/04(月)08:46:32 No.566952938

銀河超特急のソープ銃はこれの影響だったんだな…

6 19/02/04(月)08:56:42 No.566953794

最初の映画のコーヤコーヤ星の四季が移ろうシーンは綺麗だよ

7 19/02/04(月)08:56:53 No.566953813

どっちにもいいところはある 少なくとも見たのを後悔するような酷い出来ではないので大丈夫

8 19/02/04(月)08:58:49 No.566953968

旧はおせじにもいい出来とは…

9 19/02/04(月)08:59:38 No.566954042

やっぱりのび太が殺伐とした感じで人を撃つのはよろしくないって判断でアレだったんだろうか

10 19/02/04(月)09:02:10 No.566954269

>旧はおせじにもいい出来とは… そういうのいいから そう言われてもやるつもりなら泥沼の殴り合いみたいになるからやめるんだ

11 19/02/04(月)09:05:58 No.566954614

原作漫画の再現を旧ではしていたけど新ではカット 旧では省かれたけど新ではちゃんと再現 みたいな事が多いから漫画が好きなら両方見よう

12 19/02/04(月)09:06:28 No.566954647

漫画版との変更点はあるが全体的にまとまってるのは旧 キャラの可愛さや映像美は跳ね上がってるけど追加されたオリキャラが 邪魔すぎて評価ダダ下がりになってるのが新

13 19/02/04(月)09:07:52 No.566954776

最後のお別れのシーンは旧版の演出が好き

14 19/02/04(月)09:09:02 No.566954907

旧版は正直どうかと思う なんかいきなりイメージ映像みたいなの入ったりするし

15 19/02/04(月)09:16:13 No.566955525

原作漫画つっても連載版だと意外とあっさりしてた記憶がある 決闘のシーンもほとんど映画上映の時の描き下ろしだよね

16 19/02/04(月)09:35:42 No.566957261

>旧はおせじにもいい出来とは… 新と間違えてる? むしろかなりいい出来じゃん

17 19/02/04(月)09:36:08 No.566957296

>新と間違えてる? いや全然…

18 19/02/04(月)09:40:32 No.566957680

そら見ろ解り合えてないじゃないか

19 19/02/04(月)09:40:50 No.566957709

旧はゲストキャラとの交流をうまく描いてる 不満がある人はギラーミンとの対決がないことしか聞かない

20 19/02/04(月)09:41:38 No.566957783

新は控えめにいってクソリメイク

21 19/02/04(月)09:42:57 No.566957897

>不満がある人はギラーミンとの対決がないことしか聞かない 終盤がめっちゃ駆け足なこととかコーヤコーヤ星で遊ぶシーンが画面分割の変なイメージシーンだったりとか

22 19/02/04(月)09:45:06 No.566958114

裏切りデブが新のオリキャラに出番吸い取られた

23 19/02/04(月)09:45:09 No.566958121

原作:コロコロで連載してたやつ。なんかイマイチ 単行本版:映画上映時の描き下ろしで1.5倍くらいになってるやつ。評価高いのはこれ 旧作:コロコロ連載版を映画化したやつ 新作:単行本版を映画化したやつ いろいろ複雑なのでイマイチ会話がかみあわなくなる

24 19/02/04(月)09:46:26 No.566958234

連載時のギラーミンはポッと出の悪役のくせにラストバトルで美味しいとこだけもってく

25 19/02/04(月)09:48:39 No.566958446

新はギラーミンとの決闘シーンをやってくれたところは良いというけど 変に往生際が悪くてむしろギラーミンの格が下がってる

26 19/02/04(月)09:50:52 No.566958647

>そら見ろ解り合えてないじゃないか F漫画に出てきそうなセリフだ

27 19/02/04(月)09:51:07 No.566958664

旧は尺が足りてないけど異世界との二重生活を重点的に描いてて歌とガワラメカが良い 新は旧に比べてヒーロー物要素を重点的に描いてて話の流れは漫画よりに見せかけて最後はオリジナルでぶっ壊す

28 19/02/04(月)09:55:04 No.566959020

新版はオリキャラいらないに収束する

29 19/02/04(月)09:55:06 No.566959025

チャミーを原作に近づけてくれてるのは新版 でも何あのオリキャラ

30 19/02/04(月)09:58:05 No.566959277

新はオリジナル要素が原作クラッシャーすぎて映画自体がすごくぼんやりした話になってる

31 19/02/04(月)09:58:25 No.566959316

ギラーミンのデザインは旧のが好き

32 19/02/04(月)09:59:22 No.566959412

原作だとギラーミンは倒れただけだと思ってるけど旧版ってこれ死ん…

33 19/02/04(月)10:00:36 No.566959529

新は最後にうん?ううううん?ってなるのさえなければ…

34 19/02/04(月)10:01:03 No.566959577

書き込みをした人によって削除されました

35 19/02/04(月)10:01:22 No.566959608

大長編シリーズ一気読みして一番好きになったやつだ ノスタルジックなんだよね

36 19/02/04(月)10:01:50 No.566959654

>原作だとギラーミンは倒れただけだと思ってるけど旧版ってこれ死ん… 傷付ける事はできないけど気絶させるくらいは…って言いながら撃ったら木の枝が吹っ飛んでて何を信じればいいのか…

37 19/02/04(月)10:03:15 No.566959808

新はオリキャラ差し引いても原作再現がなんかズレてて違うよクソ!って感じだった

38 19/02/04(月)10:03:37 No.566959852

新はずっと気になってたとこ弄りました!みたいなことをやるんだけど そこ!?というようなこともちょいちょいある

39 19/02/04(月)10:11:19 No.566960683

新版はまだスタッフがリメイクの調整加減を掴みきれてない頃にやったから評価微妙なのはしょうがないとこがある…実際これ以降どんどんいい方向に向かったから

40 19/02/04(月)10:12:24 No.566960804

心をゆらしてが名曲すぎる

41 19/02/04(月)10:12:48 No.566960847

>傷付ける事はできないけど気絶させるくらいは…って言いながら撃ったら木の枝が吹っ飛んでて何を信じればいいのか… 防弾チョッキ着てれば致命傷ではないけどアバラとか折れますみたいな

42 19/02/04(月)10:15:50 No.566961170

>旧作:コロコロ連載版を映画化したやつ 長年の違和感が理解できた気がする

43 19/02/04(月)10:18:04 No.566961424

>心をゆらしてが名曲すぎる 武田鉄矢は良い詞を書くよね…

44 19/02/04(月)10:21:34 No.566961798

心をゆらしてが流れながらの別れの場面はドラ映画屈指の名シーン

45 19/02/04(月)10:22:11 No.566961856

良い意味で凄いしんみりするよね

46 19/02/04(月)10:22:32 No.566961889

心ゆらしてのシーンだけで旧のほうが好きってぐらいには名曲

47 19/02/04(月)10:24:50 No.566962126

大富豪だったら今のスタッフにギラーミン戦のシーンを原作再現で作り直させたい

48 19/02/04(月)10:25:05 No.566962143

書き込みをした人によって削除されました

49 19/02/04(月)10:27:12 No.566962351

心をゆらしてバックにあやとりしたり 畳閉じた後雪の花を鉢に植える所の余韻だけで色々許しちゃう

50 19/02/04(月)10:27:21 No.566962374

コロコロ連載版って今読むことできるの?

51 19/02/04(月)10:29:48 No.566962648

てんコミは連載版じゃなかったっけ

52 19/02/04(月)10:32:46 No.566962944

旧はギラーミンの決着が漫画と違う以外は結構いいと思うあの決着もちょっとギラーミンしょぼい…ってなるくらいで 分かれのシーンが原作と比べて凄い盛大になってるのもいい リメイクはわさドラ寄りに見てもちょっとどっちつかずなリメイクでイマイチかな…

53 19/02/04(月)10:33:40 No.566963033

>>心をゆらしてが名曲すぎる >武田鉄矢は良い詞を書くよね… 老害入ってるのは自分でもわかるんだけどやっぱり武田鉄矢がいいんだよなあ

54 19/02/04(月)10:34:53 No.566963162

原作再現の新恐竜と思い切ったオリジナル展開の新魔界の次だったから尚更どっちつかず感が強い新開拓史 原作再現と改変リメイクは新魔境と新鉄人でそれぞれより昇華されてるのを見てもあの時期がわさドラ映画にとって谷の時期だった

55 19/02/04(月)10:35:30 No.566963227

大団円の心をゆらしての余韻にEDのポケットの中にがスーッと効いて…これは…名作…

56 19/02/04(月)10:35:41 No.566963246

>老害入ってるのは自分でもわかるんだけどやっぱり武田鉄矢がいいんだよなあ ではこの武田鉄矢が挿入歌を歌う人魚大海戦を

57 19/02/04(月)10:38:01 No.566963532

鉄矢好きさんは人魚には触れないよね

58 19/02/04(月)10:38:12 No.566963548

新は終盤に異常な駆け足で話を畳みに入って余韻ゼロすぎる いくらオリキャラ入れたってあそこまで尺足りなくならんだろ

59 19/02/04(月)10:39:27 No.566963683

尼プラ今なーんも見れないのな!

60 19/02/04(月)10:41:10 No.566963868

もう一つの宇宙開拓史があったんだねとかいう苦しい説明セリフ

61 19/02/04(月)10:41:40 No.566963917

>尼プラ今なーんも見れないのな! abemaと交互に契約になってるっぽい abemaで一挙やってる時期はアマプラなくて一挙終わってしばらくすると戻ってくる

62 19/02/04(月)10:42:50 No.566964047

鉄矢の書いた曲で一番好きなのはドラビアンナイトのヤツ なぜあんなオッサンからあんなキレイな歌詞が…

63 19/02/04(月)10:44:43 No.566964265

自分が知ってる漫画は映画のやつだけを集めた分厚い雑誌のやつだけどあれはどれたろう

↑Top