19/02/04(月)01:18:47 なりそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/04(月)01:18:47 No.566921764
なりそこないのオーラントってなんのなり損ないなんです
1 19/02/04(月)01:21:11 No.566922137
デーモン
2 19/02/04(月)01:21:53 No.566922257
信仰ないとデーモンになれないんだっけ
3 19/02/04(月)01:24:31 No.566922677
デーモンになれた人間は老王オーラントとうんこターバンのジジイと聖女アストラエアだけ でもオーラントはなりそこないでうんこはうんこに利用されていただけのただの人間なのでガチでなれたのは聖女だけ
4 19/02/04(月)01:26:46 No.566923012
オーラントはなにが足りなかったんです
5 19/02/04(月)01:28:16 No.566923246
今日はソウル語りスレが多いな…
6 19/02/04(月)01:28:23 No.566923260
呼び出した獣からソウル貰いまくろうとしたけどなんやかんやあって失敗したんじゃね?
7 19/02/04(月)01:28:37 No.566923300
聖女いいよね…なんか毒垂れ流してるからころすね…
8 19/02/04(月)01:29:07 No.566923379
>オーラントはなにが足りなかったんです プレイヤーという外付け回路
9 19/02/04(月)01:29:36 No.566923445
本人っぽいデーモンの影武者だから本人の強さは分からないという
10 19/02/04(月)01:29:41 No.566923455
塔の騎士はあれはデーモン?
11 19/02/04(月)01:30:47 No.566923608
>塔の騎士はあれはデーモン? 塔の騎士もつらぬきも本人模したデーモンじゃなかったっけ
12 19/02/04(月)01:31:05 No.566923652
デモンズソウル落とすからデーモン
13 19/02/04(月)01:32:36 No.566923836
北の巨人足してリメイクしねーかなー
14 19/02/04(月)01:32:41 No.566923849
オストラの黒ファンが熱い
15 19/02/04(月)01:34:15 No.566924044
比較的普通の世界が異形に飲み込まれた感があってダクソよりデモンズの方が好きなんだ俺
16 19/02/04(月)01:35:34 No.566924195
デーモンの設定があやふやな上に作品ごとに微妙に違うから雰囲気で捉えるしかない
17 19/02/04(月)01:35:42 No.566924219
敵の名前がいちいちかっこいい
18 19/02/04(月)01:35:59 No.566924245
腐れ谷みたいな場所がある世界が普通…?
19 19/02/04(月)01:37:39 No.566924481
デーモンになってみたいな
20 19/02/04(月)01:38:34 No.566924597
タカアシ鎧蜘蛛はシンプルながら妙に記憶に残る名前
21 19/02/04(月)01:39:31 No.566924716
ダクソは原初から頂上の存在がめっちゃ居るけどデモンズは比較的ファンタジー要素少なめの中世っぽい所にデーモン出現して大変だって感じだったか
22 19/02/04(月)01:41:39 No.566925009
オーラントがやらかす前からどんだけファンタジー生物いたかが分からんのよな 坑道の連中は原生生物っぽいし
23 19/02/04(月)01:41:47 No.566925021
デモンズはゼルダ的というかギミック処理するようなボス多かったのにシリーズ重ねる毎にガチ戦闘のボスばっかりになってしまった ブラッドボーンはコンセプト的にそうなるけど
24 19/02/04(月)01:43:32 No.566925266
世界とは悲劇なのか いいよね…
25 19/02/04(月)01:44:02 No.566925338
まるで世界とは悲劇みたいじゃん
26 19/02/04(月)01:45:20 No.566925529
単なる空想の伝承がソウルやデーモンという器を通して実体化する設定すき 回復アイテムとかもあのソウルが濃い地域じゃないと単なる草だし
27 19/02/04(月)01:45:46 No.566925598
亡者が嫌いってわけじゃないけど 生身失った状態で言うとソウル体の方が幽霊っぽくて好き
28 19/02/04(月)01:46:51 No.566925758
いつもこの世界は普通の街とかあるのかと思ってしまう
29 19/02/04(月)01:46:54 No.566925769
ダクソ2の亡者のビジュアルは容赦なさ過ぎてフルフェイス早く探さなきゃ…ってなった
30 19/02/04(月)01:46:57 No.566925776
審判者と勇士も元人間じゃ?
31 19/02/04(月)01:47:32 No.566925852
2は外伝だから他とはちょっと違うししゃーない
32 19/02/04(月)01:47:37 No.566925871
塔の騎士アルフレッド つらぬきの騎士メタス もう1人誰だっけ
33 19/02/04(月)01:48:02 No.566925916
疫病の霧のテキストが身も蓋もなさすぎて好き 「あらゆる不浄を受け入れる者が最も穢れているのは当然のことである」
34 19/02/04(月)01:48:28 No.566925978
いやあれは元人間ではなくその伝承を元に具現化したデーモン
35 19/02/04(月)01:48:40 No.566926009
>もう1人誰だっけ 白木の弓のウーランだったかな
36 19/02/04(月)01:48:42 No.566926015
所詮騎士の真似事と言われるつらぬきさん好き
37 19/02/04(月)01:48:47 No.566926028
>回復アイテムとかもあのソウルが濃い地域じゃないと単なる草だし 寡婦のロートスとかもそうだけどさ…あれで疫病治るはずないもんな…
38 19/02/04(月)01:48:56 No.566926052
>疫病の霧のテキストが身も蓋もなさすぎて好き >「あらゆる不浄を受け入れる者が最も穢れているのは当然のことである」 それに対するブルーブラッドソードの説明いいよね…
39 19/02/04(月)01:49:01 No.566926058
古い勇士はソウル体がデーモンに変質したっぽい感じは受けたけど背景がよく分からない… 審判者に至っては何もかもが分からない
40 19/02/04(月)01:49:13 No.566926083
ソウルブランドにデモンズソウルという物語が集約されているのはよく出来ている
41 19/02/04(月)01:49:48 No.566926165
>回復アイテムとかもあのソウルが濃い地域じゃないと単なる草だし そんな設定あったのか…知らなんだ
42 19/02/04(月)01:49:48 No.566926166
獣のタリスマンとかが端的に説明し過ぎる
43 19/02/04(月)01:50:28 No.566926241
>それに対するブルーブラッドソードの説明いいよね… 救済もいい…
44 19/02/04(月)01:50:56 No.566926300
影人って何だよ…ビーム放つんじゃねぇ
45 19/02/04(月)01:51:20 No.566926361
そりゃあんな汚泥の奥底の底に居たら汚いのは当然なんだけど その中に居ても尊さを失わなかったからあの姿で居られたんだろうしなあの聖女
46 19/02/04(月)01:51:28 No.566926378
ブラボもそうだけど最初から一作で終わるつもりっぽいと設定がスッキリしてるな
47 19/02/04(月)01:51:59 No.566926441
>そんな設定あったのか…知らなんだ アイテムの説明を見ると解るが大体が~と伝わっているってだけでそういう薬効があると断言していないんだ
48 19/02/04(月)01:52:45 No.566926550
なんかデモンズリメイクの話があったけど嘘か真か
49 19/02/04(月)01:52:58 No.566926576
伝承とか噂や嘘が本当になるって感じ?
50 19/02/04(月)01:53:12 No.566926600
>城1のボスから作れる武器ににデモンズソウルというゲームが集約されているのはよく出来ている
51 19/02/04(月)01:53:13 No.566926602
フレーキの爺が獣を眠らせるなって主人公を唆すのも解る ソウルの技が消えたら単なる爺だからな
52 19/02/04(月)01:53:29 No.566926636
お話はダークソウル1が分かりやすくて面白かったな
53 19/02/04(月)01:53:52 No.566926693
デーモンが出てこなかったら本当に魔術は欠片も使えないの?聖遺物もただのゴミ?
54 19/02/04(月)01:54:09 No.566926736
回復アイテムのテキスト見てると思い込みで回復してるなこれ?ってなっちゃうよね そこらへんッーンと似てる
55 19/02/04(月)01:54:52 No.566926834
腐れ谷はデモンズの物語的ゲーム的に美味しいとこが凝縮されてるな
56 19/02/04(月)01:55:35 No.566926920
>アイテムの説明を見ると解るが大体が~と伝わっているってだけでそういう薬効があると断言していないんだ ああなるほどな…… 確かにデーモンやらエネミーやらからしてそうだしアイテムやらにも例外なく信仰が実体化してると言えるわけか…
57 19/02/04(月)01:55:55 No.566926966
要人が使ってたしソウルの業はソウルの業であるでしょ それが行き着くとこまで行ったら古い獣とかデーモン呼んじゃったっていう感じじゃなかったっけ
58 19/02/04(月)01:56:31 No.566927043
>単なる空想の伝承がソウルやデーモンという器を通して実体化する設定すき 影人神話の再現として嵐の王のデーモンが現れたから神話と同じ舞台が再現されて 言い伝えの通り試練を乗り越え勇者の証を得た主人公がストームルーラーで空を切り裂くって流れがマジ王道ファンタジーなんすよ…
59 19/02/04(月)01:57:36 No.566927188
なんだかんだ言ってヒロイックだよねソウルシリーズ
60 19/02/04(月)01:58:19 No.566927281
ストームルーラーがあのエフェクト他の場所で出せないのも伝承再現だから…
61 19/02/04(月)01:58:22 No.566927289
俺デーモンになっちゃったよ…
62 19/02/04(月)01:58:24 No.566927291
骸骨がローリングしエイが空飛び鳥が喋って死神と影が闊歩する祭祀場はなぜそうなった感が
63 19/02/04(月)01:58:42 No.566927336
>言い伝えの通り試練を乗り越え勇者の証を得た主人公がストームルーラーで空を切り裂くって流れがマジ王道ファンタジーなんすよ… コイツら強すぎ!ってなった後で奥の方に行ったらいかにもな剣があるのは熱い展開すぎた それで興奮してストームルーラァァア!!とか叫びながら剣振ったけどとんでもないスタミナ消費で吹いたのもいい思い出
64 19/02/04(月)01:58:59 No.566927376
>なんだかんだ言ってヒロイックだよねソウルシリーズ 逆にッーンはヒロイックさが無いから難易度より精神的に辛かった…
65 19/02/04(月)01:59:25 No.566927438
乙トラバ君のファッションセンスは若干残念 ルーン合わないよ…
66 19/02/04(月)01:59:58 No.566927503
>骸骨がローリングしエイが空飛び鳥が喋って死神と影と初心者狩りの侵入闇霊が闊歩する祭祀場はなぜそうなった感が
67 19/02/04(月)02:00:29 No.566927584
クリア後に転送要石でそのステージの伝承について見れるのいいよね・・・
68 19/02/04(月)02:00:39 No.566927609
全部のデーモンは原生デーモンが変化したものなのか?
69 19/02/04(月)02:00:45 No.566927625
そもそも主人公(プレイヤー)の目的ってなんだっけ?
70 19/02/04(月)02:00:48 No.566927638
ストーリーの始まり方としては牢屋から出してもらったお礼に使命を引き継ぐっていうダクソ1も好きだ
71 19/02/04(月)02:01:06 No.566927675
エイを見るたびにこのゲーム思い出すほどです
72 19/02/04(月)02:01:07 No.566927679
汚いだけの物より汚い中にちょっと良い物が入ってるとより嫌悪感が出るって糸井重里がほぼ日で言ってたけどデモンズの腐れ谷やダクソ1の病み村って正にそれをやってるなぁと思った
73 19/02/04(月)02:01:08 No.566927680
>骸骨がローリングしエイが空飛び鳥が喋って死神と影が闊歩する祭祀場はなぜそうなった感が 墓所みたいなもんだから骸骨と死神がいるのはわかる 嵐の王はお前なんでそんなキモデザインなんだ
74 19/02/04(月)02:01:12 No.566927691
>そもそも主人公(プレイヤー)の目的ってなんだっけ? 霧を晴らすために入っていった だったはず…
75 19/02/04(月)02:01:48 No.566927792
>そもそも主人公(プレイヤー)の目的ってなんだっけ? ボーレタリアを救う又は強大な力を求める
76 19/02/04(月)02:01:54 No.566927806
今思い返しても完成度が凄いよなデモンズDLC全盛期に発売してたならば巨人の要石があっただろうに…
77 19/02/04(月)02:02:01 No.566927823
ストームルーラーで侵入側が雑に逆転出来て面白かった 落下死ポイント多過ぎるっていうね
78 19/02/04(月)02:02:04 No.566927832
なんで嵐の王がエイなんだ
79 19/02/04(月)02:02:45 No.566927927
>そもそも主人公(プレイヤー)の目的ってなんだっけ? 青い人みたいに俺がデーモン倒して名を上げるぞって人の一人じゃないっけ 違うのかな?
80 19/02/04(月)02:03:11 No.566927981
ドゴォ!(エイの針が突き刺さる音)
81 19/02/04(月)02:03:16 No.566927999
北の巨人入れてリメイクしてくれないかな… でもあの靄がかったような感じの画面が好きでもあり…
82 19/02/04(月)02:03:47 No.566928075
>なんでエイがでかい針飛ばしてくるんだ
83 19/02/04(月)02:04:30 No.566928167
祭祀場が山の方にあってたまたまエイの死骸が運び込まれて空飛びそうな造形しとる! って現地人が勘違いして定着した考察好き
84 19/02/04(月)02:04:33 No.566928173
>今思い返しても完成度が凄いよなデモンズDLC全盛期に発売してたならば巨人の要石があっただろうに… 巨人の要石なかったからこそこの完成度と未だに語られるゲームになってるんじゃないのかなあって クソステージになってたかもしれないんだし
85 19/02/04(月)02:05:29 No.566928333
>祭祀場が山の方にあってたまたまエイの死骸が運び込まれて空飛びそうな造形しとる! >って現地人が勘違いして定着した考察好き 確かに断崖絶壁にあるしな…
86 19/02/04(月)02:05:55 No.566928413
これくらいクソ雑な対人システムの方が好きなんだけど今やったらぶっ叩かれそうだな
87 19/02/04(月)02:05:58 No.566928419
ボリューム的にはちょうどいいけどエリア3は削りましたってのは聞きたくなかった
88 19/02/04(月)02:06:14 No.566928452
この黒い骸骨強そうだな うわーなにこいつ!
89 19/02/04(月)02:06:31 No.566928490
>クソステージになってたかもしれないんだし クソステージでも他のステージの完成度は変わらないからそこまで評価下がらないと思う それで思い出したがステージを真っ黒にして黒モブわかせたりと自分で難易度調整出来たのは面白かったなあ
90 19/02/04(月)02:06:45 No.566928524
システム的にも未完成だから侵入者がNPC敵を倒してお助け黒とかできた 俺はお助け黒っぽく動いてホストが気を許したら背後から突き刺したり 原生デーモンいたらそれ殺してホストも殺して原生デーモンのソウル消滅させたりするのが好きだった
91 19/02/04(月)02:07:07 No.566928572
オンライン終了からもう1年なるのかな
92 19/02/04(月)02:07:14 No.566928591
リマスターがあったとして侵入がそのままだと確実にクソ要素だけど攻略関係はちょうどいいね
93 19/02/04(月)02:08:13 No.566928727
相手が魔法を速射したらこっちも遠慮せずに走り嵐できるんで楽しかったな
94 19/02/04(月)02:08:25 No.566928742
対人は思ったより好評だったからダークソウルで環境整えられて行ったけどデモンズのお邪魔特化みたいな役割の方が好きだ
95 19/02/04(月)02:08:38 No.566928776
北の巨人もそうだけど本来は全要石が4ステージ制だったんだよな…
96 19/02/04(月)02:08:38 No.566928777
嵐の王はアレが昔の人が考えた一番カッコいい嵐の王スタイルなんだろうけど まぁ飛びそうな見た目してるし…針…?
97 19/02/04(月)02:09:05 No.566928837
>原生デーモンいたらそれ殺してホストも殺して原生デーモンのソウル消滅させたりするのが好きだった パッチみてえな奴だな…
98 19/02/04(月)02:09:25 No.566928874
初心者狩りが装備まで狩っていくのは流石にどうかと思った
99 19/02/04(月)02:09:28 No.566928886
初回プレイの嵐の王はストームルーラーに気づかず弓で射殺した気がする
100 19/02/04(月)02:09:44 No.566928927
実際オンラインで最黒最白するのが悪い
101 19/02/04(月)02:10:09 No.566928984
PS4で出来るようにならんかなあ
102 19/02/04(月)02:10:33 No.566929033
プレイし始めて数時間で初心者狩りにあったおかげで このシリーズはオフラインでプレイするものだと教えて貰えたから俺は寧ろラッキーだったよ
103 19/02/04(月)02:10:43 No.566929052
やろうPSNOW
104 19/02/04(月)02:12:27 No.566929259
実際システムとバランス面は粗削りもいいとこだったけど そこが味のあるところでもあった
105 19/02/04(月)02:12:40 No.566929283
青ファンで入ってあえて難易度高いところに先行して危険地帯を教えるプレイをするのが俺だ
106 19/02/04(月)02:13:05 No.566929333
初めて行ったラトリアで初心者狩りルーラー酸に遭遇してトラウマになったが親切な協力者や愉快なお助け黒に出会ったのもこのゲームであった
107 19/02/04(月)02:13:53 No.566929443
装備破壊が対人でかなり有効ってのも珍しい気がする
108 19/02/04(月)02:14:30 No.566929508
普通に考えればクソ要素だからな…
109 19/02/04(月)02:14:39 No.566929526
>プレイし始めて数時間で初心者狩りにあったおかげで >このシリーズはオフラインでプレイするものだと教えて貰えたから俺は寧ろラッキーだったよ 嵐1延々出待ちリスキルしてくるクソ侵入野郎いいよね…
110 19/02/04(月)02:15:15 No.566929582
相手が刀持ってるか魔法使ってるかなら酸の雲はかなり便利
111 19/02/04(月)02:15:20 No.566929598
北の巨人の国はダクソのことなんじゃないか
112 19/02/04(月)02:15:23 No.566929604
ラトリア1で竜ミルド持った黒に殺されるのいいよね…そして俺も酸の霧とルーラー持った初心者狩りを始める…デモンズの黒なんてそんなんでいいんだ
113 19/02/04(月)02:15:47 No.566929639
>嵐1延々出待ちリスキルしてくるクソ侵入野郎いいよね… そしていつの間にか要石から見える位置にいるなんか全力疾走してくる赤い人
114 19/02/04(月)02:16:06 No.566929690
侵入されました の文字にビビるのも初心者の内だからな 慣れてくるとおっきたきたきましたよと思ってこっちもルーラーとかに持ち替える
115 19/02/04(月)02:16:14 No.566929706
血が出た!
116 19/02/04(月)02:16:29 No.566929738
>>なんだかんだ言ってヒロイックだよねソウルシリーズ >逆にッーンはヒロイックさが無いから難易度より精神的に辛かった… 死闘感がテーマだし…それに違わぬゲームだった…
117 19/02/04(月)02:16:31 No.566929741
青やろうと思ってたのにうんこターバンに呼び出されて私そんなつもりじゃ…ってなる 黒タコ看守に殺されててターバン貰う
118 19/02/04(月)02:16:54 No.566929778
>血が出た! それはダクソ1
119 19/02/04(月)02:17:25 No.566929836
デモンズの出血はもっとしょぼい
120 19/02/04(月)02:17:33 No.566929852
デモンズの頃のなんか縦長のドクロみたいな毒や疫病のアイコンが好き 後猫の指輪装備時のやつ
121 19/02/04(月)02:17:48 No.566929889
うんこターバンになってボス部屋デコレーションするのいいよね
122 19/02/04(月)02:18:08 No.566929918
突然出てくる実写のぬ
123 19/02/04(月)02:18:09 No.566929920
ソウル調整のしづらさはいかんともしがたかった
124 19/02/04(月)02:18:30 No.566929956
ぬの指輪のキャッツってスタッフの飼いぬだっけ?
125 19/02/04(月)02:18:40 No.566929981
俺はPvP苦手だから黄ジジイに召喚されてもいつもボコボコにされてた だらしないボスですまない…
126 19/02/04(月)02:18:51 No.566929995
デモンズの出血は軽い継続ダメージで毒が継続ダメージ+回復阻害で 疫病が重い継続ダメージ+回復阻害+スタミナ回復阻害だったっけ
127 19/02/04(月)02:19:02 No.566930013
祝福+5武器、審判者+5、再生者の指輪、一きり さぁかかってこい侵入者!!
128 19/02/04(月)02:19:04 No.566930016
かぎ爪のうんこはもっとアレだからいいんだ
129 19/02/04(月)02:19:06 No.566930020
うんこターバン前の階段登ってたら侵入されてめっちゃビクビクしてたけど誰も来ないから普通にボス部屋に入って倒してしまった 今思えばあれは中身入りだったんだね
130 19/02/04(月)02:19:41 No.566930078
協力プレイ目当てでもターバン巻かれることあるんだっけ
131 19/02/04(月)02:19:56 No.566930105
アンバサマンがマジで死なないというか死にそうになると逃げる上あいつらスタミナ糞多くて追いつけないしほっとくとめっちゃ回復する糞泥仕合になる
132 19/02/04(月)02:20:04 No.566930115
>祝福+5武器、審判者+5、再生者の指輪、一きり >さぁかかってこい侵入者!! 呪い脳筋とか嵐とかパワーオブパワーには負けるのは一周回ってバランス取れてたと思う
133 19/02/04(月)02:20:35 No.566930154
聖職者がひたすらしぶといというイメージは間違いなくデモンズが元だ
134 19/02/04(月)02:21:34 No.566930260
>呪い脳筋 どいつもこいつもバグ使ってるから頭突きで倒すね…
135 19/02/04(月)02:21:49 No.566930299
この頃はリジェネが実用的で良かったよね 見てくれよこのダクソ1のゴミみたいなリジェネ量を!
136 19/02/04(月)02:21:50 No.566930301
救援サインでも構わず呼ぶうんこお前本当…
137 19/02/04(月)02:22:02 No.566930329
回復アイテムいくらでも持ち込めるからその気になればずっと草食えたんだっけこれ ダクソ以降は回復アイテムに制限かかったけど
138 19/02/04(月)02:22:13 No.566930356
オラッ!飛沫にかすって死ね!
139 19/02/04(月)02:22:19 No.566930371
馬の死骸にいちいち「レバー」ってあるの好きだった
140 19/02/04(月)02:22:21 No.566930374
武器破壊あるのはともかく修理費用高すぎたんだよな
141 19/02/04(月)02:23:22 No.566930482
>ぬの指輪のキャッツってスタッフの飼いぬだっけ? どっかでそんな記述見た気がするが何で見たか忘れた
142 19/02/04(月)02:23:25 No.566930486
回復アイテムに関しては最後まで試行錯誤してたな…
143 19/02/04(月)02:24:12 No.566930580
>馬の死骸にいちいち「レバー」ってあるの好きだった ヤーナム市街で久々によく見たボーレタリアンジョークだ
144 19/02/04(月)02:24:35 No.566930633
ホスト側やタイマンなら強いんだけど侵入側になるとアンバサは火力足りなさすぎたなぁ
145 19/02/04(月)02:24:35 No.566930634
毒無視できる新月草だったかが強かった記憶 俺は満月草ばかり食べてたけど
146 19/02/04(月)02:24:38 No.566930639
ケモタモ持った信魔がストーリー攻略なら最強だった けっこう苦労する炎に住まうものが一瞬で溶ける
147 19/02/04(月)02:24:54 No.566930674
アンバサマンは相手にしてて面倒くせえ…
148 19/02/04(月)02:25:05 No.566930696
大体のNPCの前に「攻撃しろ」は置かれる
149 19/02/04(月)02:25:18 No.566930724
個人的に回復アイテムは制限されるよりも使い放題の方がライト層も入り込みやすいからいいかなって
150 19/02/04(月)02:25:55 [欠月のファルシオン+1] No.566930798
欠月のファルシオン+1
151 19/02/04(月)02:26:01 No.566930810
白くべたつくなにか
152 19/02/04(月)02:26:21 No.566930848
やたらしぶとく回復するってのが聖職者のいやらしい部分がよく出てて好き パッチの気持ちも分かる
153 19/02/04(月)02:26:32 No.566930867
>アンバサマンは相手にしてて面倒くせえ… 正直堅すぎだからなこのゲーム まだまだ調整が甘い
154 19/02/04(月)02:26:35 No.566930869
>欠月のファルシオン+1 あったねーファランクス倒したらまず取りに行く
155 19/02/04(月)02:26:48 No.566930898
侵入でころころするプレイも好きだったんだけど 初心者のところに侵入して半月草とかロートスとか安い鉱石とか貴重じゃないけど大量に使うアイテムプレゼントするのも好きだった
156 19/02/04(月)02:27:09 [竿状武器] No.566930934
竿状武器
157 19/02/04(月)02:27:43 No.566930982
パリィ苦手だからミルドハンマーが鬼門だった…
158 19/02/04(月)02:27:54 No.566930997
そもそも対人戦はおまけのつもりだったのにみんなガチっちゃったから…
159 19/02/04(月)02:28:37 No.566931068
最初はNPC殺害とかめっちゃ抵抗あるのに慣れたら呼吸するように殺すようになるのはソウル傾向の黒まりを感じる
160 19/02/04(月)02:28:58 No.566931103
なんでこれの対人流行ったんだろうね…
161 19/02/04(月)02:29:14 No.566931129
がっつり対人というよりプレイヤーがランダムに現れるお邪魔キャラになれるみたいな感じ
162 19/02/04(月)02:29:17 No.566931133
ケロベロスガルムととっつきおねーさんが転生した姿
163 19/02/04(月)02:29:22 No.566931137
祝福派生武器と審判者の盾の+5を装備してるだけで毒沼のスリップダメージより 回復量の方が上回るくらいにはリジェネちからが強いからな…
164 19/02/04(月)02:29:25 No.566931142
黄衣でだけ侵入したけどガチすぎない装備でボスらしくほどほどに接戦して負けるのがめちゃくちゃ楽しかった
165 19/02/04(月)02:29:25 No.566931143
>最初はNPC殺害とかめっちゃ抵抗あるのに慣れたら呼吸するように殺すようになるのはソウル傾向の黒まりを感じる トマスさんだけは殺せなかった…
166 19/02/04(月)02:29:44 No.566931170
ダクソ以降は実はNPC殺害は余りうま味ないけどデモンズだけは殺した方がうま味あるからな
167 19/02/04(月)02:29:55 No.566931186
周回前だしとりあえず全員殺しとくか…ぐらいのテンションになってくるよね
168 19/02/04(月)02:30:13 No.566931225
あばよ!この周回!
169 19/02/04(月)02:30:20 No.566931234
んんんんんんんんん!1!1!11!1111(ガシャンガシャンガシャンガシャンガシャンガシャン)
170 19/02/04(月)02:30:32 No.566931252
やっはこれの火防女が好き
171 19/02/04(月)02:30:37 No.566931259
プリーズ ヘルプミー
172 19/02/04(月)02:30:39 No.566931262
>ダクソ以降は実はNPC殺害は余りうま味ないけどデモンズだけは殺した方がうま味あるからな ダクソはまあ人間性過剰に吸えるからあれまでだったな 特に2はマジで完全に殺したほうが損だった
173 19/02/04(月)02:30:59 No.566931313
プリーズ…ヘルプミー
174 19/02/04(月)02:31:28 No.566931377
チリーン…
175 19/02/04(月)02:31:35 No.566931391
>やっはこれの火防女が好き レベルアップする時に詠唱してくれるの好き レベル上げなくても無駄に聞いていた
176 19/02/04(月)02:31:46 No.566931413
というか殺さないと指輪や装備コンプできなかったような
177 19/02/04(月)02:31:57 No.566931436
だいすんすーん
178 19/02/04(月)02:32:00 No.566931443
ガイコツが高速ローリングで近づいてくるのもきっとそういう伝承
179 19/02/04(月)02:32:08 No.566931459
2のNPCはなんか殺しても罪悪感が残る
180 19/02/04(月)02:32:08 No.566931460
ア~~♪ ア~~♪
181 19/02/04(月)02:33:04 No.566931554
>大体の女性NPCの前に「白くべたつくなにか」は置かれる
182 19/02/04(月)02:33:15 No.566931571
>2のNPCはなんか殺しても罪悪感が残る 梯子のおっさんだけよく殺してた覚えがある
183 19/02/04(月)02:33:16 No.566931572
壁越しや狭いとこで怒りぶっぱなしちゃダメだよ!
184 19/02/04(月)02:33:34 No.566931608
>ア~~♪ ア~~♪ あの歌声怖すぎるんですけお!ホラーなんですけおお
185 19/02/04(月)02:33:36 No.566931611
終わりなき苦悩の針はなんなんだお前
186 19/02/04(月)02:33:39 No.566931617
最黒の時ラトリア3で狭いところにいる微笑みデブ2体許さねぇからな!
187 19/02/04(月)02:34:20 No.566931687
>壁越しや狭いとこで怒りぶっぱなしちゃダメだよ! 塔3でトカゲに夢中になってるのを吹き飛ばしてすまない…
188 19/02/04(月)02:34:21 No.566931689
ソーウルオブザマーインキートゥーライフズイーサ
189 19/02/04(月)02:34:29 No.566931699
腐れ谷2とかラトリア2の下とかの果てが見えないところが怖すぎる 谷はほぼ地下空間なのにあんなでかい空洞があるっていうのがなんかめっちゃ怖い
190 19/02/04(月)02:35:03 No.566931757
>終わりなき苦悩の針はなんなんだお前 要人をチクチクする
191 19/02/04(月)02:35:42 No.566931836
デンデン
192 19/02/04(月)02:35:55 No.566931860
アーアー
193 19/02/04(月)02:36:03 No.566931869
>デンデン アーアー
194 19/02/04(月)02:36:11 No.566931880
要人は世界が一度色の無い霧に飲まれかけたのお前らのせいじゃねぇか!って言いたくなる
195 19/02/04(月)02:36:40 No.566931933
アストラエア沼の赤子がマジでやばい
196 19/02/04(月)02:36:58 No.566931964
要人はまあ元凶の一人だけどちゃんと尻拭いしたし…
197 19/02/04(月)02:37:40 No.566932021
要人はなんで死なないんだっけ
198 19/02/04(月)02:38:15 No.566932069
沼の赤子はほんとスタッフの精神状態大丈夫かってなるなった
199 19/02/04(月)02:38:24 No.566932084
再初期に楔の神殿で青ニートに追い回されているであろう幻影とか血痕とか見えて楽しかった
200 19/02/04(月)02:38:39 No.566932114
城2のボス戦前のムービー見て負けイベントかと思ったのに違って泣いた なにあのデカい盾持ちの騎士と周りを囲う弓兵…
201 19/02/04(月)02:39:25 No.566932200
何の情報もない初期で青ニート殴っちゃったら割と詰むよね…あいつ無駄に強い
202 19/02/04(月)02:40:07 No.566932278
城2ボスは初見の絶望感凄まじかったな… 攻略法見つけたらほんと雑魚なんだけどビジュアルがヤバイ
203 19/02/04(月)02:40:16 No.566932289
青ニート呼ばわりがシリーズで定着する(最悪)
204 19/02/04(月)02:40:44 No.566932349
>要人はなんで死なないんだっけ 子供だから
205 19/02/04(月)02:40:48 No.566932355
塔さんはとりあえず周り一掃してから殴んべと思ったらあっさり死んで拍子抜けした 祝福メイスが強すぎるのが悪い
206 19/02/04(月)02:40:51 No.566932358
いいよねラトリア3のボス倒せると思ったらヘルスバーが一本増えるの
207 19/02/04(月)02:41:45 No.566932429
>青ニート呼ばわりがシリーズで定着する(最悪) そんな青ニート枠もダクソ3で汚名返上の扱いを受けることに
208 19/02/04(月)02:42:02 No.566932458
久しぶりにやり直したら昔あれだけ苦戦したマンイーター一発で倒せて拍子抜けだった 慣れって凄いな…
209 19/02/04(月)02:42:23 No.566932494
初見のマンイーターで3日くらい詰まったな…
210 19/02/04(月)02:42:24 No.566932497
角付きがユルト呼ばわりもこれからだし…
211 19/02/04(月)02:42:28 No.566932502
城1をクリアしたら神殿から他のエリアに行けることに気付かなくて泣きながら2をクリアしたよ…
212 19/02/04(月)02:42:58 No.566932547
P2Pじゃなくて鯖方式だから鯖がもうない今オフでしかできないのは惜しいゲームだ…
213 19/02/04(月)02:43:03 No.566932564
豆腐の騎士は城1クリアして要石に気付かず進んでしまったプレイヤーでもクリアできるような強さに設定してあるからな…
214 19/02/04(月)02:43:07 No.566932571
貴公…
215 19/02/04(月)02:43:45 No.566932608
マンイーターも真ん中の燭台を使ってうまい事戦えば割と2対1でも何とかなるよね それまではずっと霧前から1体目を弓チクしてたけど…
216 19/02/04(月)02:43:49 No.566932612
嵐1を死にながらうまいうますぎると稼いでたら黒いおじさんが佇む
217 19/02/04(月)02:43:49 No.566932613
一周目が終わってから二周目で導線の見事さに感心するよね…
218 19/02/04(月)02:43:59 No.566932630
音楽とか世界観とかはダクソよりデモンズが好きだな ダクソは緩やかに終わりに向かいつつある世界だけどこっちは今まさに世界の危機だからヤバい状況で戦ってる感ある
219 19/02/04(月)02:44:33 No.566932680
リメイクがあったらやりたい
220 19/02/04(月)02:44:36 No.566932687
ユーザーが確実にうまくなってるからな… 新作出る度にその辺も考慮しつつ新規ユーザーのことも考えて作るとか大変だったろう
221 19/02/04(月)02:44:44 No.566932701
正直思い出補正が大きいと思うんだがソウルシリーズでは一番好き
222 19/02/04(月)02:44:48 No.566932711
ただ多分今やるともっさり感が凄いと思うなデモンズ
223 19/02/04(月)02:45:01 No.566932722
盗賊の指輪 強すぎ 問題
224 19/02/04(月)02:45:11 No.566932732
マンイーターとオーラントは結局ソロで勝てなかった
225 19/02/04(月)02:45:13 No.566932737
要人ってムカつくだけで悪人ではないんだよな クソムカつくけど
226 19/02/04(月)02:45:41 No.566932769
>ただ多分今やるともっさり感が凄いと思うなデモンズ 久しぶりにプレイして最初は流石にそう思ったけどすぐ慣れたよ
227 19/02/04(月)02:45:49 No.566932778
>貴公… おめえ初見で何か知らない内に死んでるんじゃねーよ!
228 19/02/04(月)02:45:53 No.566932785
むしろダッシュやロリが速すぎて困惑すると思う
229 19/02/04(月)02:46:06 No.566932808
>ただ多分今やるともっさり感が凄いと思うなデモンズ ダッシュとローリングが超早いからそこまでもっさり感はない ただ落下だけはフワー…ってなる
230 19/02/04(月)02:46:13 No.566932818
そういやPS+だかなんだかでPS4でもプレイ出来るけどそっちはオンライン出来るのかな
231 19/02/04(月)02:46:14 No.566932819
姿隠しとか墓荒らしとかソウル抑制とか対人でやられるとマジ困る
232 19/02/04(月)02:46:37 No.566932856
ローリングはダクソと比べてもサクサクじゃね? 無敵時間も長いし
233 19/02/04(月)02:46:40 No.566932860
ただのフルプレートアーマーがここまでかっこいいと思えるゲーム
234 19/02/04(月)02:46:55 No.566932884
久々に坑道2降りるとフワー感がすごい
235 19/02/04(月)02:47:17 No.566932918
>久々に坑道2降りるとフワー感がすごい でもあそこの雑なショトカめっちゃ好き
236 19/02/04(月)02:47:41 No.566932957
>久々にフレーキ踏みつけるとフワー感がすごい
237 19/02/04(月)02:47:46 No.566932965
オーラントにレベルドレインされるのいいよね
238 19/02/04(月)02:48:20 No.566933015
ふわー(ちょっとズレる)「あっ…」YOU DIED
239 19/02/04(月)02:48:24 No.566933021
これって防具無意味なんだっけ
240 19/02/04(月)02:48:37 No.566933040
4方向にしかローリングできなかったりと操作性はちょっと古いがスピードが速いから余り気にならない
241 19/02/04(月)02:48:48 No.566933054
ソウルシリーズお約束で没イベがめっちゃ多いけど荷物番トマスの娘が出てくるイベントは悲しすぎる
242 19/02/04(月)02:48:55 No.566933067
悪気はないけどフレーキ踏むよね…
243 19/02/04(月)02:50:55 No.566933257
あんな階段の直ぐ側にいるのが悪い
244 19/02/04(月)02:51:14 No.566933286
トマスの娘に介錯するイベントは後味悪すぎるからまあ没にしてよかったと思う
245 19/02/04(月)02:51:17 No.566933290
>これって防具無意味なんだっけ 無意味じゃないよボロ布を始め軽装は強いよ 鎧?ゴミだよ
246 19/02/04(月)02:52:13 No.566933373
女性用装備便利だよね…
247 19/02/04(月)02:52:43 No.566933403
男もドランは強いけど見た目がね
248 19/02/04(月)02:53:28 No.566933461
>無意味じゃないよボロ布を始め軽装は強いよ >鎧?ゴミだよ これもあってダクソ1でガッチャガッチャしながら鎧着て走るの嬉しかった…