19/02/04(月)01:54:31 ダイン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/04(月)01:54:31 No.566926768
ダインスレイヴいいよね
1 19/02/04(月)02:01:08 No.566927682
加減しろ
2 19/02/04(月)02:05:11 No.566928286
宇宙に危険物ばら撒き隊
3 19/02/04(月)02:12:30 No.566929266
・数揃える資金力と命中精度を上げる技術力が無いと使えない ・少組織はマスコミを封殺できないから権力者しか使えない ・基本は移動砲台だから局地的な運用ができて ・パイロット個人の力の影響力を否定できる インタ読むとこいつはラスタルの考え方の理想形っぽく言われてるんだよね
4 19/02/04(月)02:14:01 No.566929459
音がいい EXVS2でも痛い
5 19/02/04(月)02:14:07 No.566929466
>宇宙に危険物ばら撒き隊 弾頭は可能な限り回収してるんだって 安全性の危惧と言うより証拠隠滅目的で
6 19/02/04(月)02:21:21 No.566930236
単なる杭だから別に怪しい物でもないでしょ
7 19/02/04(月)02:46:49 No.566932873
質量兵器が強いというのはよかったよ
8 19/02/04(月)02:47:07 No.566932905
・スレ画みたいな専用の改造が必要 ・改造したMSは杭を撃つ以外何もできない ・杭を装填するために別の機体を発射する側の機体と同じ数用意しないと駄目 ……無駄にコストかかりすぎる
9 19/02/04(月)02:48:16 No.566933009
それで面制圧出来るほど発射しまくるんだからこれは勝てませんよ
10 19/02/04(月)02:53:30 No.566933463
>無駄にコストかかりすぎる ガンダムの量産機なんて無駄にコストかけるパターンなんか珍しくないし まぁ装填係の機体も同数用意しろとか効率悪過ぎてアホだとは思う…
11 19/02/04(月)02:59:05 No.566933887
Gジェネだと横一列に並んだダインスレイブグレイスが香車みたいな即死範囲攻撃してくるのかな
12 19/02/04(月)03:00:18 No.566933978
隊列組んでの運用はコストかかるけどかければかけるほど有用になる兵器だからなあ
13 19/02/04(月)03:01:11 No.566934035
>ガンダムの量産機なんて無駄にコストかけるパターンなんか珍しくないし >まぁ装填係の機体も同数用意しろとか効率悪過ぎてアホだとは思う… サブアームとかじゃダメなの?ってなるよね
14 19/02/04(月)03:01:44 No.566934078
ガンプラにビーダマンをぶつけるのはな…
15 19/02/04(月)03:03:34 No.566934209
>単なる杭だから別に怪しい物でもないでしょ 特別性のめっちゃ硬い杭じゃなかったか
16 19/02/04(月)03:05:40 No.566934362
当時からなんか見た目がちょっとでかいランサーダートみたいだなってなって一方的に攻略してる所が余計微妙に感じたな…
17 19/02/04(月)03:05:42 No.566934366
>それで面制圧出来るほど発射しまくるんだからこれは勝てませんよ あたってないならともかく思いっきり直撃してまだ生きてる…
18 19/02/04(月)03:07:17 No.566934478
理由や設定が何であれMSの殴り合いの真っ最中にこれは正直盛り上がるわけがないと言うか…
19 19/02/04(月)03:07:42 No.566934512
弾はMSのフレームとかメイスの素材と同じだね GHとテイワズしか作れない素材ってことになる
20 19/02/04(月)03:09:08 No.566934599
他シリーズでいうコロニーレーザーみたいなもんだと思えば…
21 19/02/04(月)03:10:44 No.566934707
>他シリーズでいうコロニーレーザーみたいなもんだと思えば… 主人公たちの最終決戦でコロニーレーザーぶっ放して致命傷与えたなんて流れ考えるとどっちにしても…
22 19/02/04(月)03:11:25 No.566934753
カタGビット
23 19/02/04(月)03:11:55 No.566934787
スレ画の事抜きにしてもあの最終決戦は最初から時間稼ぎの負け戦だったからなぁ
24 19/02/04(月)03:12:05 No.566934799
見た目がサテキャやハイメガキャノンみたいなのだったらもう少し貫禄はあったと思うけど 結局戦略兵器で掃除作業してる構図に違いないからどの道ウケ悪かったかも
25 19/02/04(月)03:12:32 No.566934829
撃ってるのがMSだけどこれも一種のMS否定だよね ゼータに出てきたミサイル攻撃みたいな
26 19/02/04(月)03:12:37 No.566934833
撃たれる前に攻略だとかじゃなく一方的に蹂躙されるっていうのがな…
27 19/02/04(月)03:12:50 No.566934852
>他シリーズでいうコロニーレーザーみたいなもんだと思えば… 普通破壊したり阻止したりするでしょ 万全の状態でブッパされて主人公サイド壊滅とか何が面白いの
28 19/02/04(月)03:13:15 No.566934875
>万全の状態でブッパされて主人公サイド壊滅とか何が面白いの 閃ハサが叩かれた気がする!
29 19/02/04(月)03:13:25 No.566934885
>主人公たちの最終決戦でコロニーレーザーぶっ放して致命傷与えたなんて流れ考えるとどっちにしても… エゥーゴじゃん
30 19/02/04(月)03:14:49 No.566934981
>見た目がサテキャやハイメガキャノンみたいなのだったらもう少し貫禄はあったと思うけど >結局戦略兵器で掃除作業してる構図に違いないからどの道ウケ悪かったかも 問題は何を使ったかじゃなくてそれがどういう状況だったかだからな
31 19/02/04(月)03:17:05 No.566935138
監督は鉄血はヒロイックに誰かライバルとかボスを倒して解決って話にはしたくなかったんだと語ってた 初めから見ててスカッとするような終わり方は求めて無いんだと思う
32 19/02/04(月)03:17:49 No.566935183
スレッドを立てた人によって削除されました
33 19/02/04(月)03:19:33 No.566935288
禁止兵器を権力側が権力あるから一方的に使えるってそりゃ強いだろうけど それが決着を付けたらお話としてどうなのって点は別問題にしていいんじゃない
34 19/02/04(月)03:19:37 No.566935296
それこそ作品の本流じゃなくて外伝の一つみたいな位置なら有りな結末だと思う
35 19/02/04(月)03:19:52 No.566935314
鉄血は知らないけど手持ち武器にするとか自走する杭打ち機じゃ駄目なの? 杭打ち一基にMS2機はコスパ悪そう
36 19/02/04(月)03:20:20 No.566935338
スレッドを立てた人によって削除されました
37 19/02/04(月)03:21:15 No.566935398
上で言われてる構図の問題もあるけど コレが叩かれてるのは主役サイドの破滅を描く仮定が微妙すぎたからじゃない?
38 19/02/04(月)03:21:22 No.566935406
お話的には戦闘シーン終わらせる装置というかオチを作るための舞台装置って感じ
39 19/02/04(月)03:22:02 No.566935448
>それこそ作品の本流じゃなくて外伝の一つみたいな位置なら有りな結末だと思う まぁ上記の閃ハサも確かに外伝ではあったな…
40 19/02/04(月)03:22:09 No.566935456
主人公含めて死ぬのはいいけど退場のさせ方がな
41 19/02/04(月)03:22:15 No.566935463
ヤクザ映画だと主人公側が最後になすすべなく全滅するのは様式美みたいなとこある
42 19/02/04(月)03:22:51 No.566935503
舞台装置だからこいつがなんなのとかどうやって対抗するかみたいなものはそこまで描かれず とにかくそういうものとして存在する
43 19/02/04(月)03:23:28 No.566935535
スレッドを立てた人によって削除されました
44 19/02/04(月)03:24:19 No.566935586
まぁ最後までこれに対してはどうしようもなかったし 逆にこっちからやってやるってやつは外したしで
45 19/02/04(月)03:25:02 No.566935624
スレッドを立てた人によって削除されました
46 19/02/04(月)03:27:04 No.566935743
ダインスレイヴにやられてボロボロになるよりも大量の敵を相手にしてボロボロになっていって何でまだ戦うんですか!?の流れにしてくれた方が良かったなぁ ダインスレイヴが強いから使うね…なのは分かるけどさ…
47 19/02/04(月)03:27:29 No.566935766
猿と鉄華団の因縁については猿側の一方通行感あったのが勿体ない
48 19/02/04(月)03:28:16 No.566935828
スレッドを立てた人によって削除されました
49 19/02/04(月)03:32:05 No.566936060
地球軌道での決戦で無理矢理鉄華団のファンブルを捻り出した風に感じるんだよなぁ なんであそこで猿気付くわけ?NTか何かかテメーはってなる
50 19/02/04(月)03:32:53 No.566936091
要はデウスエクスマキナよね
51 19/02/04(月)03:34:15 No.566936167
杭打ち面攻撃専用機だからスペシャルどころか熟練パイロットもいらんのは強みだと思う
52 19/02/04(月)03:36:11 No.566936268
こいつはMA相手に戦果あげられてたんだろうか…
53 19/02/04(月)03:37:33 No.566936347
宇宙から結構ピンポイントに狙撃出来るの凄くない? 誤差50mとかでしょ
54 19/02/04(月)03:37:43 No.566936352
流石にソシャゲまでコレ使って畳んだりしないよな…
55 19/02/04(月)03:37:45 No.566936357
破滅ものの定番ってよくいうけど 基本的に誰かの口車に乗って登り坂ひいこら登ってる途中で引き下ろされたじゃん 1回も栄華を誇ってないまま終わるのは定番なの
56 19/02/04(月)03:37:51 No.566936361
シングルリアクター機で運用しようとするとこんなのになるだけでガンダムなら普通に搭載できる兵装の一つだからね
57 19/02/04(月)03:38:38 No.566936397
>流石にソシャゲまでコレ使って畳んだりしないよな… 割と期待値的に使う前に畳むんじゃないか
58 19/02/04(月)03:38:39 No.566936398
>宇宙から結構ピンポイントに狙撃出来るの凄くない? >誤差50mとかでしょ メインカメラがぐいーんって伸びる特別製だしこいつら
59 19/02/04(月)03:38:59 No.566936417
これ反動どうなってんだろ アニメだと大気圏外ぐらいからほぼ即着弾してたけどどうやって打ち消してるんだ
60 19/02/04(月)03:39:22 No.566936440
>シングルリアクター機で運用しようとするとこんなのになるだけでガンダムなら普通に搭載できる兵装の一つだからね 実例が限定的過ぎてよく実感出来ない…
61 19/02/04(月)03:39:33 No.566936463
ソシャゲって一期と二期の間の話じゃなかったっけ
62 19/02/04(月)03:39:34 No.566936465
バエルなら全部避けられる
63 19/02/04(月)03:39:46 No.566936475
せめてちゃんと火星の王とかイキってから転落した方がマシだったか
64 19/02/04(月)03:40:42 No.566936517
キマリスヴィダールにも搭載されてるけど劇中だと使わなかったはず
65 19/02/04(月)03:42:37 No.566936618
一期は途中まで破滅への過程みたいのはうまく描写できてたと思う 2期の都合かみんな生き残っちゃったけど
66 19/02/04(月)03:44:13 No.566936700
Gビットみたいなものか
67 19/02/04(月)03:46:04 No.566936795
監督インタビューってギャラルホルン側のことがほぼ書かれてないんだよね あくまで三日月とバルバトスの生き方が世界の中心で別に救いとか求めてない ラスタル周りが舞台装置っぽく見えるのはある意味監督もそう見てるってことだと思う
68 19/02/04(月)03:47:12 No.566936856
これ射出専用の船作ればいいのでは?とは思った
69 19/02/04(月)03:47:54 No.566936889
終盤は蛮族の勇者が白人の銃火器に屈するみたいに見えた
70 19/02/04(月)03:49:45 No.566936970
結局ラスタルが火星の人権向上もやっててなんだったんだ…ってなった
71 19/02/04(月)03:51:43 No.566937056
>結局ラスタルが火星の人権向上もやっててなんだったんだ…ってなった 自分が実権を握るのが重要なのだ… そのためのダシがおおすぎるけど
72 19/02/04(月)03:52:56 No.566937124
>これ射出専用の船作ればいいのでは?とは思った 戦艦の主砲に採用する奴だよね
73 19/02/04(月)03:53:33 No.566937156
いや戦艦の方が高コストでしょ
74 19/02/04(月)03:55:08 No.566937241
戦艦の主砲に堂々と条約違反兵器は載せれれないだろう ひっそり使えるMSに乗せるほうが安全
75 19/02/04(月)03:55:29 No.566937265
絶対に近寄らずに殺すという強い意思を感じる
76 19/02/04(月)03:55:42 No.566937278
対して命中精度がないという設定信じるなら でかい戦艦使うよりは小さいシステムで散らばって運用したほうがいいと思う
77 19/02/04(月)03:56:59 No.566937346
戦艦の照準システムの方がより高性能なのでは…?
78 19/02/04(月)03:57:27 No.566937369
ツインリアクターでようやくフラウロスぐらい動けるって考えたら戦艦に積んでもな
79 19/02/04(月)03:59:06 No.566937453
>・パイロット個人の力の影響力を否定できる あーだこーだ言いたいけどやっぱこれが一番寂しい
80 19/02/04(月)03:59:23 No.566937466
>戦艦の照準システムの方がより高性能なのでは…? ダインスレイブグレイズは専用の精密射撃用カメラを持ってるよ
81 19/02/04(月)04:00:01 No.566937496
ビームみたいに光らないのは強みかなぁ
82 19/02/04(月)04:01:06 No.566937550
>いや戦艦の方が高コストでしょ 専用に改造した機体+装填作業用機体の2体で1本撃てるようにするよりは効率いいと思うよ
83 19/02/04(月)04:01:15 No.566937558
スレッドを立てた人によって削除されました
84 19/02/04(月)04:02:30 No.566937621
>ダインスレイブグレイズは専用の精密射撃用カメラを持ってるよ 戦艦にも射撃照準用にそのくらい載ってそうだけど
85 19/02/04(月)04:02:38 No.566937629
>結局ラスタルが火星の人権向上もやっててなんだったんだ…ってなった ひと騒動でGHの権威が落ちて人気取りに反乱起こしそうな層に人気なクーデリアを利用した 鉄華団に影響されたクーデリアの意向が汲まれることで鉄華団が間接的に影響を与えた 正直この落とし所自体はなかなかいいとは思う
86 19/02/04(月)04:03:06 No.566937646
戦艦に搭載するにしても結局専用に作らなきゃいけないのでは?
87 19/02/04(月)04:04:07 No.566937690
>ツインリアクターでようやくフラウロスぐらい動けるって考えたら戦艦に積んでもな まず戦艦の動力も大型エイハブリアクターを採用してるくらいだから単純にガンダムに劣るって話になるとはとても…
88 19/02/04(月)04:04:19 No.566937700
本来やられ役にすぎない量産機でも集めて撃ちまくればガンダムを倒しうる武器 他のガンダムでいうとWのドーバーガンとかトーラスカノンが近いかな…
89 19/02/04(月)04:04:37 No.566937710
あの世界の標準的な射撃用より高精度な物を用意する必要があるから戦艦に積むにしても結局専用改修しなきゃ無理だろう
90 19/02/04(月)04:05:21 No.566937736
>専用に改造した機体+装填作業用機体の2体で1本撃てるようにするよりは効率いいと思うよ 結局のところ上にもあるように条約違反の兵器だからね 打ちまくってた例のシーンもその前にわざわざマッチポンプで相手から先に打ったように見せて大義名分作ったんだし
91 19/02/04(月)04:05:46 No.566937756
面展開できない戦艦に積んでも効果低そう
92 19/02/04(月)04:05:59 No.566937764
MSに搭載出来るサイズのカメラなら戦艦には大型の改修なんてせずとも載せられるのでは
93 19/02/04(月)04:06:11 No.566937774
>宇宙から結構ピンポイントに狙撃出来るの凄くない? >誤差50mとかでしょ 弾道軌道取ることすらなく直接狙ってあれだからな…
94 19/02/04(月)04:06:38 No.566937802
勘違いしてる人もいるけど戦艦の主砲は元からMSを落とすくらい強いからね 当てるのが大変なだけで
95 19/02/04(月)04:06:49 No.566937812
>まず戦艦の動力も大型エイハブリアクターを採用してるくらいだから単純にガンダムに劣るって話になるとはとても… 戦艦の大型リアクターは戦艦の巨体を動かすための物だろうし 電力食いのダインスレイヴを積む余裕もそこまでないんじゃなかろうか?
96 19/02/04(月)04:07:17 No.566937831
その疑問点は正直理解できるけどガンダムなんてアニメに出てきた結果がすべてで理屈は後付に過ぎないよ 「戦艦にセンサーと射出機乗っけるより安い」って公式が言い切ればそれで終わりだし
97 19/02/04(月)04:07:25 No.566937839
戦艦より衛星に積むのが手っ取り早い
98 19/02/04(月)04:08:10 No.566937880
てか鉄血の戦艦は強いぞ
99 19/02/04(月)04:09:17 No.566937916
一応禁止されてる兵器だから戦艦に専用武装するのは駄目だし…
100 19/02/04(月)04:09:50 No.566937938
戦艦そのものにダインスレイブ乗せるより戦艦にダインスレイブ撃てるMSを多数載せて展開した方が便利という理屈はわかるよ
101 19/02/04(月)04:10:02 No.566937947
専用機作ってる時点で禁止もへったくれもないと思うの
102 19/02/04(月)04:10:09 No.566937952
つか並べてる分だけのダインスレイヴを船につけたら装甲が無くなっちまうー!
103 19/02/04(月)04:10:20 No.566937961
>その疑問点は正直理解できるけどガンダムなんてアニメに出てきた結果がすべてで理屈は後付に過ぎないよ 演出ミスとか素直に認めるパターンは基本無いからな…
104 19/02/04(月)04:10:42 No.566937982
厄祭戦当時ならダインスレイヴ搭載戦艦もあったかもしれない
105 19/02/04(月)04:11:47 No.566938016
>専用機作ってる時点で禁止もへったくれもないと思うの 警察の銃のポジションだからギャラルホルンの保有と使用は禁止されてるわけじゃねえしな
106 19/02/04(月)04:11:59 No.566938026
発射の度に太陽炉使い潰す兵器とかコスト比どうなん?みたいな兵器は珍しくない
107 19/02/04(月)04:12:34 No.566938043
>専用機作ってる時点で禁止もへったくれもないと思うの 専用弾頭が禁止なだけで別のものを射出するのはギリギリok
108 19/02/04(月)04:13:03 No.566938076
スレッドを立てた人によって削除されました
109 19/02/04(月)04:13:23 No.566938090
>専用機作ってる時点で禁止もへったくれもないと思うの だからこうやって生かして返さない相手にだけ後腐れなくぶっ放す 鉄華団本部に撃ち込まれた事知ってるのは団員だけだから誰も喋れない
110 19/02/04(月)04:13:43 No.566938106
>専用機作ってる時点で禁止もへったくれもないと思うの 禁止前からあるのでは?
111 19/02/04(月)04:13:53 No.566938114
あくまで戦艦は表に出るものだから怪しい兵器はダメでしょ そもそもなるべく使いたくない兵器なんだから
112 19/02/04(月)04:14:09 No.566938122
ダインスレイブは弾頭と砲の組み合わせを指す兵器だから普段は別の弾使ったりしてればセーフだからな
113 19/02/04(月)04:14:24 No.566938131
画像のシーンはむしろギャラルホルンならこれだけの専用MSの大部隊用意しても お咎め無しで使えますよみたいな演出だし 戦艦規模では用意できないみたいな予想はそれはそれで的外れな気がする
114 19/02/04(月)04:15:06 No.566938152
通常弾頭でも地形崩壊させてるしやっぱやべえよアレ
115 19/02/04(月)04:16:12 No.566938198
宇宙から射出された弾って大気圏突入で燃えたりしないのかな
116 19/02/04(月)04:16:26 No.566938206
なんでも戦艦に付ける世界なら銀英伝みたいな艦隊戦だ主役のお話でやるだろう MSはそもそも兵器を携帯できる汎用兵器なんだから
117 19/02/04(月)04:17:06 No.566938230
というか戦艦でダインスレイブ載せたグレイズ運んでるんだからわざわざ本体に取り付ける必要ないよな 隠す意味でも展開する意味でもそっちの方が便利だろう
118 19/02/04(月)04:17:22 No.566938240
>MSはそもそも兵器を携帯できる汎用兵器なんだから スレ画は汎用性失ってない?