一人鍋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/04(月)04:15:04 No.566938151
一人鍋用に鍋買ったけど結局レンジで調理してる 一人暮らしの「」は鍋買わない方がいいよ…
1 19/02/04(月)04:41:05 No.566939200
安い肉と白菜ぶち込んで鍋楽しんでおるよ 鍋を買ったのがしっぱなんじゃなく一人用のものが大概使い辛い
2 19/02/04(月)04:47:49 No.566939447
家族用の買って二三日かけて食べてる
3 19/02/04(月)04:50:01 No.566939537
そう言うのは早く言ってくれ この全然使わないすき焼き鍋どうしよう?
4 19/02/04(月)04:52:04 No.566939601
ものぐさじゃなくても時間も手間隙かかるのに誰にも評価されず一人で食べるだけの料理が続くわけがない
5 19/02/04(月)04:52:22 No.566939610
土鍋って浅いからサイズの割に容量少ないのが面倒なんだと思う
6 19/02/04(月)04:54:42 No.566939693
でも500円で買った一人用フライパンは毎日使う便利 目玉焼きとか魚焼いたり肉焼いたり野菜焼いたり インスタントラーメン作ったり
7 19/02/04(月)04:58:09 No.566939816
別にレンジが悪いってわけじゃないが カセットコンロで一人鍋がそんな手間な気がしないんだが… むしろ洗い物が減るまであるし…
8 19/02/04(月)05:00:18 No.566939902
鍋でもないとあまった野菜手早く処理できないよ… 野菜炒めだと食べきるまでに冷めちゃうし
9 19/02/04(月)05:01:13 No.566939928
鍋だけ買ったりしてない? カセットコンロも併用しないと一人暮らしだとあまり便利ではないぞ
10 19/02/04(月)05:02:36 No.566939968
卓上IHで鍋楽しんでるよ
11 19/02/04(月)05:07:18 No.566940118
1~2食分程度ならシリコンスチーマーで大体事足りる それ以上の量をまとめて作るなら鍋使ったほうが早い
12 19/02/04(月)05:13:28 No.566940292
>卓上IHで鍋楽しんでるよ しゃぶしゃぶとか簡単に出来るし携帯ガスコンロより安く済むし利点がありすぎる
13 19/02/04(月)05:16:33 No.566940387
>鍋でもないとあまった野菜手早く処理できないよ… >野菜炒めだと食べきるまでに冷めちゃうし なんでもかんでも味噌汁の具にしてスマナイ
14 19/02/04(月)05:18:38 No.566940468
この時期3日に1回は鍋してるから割と活用してる方だけどな… 鍋料理好きなら必需品の一つだと思う
15 19/02/04(月)05:21:10 No.566940554
スレ「」が鍋料理食う習慣薄かっただけだよね
16 19/02/04(月)05:22:39 No.566940599
うちのすき焼き鍋はテフロン加工されてるから ほどほどに焼いてもよし煮てもよしで 結構万能なアイテムになっている
17 19/02/04(月)05:24:06 No.566940658
http://amazon.jp/dp/B005G20F98 この鍋でうどんとかラーメンとか
18 19/02/04(月)05:25:52 No.566940719
大は小を兼ねるからな…
19 19/02/04(月)05:30:47 No.566940883
でも過ぎたるは及ばざる我如しって言うし サイズって重要よね
20 19/02/04(月)05:31:42 No.566940911
スレ画はどうなの?
21 19/02/04(月)05:41:21 No.566941221
一人用の鍋は何度も具やうどん入れないといけないからめんどい 中ぐらいのにすべき 温めながら食えるようにIHヒーターみたいなのこたつの上に設置しよう
22 19/02/04(月)05:42:23 No.566941264
去年秋口からほぼ毎日鍋だな 具材も週末に買い込んで切り分けておくから味付けだけ変えて突っ込むだけ クソ楽
23 19/02/04(月)05:46:38 No.566941431
>去年秋口からほぼ毎日鍋だな >具材も週末に買い込んで切り分けておくから味付けだけ変えて突っ込むだけ >クソ楽 お前は俺か 白菜が1玉100円の時に五玉も買ったので毎日が鍋パーティーだわ なんかスゲーモリモリ体重が落ちてる不思議
24 19/02/04(月)05:50:27 No.566941586
ホットプレート鍋が楽でいい
25 19/02/04(月)05:52:01 No.566941646
鍋は野菜いっぱい摂れるしツユに溶け込んだ栄養も逃さないからな…
26 19/02/04(月)05:53:28 No.566941694
鍋に入れてあっためるだけみたいな鍋セットが売ってたりするとありがたい 1人用があるとなおいい…
27 19/02/04(月)06:14:05 No.566942564
一人暮らしし始めて痩せたのに鍋で手軽に安く腹一杯になる方法を覚えてから 体重がまた増えてしまった…
28 19/02/04(月)06:23:18 No.566942954
鍋やると食器が鍋とお椀とご飯茶碗だけになるから洗い物も楽
29 19/02/04(月)06:29:52 No.566943247
いいこと教えてやるぜ 土鍋より外輪鍋の方が一人暮らしには便利だぞ
30 19/02/04(月)06:33:10 No.566943381
>スレ画はどうなの? 重宝してるけど料理のバリエーションは鍋物一択になる この手の商品に限った話ではないが 作った料理を他に食べてくれる人が居ないと自分の餌を量産するだけのものになる
31 19/02/04(月)06:38:30 No.566943625
フライパンで鍋作って温めながら一杯ずつ食うけど…
32 19/02/04(月)06:39:20 No.566943670
鍋メインの生活するならポン酢に奮発すると全然違う
33 19/02/04(月)06:39:37 No.566943690
>作った料理を他に食べてくれる人が居ないと自分の餌を量産するだけのものになる 考え方が何というか...
34 19/02/04(月)06:42:08 No.566943803
直七ぽんずってのが最近のヒットかな
35 19/02/04(月)06:44:40 No.566943916
>考え方が何というか... 前はそうでもなかったが食べてくれる人が居ないというのは 自分が納得できる味やコストや手間を考えちゃう飯だけ作ってしまう
36 19/02/04(月)07:13:14 No.566945450
冷ましてから冷蔵庫に入れれば数日楽しめる
37 19/02/04(月)07:14:09 No.566945506
>>作った料理を他に食べてくれる人が居ないと自分の餌を量産するだけのものになる >考え方が何というか... 親が料理下手でろくな食生活してなかったのがわかるよな
38 19/02/04(月)07:16:00 No.566945623
むしろ親がマズ飯しか出せないなら 自分でマシな飯作るわってなるよ…
39 19/02/04(月)07:19:23 No.566945820
レンジとIHとガスでは火力じゃなく加熱の工程が違う 優劣ではなく得意分野が違う
40 19/02/04(月)07:22:49 No.566946063
>親が料理下手でろくな食生活してなかったのがわかるよな 幸せな家庭に育ったのは察するけど自炊したことはなさそうだな…
41 19/02/04(月)07:33:38 No.566946801
>レンジとIHとガスでは火力じゃなく加熱の工程が違う >優劣ではなく得意分野が違う 100vのihにしてから焦げ付きや油煙が減ってキッチンが汚れなくなった タイマーや温度調節が楽なのもいい
42 19/02/04(月)07:35:18 No.566946955
最近カレー作るのがめんどくさいので耐熱ガラス容器に野菜と肉とカレールゥ入れて10分カレーしてる
43 19/02/04(月)07:38:32 No.566947192
時短カレーも楽なんだけどやっぱ煮込んで寝かせたのが一番美味いのよね
44 19/02/04(月)07:40:44 No.566947365
作るときの気分で時短カレーにしても時間を掛けたカレーにしてもいいんだ
45 19/02/04(月)07:41:54 No.566947469
一人暮らしにはでっかい鍋と雪平と底の浅いフライパン底の深いフライパン底深くて小さめのフライパンがあれば何も言うことはない 何でもできる
46 19/02/04(月)07:43:07 No.566947564
>鍋メインの生活するならポン酢に奮発すると全然違う ゆずの成分っぽいのが浮いてるお高いポン酢クソ美味いよね…
47 19/02/04(月)07:46:55 No.566947884
炒めものはフライパンではなく炒め鍋でやるんだぞ 炒め鍋は縁が斜めになっていて長い アルミテフロンの安いやつでいい 炒め鍋はフライパンとしても使えるからこれだけでもいい
48 19/02/04(月)07:47:44 No.566947937
カセットコンロでよくない?
49 19/02/04(月)07:48:17 No.566947986
小さめの蒸篭買ったけどこれめっちゃ便利美味いし楽だし
50 19/02/04(月)07:49:16 No.566948075
スーパーの1000円以下の鍋から始めればよかったんじゃない
51 19/02/04(月)07:53:19 No.566948405
炒め鍋でやれば中華の素で作る適当な中華料理も失敗しない あと混ぜるのは菜箸やヘラじゃなくてお玉でやるんだ お玉もテフロンの安いやつで十分
52 19/02/04(月)07:54:24 No.566948499
一人用の土鍋買ったけど思ったより小さくて結局大きいの買ってしまった
53 19/02/04(月)08:00:40 No.566949041
スーパーで鍋用カット野菜セットみたいなの売ってるからソレと あと鳥か豚バラあたりの食べたい肉と 鍋キューブとかの一個入れるだけ鍋の元と水を一緒にぶちこんで煮るだけでいい晩飯になるけどなぁ
54 19/02/04(月)08:02:12 No.566949169
なんかピクミンに出てきそうなフォルムだな
55 19/02/04(月)08:10:26 No.566949830
鍋キューブは安いけど微妙 特に野菜だしと鯛だしは美味しくない プチッと鍋がいい ストレートなら締めまで美味しいシリーズがいい