ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/02/04(月)01:03:39 No.566918882
ドゴス・ギアっす
1 19/02/04(月)01:03:58 No.566918947
混乱の元っす!
2 19/02/04(月)01:04:05 No.566918972
久しぶりっすねドゴス・ギアスレ…
3 19/02/04(月)01:04:20 No.566919022
マルチおつっす らぷふらっしゅっす
4 19/02/04(月)01:04:25 No.566919037
ピンク っす OK!
5 19/02/04(月)01:04:39 No.566919092
大人気ゲームっす
6 19/02/04(月)01:04:42 No.566919101
ドゴズギアいいよね 僕も大好きだ
7 19/02/04(月)01:04:58 No.566919157
なかなか沈まない巨大艦来たっすね…
8 19/02/04(月)01:05:00 No.566919171
NTでは理不尽なやられ方してたっすね
9 19/02/04(月)01:05:12 No.566919225
マルチおつっす! この際全部剛で制したっす
10 19/02/04(月)01:05:13 [2432333] No.566919230
出遅れマルチお疲れさまでしたっす ストラプちゃん…お前がラプちゃんだっす
11 19/02/04(月)01:05:16 No.566919241
ドゴスギア級のやけくそみたいな規格外サイズ好きっす
12 19/02/04(月)01:05:20 No.566919258
アリスギアスレが無いのでここで使わせてもらうっすけどマルチおつっす
13 19/02/04(月)01:05:21 No.566919259
ガンダムは大人気ゲームっす
14 19/02/04(月)01:05:48 No.566919343
ドゴスギアはバーミンガムにMS載せられるようにした戦艦っす
15 19/02/04(月)01:05:50 No.566919351
勝利っす
16 19/02/04(月)01:05:52 No.566919359
これが成子坂の所有する調査用航宙艦っすか
17 19/02/04(月)01:05:52 No.566919360
ガイア・ギアはないっす?
18 19/02/04(月)01:05:54 No.566919367
もう何のスレかわかんないっす
19 19/02/04(月)01:05:54 No.566919368
カタパルトいっぱいあるけど中の格納容量足りなそうな気がする
20 19/02/04(月)01:06:38 No.566919516
ドゴスギアいいよね…
21 19/02/04(月)01:06:39 No.566919520
トーカちゃんが消えたっす…
22 19/02/04(月)01:06:40 No.566919525
ちょくちょくガンダムの話しにくる人もいるっす
23 19/02/04(月)01:06:42 No.566919533
ドゴス・ギアで怪文書作ってもいいっすか! ごめん無理っす
24 19/02/04(月)01:07:23 No.566919667
ドゴスギアアイギスっす
25 19/02/04(月)01:07:48 No.566919753
ガンダムの方だと大抵ゼネラルレビルで立てられるっすからね…
26 19/02/04(月)01:07:59 No.566919792
規格外にデカイっすからねドゴス・ギアは
27 19/02/04(月)01:08:00 No.566919797
ゼネラル・レビルだと48機搭載できるらしいっすから ドゴスギアもそれくらい乗るっす
28 19/02/04(月)01:08:05 No.566919822
あんまり話題にならないけどガンダムのお船は大体好きっす アルビオンが一番好きっす
29 19/02/04(月)01:08:23 No.566919880
ゼネラル・レビルは扱いをどうするかと思ったらあっさりNTで始末されてだめだったっす
30 19/02/04(月)01:08:50 No.566919967
ドゴス・ギアが似合いそうなアクトレスランキングっす
31 19/02/04(月)01:08:53 No.566919980
アクトレス航空母艦っす まず発進シークエンスがよくわからんっすが…
32 19/02/04(月)01:09:22 No.566920081
200人以上のアクトレスを運用できる巨艦っす ギアの整備から支援攻撃まで出来るイージスの切り札っす
33 19/02/04(月)01:09:42 No.566920163
ガンダムの空母としての戦艦の話はもっと掘り下げられてもいいと思うっす!
34 19/02/04(月)01:09:46 No.566920174
やはり巨大艦にはゴツいギアのアクトレスを載せたいっすね
35 19/02/04(月)01:09:46 No.566920175
人間サイズを運用するにはできてないっすからねまず
36 19/02/04(月)01:09:46 No.566920176
実際この大きさだとMSサイズのビークルどのくらい載せられるかな
37 19/02/04(月)01:09:51 No.566920185
サンアタックで穴を空けられて沈む船っす
38 19/02/04(月)01:10:12 No.566920267
>ゼネラル・レビルは扱いをどうするかと思ったらあっさりNTで始末されてだめだったっす 謎パワーで操ったヘリウムタンクで吹き飛ばすとかインチキすぎるっす
39 19/02/04(月)01:10:17 No.566920283
>まず発進シークエンスがよくわからんっすが… 街工場とか女学院とかのどこからどんな感じで外壁の外の宇宙まで出てるんすかね…
40 19/02/04(月)01:10:18 No.566920291
>ゼネラル・レビルだと48機搭載できるらしいっすから >ドゴスギアもそれくらい乗るっす ゼネラルレビルはカタパルトとか増えてたはずなんであれよりは少ないんじゃないすかね
41 19/02/04(月)01:10:47 No.566920374
MSのビームライフルが戦艦の主砲並みってZの頃でもっすかね?
42 19/02/04(月)01:10:49 No.566920379
遠くのヴァイスコロニーにカチコミに行く時は宇宙戦艦のひとつもゆくゆくは必要になるっすよね
43 19/02/04(月)01:10:53 No.566920393
Z新劇でドゴスギアからハンブラビが出撃する新カット好きっす
44 19/02/04(月)01:10:55 No.566920402
>やはり巨大艦にはゴツいギアのアクトレスを載せたいっすね 他のアクトレスは普通に発進してるのに自分だけカタパルト発進させられる小結さんとシタラちゃんっす
45 19/02/04(月)01:11:10 No.566920464
実際各シャードはこういった戦闘用宇宙船持ってるんすかね? 防衛がアクトレスで充分な以上余計な戦力は不和の元になりそうっすけど…
46 19/02/04(月)01:11:14 No.566920474
>ちょくちょくガンダムの話しにくる人もいるっす これは仕方ねえっす この画像ピンクであること以外はドゴスギア要素しかねえっす
47 19/02/04(月)01:11:21 No.566920502
アキ作戦で匿名部隊はなんか乗ってたっすね 基本小型船でバラバラなんっすかね
48 19/02/04(月)01:11:38 No.566920549
>あんまり話題にならないけどガンダムのお船は大体好きっす >アルビオンが一番好きっす アルビオンいいっすよね…ペガサス級でも特にヒロイックなデザインだと思うっす」
49 19/02/04(月)01:12:03 No.566920620
よろアドミラル・ティアンム好きっす
50 19/02/04(月)01:12:03 No.566920623
ただアリスギアはどっちかというとガンダムよりマクロス7寄りっす
51 19/02/04(月)01:12:04 No.566920627
>MSのビームライフルが戦艦の主砲並みってZの頃でもっすかね? 実際のところ普通のMSのビームライフルと戦艦のメガ粒子砲じゃ破壊範囲に大きな差があるよ
52 19/02/04(月)01:12:08 No.566920638
ガンダムで現場に出てくる戦艦にMS20機も乗ってたら多すぎるぐらいっすよ! 普通は3~6機がせいぜいっす
53 19/02/04(月)01:12:15 No.566920665
リーンホースJrいいっすよね…
54 19/02/04(月)01:12:33 No.566920713
ソレイユは戦艦っす?
55 19/02/04(月)01:12:38 No.566920729
アルビオンはカタパルトの展開方式が好きっす 絶対整備面倒っすけど
56 19/02/04(月)01:12:43 No.566920746
アキ作戦みたいな大規模侵攻ならアクトレス運ぶ強襲艦が欲しいっす
57 19/02/04(月)01:12:51 No.566920772
>ただアリスギアはどっちかというとガンダムよりマクロス7寄りっす 歌でヴァイスを止めちゃうんだなー!
58 19/02/04(月)01:12:53 No.566920779
設定萌え怪文書もありっすか
59 19/02/04(月)01:13:17 No.566920857
>設定萌え怪文書もありっすか もちろんっすよ
60 19/02/04(月)01:13:23 No.566920876
サラミスの雑なMS運搬法は笑ったっす宇宙空間でしか出来ない荒技っすね
61 19/02/04(月)01:13:24 No.566920879
怪文書は自由っす
62 19/02/04(月)01:13:27 No.566920896
>ゼネラルレビルはカタパルトとか増えてたはずなんであれよりは少ないんじゃないすかね UCでシナンジュのモニター表示では一回り大きいせいかドゴス・ギア級と認識されてなかったっすね
63 19/02/04(月)01:13:29 No.566920900
>アキ作戦みたいな大規模侵攻ならアクトレス運ぶ強襲艦が欲しいっす というかベイルアウトして別のギア付けて即出撃とかのゾンビアタックできなのかなとか思ったっす
64 19/02/04(月)01:13:32 No.566920909
>これは仕方ねえっす >この画像ピンクであること以外はドゴスギア要素しかねえっす ドゴスギアの上によろちゃん乗っけるっす 色合い的にリンちゃんでもいいっす
65 19/02/04(月)01:13:36 No.566920923
>アキ作戦みたいな大規模侵攻ならアクトレス運ぶ強襲艦が欲しいっす ヴァイスコロニーに突撃していく強襲揚陸艦の群れ想像したら滾るっす
66 19/02/04(月)01:13:45 No.566920951
>アキ作戦みたいな大規模侵攻ならアクトレス運ぶ強襲艦が欲しいっす あれ?アキ作戦の時の司令部は宇宙船か何かじゃなかったっす?
67 19/02/04(月)01:13:48 No.566920957
カタアリスギア
68 19/02/04(月)01:14:09 No.566921018
自由っすがすでに出てる設定と違うと恥ずかしいので読めるエピは読んどくっす
69 19/02/04(月)01:14:16 No.566921039
>街工場とか女学院とかのどこからどんな感じで外壁の外の宇宙まで出てるんすかね… よろも気になるっす シャード内自由飛行できそうっすけどどうやって宇宙空間にでてるんすかね
70 19/02/04(月)01:14:18 No.566921044
アルビオンはクルーほとんどティターンズに行ったらしいっすっしそこら辺で何か話作れそうっす
71 19/02/04(月)01:14:22 No.566921051
バスクがピッチリスーツに身を包んだドゴス・ギア
72 19/02/04(月)01:14:23 No.566921054
>サラミスの雑なMS運搬法は笑ったっす宇宙空間でしか出来ない荒技っすね まぁもともとMS登場以前の船っすからね…なんで延々使われてるっすか!
73 19/02/04(月)01:14:24 No.566921060
>普通は3~6機がせいぜいっす ドゴスギア級は小隊規模がでかいっすからね 30数機は運用されてるはずっす 6部隊くらいっスかね?
74 19/02/04(月)01:14:27 No.566921074
Gジェネでお世話になったからザムス・ガルが好きっす
75 19/02/04(月)01:14:34 No.566921097
強襲艦に砲台アクトレス乗っけてヴァイスコロニーに突貫っす
76 19/02/04(月)01:14:41 No.566921118
リンちゃんが子供はいっぱい欲しいって言ってるし今日はリンシコしてもいいっすよね?
77 19/02/04(月)01:14:48 No.566921137
エミッション能力を持った司令官と多数のアクトレスを乗せた戦艦っす よろはありだと思うっす
78 19/02/04(月)01:15:03 No.566921187
>サラミスの雑なMS運搬法は笑ったっす宇宙空間でしか出来ない荒技っすね MS運用以前に出来た艦じゃないっけ 運用能力低いのは仕方ない
79 19/02/04(月)01:15:05 No.566921197
アルビオンクルーのその後だとモンシアが火星にいるっす
80 19/02/04(月)01:15:07 No.566921205
シャードってどんな形してるんすかね?
81 19/02/04(月)01:15:10 No.566921213
>バスクがピッチリスーツに身を包んだドゴス・ギア SPスキルでソーラーシステム強行っす
82 19/02/04(月)01:15:16 No.566921226
ゼネラル・レビルはモニター上だと一回りでかくて これ改造艦じゃねえわ別の船だってなったっす…
83 19/02/04(月)01:15:24 No.566921242
>ただアリスギアはどっちかというとガンダムよりマクロス7寄りっす 東京シャード司令部が分離変形してバトルトーキョーっす
84 19/02/04(月)01:15:26 No.566921248
>リンちゃんが子供はいっぱい欲しいって言ってるし今日はリンシコしてもいいっすよね? リンパコも許される気がしてきたっす
85 19/02/04(月)01:15:26 No.566921249
ピンクのゴルドスやゴドスも用意してほしいっす
86 19/02/04(月)01:15:27 No.566921254
シタラ…お前の今日の任務は固定砲台への突貫だ… (くくりつけられる追加ブースター
87 19/02/04(月)01:15:32 No.566921270
何のスレか分かりやすいように 冬の寒さに耐えながら残業してる隊長の隣に座ったコロちゃんが 「こうすれば手が温まりますよ」 って言って隊長の手を自分の太腿に挟んでくれていきなりの事態に混乱している内にどんどん挟まれた手を上にずらされて下着に触れたところで 「今隊長の手が私のどこを触ってるかわかりますか?」 って聞かれたところで泥酔した真理の襲撃を受けて有耶無耶になるけどこっそりと 「続きはまた明日にしましょうね?」 って言いながら雌の顔して立ち去るコロちゃんの怪文書が必要だと思うっす
88 19/02/04(月)01:16:15 No.566921384
頑駄無闇大帝の怒超鬼悪いいっすよね
89 19/02/04(月)01:16:25 No.566921406
しかしアクトレスしかヴァイスに攻撃手段ないなら戦艦はいい的っすね 移送中に急襲受けたら困るっす
90 19/02/04(月)01:16:33 No.566921418
なんのスレってドゴス・ギアのスレだよ
91 19/02/04(月)01:16:35 No.566921426
AMスーツをきてればコロちゃんの正拳なんて痛くもねぇぜ
92 19/02/04(月)01:16:55 No.566921482
というかあんだけぽこじゃが落とされるならコンバットボックス位組めっす ブライトさんじゃなくても弾幕薄いって言いたくなる対宙砲の少なさっす
93 19/02/04(月)01:17:01 No.566921501
イかれたダンスで答えを探すだけっすー!!
94 19/02/04(月)01:17:03 No.566921508
オリジンで出てた改コロンブス級空母好きっす もっと言うとサンボルのも好きっす
95 19/02/04(月)01:17:04 No.566921514
東京AEGISからアキ作戦に係わる重要案件が有るとのことで呼び出された 東京AEGISの兵器開発局だかいうお偉いさん─禿頭の大男でサングラスが威圧的な印象を与える─が力説する 「知っての通りアキ作戦は難しい作戦となる… 故に各アクトレスへの補給、修理、休息を戦場に近い位置から迅速に行えるプラットフォームが必要なのである」 なるほど、理屈は分かる 「またデブリ等からの自衛のため、ある程度の武装および、対ヴァイス戦闘を援護するための各種装備も必要だろう」 なるほど… 「そこでコイツだ!」 ドン!と机を叩くと、プロジェクターに大きな構造体が映し出された 「アクトレス支援用全領域対応型プラットフォーム!名付けて戦艦ドゴス・ギアだ!!!!!」 なるほど…? 「こいつをもってすればアキ作戦の支援は勿論、にくき外患どもを主砲のメガ粒子砲で消し飛ばしてくれるわ!」 なる…ほど…? 「わかってくれるか!さすがは成子坂の隊長だな!ドゴス・ギア完成の際には是非君に艦の指揮を取って貰いたいものだ!」 なる………ほど………?
96 19/02/04(月)01:17:08 No.566921526
続きわっふるわっふるっす
97 19/02/04(月)01:17:10 No.566921531
小結さんお迎えして全身専用化したっすけど これ使いにくすぎっす
98 19/02/04(月)01:17:16 No.566921546
>>街工場とか女学院とかのどこからどんな感じで外壁の外の宇宙まで出てるんすかね… >よろも気になるっす >シャード内自由飛行できそうっすけどどうやって宇宙空間にでてるんすかね 街の上空まで侵攻されても迎撃に出てるっすからね 逆に街からでも外部ハッチまで行けそうっす 日常の空をアクトレスが出撃していくっす!
99 19/02/04(月)01:17:22 No.566921559
>>街工場とか女学院とかのどこからどんな感じで外壁の外の宇宙まで出てるんすかね… >よろも気になるっす >シャード内自由飛行できそうっすけどどうやって宇宙空間にでてるんすかね ワープっす? よろ的には地下区画のシャフトとか通ってエアロック経由で出てほしいっす
100 19/02/04(月)01:17:28 No.566921575
コロシコいい…っす
101 19/02/04(月)01:17:33 No.566921589
>AMスーツをきてればコロちゃんの正拳なんて痛くもねぇぜ 軽気功されるっす
102 19/02/04(月)01:17:44 No.566921615
でもよろちゃんはでんどんでんどんでんどんでんどんして登場してくるシーンがあったっす よろちゃんはバルキリーじゃなくてガンバスターっす
103 19/02/04(月)01:17:58 No.566921658
連邦の復権の為に作ったユニコーンもゼネラル・レビルもあんな事になるなんて…
104 19/02/04(月)01:18:12 No.566921689
そう言えばなんでアルビオンはペガサス級なのにあんな変な形に…?
105 19/02/04(月)01:18:31 No.566921731
さすがに自衛手段のひとつやふたつ用意してるとは思うっすけどね……じゃないと危なっかしくて外出れないっす 攻撃通らないから防御面でどうにかする感じだろうっすけど
106 19/02/04(月)01:18:50 No.566921773
>No.566921514 脳内再生されてダメだったっす
107 19/02/04(月)01:18:59 No.566921798
艦の中で兵装を動かすアクトレスがいるっす エミッション電池っす……
108 19/02/04(月)01:19:36 No.566921879
>脳内再生されてダメだったっす 悲しみがあふれたっす
109 19/02/04(月)01:19:37 No.566921881
電池が切れたら次の少女を接続端子に繋ぐっす
110 19/02/04(月)01:19:40 No.566921889
「「トリンザム!!!」」
111 19/02/04(月)01:20:17 No.566921988
>そう言えばなんでアルビオンはペガサス級なのにあんな変な形に…? 映像の進化っす
112 19/02/04(月)01:20:23 No.566922001
>艦の中で兵装を動かすアクトレスがいるっす >エミッション電池っす…… 砲手として複数のアクトレスを動員するっす
113 19/02/04(月)01:20:38 No.566922037
紺堂君には政治を司る新しいアクトレスをやってくれっす
114 19/02/04(月)01:20:38 No.566922038
>そう言えばなんでアルビオンはペガサス級なのにあんな変な形に…? 間にトロイホース級が入るっすからね チョッとずつ尖っていったっす
115 19/02/04(月)01:20:56 No.566922097
電池扱いされるアクトレスを慰問する隊長っす
116 19/02/04(月)01:21:00 No.566922105
ブランリヴァル好きっす
117 19/02/04(月)01:21:05 No.566922117
>「こいつをもってすればアキ作戦の支援は勿論、にくき外患どもを主砲のメガ粒子砲で消し飛ばしてくれるわ!」 外患には他国シャードも含まれますか?っす
118 19/02/04(月)01:21:22 No.566922169
コロちゃんのスカートを後ろからこっそりと捲って 「…っ! 隊長さんってば、子供みたいないたずらするんですねっ」 って頰を膨らませてそっちこそ子供っぽい非難のような、それでいて歳上のお姉さんが注意するような反応をして欲しいっす あと出来ればパステル系のやんわりした色合いの花柄の刺繍入りのガーリーな下着を着けてて欲しいっす
119 19/02/04(月)01:21:33 No.566922197
>そう言えばなんでアルビオンはペガサス級なのにあんな変な形に…? 解像度が違うだけの理論っていうのが当時はやったっす
120 19/02/04(月)01:21:35 No.566922204
ドコスギアもいいっすけどロンバルディア級ももうちょい触れられるようになってほしいっす 使い勝手のいいMS運用巡洋艦のアレキサンドリア級をさらにMS運用能力強化した空母的性格の強い艦なんておいしいポジションなのに全然出ないっす
121 19/02/04(月)01:21:41 No.566922217
ジニー…電池になれ
122 19/02/04(月)01:21:52 No.566922253
>シャードってどんな形してるんすかね? こんな感じっす su2869699.jpg
123 19/02/04(月)01:21:56 No.566922262
>しかしアクトレスしかヴァイスに攻撃手段ないなら戦艦はいい的っすね ネウロイと同じで通常兵器でもある程度効果はあるんじゃないっすかね でないと船団作って地球圏脱出とか出来なかったのでは
124 19/02/04(月)01:22:02 No.566922273
砲塔が徐々に潰されてシールド出力も下がるっす
125 19/02/04(月)01:22:14 No.566922306
>ドコスギアもいいっすけどロンバルディア級ももうちょい触れられるようになってほしいっす ずっとアレキサンドリア級ロンバルディアだと思ってたっす…
126 19/02/04(月)01:22:15 No.566922312
>こんな感じっす >su2869699.jpg 丸太っすね
127 19/02/04(月)01:22:24 No.566922330
>>エミッション電池っす…… >砲手として複数のアクトレスを動員するっす 砲塔だけしてるなら実践経験無くても務まりそうっすね アマ女から電池を徴発するっす
128 19/02/04(月)01:22:36 No.566922356
>紺堂君には政治を司る新しいアクトレスをやってくれっす そういってじぶんはあたらしいおうまさんであばれるつもりですわ
129 19/02/04(月)01:22:42 No.566922366
この月のかけら面白い切り出し方っす
130 19/02/04(月)01:22:48 No.566922377
カタパルトがイカれても構うもんかっす どんなギアだって飛ばしてやるっす
131 19/02/04(月)01:22:50 No.566922385
ジョニ帰読んでたらガルダ級がすごい貴重みたいな感じでびっくりしたっす
132 19/02/04(月)01:22:58 No.566922409
よろちゃんもしんじんさんだから電池っすね
133 19/02/04(月)01:23:15 No.566922448
ドゴスギア級戦艦アイギスっす
134 19/02/04(月)01:23:25 No.566922482
>ずっとアレキサンドリア級ロンバルディアだと思ってたっす… そこは諸説あるっす… ただ艦の形状が変わりすぎてるのでロンバルディア級と改めた方が通りは良さそうっす
135 19/02/04(月)01:23:28 No.566922488
個別の艦のアレキサンドリア自体は有名な気がする
136 19/02/04(月)01:23:35 No.566922512
これ1個1個かなりでかいっすよ 長さ100㎞以上あってもおかしくないっす
137 19/02/04(月)01:23:43 No.566922539
月ってもう捨て置け見たな感じっすかね
138 19/02/04(月)01:23:50 No.566922549
>ジョニ帰読んでたらガルダ級がすごい貴重みたいな感じでびっくりしたっす Ζの時からそうっすよ 明確に描写されたのは小説Ζからかもしれないっすけど
139 19/02/04(月)01:23:59 No.566922578
電池候補がいっぱいのアナザーっす
140 19/02/04(月)01:24:04 No.566922597
ポケ戦に出てくるMSも元々はファーストのMSと解像度が違うだけって設定っすからね
141 19/02/04(月)01:24:13 No.566922621
シャード形成は謎の技術っす
142 19/02/04(月)01:24:33 No.566922684
ガルダ級は7機しかないはずっす
143 19/02/04(月)01:24:39 No.566922695
>ネウロイと同じで通常兵器でもある程度効果はあるんじゃないっすかね 軟式資料によるとアクトレス抜きだと熱核兵器でも駄目だそうっす 最初のドレスギアどうやって作ったのか不思議っすねーねー磐田さん
144 19/02/04(月)01:24:46 No.566922718
>ネウロイと同じで通常兵器でもある程度効果はあるんじゃないっすかね ヴァイスは核兵器の爆心地付近で多少効果があったっぽい程度で通常兵器は一切効かない設定がちゃんとあるっすよ
145 19/02/04(月)01:24:47 No.566922725
>月ってもう捨て置け見たな感じっすかね OPにちょこっと出てくるっす
146 19/02/04(月)01:24:50 No.566922730
>月ってもう捨て置け見たな感じっすかね 月も地球もボロボロっす
147 19/02/04(月)01:24:51 No.566922736
ストーリー結構進めたな…長いなと思ってたらオープニングが始まって今からか!?って声出たっす
148 19/02/04(月)01:25:11 No.566922779
ガウナと宇宙怪獣とジャムと使徒とフェストゥムが控えてるから早くヴァイス倒すっすやくめっす
149 19/02/04(月)01:25:18 No.566922800
ガンマ線レーザーとかきかないんすかね
150 19/02/04(月)01:25:19 No.566922804
日本1都6県合体!関東シャードっす
151 19/02/04(月)01:25:24 No.566922816
>ジョニ帰読んでたらガルダ級がすごい貴重みたいな感じでびっくりしたっす ティターンズも連邦も基本的に大事に扱ってるっす 加減を知らない馬鹿が無茶やってひどい目に遭うっす…
152 19/02/04(月)01:25:33 No.566922835
アレキサンドリア級のフォルム好きっす
153 19/02/04(月)01:25:40 No.566922854
ALICE様様っすかね あるいはヴァイスも進化してるっすか
154 19/02/04(月)01:25:43 No.566922861
冷静に考えたら10代の女の子が宇宙で招待不明の生物とドンパチしてたら気が狂いそうっす
155 19/02/04(月)01:25:49 No.566922877
>>ネウロイと同じで通常兵器でもある程度効果はあるんじゃないっすかね >軟式資料によるとアクトレス抜きだと熱核兵器でも駄目だそうっす >最初のドレスギアどうやって作ったのか不思議っすねーねー磐田さん アリスが直ぐにギアって答えを提示したんでしょ
156 19/02/04(月)01:25:50 No.566922881
>>シャードってどんな形してるんすかね? >こんな感じっす >su2869699.jpg かりんとうが宇宙を飛んでるっす…
157 19/02/04(月)01:25:51 No.566922883
アリスギア世界の月は地球を取り巻くリング状だったっす輪切りにしたっす
158 19/02/04(月)01:26:00 No.566922900
シャードって月ばらして地殻ごと移植した感じっす?
159 19/02/04(月)01:26:03 No.566922909
>ガウナと宇宙怪獣とジャムと使徒とフェストゥムが控えてるから早くヴァイス倒すっすやくめっす この際霧も追加するっす
160 19/02/04(月)01:26:13 No.566922933
月の有効活用っす su2869715.jpg
161 19/02/04(月)01:26:23 No.566922956
>>紺堂君には政治を司る新しいアクトレスをやってくれっす >そういってじぶんはあたらしいおうまさんであばれるつもりですわ そうでもあるっすがぁぁああああ!
162 19/02/04(月)01:26:27 No.566922968
ガルダ級ってゲームでクソみたいにぽんぽん落とされてる気がする…
163 19/02/04(月)01:26:29 No.566922970
コロちゃんにちゅーされたいっす
164 19/02/04(月)01:27:16 No.566923076
ギアの素材はヴァイスっす では最初のギアは何から作られたっす…?
165 19/02/04(月)01:27:34 No.566923123
ティターンズの構想だとガルダ級はファイバーⅡの苗床にされてそうっす
166 19/02/04(月)01:27:36 No.566923132
感のいい市民は嫌いだよ
167 19/02/04(月)01:27:43 No.566923147
君のような勘のいい子は嫌いっす
168 19/02/04(月)01:27:48 No.566923158
超AIはすぐにアクトレスとギアとエミッションという答えを出したっす いい大人が女の子を武器にするなんて承服できないからたくさんしんだっす
169 19/02/04(月)01:27:58 No.566923190
>su2869715.jpg 食われかけのマンボウを思い出したっす
170 19/02/04(月)01:27:59 No.566923192
スードリがボコボコにされたっすからね…
171 19/02/04(月)01:28:00 No.566923195
>冷静に考えたら10代の女の子が宇宙で招待不明の生物とドンパチしてたら気が狂いそうっす そこで経験豊富な30代を用意したっす
172 19/02/04(月)01:28:01 No.566923199
>では最初のギアは何から作られたっす…? OTONAが頑張ってヴァイスを確保したっす
173 19/02/04(月)01:28:11 No.566923239
>ギアの素材はヴァイスっす >では最初のギアは何から作られたっす…? 故障して墜落したヴァイスを回収したのかもしれないっす
174 19/02/04(月)01:29:15 No.566923400
いきなり超次元的な力を提示されて人類は「はぁ?」ってならなかったんすかね
175 19/02/04(月)01:29:28 No.566923431
そも機械生命体って言われてもあいつら寿命とか世代交代とかあるんすか……?
176 19/02/04(月)01:29:28 No.566923433
月の裏側で真紅の宇宙機械を発見するっす それは3万年もの前のものだと判明するっす
177 19/02/04(月)01:30:11 No.566923526
>アリスが直ぐにギアって答えを提示したんでしょ ホイ行方不明っす
178 19/02/04(月)01:30:20 No.566923544
>それは3万年もの前のものだと判明するっす そのワープ装置だけ寄越せっす
179 19/02/04(月)01:30:21 No.566923549
襲撃の50年前に墜落していたヴァイスの技術だったっすか… マックでウィルス流し込もうぜっす
180 19/02/04(月)01:30:26 No.566923559
ミニヴァイスくんたちガシャポンか食玩で立体化しないっすかね ミニ寝るモスめっちゃ欲しいっす
181 19/02/04(月)01:30:27 No.566923569
>そも機械生命体って言われてもあいつら寿命とか世代交代とかあるんすか……? ヴァイス姦が成立するか否かの重要な問題っす
182 19/02/04(月)01:30:40 No.566923593
木製あたりに赤い巨大ロボットがあって何かヤバげな力を持ってるっすよ
183 19/02/04(月)01:30:46 No.566923606
戦艦の名前覚えられんっす…
184 19/02/04(月)01:30:49 No.566923613
21世紀後半以降の技術が封印されたり超AIを作ってはいけないことになってたりしてるのを考えるとヴァイスも人が作ったものあるいはALICEが作ったものみたいに感じるっす
185 19/02/04(月)01:31:03 No.566923644
>いきなり超次元的な力を提示されて人類は「はぁ?」ってならなかったんすかね 目の前で高次元バリア張って何も効かない謎侵略メカが大暴れしてたらはぁ?してる余裕無いんじゃないすかね
186 19/02/04(月)01:31:04 No.566923645
穴さえあれば隊長なら余裕です
187 19/02/04(月)01:31:07 No.566923659
SOSきこえたっす?
188 19/02/04(月)01:31:13 No.566923668
>ヴァイス姦が成立するか否かの重要な問題っす 薄い本が楽しみっすね!
189 19/02/04(月)01:31:15 No.566923670
>いきなり超次元的な力を提示されて人類は「はぁ?」ってならなかったんすかね 地球の地殻を引っぺがしてシャード内にぶち込む技術自体はあったっぽいからさもありなんっすよ
190 19/02/04(月)01:31:39 No.566923722
よくこんだけ月削ってるヒマあったっすね
191 19/02/04(月)01:31:41 No.566923724
ヴァイス同士でガコーンガコーンって股間をぶつけあってるっす
192 19/02/04(月)01:31:50 No.566923752
マロニーちゃんみたいな軍人はきっと反発したっす
193 19/02/04(月)01:32:03 No.566923782
はぁする前にシコるっす
194 19/02/04(月)01:32:17 No.566923808
>よくこんだけ月削ってるヒマあったっすね 地球の地殻ひっぺがえす要領でぼかーんっす
195 19/02/04(月)01:32:22 No.566923812
東京シャードの地下にアガ☆ルタさんがいた辺り 色々教えて導いたの彼らなんすかね…
196 19/02/04(月)01:32:22 No.566923814
>ヴァイス同士でガコーンガコーンって股間をぶつけあってるっす セルケトの尻尾でずぼけおっす
197 19/02/04(月)01:32:29 No.566923825
>地球の地殻を引っぺがしてシャード内にぶち込む そんなことしてたっすか・・・
198 19/02/04(月)01:32:37 No.566923842
>戦艦の名前覚えられんっす… 正直スレ画がドゴスギアであってるか分からないっす こっそり違う戦艦にされてもつっこめないっす
199 19/02/04(月)01:32:40 No.566923846
>戦艦の名前覚えられんっす… 興味の有無で覚えられるかどうか決まるっすよ よろはMSの名前と形は判別できても現実の車はサッパリっす 逆の人もいるっす
200 19/02/04(月)01:32:42 No.566923851
人型ヴァイスっす
201 19/02/04(月)01:32:42 No.566923853
バリアがあるとは言えバイト感覚で戦場に行くとかやばいっす
202 19/02/04(月)01:32:49 No.566923870
マロニーちゃんは軍部の意向に逆らったため実験台としておでんに投入されたっす
203 19/02/04(月)01:32:52 No.566923876
>マロニーちゃんみたいな軍人はきっと反発したっす マロニーちゃん手段がアレだけどやりたいことは割と軍人としては全うっすからね…
204 19/02/04(月)01:33:13 No.566923918
グレイファントムとトロイホースの区別はつかないっす
205 19/02/04(月)01:33:21 No.566923935
>よくこんだけ月削ってるヒマあったっすね 予め自己増殖自己修復自己進化を備えたオートマタでも作って大規模に工事でも初めて無いと無理な話っす
206 19/02/04(月)01:33:26 No.566923946
>戦艦の名前覚えられんっす… ジオン公国の艦艇の命名法則はイマイチわからん
207 19/02/04(月)01:33:27 No.566923949
月を削ったのはまだいいっすけど地殻ひっぺがしたのはなにやってんのってなるっす
208 19/02/04(月)01:33:28 No.566923951
それ故にエルサレムシャードがどうなってるか興味深いっす
209 19/02/04(月)01:33:51 No.566924005
>>地球の地殻を引っぺがしてシャード内にぶち込む >そんなことしてたっすか・・・ 地表のあちこちを地殻ごとワープでシャードに移植したっす
210 19/02/04(月)01:33:57 No.566924015
ワープ的技術がヴァイスの呼び鈴になったっす?
211 19/02/04(月)01:34:13 No.566924035
ドゴス・ギアはこの趣味の悪いどピンク色は!って判断できるっす それ以外のティターンズ艦艇は結構シンプルっすから
212 19/02/04(月)01:34:18 No.566924055
>グレイファントムとトロイホースの区別はつかないっす というかグレイファントム以外にトロイホース級って存在したっす…?
213 19/02/04(月)01:34:20 No.566924057
余剰シャードから発見された25世紀の技術で作られた機械からのリバースエンジニアリングっす 傍らには石のような物体も見つかるっす
214 19/02/04(月)01:34:23 No.566924064
>月を削ったのはまだいいっすけど地殻ひっぺがしたのはなにやってんのってなるっす 環境作るの大変っすからね…
215 19/02/04(月)01:34:32 No.566924081
地球帰っても穴ぼこだらけっすか・・・
216 19/02/04(月)01:34:34 No.566924083
>>地球の地殻を引っぺがしてシャード内にぶち込む >そんなことしてたっすか・・・ だから石油王がいるっす いやまあアラビアンな恰好なだけで石油王って断定できないっすけど
217 19/02/04(月)01:34:41 No.566924097
というかヴァイスがギアの材料になる時点で…っす
218 19/02/04(月)01:35:08 No.566924148
次はアイアンギアでいくっす
219 19/02/04(月)01:35:17 No.566924164
ヴァイスが宇宙からやってきたっていうのがそもそも欺瞞の気がしてならないっす
220 19/02/04(月)01:35:21 No.566924170
最初にエミッション獲得した人間とか絶対普通の生まれじゃないっすよね
221 19/02/04(月)01:35:27 No.566924181
>ドゴス・ギアはこの趣味の悪いどピンク色は!って判断できるっす >それ以外のティターンズ艦艇は結構シンプルっすから コラでピンクにされてると思ってたっす… アレキサンドリアと同じ色だと思ってたっす…
222 19/02/04(月)01:35:29 No.566924186
トロイホース級って名前なのにトロイホースは出てないっす?
223 19/02/04(月)01:35:39 No.566924203
>>地球の地殻を引っぺがしてシャード内にぶち込む >そんなことしてたっすか・・・ まず月の岩石を塊でワープ切り抜きするっす 地殻ごと地球から地表をひっぺがして月の岩石内部にワープさせて回収して各種工業層もぶち込んで外壁の設備もつけるっす シャードできた!
224 19/02/04(月)01:36:00 No.566924246
>>>地球の地殻を引っぺがしてシャード内にぶち込む >>そんなことしてたっすか・・・ >地表のあちこちを地殻ごとワープでシャードに移植したっす 地殻ごと持ってたら地球ボロボロっすか? 月も素材にしたっすし もう地球圏に戻る気ないっすか
225 19/02/04(月)01:36:08 No.566924260
おうまさんきゅうですわ
226 19/02/04(月)01:36:12 No.566924278
>ジオン公国の艦艇の命名法則はイマイチわからん でも見た目が個性豊かだから見分けやすいっす チベとティベとグワジン派生はややこしいっす
227 19/02/04(月)01:36:14 No.566924280
>ワープ的技術がヴァイスの呼び鈴になったっす? ヴァイスが七分で黒が三分っす!宇宙が黒く見えないっす!
228 19/02/04(月)01:36:15 No.566924285
>>グレイファントムとトロイホースの区別はつかないっす >というかグレイファントム以外にトロイホース級って存在したっす…? 80のトロイホースと83の観艦式に2隻とUCで山に突っ込んでた1隻で 少なくとも4隻はいるっすね
229 19/02/04(月)01:36:28 No.566924303
>地球帰っても穴ぼこだらけっすか・・・ シャードに収容しきれなかった人類は全滅したのか隠れて生き残れたのか 脱出組が戻ってきても今さらどんな顔で!ってなりそうっす
230 19/02/04(月)01:36:29 No.566924308
>地殻ごと持ってたら地球ボロボロっすか? >月も素材にしたっすし >もう地球圏に戻る気ないっすか そこでこのサントラジャケットっす
231 19/02/04(月)01:36:30 No.566924312
都市部だけワープして持って行けばいいんで かなりの未開発地域は地球にそのままっぽいっす 部族とかはそのままヴァイスの襲撃も受けずに地球で暮らしてそうっす
232 19/02/04(月)01:36:38 No.566924335
>バリアがあるとは言えバイト感覚で戦場に行くとかやばいっす 流石にバイトがやってるのは日系シャードだけとは言及されてるっす それもこれもSINって奴の仕業なんだっす
233 19/02/04(月)01:36:55 No.566924370
>トロイホース級って名前なのにトロイホースは出てないっす? ちゃんとあるっすよたしか
234 19/02/04(月)01:37:12 No.566924414
>脱出組が戻ってきても今さらどんな顔で!ってなりそうっす 普通にヴァイス扱いして迎撃しそうっすね
235 19/02/04(月)01:37:15 No.566924424
中東シャードとかどうなってるんっすかね
236 19/02/04(月)01:37:23 No.566924441
>地殻ごと持ってたら地球ボロボロっすか? そもそも襲撃でボコボコにされててアクトレスが出てくるまで対抗できなかったんで壊滅っす
237 19/02/04(月)01:37:24 No.566924445
>もう地球圏に戻る気ないっすか ヴァイスを信望するカルトはいても地球回帰主義者は居ないあたり…っす
238 19/02/04(月)01:37:32 No.566924466
>流石にバイトがやってるのは日系シャードだけとは言及されてるっす >それもこれもSINって奴の仕業なんだっす マジっすか!
239 19/02/04(月)01:37:33 No.566924467
ベタな展開だとアリスがヴァイスを呼んだとかそんな感じになりそうっす
240 19/02/04(月)01:37:34 No.566924468
地殻ごと削ったら質量低下で自転に影響でて太陽の引力圏から外れたりしないっすか
241 19/02/04(月)01:37:38 No.566924475
トロイホースはペガサス級っす
242 19/02/04(月)01:37:53 No.566924514
そもそもティターンズの船はアレキサンドリアとドゴスギア以外印象薄いっす 他に何がいたっす?
243 19/02/04(月)01:37:55 No.566924520
東京シャードには軍がないので軍がやるべき仕事の一部を民間が担ってるって話だったような
244 19/02/04(月)01:38:04 No.566924536
>>もう地球圏に戻る気ないっすか >ヴァイスを信望するカルトはいても地球回帰主義者は居ないあたり…っす それじゃまるで地球にもどりたい「」長が馬鹿みたいじゃないっすか・・・
245 19/02/04(月)01:38:05 No.566924544
地球に帰ったら巨大なヴァイス・アースが闊歩してるっす
246 19/02/04(月)01:38:11 No.566924558
アリスギアある限り命の危険はないらしいっすけど宇宙で迷ったり漂流とかしたら発狂しそうっす
247 19/02/04(月)01:38:17 No.566924570
他シャードだと軍関係っすよね
248 19/02/04(月)01:38:22 No.566924576
資源問題は小惑星帯砕いて解決できるようになったんで最初から地球捨てる目的で魂を地球に囚われてる連中を振り切ってシャード飛ばす為にヴァイスでっち上げたんすかね
249 19/02/04(月)01:38:26 No.566924585
超次元力を引っ張り出せたぞ!やった! 何かヤバいのもついでに出てきたぞ! やべえ勝てねえ!どうする? >にげる
250 19/02/04(月)01:38:34 No.566924599
>地殻ごと削ったら質量低下で自転に影響でて太陽の引力圏から外れたりしないっすか 月がまずやばそうっす
251 19/02/04(月)01:38:38 No.566924608
アリスを地下に封印しないとヴァイスが襲ってくるっす
252 19/02/04(月)01:38:48 No.566924627
人類の敵だと思ってたものが実は…とか逆に味方だと思ってたものが実は…とか 外敵を滅ぼす前に人類内の思惑が…とか ドラマチックにお話を続けようとするとそうなりやすいのは分かるんすけど とっくに食傷ものっすしその先例にも成功例が少ないので なんかもう女の子が頑張って敵を倒してめでたし!だけでもいいんじゃないかなって思ってしまって ダメっすねきっと疲れたおじさんの戯言っす
253 19/02/04(月)01:38:58 No.566924652
ペガサス級に改ペガサス級とか紛らわしいっす ブランリヴァルはどっちっすか
254 19/02/04(月)01:39:10 No.566924668
>そもそもティターンズの船はアレキサンドリアとドゴスギア以外印象薄いっす >他に何がいたっす? ハリオとかアスワンとかいるっす
255 19/02/04(月)01:39:13 No.566924676
>地殻ごと削ったら質量低下で自転に影響でて太陽の引力圏から外れたりしないっすか 月も砕いてるから結構やばいっすよね
256 19/02/04(月)01:39:26 No.566924698
su2869733.jpg お嬢はかしこいっすね
257 19/02/04(月)01:39:29 No.566924707
>そもそもティターンズの船はアレキサンドリアとドゴスギア以外印象薄いっす >他に何がいたっす? 後はガルダとジュピトリスくらいっすかね
258 19/02/04(月)01:39:31 No.566924714
我々は真相を確かめるべくネウロイの調査へ向かった
259 19/02/04(月)01:39:40 No.566924727
アクトレス業の結構な部分を民間委託しただけのはずっす
260 19/02/04(月)01:39:45 No.566924738
地球はヴァンドレッドみたいになってるっす
261 19/02/04(月)01:39:52 No.566924754
>地球帰っても穴ぼこだらけっすか・・・ ヴァイスが何もしてなければ相対性理論に基づき地球ではとんでもない年月が経過して地殻の運動により穴ぼこは多分埋まってるっす 面影は多分ないっすね
262 19/02/04(月)01:39:58 No.566924765
>地殻ごと削ったら質量低下で自転に影響でて太陽の引力圏から外れたりしないっすか シャードの大きさ見るに地殻って言っても結構ウッスいっすよそこらへん
263 19/02/04(月)01:39:58 No.566924767
>地殻ごと削ったら質量低下で自転に影響でて太陽の引力圏から外れたりしないっすか ぶっちゃけそうなってたとして誰も気にしないんじゃないすかね… まず月がああなってる時点で地球の気候変動もヤバそうっすし
264 19/02/04(月)01:40:02 No.566924772
地球はよろ達を覚えていてくれたんだっす!!!
265 19/02/04(月)01:40:09 No.566924791
>su2869733.jpg やはりピッピちゃんは…
266 19/02/04(月)01:40:17 No.566924813
>su2869733.jpg >お嬢はかしこいっすね やはりピッピさんは…!っす
267 19/02/04(月)01:40:19 No.566924817
地球の裏はヴァイスの卵でいっぱいだーっす
268 19/02/04(月)01:40:20 No.566924823
地球さん怒ってるっす…
269 19/02/04(月)01:40:22 No.566924826
>>そもそもティターンズの船はアレキサンドリアとドゴスギア以外印象薄いっす >>他に何がいたっす? Vガン時代にガウンランドってのがいたっす
270 19/02/04(月)01:40:35 No.566924862
アガルタのあった廃シャードも存在するっす
271 19/02/04(月)01:40:37 No.566924867
ちえりはここで見たイメージだったから初めて見たとき結構低めのハスキーボイスでビックリしたっす全然アホっぽくないっす
272 19/02/04(月)01:40:38 No.566924869
>アクトレス業の結構な部分を民間委託しただけのはずっす まぁ現状害虫駆除っすからね でもどうして大規模なヴァイス討伐作戦にウチが動員されるっすか・・・?
273 19/02/04(月)01:40:40 No.566924875
結構居たっすね…
274 19/02/04(月)01:40:41 No.566924876
>チベとティベとグワジン派生はややこしいっす グワジン級はみんな同じ形っすね でかいグワダンと小さいグワンバンは別種っすし サダラーンは地上降下揚陸までするさらに別種っす
275 19/02/04(月)01:40:44 No.566924886
>お嬢はかしこいっすね Thingっす
276 19/02/04(月)01:41:17 No.566924959
>地球はよろ達を覚えていてくれたんだっす!!! オカエリナサトっす
277 19/02/04(月)01:41:32 No.566924989
ティターンズの艦船はアレキサンドリア級が地味に各艦仕様違いで建造されてて面白いっす
278 19/02/04(月)01:41:33 No.566924990
ちえりは元から賢くて強くて美しい反逆の生徒会長っすよ? ただちょっとおうまさんっす
279 19/02/04(月)01:41:37 No.566925001
>でもどうして大規模なヴァイス討伐作戦にウチが動員されるっすか・・・? 謙遜とは…流石は成子坂の隊長だ…
280 19/02/04(月)01:41:45 No.566925019
生物兵器だと おっがねえなー陸奥
281 19/02/04(月)01:41:56 No.566925041
>ちえりはここで見たイメージだったから初めて見たとき結構低めのハスキーボイスでビックリしたっす全然アホっぽくないっす CVかくましだったのが運の尽きっす あとファミレス好きとか少しアレなのも輪をかけたっす
282 19/02/04(月)01:42:05 No.566925063
今日は久しぶりにアルコールで酔ってるっす だから今のうちにリンシコするっす
283 19/02/04(月)01:42:24 No.566925108
>生物兵器だと >おっがねえなー陸奥 バウッ!(宇宙遊泳しながら)
284 19/02/04(月)01:42:29 No.566925118
>地球はよろ達を覚えていてくれたんだっす!!! ワタリガラスはどうしてよろたちにイジワルするっす…?
285 19/02/04(月)01:42:29 No.566925119
…陸奥は…いったいあれなんなんすかね…
286 19/02/04(月)01:42:33 No.566925130
>ちえりはここで見たイメージだったから初めて見たとき結構低めのハスキーボイスでビックリしたっす全然アホっぽくないっす 「」長のキャラ付け信じちゃダメっすよ!
287 19/02/04(月)01:42:54 No.566925182
ラビアンローズ級の区別がつかないっす
288 19/02/04(月)01:43:00 No.566925191
ちえりしは割と本編でも真面目にボケかます面があるっす
289 19/02/04(月)01:43:09 No.566925213
スペースドッグっす
290 19/02/04(月)01:43:13 No.566925225
インターステラー視聴後だとシャードの航行次第で数十年のラグが発生して父母を越しておばあちゃんになる子がいそうで…と切なくなるっす
291 19/02/04(月)01:43:22 No.566925248
何の気なしにデザインワーク眺めてて気づいたっすけど後ろの方にコードついてるから入力忘れに注意するっすよ
292 19/02/04(月)01:43:44 No.566925294
そういやまだ入力してなかったっす
293 19/02/04(月)01:43:45 No.566925300
うさだっす?
294 19/02/04(月)01:44:03 No.566925340
>今日は久しぶりにアルコールで酔ってるっす >だから今のうちにリンシコするっす 置いとくっす su2869743.jpg
295 19/02/04(月)01:44:06 No.566925346
>ラビアンローズ級の区別がつかないっす 何機もあったっすかあれ…
296 19/02/04(月)01:44:12 No.566925360
急がないからなぁとコード入力放置してたっす
297 19/02/04(月)01:44:18 No.566925375
おうまさんですわも言ってないっす
298 19/02/04(月)01:44:18 No.566925377
むっ!っす
299 19/02/04(月)01:44:25 No.566925395
地球回帰とか人類を宇宙に上げるって思想もなんか一般的に語られるっすけど あれガンダムの世界では棄民政策でコロニーに追い出して経済対立起きたって背景で 安穏と権益吸ってる地球残留組も宇宙に連れ出して一緒にしてしまえって話なので その辺何にもなしにそんなに過激な宇宙進出路線も地球神格化も生まれないと思うんすよ 特にこの作品だと地球がもうダメになって全員一緒に逃げ出しただけっすから
300 19/02/04(月)01:44:31 No.566925410
いま思い付いたんすけどヴァイスコロニーの正体はかつての地球って設定どうっすかね
301 19/02/04(月)01:44:36 No.566925418
ジュピトリスっとジュピトリスⅨじゃ形全然違うよね
302 19/02/04(月)01:44:53 No.566925453
ふわっとしてるようにみえてかなりスタイルいいっす SP使うとおしり眺め放題っすよ su2869746.jpg
303 19/02/04(月)01:45:10 No.566925493
su2869748.jpg
304 19/02/04(月)01:45:10 No.566925496
>いま思い付いたんすけどヴァイスコロニーの正体はかつての地球って設定どうっすかね 銀河半周してるっすから地球がここにあったらかなりやべえっす
305 19/02/04(月)01:45:10 No.566925498
>でもどうして大規模なヴァイス討伐作戦にウチが動員されるっすか・・・? 東京シャードのAEGIS戦力って件の暗殺部隊とかくらいなんじゃないすかね… あの陽動部隊の被害報告も延べ人数な予感がするっす
306 19/02/04(月)01:45:14 No.566925508
>ラビアンローズ級の区別がつかないっす 確か2艦しかなかったはずっす…あの形はラビアンローズと言っておけば大丈夫っす
307 19/02/04(月)01:45:45 No.566925590
今生きてる人間地球とかよう知らんっす
308 19/02/04(月)01:46:10 No.566925649
リンシコ大戦の火種がくすぶる昭和12年秋、リン帝国軍内に秘密裏にリンちゃん幸せにし隊長養成学校が設立された。過酷な選抜試験を合格したのは、そのリンシコ経歴・氏名・年齢までもが一切極秘事項して扱われた精鋭達。ワーイとオッケーの極限を要求される訓練を易々と乗り越えた彼らは創設者であるリンチャンスキー隊長の指揮の下、世界各地で暗躍し始める。かくして新たなリン組織が誕生した、その名はR機関。
309 19/02/04(月)01:46:11 No.566925652
よろ色々妄想したんすけど 磐田さんが成子坂に採用するアクトレススーツを八八式にこだわったりするのも 過去のエミッション実験のトラウマがあったりするんじゃないかって思うっす アクトレスが個人装着型のアリスギアで戦闘するのも不用意にエミッションエネルギーが集中するのを避けるためで 仮にタンデム式のエミッションエネルギーで作動する兵器なんかがあった場合 どこぞのツインドライブみたいな相乗効果とかそういう感じで過剰にエネルギーをオーバーロードすることで 局地的な次元への干渉を引き起こしたりする可能性っす 同様にエミッション能力を備えたガンナーをシャードの固定砲台に配置とかされていないのも そのようなトラブルを防ぐための手段で アリスギアが複数人からエミッションエネルギーを吸い出すように使用されると 途方もないエネルギーが得られる代わりにその都度悲しい別れがあった過去とかそういうやつっす よろは自分が何言ってるのかよくわからねえっすけど エミッションは気ッと危険を伴うどちゃくそ恐ろしい技術なんすよ
310 19/02/04(月)01:46:18 No.566925665
>いま思い付いたんすけどヴァイスコロニーの正体はかつての地球って設定どうっすかね 東京シャードより小さいんすよね でも何かしらの人工物を核にしてるかもって話でそれを発見したアクトレスが曇るのはありそうっす
311 19/02/04(月)01:46:31 No.566925703
>su2869746.jpg ここピジョンで倒しちゃうとそのままどっか行くっすよね
312 19/02/04(月)01:46:41 No.566925723
ちえりだって小娘っす 隊長からリングを貰っていつものテンションでお礼を言うも一人になるとリングを思わず眺めてしまってコロちゃんが近くに来たことも気づかないでずっと指で触り続ける小娘っすよ!1
313 19/02/04(月)01:46:41 No.566925724
>その辺何にもなしにそんなに過激な宇宙進出路線も地球神格化も生まれないと思うんすよ 地球産の鉱物を特別視してる描写は出てきてるから 直接地球を知らなくても地球は特別なものだという意識は多分あるよ
314 19/02/04(月)01:47:04 No.566925794
ちえりしは面積少ない白水着の上に肌白いせいで 戦闘中とか勝利ポーズの前とか全裸に見える時があってドキッとするっす
315 19/02/04(月)01:47:08 No.566925806
戦艦とアリスギアの話が交差しててカオスっす…
316 19/02/04(月)01:47:15 No.566925815
リン!トリンザムバーストは使うなよ!
317 19/02/04(月)01:47:26 No.566925841
>おうまさんですわも言ってないっす 嘘だろよろ太郎!?っす
318 19/02/04(月)01:47:42 No.566925884
>インターステラー視聴後だとシャードの航行次第で数十年のラグが発生して父母を越しておばあちゃんになる子がいそうで…と切なくなるっす シャード自体が星間航行上でガルガンチュアの重力を相殺できそうな技術の塊っす ワープもあるしその辺は優しい世界になってそうっすよ
319 19/02/04(月)01:47:56 No.566925903
ヴァイスが出現する場所は巡礼ポイントと呼ばれるっす
320 19/02/04(月)01:47:57 No.566925904
よろいつもアクトレスのドレスが誤作動起こして左右の足の制御が利かなくなって大変なことになる妄想して怖くなるっす… おそばで寝て欲しいっす
321 19/02/04(月)01:48:06 No.566925933
リンシコ級一番艦リンシコっす
322 19/02/04(月)01:48:42 No.566926016
ギアの射程がアホみたいに短いのは出来るだけFFを防ぐとかそういうアレっす 多分違うっす
323 19/02/04(月)01:48:44 No.566926021
ですわ
324 19/02/04(月)01:48:46 No.566926026
小惑星帯で鉱物資源取り放題って軟式が言ってるのが気になるっす 21世紀末って言うとだいたい今予測されてる埋蔵資源が枯渇する頃合いじゃないっすかね
325 19/02/04(月)01:48:50 No.566926036
su2869751.jpg よしっす
326 19/02/04(月)01:49:06 No.566926072
アチャ-
327 19/02/04(月)01:49:34 No.566926136
>直接地球を知らなくても地球は特別なものだという意識は多分あるよ シャード化する前の地球にあった物っていう歴史的な特別視だけで 現文化に地球神格化みたいなのはあまり見受けられないっす
328 19/02/04(月)01:49:41 No.566926149
>su2869751.jpg これは これで っす
329 19/02/04(月)01:49:43 No.566926155
>リン!トリンザムバーストは使うなよ! ワーイ 全力520パーセントだー!
330 19/02/04(月)01:49:44 No.566926156
足の制御が効かなくなったら股裂き一直線っす 考えないのが一番っす
331 19/02/04(月)01:49:45 No.566926157
su2869754.gif ですわ♥ですわ♥
332 19/02/04(月)01:49:54 No.566926177
今オープニングイベントやり直してきたけど あの未来は隊長という特異点に依って回避したってなるのかあの未来にいよいよ突入していくのか・・・うーむ・・・
333 19/02/04(月)01:50:10 No.566926200
恥丘...いい響きですね
334 19/02/04(月)01:50:13 No.566926210
アリスギアのスレかと思ったらなんか違うっす!
335 19/02/04(月)01:50:32 No.566926246
>ヴァイスが出現する場所は巡礼ポイントと呼ばれるっす アルジェントソーマの話は卑怯っす よろ何回見ても家が廃墟になってるのを見て彼が泣くシーンで涙が出てくるっす…
336 19/02/04(月)01:50:33 No.566926251
人間は50年も経てば何があったかなんか忘れるっす
337 19/02/04(月)01:50:38 No.566926258
su2869755.jpg 設定とかの流れだから聞くっすけど メインシナリオの背景って何表してるっす?
338 19/02/04(月)01:50:46 No.566926273
ドゴス・ギアっす
339 19/02/04(月)01:50:54 No.566926294
いいっすよね関節が逆方向に曲がるの よくない・・
340 19/02/04(月)01:51:00 No.566926310
良かった…リンちゃん棒かと思ったらピッピさんが消しに使われてるだけだったっす…
341 19/02/04(月)01:51:04 No.566926321
まぁ地殻ごとひっぺがして来てるなら当時の人類の精神的な抵抗も薄れてそうっすね
342 19/02/04(月)01:51:22 No.566926365
>ギアの射程がアホみたいに短いのは出来るだけFFを防ぐとかそういうアレっす >多分違うっす ゲーム的な都合はともかく薩摩してるところにショットやスキル系の攻撃はなかなかっすよね 薩摩自体もえらいことになってるっすけど
343 19/02/04(月)01:51:28 No.566926376
>設定とかの流れだから聞くっすけど >メインシナリオの背景って何表してるっす? 舞台になってる地域のイメージっす タップすると地名が出るっすよ
344 19/02/04(月)01:51:33 No.566926386
素人が触ったMMDみたいに身体がねじれるっす
345 19/02/04(月)01:51:47 No.566926417
>タップすると地名が出るっすよ マジっすか!?
346 19/02/04(月)01:51:48 No.566926420
>タップすると地名が出るっすよ しら そん
347 19/02/04(月)01:51:56 No.566926438
>su2869755.jpg >設定とかの流れだから聞くっすけど >メインシナリオの背景って何表してるっす? その時の舞台が映ってるんじゃないっすかね アイコンタッチすると一応説明が出るっす
348 19/02/04(月)01:52:07 No.566926464
>舞台になってる地域のイメージっす うnっす >タップすると地名が出るっすよ 知らなかったっす…
349 19/02/04(月)01:52:11 No.566926474
イベント宙域の文字ある場所はだいたいピラミッドとコロプラの所在地って聞いたっす
350 19/02/04(月)01:52:20 No.566926497
ほんとだ!知らなかったっす!
351 19/02/04(月)01:52:33 No.566926521
>su2869755.jpg >設定とかの流れだから聞くっすけど >メインシナリオの背景って何表してるっす? 上の青い線画のことなら左は東京の地図で 右の激動編はヴァイスコロニー攻略の作戦図じゃないっすか
352 19/02/04(月)01:52:37 No.566926530
ヴァイスの攻撃を防ぐ要領で同じフィールドにあるアクトレス同士で次元というか位相をずらし合えば問題ないっす
353 19/02/04(月)01:52:54 No.566926567
しこりますわよ su2869756.gif
354 19/02/04(月)01:53:00 No.566926582
>アリスギアのスレかと思ったらなんか違うっす! いやそっちは全然あってると思うっす むしろドゴスギアのスレだと思って来た「」の方に申し訳ないっす
355 19/02/04(月)01:53:06 No.566926592
マジだっす
356 19/02/04(月)01:53:23 No.566926628
>su2869755.jpg >設定とかの流れだから聞くっすけど >メインシナリオの背景って何表してるっす? 左は東京シャードで右は各シャードとヴァイスコロニーの位置関係だと思うっす そこで展開してる話の内容的にっす
357 19/02/04(月)01:53:36 No.566926649
ドゴスギアのスレでそんなマメ知識を…っす
358 19/02/04(月)01:54:00 No.566926712
>しこりますわよ >su2869756.gif エロ漫画の広告ですらもっと頑張ってるっすよ!
359 19/02/04(月)01:54:04 No.566926724
ドゴスギア民はかしこいっすね…
360 19/02/04(月)01:54:14 No.566926741
さすがドゴス・ギアの艦長だ…っす
361 19/02/04(月)01:54:25 No.566926756
今まで気づかなかったっす… マジでそれぞれのストーリーの核になる企業とか書いてるっす…
362 19/02/04(月)01:54:25 No.566926757
よろもビーンノウレッジだすっす! 楓さんは実はよろちゃんに好かれてまんざらでもないっす!
363 19/02/04(月)01:54:32 No.566926772
BOGYってなんなんっす?
364 19/02/04(月)01:54:37 No.566926799
>しこりますわよ >su2869756.gif うわぁ…秘宝館に置いてありそうっす
365 19/02/04(月)01:54:46 No.566926818
よろ知ってるっす アクトレスの体をタッチするとタッチした部位の名前が教科書みたいに出てくるっす
366 19/02/04(月)01:54:58 No.566926848
>ゲーム的な都合はともかく薩摩してるところにショットやスキル系の攻撃はなかなかっすよね アクトレス同士の場合次元バリアをなんちゃらすれば同士討ちの心配ゼロってのも可能そうではあるっす 市街地上空とかで戦ってると思うとやっぱ流れ弾対策は欲しいっすけど
367 19/02/04(月)01:55:02 No.566926851
BOGYはヴァイスっすかね 成子坂の中心に回ってるのあるっすけどよくわからないっすね
368 19/02/04(月)01:55:06 No.566926858
>su2869756.gif 5秒以上直視できないっす
369 19/02/04(月)01:55:07 No.566926862
そこの説明でAEGiS東京が学校運営してるとかしれっと書かれてたりするっす
370 19/02/04(月)01:55:27 No.566926901
1年間全く気付いてなかったっす…ギアPなんで言ってくれなかったっすかやくめっす
371 19/02/04(月)01:55:31 No.566926911
>BOGYってなんなんっす? ボギーは敵性体の仮称とかじゃないっすか オブジェクティブは目標地点か何かっす
372 19/02/04(月)01:55:38 No.566926928
>しこりますわよ >su2869756.gif よろ知ってるっす最近流行りのダンスっす もしくはヒッチハイクか家に来て妹をファックしていいぞのサインっす
373 19/02/04(月)01:55:52 No.566926962
>メインシナリオの背景って何表してるっす? 左は東京っす 切り取り方を見るに町田とかは入ってないっす つまり青梅羽村あきる野八王子町田は東京じゃないっす
374 19/02/04(月)01:56:06 No.566926986
>BOGYってなんなんっす? MILFみたいなもんっすよ
375 19/02/04(月)01:56:12 No.566927003
BOGYは国籍不明機とか敵機って意味で使うっす
376 19/02/04(月)01:56:13 No.566927007
>アクトレスの体をタッチするとタッチした部位の名前が教科書みたいに出てくるっす よろ脳よろ袋によろ融合炉が表示されるっす
377 19/02/04(月)01:56:14 No.566927009
アクトレスの子宮の位置をタップすると何ヶ月かわかるっす
378 19/02/04(月)01:56:18 No.566927017
リーブラってクソデカいんだね…
379 19/02/04(月)01:56:23 No.566927025
>さすがドゴス・ギアの艦長だ…っす バスクみたいな隊長っす
380 19/02/04(月)01:56:31 No.566927044
サービス開始からやってるのに知らなかったっす
381 19/02/04(月)01:56:35 No.566927054
関係ねえっす いいから射程は限界まで伸ばしてくれっす よろは120くらいの距離からレザ砂の弾速で一方的に敵倒したいっす
382 19/02/04(月)01:56:40 No.566927068
ムタチオンするっすよ
383 19/02/04(月)01:56:49 No.566927090
町田はどう見ても神奈川じゃないっすか
384 19/02/04(月)01:56:49 No.566927091
でも地球回帰とか大まかな目標もないとマジで一生どころか無限に戦い続けるっぽいっすねこの世界 ゲッター艦隊っすか
385 19/02/04(月)01:56:58 No.566927099
おっぱい以外もタッチしまくるっす
386 19/02/04(月)01:57:01 No.566927108
>アクトレスの子宮の位置をタップすると何ヶ月かわかるっす 想像妊娠っす…
387 19/02/04(月)01:57:07 No.566927124
>リーブラってクソデカいんだね… 落下したら地球環境破壊できるっすからね
388 19/02/04(月)01:57:37 No.566927189
素人 巨乳 金髪 アクトレス BOGY
389 19/02/04(月)01:57:49 No.566927216
そのためにイージスは安住できる惑星を探している 隊長も協力しなさいいいね?
390 19/02/04(月)01:57:59 No.566927239
リーブラを落とす!それ以外に完全平和への道はない!
391 19/02/04(月)01:58:11 No.566927263
何か月かじゃ大雑把すぎるっす ちゃんと前の生理からの週数を書くっす
392 19/02/04(月)01:58:16 No.566927273
>>アクトレスの子宮の位置をタップすると何ヶ月かわかるっす >想像妊娠っす… 俺じゃない あいつがやったっす
393 19/02/04(月)01:58:33 No.566927310
その上日常の生活様式も過去文化を模倣してそこから外れることも許されないので 普通に絶望する人いそうっす
394 19/02/04(月)01:58:39 No.566927327
唐突に横山智佐ボイスのアクトレスが欲しくなったっす
395 19/02/04(月)01:58:40 No.566927329
>リーブラってクソデカいんだね… リーブラは一大勢力の決戦兵器なんでまだ納得はできるっす ピースミリオンは何がどうなってあの化け物艦が個人所有されてるっすか!
396 19/02/04(月)01:58:40 No.566927330
結局地球に帰ってきたら 超巨大生物の楽園になってたっす
397 19/02/04(月)01:59:04 No.566927385
BOGYはあれっすよ セルビナ周辺のレベラゲで地獄を見せる幽霊っすよ
398 19/02/04(月)01:59:05 No.566927390
生理が来てないですこゃん♡
399 19/02/04(月)01:59:33 No.566927459
>でも地球回帰とか大まかな目標もないとマジで一生どころか無限に戦い続けるっぽいっすねこの世界 そんなことしなくてもシャード生まれのシャード育ちであふれてて 誰も地に足ついてないことに違和感どころかシャードが大地であるとしか認識してないと思うっす 星は巨大な資源っす
400 19/02/04(月)01:59:35 No.566927462
>ピースミリオンは何がどうなってあの化け物艦が個人所有されてるっすか! よくOZにバレなかったっすね…
401 19/02/04(月)01:59:48 No.566927485
>よろは120くらいの距離からレザ砂の弾速で一方的に敵倒したいっす スプニーみたいな一方的すぎる武器がいいっす
402 19/02/04(月)01:59:54 No.566927493
自然に戻った地球に帰ったら帰ったで取り合いになるっすマシーネンアイギスっす
403 19/02/04(月)01:59:54 No.566927494
楓さん生理不順っすか
404 19/02/04(月)02:00:12 No.566927543
地図タップはマジで気付かなかったっすね… ストーリーに合わせて一から見て見たいっす
405 19/02/04(月)02:00:23 No.566927575
>生理が来てないですこゃん? その歳でもう閉経って大変だね楓さん…どうでもいいけど
406 19/02/04(月)02:00:40 No.566927614
歴史再現するっす
407 19/02/04(月)02:00:41 No.566927616
野生の狐と盛ったんだね楓さん…どうでもいいけど
408 19/02/04(月)02:00:50 No.566927644
>ピースミリオンは何がどうなってあの化け物艦が個人所有されてるっすか! もともとサンクキングダムが建造したものをピースクラフト財団が保管してて その支援を受けたゼクスがミリアルドとして受領したんすよ
409 19/02/04(月)02:00:54 No.566927655
>誰も地に足ついてないことに違和感どころかシャードが大地であるとしか認識してないと思うっす >星は巨大な資源っす ちょっとっていうかだいぶ違うっすがカスタムロボ思い出したっす
410 19/02/04(月)02:00:55 No.566927658
リンタップして妊娠何ヶ月って出て血の気が引く隊長いいっすよね
411 19/02/04(月)02:01:08 No.566927683
>よくOZにバレなかったっすね… だって五博士だよ…?
412 19/02/04(月)02:01:22 No.566927717
>生理が来てないですこゃん? あちら側に行きすぎるとそうなるっす さよならっすね
413 19/02/04(月)02:01:22 No.566927720
>その上日常の生活様式も過去文化を模倣してそこから外れることも許されないので >普通に絶望する人いそうっす ヴァイス絶対許さないマン達の過激派組織ないんすかね 禁忌技術を最優先で活用すべきって感じの
414 19/02/04(月)02:01:24 No.566927725
リンちゃん 野球チーム
415 19/02/04(月)02:01:43 No.566927779
>>さすがドゴス・ギアの艦長だ…っす >バスクみたいな隊長っす 毛がないのは同じだし似たようなもんっす
416 19/02/04(月)02:01:45 No.566927782
リンはぽこじゃが子供産みそうっす
417 19/02/04(月)02:01:51 No.566927799
すぐみちゃんは子宮タップすると 子宮っすよ❤って言ってくれるっす
418 19/02/04(月)02:02:12 No.566927851
アリスギア 子宮帰還編
419 19/02/04(月)02:02:31 No.566927891
はい♡隊長の子です♡
420 19/02/04(月)02:02:37 No.566927915
地球・・・何もかも懐かしいっす
421 19/02/04(月)02:02:44 No.566927924
>>よくOZにバレなかったっすね… >だって五博士だよ…? ちょっとそいつら持ち出されたらなんにもいえない
422 19/02/04(月)02:02:45 No.566927926
仲がいいのか悪いのかよく分からんバスク&ジャミトフ
423 19/02/04(月)02:02:51 No.566927944
>よくOZにバレなかったっすね… 艦全体に光学迷彩がとか何とからしいっす 多分ハイパージャマーも当然のように積まれてるっす加莫っす
424 19/02/04(月)02:03:00 No.566927961
リンちゃん妊娠しても行動力が変わらなさそうで心配になるっす
425 19/02/04(月)02:03:11 No.566927980
お腹タッチでリンちゃんがなに食べたか分かるようにしてほしいっす
426 19/02/04(月)02:03:13 No.566927986
>歴史再現するっす それは地球に帰った後のお話っす どちらかと言うとカクヨムでやってるEDGEのお話が合うっす
427 19/02/04(月)02:03:33 No.566928035
>艦全体に光学迷彩がとか何とからしいっす >多分ハイパージャマーも当然のように積まれてるっす加莫っす あんなでかくて白いのにジャマーとか意味ないっす!
428 19/02/04(月)02:03:40 No.566928056
ヴァイスを何百年掛けて振り切れてないどころかお偉方が都合のいい資源運搬ユニット扱いしてる時点でアレっす 定住したらまた大挙して押し寄せるヴァイスの大群を相手にせにゃならんっす
429 19/02/04(月)02:03:50 No.566928080
作戦前にアクトレス妊娠させちゃダメっすよ!
430 19/02/04(月)02:03:54 No.566928092
美少女のお腹に耳を当てて腹の鳴る音を聞く性癖っす?
431 19/02/04(月)02:03:56 No.566928097
>それは地球に帰った後のお話っす >どちらかと言うとカクヨムでやってるEDGEのお話が合うっす ライターとして呼んでくるっす?
432 19/02/04(月)02:04:15 No.566928136
子宮…いい響きですね♥
433 19/02/04(月)02:04:26 No.566928162
隊長は火星で地球で慣らした腕を披露した経歴があるっす
434 19/02/04(月)02:04:32 [115-3047] No.566928170
寝てたっす マルチEX募集っす 下から311っす
435 19/02/04(月)02:04:49 No.566928223
ただでさえリンちゃんの食費で大変っすのに子供がダースで来られたら石油王くらいしか支えられないっすよ
436 19/02/04(月)02:04:54 No.566928240
>もともとサンクキングダムが建造したものをピースクラフト財団が保管してて あの艦ビーム砲ハリネズミっす そらサンクキングダム滅ぼされるっす…
437 19/02/04(月)02:05:03 No.566928259
メタ的に風景とかキャラの価値観を現代と同じにするためだけの設定だとは思うっすけど 真面目にどうやるかって考えたら相当なディストピアっすよね2000年代模倣文明
438 19/02/04(月)02:05:10 No.566928280
見えざる傘を使うっす ステルス機能が凄すぎて使ってると味方ですら認識できないっす
439 19/02/04(月)02:05:13 No.566928292
>ヴァイスを何百年掛けて振り切れてないどころかお偉方が都合のいい資源運搬ユニット扱いしてる時点でアレっす >定住したらまた大挙して押し寄せるヴァイスの大群を相手にせにゃならんっす そちらもヤバイっすけど一番ヤバイのは市民の認識っす シャード内に入られてものんきすぎるっす
440 19/02/04(月)02:05:29 No.566928331
>ヴァイスを何百年掛けて振り切れてないどころかお偉方が都合のいい資源運搬ユニット扱いしてる時点でアレっす 上層部は一回痛い目見たほうがいいっすね・・・
441 19/02/04(月)02:05:31 No.566928337
>お腹タッチでリンちゃんがなに食べたか分かるようにしてほしいっす 昔のブラクラみたいな怒涛のポップアップっす
442 19/02/04(月)02:05:37 No.566928360
>隊長は仮性で恥丘で慣らした腕を披露した経歴があるっす
443 19/02/04(月)02:06:14 No.566928450
人工の低重力に慣れてて人類はもう地球上じゃ暮らせないのかも知れないっす
444 19/02/04(月)02:06:21 No.566928467
天秤座のMSはお約束の盾2枚かなと思ってたら巨大な宇宙基地で喜んでいいやら残念やらだったっすね あとレディ・アンの台詞で一番好きなのは「宇宙要塞バルジを呼び出せ!」っす
445 19/02/04(月)02:06:25 [115-3047] No.566928479
うまっす はやいっす
446 19/02/04(月)02:06:36 No.566928504
>メタ的に風景とかキャラの価値観を現代と同じにするためだけの設定だとは思うっすけど >真面目にどうやるかって考えたら相当なディストピアっすよね2000年代模倣文明 真理あたりがそこらへんのについて語ってたような気がするっす どのエピか忘れたっすけど
447 19/02/04(月)02:06:51 No.566928537
>隊長は仮性で恥丘で慣らした腕を披露した経歴があるっす 童貞っすねわかるっす
448 19/02/04(月)02:06:54 No.566928540
>>どちらかと言うとカクヨムでやってるEDGEのお話が合うっす >ライターとして呼んでくるっす? コラボと称して呼びたいっすね… SF同士だしマッチするっす
449 19/02/04(月)02:07:05 No.566928564
>>どちらかと言うとカクヨムでやってるEDGEのお話が合うっす >ライターとして呼んでくるっす? 氏は喜んで書きそうっすけど基幹設定を徹底的に作り込んだ上で書くタイプっすから今は呼べないっす さらっとシャードで流体や術式が使われてることになりそうっすし
450 19/02/04(月)02:07:07 No.566928573
りんちゃんチンチン代謝良さそうっす
451 19/02/04(月)02:07:25 No.566928618
リンちゃんに食べ物をねじ込むクリッカーゲームがほしいっす
452 19/02/04(月)02:07:34 No.566928642
実際よろエピ見るにシャードの文化再現は結構な人に閉塞感を与えてるみたいっす 逆に言えばそんなの感じない人が大半を占めるくらいには衆愚に成功してるっす
453 19/02/04(月)02:07:42 No.566928661
>ヴァイス絶対許さないマン達の過激派組織ないんすかね >禁忌技術を最優先で活用すべきって感じの 地球時代の再現は一般生活だけで対ヴァイスには特に制約ないんじゃないすかね じゃないとドレスギアとか作れないっす
454 19/02/04(月)02:07:44 No.566928665
リンちゃんはスポーツセックスっすからね 相手も大変っす
455 19/02/04(月)02:08:04 No.566928704
「」長は年齢層的に初期から氏を追ってる読者が少なくなさそうっすね…
456 19/02/04(月)02:08:09 No.566928720
>そちらもヤバイっすけど一番ヤバイのは市民の認識っす >上層部は一回痛い目見たほうがいいっすね・・・ ひょっとして人類もう駄目なのでは?っす
457 19/02/04(月)02:08:43 No.566928786
リンちゃん自分で動くのめっちゃ上手そうっす
458 19/02/04(月)02:08:44 No.566928788
東京お江戸化作戦は目的から手段からハーブでもやつておられる?っす
459 19/02/04(月)02:08:58 No.566928825
あんまり放浪の旅に慣れすぎて背中ごしにセンチメンタルしやしないか心配っすね
460 19/02/04(月)02:09:05 No.566928835
今日の流れはリンチンチンっすか
461 19/02/04(月)02:09:14 No.566928854
バクシンガーリスペクトっす
462 19/02/04(月)02:09:34 No.566928902
地球に帰ってくる系で悲しいのはイバリューダーっすね…
463 19/02/04(月)02:09:37 No.566928914
真理は自分たちと水槽の中の魚は同じようなものじゃないのかとよろちゃんに問い掛けてたっすね 思考がSINに寄ってるとか言われて連れてかれたりしそうっす
464 19/02/04(月)02:09:44 No.566928925
明日のイベント解放で怜ちゃんエピ来るっす!?
465 19/02/04(月)02:09:48 No.566928937
リンシコ推進っす
466 19/02/04(月)02:09:49 No.566928940
>あんまり放浪の旅に慣れすぎて背中ごしにセンチメンタルしやしないか心配っすね ナデちゃんが蜂起するっすか
467 19/02/04(月)02:10:07 No.566928978
2000年代をエミュレートするという超技術に人々が何の疑問も感じていないってのは怖いっすよね
468 19/02/04(月)02:10:26 No.566929018
>ひょっとして人類もう駄目なのでは?っす やはりヴァイスこそが救いの…
469 19/02/04(月)02:10:28 No.566929022
懺悔していいっすか 某境界線上の重いラノベⅪ(中)の途中で止まってるっす…
470 19/02/04(月)02:10:55 No.566929085
R-TYPEタクティクスの話するっす?
471 19/02/04(月)02:11:18 No.566929131
>懺悔していいっすか >某境界線上の重いラノベ?(中)の途中で止まってるっす… 電子版でリトライしろっす 物理的な重さがハードル高すぎるっす
472 19/02/04(月)02:11:29 No.566929155
痛い目見た結果が地球脱出っす月に痛い目見るならシャードをクシャクシャのポイしなきゃいけないっす
473 19/02/04(月)02:11:34 No.566929160
>「」長は年齢層的に初期から氏を追ってる読者が少なくなさそうっすね… 初期からは追ってないっすけど本は都市の歩き方とか以外なら全部持ってるっす
474 19/02/04(月)02:12:11 No.566929223
鈍器は年末完結と同時に全部電子化したっすよ
475 19/02/04(月)02:12:15 No.566929233
>2000年代をエミュレートするという超技術に人々が何の疑問も感じていないってのは怖いっすよね 住み良い暮らしなら文句ないんじゃないっすかね 寒冷地再現とかしてるシャードにわざわざ住んでるのはよくわかんないっすけど
476 19/02/04(月)02:12:22 No.566929248
文化再現に特に違和感を感じず生活エンジョイしてる子達は幸せなのか不幸せなのかわからないっす
477 19/02/04(月)02:12:36 No.566929276
>2000年代をエミュレートするという超技術に人々が何の疑問も感じていないってのは怖いっすよね ゆるやかな思考統制されてそうっす松茸人間の近縁技術っす
478 19/02/04(月)02:12:51 No.566929307
都市シリーズは読んでたっす
479 19/02/04(月)02:12:52 No.566929308
>「」長は年齢層的に初期から氏を追ってる読者が少なくなさそうっすね… よろパンツァーポリス1935からずっと氏のファンっす 都市シリーズの要素は難しそうだけど終わクロの機殻装備からならギアに出来るんじゃないかと妄想してるっす
480 19/02/04(月)02:13:00 No.566929323
勢いすごいっすけど何かあったんすか…
481 19/02/04(月)02:13:11 No.566929347
鈍器が完結してたのを今知ったっす…
482 19/02/04(月)02:13:14 No.566929354
はじめての通販が矛盾都市だったっす
483 19/02/04(月)02:13:25 No.566929380
>勢いすごいっすけど何かあったんすか… ドゴス・ギアっすからね
484 19/02/04(月)02:13:28 No.566929388
>勢いすごいっすけど何かあったんすか… ドゴス・ギア・アイギスっす
485 19/02/04(月)02:13:29 No.566929391
ドゴス・ギアっす
486 19/02/04(月)02:13:30 No.566929394
文化再現どーのこーのの答えの一つはメガゾーンにあると思うっす もちろんなぞる必要は無いと思うっすけど
487 19/02/04(月)02:13:49 No.566929432
勢い足りなくて6で止まってるっす 完結前に手をつけようと思ってたけど忙しくて間に合わなかったっす
488 19/02/04(月)02:13:52 No.566929438
>2000年代をエミュレートするという超技術に人々が何の疑問も感じていないってのは怖いっすよね 今の現代っ子だって生まれた時からスマホがあるっすよ そういうもんっす
489 19/02/04(月)02:13:54 No.566929446
>勢いすごいっすけど何かあったんすか… ドゴスギアの人気は凄いっすね…
490 19/02/04(月)02:14:17 No.566929482
メガゾーンも若干世界観のモチーフに入ってるっすよねアリスギア
491 19/02/04(月)02:14:20 No.566929485
話題の闇鍋っぷりがすごいっす
492 19/02/04(月)02:14:20 No.566929486
アリスギアの話ししながら戦艦の話もすればこうも伸びるっす
493 19/02/04(月)02:14:25 No.566929495
そうなんすよ…あの鈍器鞄に入れると収まりが悪いので家で読もうと思いつつ…
494 19/02/04(月)02:14:32 No.566929510
実際無限エネルギーまで達成したらあとは何をやるんすかね人類
495 19/02/04(月)02:14:43 No.566929536
申し訳ないっす固まったっす!
496 19/02/04(月)02:15:03 No.566929562
アリスギアが人気になったのもドゴス・ギアのおかげっすよ
497 19/02/04(月)02:15:09 No.566929573
>文化再現どーのこーのの答えの一つはメガゾーンにあると思うっす >もちろんなぞる必要は無いと思うっすけど 名前しかしらないけどそんな話だったっすか・・・
498 19/02/04(月)02:15:17 No.566929590
この手のSFの割には一般市民に優しい技術進化だと思うっすよ
499 19/02/04(月)02:15:22 No.566929601
>文化再現に特に違和感を感じず生活エンジョイしてる子達は幸せなのか不幸せなのかわからないっす 行き過ぎた発達をした生活が幸せかどうかもわからんっす よろは現代っ子たちがスマホ持ち当然になっているのですら不幸せに思えてしまうっす
500 19/02/04(月)02:15:29 No.566929611
ひらさかぁ?誰だよ知らねえなぁ!っす
501 19/02/04(月)02:15:33 No.566929618
>実際無限エネルギーまで達成したらあとは何をやるんすかね人類 不老不死っす ヴァイスと一つになればいいっす
502 19/02/04(月)02:15:41 No.566929627
そう言えばシャードって固定砲台的な自衛装置付いてないんすかね
503 19/02/04(月)02:16:08 No.566929692
>勢い足りなくて6で止まってるっす >完結前に手をつけようと思ってたけど忙しくて間に合わなかったっす 読めるテンションの時に読んでくれたらいーよって氏も言ってるっすからゆっくりでいいっす 最後まで読んだっすけど面白さは保証するっす
504 19/02/04(月)02:16:13 No.566929702
まだ覚えている…まだ悲しむ事が出来るっす そしてこの涙をこの思い出を失わない限りよろはヴァイスを憎む…よろはヴァイスと戦える!っす
505 19/02/04(月)02:16:14 No.566929707
>>実際無限エネルギーまで達成したらあとは何をやるんすかね人類 >不老不死っす >ヴァイスと一つになればいいっす ホイ逮捕
506 19/02/04(月)02:16:18 No.566929715
>ひらさかぁ?誰だよ知らねえなぁ!っす https://dailyportalz.jp/writer/kijilist/159
507 19/02/04(月)02:16:26 No.566929734
SIN!!!1この馬鹿野郎!!!!11!1111
508 19/02/04(月)02:16:42 No.566929760
クリスマス衣装でやっとちちくらべがしっかりできるようになったし比べてたっすけどやっぱリタっぱいすごいっすね
509 19/02/04(月)02:17:01 No.566929790
>そう言えばシャードって固定砲台的な自衛装置付いてないんすかね デブリ砕くレーザーくらいはあるんじゃないっすかね ヴァイス相手なら何しても無駄っす
510 19/02/04(月)02:17:04 No.566929798
>鈍器は年末完結と同時に全部電子化したっすよ 境ホラ電子書籍化したなら都市全部電子書籍化してほしいっす
511 19/02/04(月)02:17:06 [115-3047] No.566929802
戻ってこれそうっす?
512 19/02/04(月)02:17:06 No.566929803
>クリスマス衣装でやっとちちくらべがしっかりできるようになったし そう言うのは社長の乳見てから言うっす
513 19/02/04(月)02:17:08 No.566929806
お尻比べも欲しいっす!
514 19/02/04(月)02:17:13 No.566929817
>そう言えばシャードって固定砲台的な自衛装置付いてないんすかね デブリ対策の固定砲台くらいはあるんじゃないっすかね 確かライフルにもそんなのを流用したって設定のがあったっす
515 19/02/04(月)02:17:32 No.566929849
やっぱり地球を離れて重力制御の技術もあるおかげでおっぱいが垂れずに済んでるっす
516 19/02/04(月)02:17:38 No.566929865
>>文化再現どーのこーのの答えの一つはメガゾーンにあると思うっす >>もちろんなぞる必要は無いと思うっすけど >名前しかしらないけどそんな話だったっすか・・・ 宇宙船の中の街が80年代を再現してるってのと宇宙船をコントロールしてる人格付き超AIがあるってくらいっすよ
517 19/02/04(月)02:17:39 No.566929869
お尻最強は小結さんっす?
518 19/02/04(月)02:17:39 No.566929870
メガゾーンはメカ触手が凶悪すぎるっす
519 19/02/04(月)02:17:42 No.566929877
そういや矛盾都市読んでねぇっす
520 19/02/04(月)02:18:24 No.566929942
>やっぱり地球を離れて重力制御の技術もあるおかげでおっぱいが垂れずに済んでるっす やすりちゃんは地球人類の末裔だったっすか…
521 19/02/04(月)02:18:32 No.566929960
>そう言うのは社長の乳見てから言うっす 完全にパッドのこと忘れてたっす
522 19/02/04(月)02:18:34 No.566929968
鈍器完結してたんすね・・・アニメは好きだったんで機会があったらかってよむっす
523 19/02/04(月)02:18:44 No.566929985
ドゴスギアスレで比良坂と言ったら比良坂竜二っす カミーユ・ビダンとは全くの無関係っす!
524 19/02/04(月)02:18:54 No.566929998
社長は公称サイズで盛ったから仕方ないっす モデルだったからやっちまったっす
525 19/02/04(月)02:19:14 No.566930036
社長のバレー服とその他でずいぶんと差があるっす
526 19/02/04(月)02:19:19 No.566930042
>確かライフルにもそんなのを流用したって設定のがあったっす 自分で確認したら設置型機関銃くらいのものだったっす 元は何に使ってたんすか...
527 19/02/04(月)02:19:57 No.566930107
社長はマジ体育会系の女っす
528 19/02/04(月)02:20:03 No.566930113
>メガゾーンは毎回変わる作画が凶悪すぎるっす
529 19/02/04(月)02:20:20 No.566930127
>https://dailyportalz.jp/writer/kijilist/159 なんか色々食っててリンちゃんだこの人っす
530 19/02/04(月)02:20:43 No.566930172
バリバリ内戦してるところもあるようだから何にもへったくれもないっす
531 19/02/04(月)02:20:56 No.566930203
>ドゴスギアスレで比良坂と言ったら比良坂竜二っす >カミーユ・ビダンとは全くの無関係っす! フフ…
532 19/02/04(月)02:21:13 No.566930221
結局何のスレだったっすかねこれ…?
533 19/02/04(月)02:21:13 No.566930223
>元は何に使ってたんすか... それどころかロシアじんのギア説明見る限り艦砲戦が可能な宇宙戦艦の存在も確定してるっす …ヴァイス相手には無意味なのに本当に何に使ってるんすかね?
534 19/02/04(月)02:21:33 No.566930257
>結局何のスレだったっすかねこれ…? ドゴス・ギアっす
535 19/02/04(月)02:21:44 No.566930286
>結局何のスレだったっすかねこれ…? ドゴス・ギア・アイギスっす