19/02/03(日)23:58:41 百人の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/03(日)23:58:41 No.566902297
百人のリアルニンジャ軍団!
1 19/02/03(日)23:59:51 No.566902610
恐ろしい戦力です
2 19/02/03(日)23:59:52 No.566902627
百人のリアルニンジャの軍団で祖国を防衛したい!
3 19/02/04(月)00:00:12 No.566902727
ここらへんのくだり大好き
4 19/02/04(月)00:00:14 No.566902740
こんなに人格者なのに…
5 19/02/04(月)00:00:41 No.566902873
百人全員吸血鬼だよね
6 19/02/04(月)00:00:46 No.566902899
かつてのオスマンに対抗できる程の軍団を作る!
7 19/02/04(月)00:00:55 No.566902940
ニンジャが100人!事によったら、星の一個くらい滅ぼせるくらいの人数だ!
8 19/02/04(月)00:00:56 No.566902944
余は待つよ いつまでも待つよ
9 19/02/04(月)00:01:16 No.566903051
かーっ!憑依ニンジャは修行の大変さを知らんからなー!
10 19/02/04(月)00:01:34 No.566903124
リアルニンジャによるディセンション者へのパワハラだ
11 19/02/04(月)00:02:02 No.566903264
死にかけただけでゼウスやらシやらの力貰えるのはね…
12 19/02/04(月)00:02:04 No.566903270
ヴォーパル師は割と短期で成果出すよう指導してきそう
13 19/02/04(月)00:02:22 No.566903347
モータルの想像以上の頑張りでちょっと当たり強くなる殿
14 19/02/04(月)00:02:42 No.566903456
まあ実際必死にカラテトレーニングしてリアルニンジャになった身からするとある日突然ニンジャになってイキってるサンシタとかムカつくよね…
15 19/02/04(月)00:02:42 No.566903458
これに反感を覚えたりせずに苦労話で返せるカシウス=サンいいよね…
16 19/02/04(月)00:02:50 No.566903493
幽閉され失意と復讐を胸にカラテトレーニングを続けていた殿を見出したセンセイは何者なんだろう フジミ・ニンジャ=サンの直弟子の一人ということは確かだが
17 19/02/04(月)00:02:55 No.566903518
統治者の殿と研究者のドラゴンではドージョー運営に差が出ても仕方がない
18 19/02/04(月)00:03:02 No.566903541
作中でもソウルに選ばれたりくじ引き感覚だったり金で買ったり ディセンションニンジャは大体即席で成るものという意識だった
19 19/02/04(月)00:03:32 No.566903701
何か思ってたエピソードンと全然違ってて凄い新鮮な
20 19/02/04(月)00:03:47 No.566903771
ディセンション者は実際精神の鍛錬なしでいきなり力がつくからウェーイしてるのも多いし軽くみてしまうのもワカル
21 19/02/04(月)00:04:04 No.566903856
リー先生に大金払えばいいソウル移植してもらえたりするからな
22 19/02/04(月)00:04:29 No.566903979
100人のリアルニンジャは100年ぐらいかかるのでは?
23 19/02/04(月)00:04:45 No.566904054
小さく微笑んだ
24 19/02/04(月)00:05:02 No.566904155
いきなり爆発四散の危機に
25 19/02/04(月)00:05:06 No.566904176
憑依者はいきなり手に入った力に溺れるからこそ崇高なドラゴンロードの元カラテ鍛錬に励むべきです
26 19/02/04(月)00:05:06 No.566904178
このセクション三部の敵ニンジャとかモータル目線エピのスケールアップ版ぽさあるな…
27 19/02/04(月)00:05:19 No.566904252
開祖たる殿ならともかくクラン員のソウル憑依者に紫外線はマジやばい
28 19/02/04(月)00:05:33 No.566904316
ここで笑みで返すあたりなんだかんだ副官として信頼してはいるんだなと
29 19/02/04(月)00:05:44 No.566904368
長い時間をかけてセイシンテキを失っていったリアルニンジャの歴史をすごい短い時間で再現してるのがディセンションニンジャって話だからね
30 19/02/04(月)00:05:59 No.566904446
>リー先生に大金払えばいいソウル移植してもらえたりするからな INW神話級ソウル保有しすぎる…
31 19/02/04(月)00:06:18 No.566904523
殿は騙されることはあるけど仲間や部下を騙したりはしない男だから…
32 19/02/04(月)00:06:22 No.566904536
何というカトゥーンめいたディセンション
33 19/02/04(月)00:06:29 No.566904571
こういうのは突然ニンジャになるからこその災難だよね…
34 19/02/04(月)00:06:38 No.566904614
冷静に考えたらこの憑依酷すぎるな
35 19/02/04(月)00:06:44 No.566904638
>100人のリアルニンジャは100年ぐらいかかるのでは? このまま延々と新規入門者が増え続けて鍛え続けることが出来れば 最初のリアルニンジャが誕生する頃には凄まじい戦力になってそう
36 19/02/04(月)00:06:51 No.566904668
致命的弱点あるニンジャに突然なるのは不便だな…
37 19/02/04(月)00:07:20 No.566904790
ブラド・ニンジャ=サンこんな魅力的な造形だったのね
38 19/02/04(月)00:07:25 No.566904812
カシウス=サンはおそらくモータル時代カチグミだったと推察される
39 19/02/04(月)00:07:48 No.566904911
下手すりゃモモジかトゥララ憑依者の二の舞になってた
40 19/02/04(月)00:08:02 No.566904985
周り全員NRSものだろこれ
41 19/02/04(月)00:08:09 No.566905014
部下の軽口にも笑顔を返すとかムカデとはかなり違うな…
42 19/02/04(月)00:08:17 No.566905055
殿とカシウス=サンは実際層に刺さるのでは?
43 19/02/04(月)00:08:18 No.566905059
憑依したソウルも即座に後悔しただろうな
44 19/02/04(月)00:08:43 No.566905197
この時の殿からしたら本当になんでモータルが次から次へと集まってはドージョーに参加してんのかマジで理解不能だろうからな…
45 19/02/04(月)00:08:48 No.566905218
ビーチでバカンスしてたら突然全身が日光に爛れ死にかける!
46 19/02/04(月)00:09:00 No.566905274
ブラド公は良くも悪くもまっすぐだから…
47 19/02/04(月)00:09:02 No.566905289
リアルニンジャにいたらない面子だって祖国防衛に使えないこともなかろうし 百人揃うまで続ければ総合的にはかなりの軍隊だね
48 19/02/04(月)00:09:07 No.566905305
ここまで致命的な弱点あるソウルってのも中々ないものではあるがな…
49 19/02/04(月)00:09:12 No.566905324
>殿とカシウス=サンは実際層に刺さるのでは? 是非あげは=センセイの絵で見たい… グッドルッキング耽美おじ様吸血鬼とグッドルッキング長身黒人執事吸血鬼の顔が近い!
50 19/02/04(月)00:09:15 No.566905338
こうしてみるとケイトーのウザさが際立つ
51 19/02/04(月)00:09:29 No.566905395
ムカデはダイコクの弟子で神話時代から生きてる怪物だけど 殿は平安時代末期のニンジャだから大分感覚がモータルに近いっちゃ近い
52 19/02/04(月)00:09:31 No.566905405
カシウス=サンもしかして元は黒人ではなかった…?
53 19/02/04(月)00:10:05 No.566905547
>カシウス=サンもしかして元は黒人ではなかった…? 黒焦げになっちゃったのね
54 19/02/04(月)00:10:23 No.566905625
へ、ヘイトスピーチ…
55 19/02/04(月)00:10:51 No.566905733
シュマズの協力も得てるし国にはエメツ鉱山もある国としてはかなり強い
56 19/02/04(月)00:11:04 No.566905783
ニンジャ存在感を敢えて抑える奥ゆかしさよ
57 19/02/04(月)00:11:10 No.566905807
ムカデは暴君な代わりに領地の防衛は完璧に近いしあれはあれでマッポーカリプスに疲れた人々にはアリなのではないかな
58 19/02/04(月)00:11:22 No.566905867
ブラド公はニンジャというより領主なので領民には優しい
59 19/02/04(月)00:11:26 No.566905889
>ここまで致命的な弱点あるソウルってのも中々ないものではあるがな… 近代以前ならかなり強いけど現代世界だと 吸血鬼フィクションでお馴染みのテックで再現した日光攻撃ですげえやられそうだよね
60 19/02/04(月)00:11:26 No.566905891
カシウシ=サン
61 19/02/04(月)00:11:35 No.566905940
発展途上ではあるから時間をかけるのに守れるかどうかってのが重要な
62 19/02/04(月)00:11:37 No.566905948
カシウシ!
63 19/02/04(月)00:11:40 No.566905963
カシウシ!
64 19/02/04(月)00:12:15 No.566906119
ブラド公はメンポとかで顔隠してないような時代のリアルニンジャなんだよな
65 19/02/04(月)00:12:17 No.566906126
これではモーモーニンジャクランになってしまう!
66 19/02/04(月)00:12:32 No.566906196
ていうかフジミ系のグレーター未満以外に日常生活に致命弱点持ってるニンジャっているのかなあ
67 19/02/04(月)00:12:36 No.566906208
レッドソニアならぬグリーンソニアな
68 19/02/04(月)00:12:49 No.566906265
もっとヘルシーな時間から始めればいいのに
69 19/02/04(月)00:12:53 No.566906276
コピペするだけじゃないのかよ!
70 19/02/04(月)00:13:04 No.566906320
モルディブのビーチで寛いでたらいきなり日中吸血鬼になって爆発四散仕掛けるとかトラウマものですよ
71 19/02/04(月)00:13:05 No.566906324
コピッペとかじゃなくて手打ちしてるのか!?
72 19/02/04(月)00:13:27 No.566906414
コピペはスマッホに頼るとアホになるので奥ゆかしくタイピング重点してるのかな…
73 19/02/04(月)00:13:33 No.566906444
アッこれはケジメ案件!
74 19/02/04(月)00:14:05 No.566906566
>コピペするだけじゃないのかよ! >コピッペとかじゃなくて手打ちしてるのか!? ツイッター連載は基本手打ちよ
75 19/02/04(月)00:14:06 No.566906567
0.5秒でケジメされた ワザマエ!
76 19/02/04(月)00:14:35 No.566906686
ヒに合わせて文字数調整しないといけないからnoteから直接コピペするのは無理だろうそりゃ
77 19/02/04(月)00:14:36 No.566906691
文字数制限なりで直すとこだけ手打ちで後はコピペかと思ってた…
78 19/02/04(月)00:14:46 No.566906735
>ていうかフジミ系のグレーター未満以外に日常生活に致命弱点持ってるニンジャっているのかなあ 肉体が液状化するスライム・ニンジャクランソウルに憑依されるのは俺はいやだって ボンモーかピンポが言ってた
79 19/02/04(月)00:15:15 No.566906864
バッカスは日常生活に支障きたすというか戻れなくなるやつだったな
80 19/02/04(月)00:15:27 No.566906902
>ていうかフジミ系のグレーター未満以外に日常生活に致命弱点持ってるニンジャっているのかなあ スノーマン=サンめっちゃ強かったけどあのスーツがないとボディが…
81 19/02/04(月)00:15:30 No.566906912
数十年もしくは数百年かけて手に入れたであろう肉体にいきなりなるのも考え物ではあるな…
82 19/02/04(月)00:15:50 No.566907003
オヒメサマ
83 19/02/04(月)00:15:52 No.566907011
<夜>が隠してくれました
84 19/02/04(月)00:16:06 No.566907089
>0.5秒でケジメされた >ワザマエ! ナムアミダブツ!タイピング者の指をケジメすることでツイートオーを修正する邪悪なるケジメ・ジツの使い手!
85 19/02/04(月)00:16:11 No.566907113
オヒメサマ(蛮族の女王)
86 19/02/04(月)00:16:32 No.566907197
アイエエエ… こんな深窓の令嬢ってないぞ…
87 19/02/04(月)00:16:47 No.566907267
ビッグニンジャクランの上位ソウルは憑依タイミングによってはわりと致命的かもしれん 商談中にスーツが弾け飛んで全裸になるとかなったらもうユダカ式退職するしかない
88 19/02/04(月)00:16:55 No.566907294
【明日の後編へ続く!】
89 19/02/04(月)00:16:59 No.566907309
10億がドージョーにいた
90 19/02/04(月)00:17:11 No.566907360
オヒメサマ!
91 19/02/04(月)00:17:11 No.566907361
救出対象が馴染んでるどころか殿が見込むレベル
92 19/02/04(月)00:17:20 No.566907400
>商談中にスーツが弾け飛んで全裸になる ここだけ見るとギャグマンガ日和だな…
93 19/02/04(月)00:17:28 No.566907431
ネフィリム=サンとか憑依した瞬間大惨事だよね ほとんど進撃の巨人だよ
94 19/02/04(月)00:17:28 No.566907432
カラテが強くて半裸になって半狂乱で対戦相手をマウントポジションで殴り続けるお嬢様キャラ…どうです?
95 19/02/04(月)00:17:31 No.566907450
ケイン!
96 19/02/04(月)00:17:50 No.566907527
本人の意思とカラテがあればいかようにでも未来は切り開けるという例
97 19/02/04(月)00:17:53 No.566907536
>【明日の後編へ続く!】 明日が楽しみだ…本当に
98 19/02/04(月)00:17:58 No.566907559
スダチカワフ社ってこないだのシャードにいたあの会社か
99 19/02/04(月)00:18:01 No.566907575
鎧脱げなくなるリンボ形式もなかなかつらい
100 19/02/04(月)00:18:15 No.566907623
ちょうど新月の日にオオカミ・ニンジャクランになったりするのもかなりきついし場合によっては死にかねないと思う
101 19/02/04(月)00:18:40 No.566907716
ミエザルなんかも元からアレな性格だったからいいが不可逆の完全透明化だもんな…
102 19/02/04(月)00:18:44 No.566907738
多分リアルで言うカラシニコフみたいな立ち位置のスダチカワフ社だ
103 19/02/04(月)00:19:14 No.566907891
正直もう一時間くらいケインに頑張ってもらえると俺は助かる 今夜は明日休みだから良かったけど
104 19/02/04(月)00:19:18 No.566907905
アンセレクテッド・レザレクション現象とはよくいったものである
105 19/02/04(月)00:19:23 No.566907920
もうこの時点でヘッズは殿にメロメロ
106 19/02/04(月)00:20:16 No.566908142
ミエザルに関してはミエザルみたいなやつにしかあのソウルはディセンションしない可能性が高い
107 19/02/04(月)00:20:28 No.566908194
スダチカワフ社って真の男ならウチの銃を使え!みたいなメガコーポだから オヒメサマが半裸バーバリアンなのも割と納得できるって言うか 超セレブだから日頃から最上級の近代的トレーニングやってそうだし
108 19/02/04(月)00:21:17 No.566908403
ソウル憑依って過酷な状況下が多いけど憑依したら過酷になったってのは酷い
109 19/02/04(月)00:21:42 No.566908509
本格派サイバーパンクゴシックニンジャ伝奇ロマン小説
110 19/02/04(月)00:21:54 No.566908568
自分を省みることができる領主いいよね…
111 19/02/04(月)00:22:11 No.566908630
さすがに体が瞬間的に何倍にもなったらその質量はどこから…?ってなるから ビッグニンジャ化は段階的じゃねえかな…その間成長痛とかすごそうだけど
112 19/02/04(月)00:22:24 No.566908674
実況タグがオヒメサマの10ブッダ呼びが定着してて腹筋に悪い
113 19/02/04(月)00:22:41 No.566908746
>本格派サイバーパンクゴシックニンジャ伝奇ロマン小説 まぁ吸血鬼のしんじつあたりは確かに伝奇ロマンかな…
114 19/02/04(月)00:22:45 No.566908763
>もうこの時点でヘッズは殿にメロメロ こっから更にお茶目なところ見せてポイント稼いでくる殿には参るね…
115 19/02/04(月)00:23:23 No.566908914
>さすがに体が瞬間的に何倍にもなったらその質量はどこから…?ってなるから カラテだ ソウルからもたらされるカラテが質量化し肉体を膨張させるのだ
116 19/02/04(月)00:23:47 No.566909033
そういやミエザルって作中じゃわりとサンシタ呼ばわりされるけどかなり強いよね?
117 19/02/04(月)00:24:08 No.566909143
ドラゴン・ドージョー破りも領民の為にやってて頑張る家臣には穏やかに評価して紛れもない名君だった
118 19/02/04(月)00:24:21 No.566909193
オヒガンからなんか流れ込んでくるのかもしれませんね
119 19/02/04(月)00:24:43 No.566909281
>そういやミエザルって作中じゃわりとサンシタ呼ばわりされるけどかなり強いよね? やつがサンシタなのはメンタル面だし…
120 19/02/04(月)00:25:35 No.566909484
ジツ自体はシズケサ=サンとタメ貼れるレベルのステルスジツだからね…
121 19/02/04(月)00:25:38 No.566909500
ミエザルは掴みどころのない性格も含めて中々の食わせ物だ
122 19/02/04(月)00:25:39 No.566909505
書き込みをした人によって削除されました
123 19/02/04(月)00:26:28 No.566909711
ミエザルは初登場エピソードで見せたサンシタっぷりを思えば意外に強いってレベルでしかないと思う…
124 19/02/04(月)00:26:29 No.566909712
ブッダは3億円オヒメサマは30億円 つまりオヒメサマはブッダの10倍
125 19/02/04(月)00:27:09 No.566909885
ミエザルの恐ろしさが遺憾なく発揮されるのは暗黒西遊記になってからだからな
126 19/02/04(月)00:27:29 No.566909968
まあ純粋なカラテはアコライト=サンらには及ばないだろう
127 19/02/04(月)00:28:06 No.566910091
平安末期のザイバツリアルニンジャ1000人ってすごかったんだな
128 19/02/04(月)00:28:08 No.566910098
殴っても透明化切れないのにヒット&アウェイの近接カラテしてくるミエザルは相当強い
129 19/02/04(月)00:29:45 No.566910445
>平安末期のザイバツリアルニンジャ1000人ってすごかったんだな あれは複数のクランの連合体だしな…
130 19/02/04(月)00:30:10 No.566910549
戦闘開始直後に一定レベル以下の敵ワンキル確定みたいなとこある
131 19/02/04(月)00:30:26 No.566910618
リアルニンジャ1000といってもレッサーも含むだとどんなもんだろうな キョート城でも軽く見積もって100人以上はいたし
132 19/02/04(月)00:30:30 No.566910636
あのエピソードンはリンボ=サンの凄く常識的かつ倫理的にも邪悪でないニンジャっぷりが際立つ 希死念慮以外は本当に善良なニンジャだよあの人
133 19/02/04(月)00:31:19 No.566910821
ムーブはサンシタではあるがそこらのサンシタには負けないミエザル
134 19/02/04(月)00:31:31 No.566910876
リンボはそもそも登場エピソードからしてただなんか捕まってただけだから…
135 19/02/04(月)00:31:33 No.566910884
ソナエ・ニンジャクランの鎧自分で訓練して身につけるならともかくニンジャソウル憑依で身についたらたまったもんじゃなさすぎる…
136 19/02/04(月)00:31:54 No.566910966
リンボ=サンはもうとにかく死にたくて仕方ないからよくあるニンジャ的邪悪さの根源である欲望そのものが希薄なんだと思う
137 19/02/04(月)00:32:01 No.566910997
なんだかんだでカブキ連中もキョートが頑張っただけあって割と強い
138 19/02/04(月)00:32:06 No.566911016
なんせニンジャのメッカ日本で しかも平安時代のニンジャ社会の最大権威ソガが支配する罪罰影業組合だからな…
139 19/02/04(月)00:32:13 No.566911044
名鑑だと頭がマンモスになって引きこもってるやつとかいたよね
140 19/02/04(月)00:32:43 No.566911165
ムカデの領民はムカデに怯えて暗い顔してるので…
141 19/02/04(月)00:33:28 No.566911359
ムカデはシムシティ感覚で国運営してるけど殿はその辺普通の近世の王侯感覚だから
142 19/02/04(月)00:34:49 No.566911740
リンボ=サンは自分の死に繋がりそうなことであれば必死になるけどそれ以外なら本当に善良な一市民くらいの倫理観保ってるからな そういう意味でも頭おかしいニンジャだと思う
143 19/02/04(月)00:34:52 No.566911751
リンボのソナエアーマーは普通の奴と違って活動エネルギーや疲労回復もアーマーが空気中のエテルを供給して行う寝ない寝れない飯も喰わず排泄も無い仕様なので
144 19/02/04(月)00:35:40 No.566912034
>リンボのソナエアーマーは普通の奴と違って活動エネルギーや疲労回復もアーマーが空気中のエテルを供給して行う寝ない寝れない飯も喰わず排泄も無い仕様なので カーズよりひでえ
145 19/02/04(月)00:36:09 No.566912161
ニンジャ邪悪さって普段鬱屈した人生送ってたモータルが降って湧いた力を手に入れて欲望大爆発しちゃった結果だと思ってるから リンボ=サンはまず欲望爆発させる前に何この鎧!怖いよォ!ってなったんだと思う
146 19/02/04(月)00:36:25 No.566912223
物凄く強いカラテ強者なら復元より早く殺してくれそうだけどなかなかそういうの居ないんだよね
147 19/02/04(月)00:36:29 No.566912242
>すっかりTRPG的な数値で語るの定着しちゃったな >個人的になんか戦闘力談義みたいであんまり好きじゃないのだが 元々ニンスレはかなりゲームのうだ
148 19/02/04(月)00:36:49 No.566912338
その辺は憑依者の人格にも左右されるがリンボ=サンのはちょっと特殊すぎるからな…
149 19/02/04(月)00:37:09 No.566912418
ネプチューンビートル頭になったやつはどうして国家権力に傾倒したのか…
150 19/02/04(月)00:37:16 No.566912449
殿は史実でも地元では英雄と称えられてるからな…
151 19/02/04(月)00:38:15 No.566912741
ザル=チャンは鎧着たくなるぐらいのソウルでよかったね 後からサツガイに入れられたけど…
152 19/02/04(月)00:39:14 No.566913065
>ネプチューンビートル頭になったやつはどうして国家権力に傾倒したのか… いきなり頭部がネプチューンオオカブトになったりしたら国家権力に阿るしか生きる術もなかろう…
153 19/02/04(月)00:39:34 No.566913163
>ネプチューンビートル頭になったやつはどうして国家権力に傾倒したのか… アマクダリが日本政府と同義になってたからな… 3部までは巨大ニンジャ寄りあい所帯組織にみんな憧れてたが そういう組織は大体潰れたりしたのでAOMを生きるニンジャは どんな組織に所属すべきかみんな思い悩みながらサバイブしてる
154 19/02/04(月)00:40:37 No.566913464
いやぁ頭カブト虫は多分自主的バイオ改造組じゃねぇかな…
155 19/02/04(月)00:41:24 No.566913719
国家権力=サンは結局あれバイオニンジャとかじゃなく純粋に憑依ソウルの影響であんなことになっちゃったの…?
156 19/02/04(月)00:41:28 No.566913738
ソウル憑依して敵を倒した後で頭がカブトムシに変わってて不可逆と判明したらもう国家権力ぐらいしかすがるものないよなあ
157 19/02/04(月)00:41:54 No.566913863
無性に頭部をカブトムシにしたくなるソウル怖すぎるだろ
158 19/02/04(月)00:42:15 No.566913944
かぶとむしはヨーカイヘンゲが事故ったのかバイオ改造か不明 本人が説明してないから…
159 19/02/04(月)00:42:41 No.566914055
本性表すと大ムカデのバケモノになるリアルニンジャがいるんだしカブトムシのバケモノになるニンジャがいてもおかしくはないんだけどさ…
160 19/02/04(月)00:43:23 No.566914216
半端なソウルが付くと自分でヘンゲできないから改造する羽目になるのもディセンションの酷い所ではある
161 19/02/04(月)00:43:56 No.566914351
体の一部がいきなり化け物になるのも怖いけど 何故か無性に人体改造したくてしたくて仕方なくなるのも恐ろしいよね ソウルに自我が完璧に侵食されてるやん…
162 19/02/04(月)00:43:59 No.566914359
>ザル=チャンは鎧着たくなるぐらいのソウルでよかったね >後からサツガイに入れられたけど… 脱ごうと思えばあっさり脱げて良かったね
163 19/02/04(月)00:44:42 No.566914530
あのチームはカブトムシ頭以外もいろいろ強烈だったよね…
164 19/02/04(月)00:44:42 No.566914531
不可逆の完全透明化してなんとか普通の社会生活やろうとするなら全身に包帯を巻くくらいしかない 古式ゆかしきトウメイニンゲン・メソッドな
165 19/02/04(月)00:44:46 No.566914544
国家権力はともかく憑依したソウルの方のリアルニンジャは自前の修行…修行?でカブトムシになったんだよね…
166 19/02/04(月)00:44:53 No.566914575
note見てたらビッグニンジャって体可変させられるやついるらしいけど 登場した中でパンプアップ使うやつってラオモト=サンくらい
167 19/02/04(月)00:44:58 No.566914596
>そういう組織は大体潰れたりしたのでAOMを生きるニンジャは >どんな組織に所属すべきかみんな思い悩みながらサバイブしてる 就職活動に悩むモータルと変わらないな 憑依ニンジャは完全に神話性をはく奪された
168 19/02/04(月)00:44:59 No.566914599
良くも悪くも一つになっちゃうからソウルに性格影響されるんだよね…
169 19/02/04(月)00:45:11 No.566914651
リンボ=サンの鎧もスローハンド=サンの寿命みたいなもんで 元のソウルはああいう不具合なかったりしそうで無性に悲しい
170 19/02/04(月)00:45:33 No.566914748
修行したリアルニンジャの方が尊いとかそういう価値観はあるんだろうか
171 19/02/04(月)00:46:05 No.566914903
>半端なソウルが付くと自分でヘンゲできないから改造する羽目になるのもディセンションの酷い所ではある 長年の修行で異形化したり増設したりするのにそのノウハウのあるドージョーがもうないんだからな
172 19/02/04(月)00:46:14 No.566914947
元は長い年月かけてヘンゲさせたであろうが今はバイオ技術で一瞬なのはいいのか悪いのか判断難しい所だ
173 19/02/04(月)00:46:53 No.566915091
>修行したリアルニンジャの方が尊いとかそういう価値観はあるんだろうか 明日の後編をお楽しみに!
174 19/02/04(月)00:47:09 No.566915160
>良くも悪くも一つになっちゃうからソウルに性格影響されるんだよね… 自前のエゴが弱い奴は特にね レッサー憑依者の利点の一つが影響受けにくいところ
175 19/02/04(月)00:47:54 No.566915315
>note見てたらビッグニンジャって体可変させられるやついるらしいけど >登場した中でパンプアップ使うやつってラオモト=サンくらい 聖ラオモトはデモリション・ニンジャかブケ・ニンジャにソウルの特性を引き出す能力があるっぽいんだよな
176 19/02/04(月)00:47:55 No.566915321
>元は長い年月かけてヘンゲさせたであろうが今はバイオ技術で一瞬なのはいいのか悪いのか判断難しい所だ バイオするにはカネがかかるし自動的にヨロシの奴隷な
177 19/02/04(月)00:47:57 No.566915329
そもそもだけどヨロシサンのバイオニンジャってどうやって作るの… バイオ素体にソウルぶち込むの? それともバイオの時点でニンジャとして形成できちゃうの?
178 19/02/04(月)00:48:15 No.566915405
国家権力が口癖の粗暴者っていうと国家権力赤坂支部=サンを思い出すことだなぁ
179 19/02/04(月)00:49:00 No.566915612
シンウィンターとかユミル・ニンジャの干渉があまりにうざいからサツガイに頼んでまでユミル破壊してもらってたしアーチはデメリットもでかい
180 19/02/04(月)00:49:08 No.566915653
色々あるっぽい ボーンアーマー=サンとかはバイオ胚にニンジャソウル突っ込んだんじゃなく元々ニンジャだったのをバイオ改造した例だし
181 19/02/04(月)00:49:20 No.566915704
ブケ・ニンジャがグレーター以下のニンジャ指揮できる適性があるんでしょ シのアーチニンジャの一部はアーチニンジャを奴隷にするジツ操ってたけど
182 19/02/04(月)00:49:55 No.566915848
バイオニンジャは遺伝子操作した胚にニンジャソウルをぶち込むかニンジャに改造手術するかだったと記憶している
183 19/02/04(月)00:49:58 No.566915861
クィリン師父のバイオ改造はガンマレイ照射で遺伝子変化を誘発してバイオ技術で固定してたかそれとも師父が調整すれば任意の変異を起こせたんだろうか
184 19/02/04(月)00:50:22 No.566915980
>そもそもだけどヨロシサンのバイオニンジャってどうやって作るの… >バイオ素体にソウルぶち込むの? >それともバイオの時点でニンジャとして形成できちゃうの? 胚培養して一から生み出したり、もとより優等なエリートニンジャ戦士であっヨロシサンたところ、さらに選ばれ、バイオ生体改造に耐えたエリートの中のエリートもいヨロシサンたりする
185 19/02/04(月)00:50:50 No.566916083
ヨロシサンがどっからニンジャソウル調達してきてるか謎すぎて怖いんだよな
186 19/02/04(月)00:50:53 No.566916098
>シのアーチニンジャの一部はアーチニンジャを奴隷にするジツ操ってたけど ネクロとヨミのニンジャを食って奴隷化する能力よく考えなくてもヤバい
187 19/02/04(月)00:50:55 No.566916104
>シンウィンターとかユミル・ニンジャの干渉があまりにうざいからサツガイに頼んでまでユミル破壊してもらってたしアーチはデメリットもでかい ニンジャとしては控えめであり邪悪ではなさそうなシ・ニンジャもあまり油断できそうにない… ヤモト=サンが死んでからが本番なのではないか?戦闘中に侵食されてるシーンは以前から出てるけど
188 19/02/04(月)00:52:24 No.566916453
シ・ニンジャは厳粛な死を司る存在であり無慈悲だけど邪悪ではないだろうから…
189 19/02/04(月)00:53:21 No.566916669
ネクロは明確に憑依者のこと宿り奴隷とか言ってて 自分のエゴを完全に残したたまま復活する気だったからな…
190 19/02/04(月)00:53:43 No.566916769
ネクロ・ニンジャがペスティレンス乗っ取ってたのやべえって思ったけど冷静に考えたらフブキ=サンはクラーケン吸収して街めいたサイズまで育ててゾンビニンジャ作りまくってたからヨミの方が100倍怖い
191 19/02/04(月)00:54:23 No.566916918
そのヨミすらビビらせるシは本当に凄まじい
192 19/02/04(月)00:55:09 No.566917095
シは顔も広いしな…
193 19/02/04(月)00:55:12 No.566917106
死は誰でも訪れるものだが納得できないのもいるだろうからね
194 19/02/04(月)00:56:09 No.566917336
49はリー先生守る必要なければあっこからでもツキジ一帯を死の国にして逆転可能だったらしいからやばいって次元じゃないしその更に上司のシ・ニンジャなんなんだよ
195 19/02/04(月)00:56:38 No.566917444
>シ・ニンジャは厳粛な死を司る存在であり無慈悲だけど邪悪ではないだろうから… ネクロ以外にも割と部下の離反招いてそうなんだよな…どうなんだろ
196 19/02/04(月)00:56:44 No.566917470
シとネクロの喧嘩でフジサンが噴火したからな古代に…
197 19/02/04(月)00:57:06 No.566917533
>ネクロは明確に憑依者のこと宿り奴隷とか言ってて >自分のエゴを完全に残したたまま復活する気だったからな… ハラキリの要旨考えたらあっちが本来ではあるしな
198 19/02/04(月)00:57:20 No.566917587
むしろみんなシにあんな心酔しててよく一人だけムーホン起こす根性あったなネクロ
199 19/02/04(月)00:57:47 No.566917666
キョムーとかがしゃどくろとか生前に不満抱えてたんじゃないの