19/02/03(日)21:57:10 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/03(日)21:57:10 No.566864590
改めて考えると中学高校の現代文で取り上げた話って思春期の少年少女に読ませるのには良い題材ばかりな気がする
1 19/02/03(日)22:06:52 No.566867396
KAZUYAが死ぬなんて…
2 19/02/03(日)22:08:00 No.566867754
>喜助が死ぬなんて…
3 19/02/03(日)22:21:44 No.566872084
教科書にのってる部分が先生と遺書だったから全然わからなかった
4 19/02/03(日)22:22:52 No.566872414
>教科書にのってる部分が先生と遺書だったから全然わからなかった むしろ一番わかりやすい部分じゃねえかな… 先生がGAIJINとフルチンで海水浴場にいる話とか読んでもしょうがないだろ
5 19/02/03(日)22:23:53 No.566872725
高瀬舟 こころ 山月記はナイスチョイス
6 19/02/03(日)22:24:09 No.566872812
春琴抄とかは正直どうかと
7 19/02/03(日)22:24:32 No.566872929
スーパードクター?
8 19/02/03(日)22:25:14 No.566873138
そうか 君はそんなやつなんだな
9 19/02/03(日)22:25:34 No.566873257
埋めてやった
10 19/02/03(日)22:26:36 No.566873603
ある作家のエッセイみたいな体裁の話で 昔友人がもしお前に子供が産まれたら絵本を贈ってやるって言ってくれて 大人になって子供ができたある日本当にその友人から絵本が贈られてきた その友人は既に亡くなっているからご両親がその話を知っていて贈ってくれたのだろうと確認したら知らないという って話を現国の時間に読んだおぼえがあるんだけどタイトルとか作者が思い出せない
11 19/02/03(日)22:27:55 No.566874043
もう少し海外の小説があってもいいなと思う 翻訳者の超絶技巧を味わってほしい ジョイスはいきすぎ、地球の長い午後くらいのを
12 19/02/03(日)22:37:23 No.566877243
>むしろ一番わかりやすい部分じゃねえかな… >先生がGAIJINとフルチンで海水浴場にいる話とか読んでもしょうがないだろ あらすじ掴むには最適だと思うけどどんな人かわからないからいまいちだった 気になって読んでみたら凄い面白かったよ
13 19/02/03(日)22:37:47 No.566877411
笑いこらえてるように見える
14 19/02/03(日)22:53:21 No.566882458
銀河鉄道の夜は教科書じゃなくて推薦図書だけど 小学生には難しすぎる
15 19/02/03(日)22:54:30 No.566882835
こころと山月記と永訣の朝しか覚えてない
16 19/02/03(日)22:55:37 No.566883173
山月記いいよね…