虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)21:48:23 パクリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)21:48:23 No.566861810

パクリキャラをオリジナル言っちゃだめだよ!

1 19/02/03(日)21:54:31 No.566863763

胸当てのデザイン何とかすれば言い訳はきく

2 19/02/03(日)21:55:11 No.566863960

顎隠してる!

3 19/02/03(日)21:55:24 No.566864025

めっちゃ首隠してる!

4 19/02/03(日)21:55:46 No.566864136

いい騎士だな アグリアスだろ?

5 19/02/03(日)21:56:17 No.566864307

この襟でアゴ隠すのは無理だよ!

6 19/02/03(日)21:56:28 No.566864352

google先生はanimeと言っておられるのでセーフ

7 19/02/03(日)21:56:29 No.566864363

おっぱいがあるように見える!

8 19/02/03(日)21:56:54 No.566864504

変な模様がデコにあるからオリジナルです

9 19/02/03(日)21:57:14 No.566864610

ランスロットみたいなのが首から出てる……

10 19/02/03(日)21:57:39 No.566864733

もう色変えたほうがいいのでは

11 19/02/03(日)21:57:42 No.566864751

変な肩当てがあるからオリジナル

12 19/02/03(日)21:57:44 No.566864756

ところでスレ画は何のキャラなんです?

13 19/02/03(日)21:58:00 No.566864823

>もう色変えたほうがいいのでは 了解!赤!

14 19/02/03(日)21:58:02 No.566864842

意地でもアゴは隠す

15 19/02/03(日)21:58:39 No.566864983

今ある創作のキャラで真のオリジナルとか存在しないからセーフ

16 19/02/03(日)21:58:40 No.566864992

すげぇ!社長みたいな画力だ!

17 19/02/03(日)21:59:08 No.566865124

二重に襟あるのかなこれ…

18 19/02/03(日)21:59:45 No.566865279

剣の柄がそれっぽさを感じる

19 19/02/03(日)22:00:00 No.566865344

知らんけど多分社長が描いた

20 19/02/03(日)22:00:22 No.566865451

モチーフにするにしてももっと変えようあるだろ?!

21 19/02/03(日)22:00:56 No.566865626

登場作品に知名度が全然ないだけの超そっくりさん多分いっぱい居ると思う

22 19/02/03(日)22:00:58 No.566865642

>了解!赤! 駄目だ ちなみに白もダメ出し黒もダメだ 黄色か緑なら許す

23 19/02/03(日)22:02:04 No.566865951

なんでちょっと斜め向いてるの

24 19/02/03(日)22:03:06 No.566866233

金髪だからダメなんじゃ

25 19/02/03(日)22:03:23 No.566866305

いい絵じゃないかよ ギルティギア!だろ?

26 19/02/03(日)22:03:26 No.566866325

一つ上の男みたいになってんじゃねえか!

27 19/02/03(日)22:03:36 No.566866366

su2869143.png これみたいにもうちょっとポーズ変えればよかったのに

28 19/02/03(日)22:04:05 No.566866509

>>もう色変えたほうがいいのでは >了解!赤! 最低だよ…モードレッド

29 19/02/03(日)22:04:37 No.566866689

男の青騎士とか斬新じゃない?

30 19/02/03(日)22:05:16 No.566866880

>登場作品に知名度が全然ないだけの超そっくりさん多分いっぱい居ると思う そういうの一つ一つ滅ぼしていく方法ないかなあ

31 19/02/03(日)22:05:22 No.566866908

背景の黒い月がちょっとアウト

32 19/02/03(日)22:06:46 No.566867370

滅ぼそうとすると元ネタも滅ぼされかねないし…

33 19/02/03(日)22:07:03 No.566867454

Fateもアーサー王伝説からパクってるからセーフ!

34 19/02/03(日)22:08:14 No.566867819

あそこはそういうそっくりさんを喜んでネタにするだろうし…

35 19/02/03(日)22:08:25 No.566867878

滅ぼそうと動く者の対応より気付けば終わってる速度の方が速いと思う

36 19/02/03(日)22:08:38 No.566867933

デザインどうこうは置いといて何そのあご…

37 19/02/03(日)22:08:58 No.566868048

アグリアス知らずに素で言ってる子の方が多そう

38 19/02/03(日)22:08:59 No.566868054

こういうのって逆説的に元のデザインの秀逸さを示す気がするからちょっとフフってなる

39 19/02/03(日)22:09:25 No.566868193

昔のロボットアニメってガンダム顔のロボット割といるよね…

40 19/02/03(日)22:09:40 No.566868271

>こういうのって逆説的に元のデザインの秀逸さを示す気がするからちょっとフフってなる >アグリアス知らずに素で言ってる子の方が多そう

41 19/02/03(日)22:09:46 No.566868311

それだけ優れたデザインだという証拠だ

42 19/02/03(日)22:09:50 No.566868328

>昔のロボットアニメってガンダム顔のロボット割といるよね… 金型がね…

43 19/02/03(日)22:10:00 No.566868381

>昔のロボットアニメってガンダム顔のロボット割といるよね… つまりスレ画はこれ並にアレな発言ということか…

44 19/02/03(日)22:10:40 No.566868598

>金型がね… 実際言われたんだろうけど顔だけ使い回すのも無理があると思うの…

45 19/02/03(日)22:10:54 No.566868674

まぁでもアグリアスを参考にしてるとは思うよ

46 19/02/03(日)22:11:08 No.566868734

むしろ今改めてみたらアグリアスあんま似てないなと言うか装備簡素だなって いやスレ画があんまりだからそう思うのかもしれんが

47 19/02/03(日)22:11:46 No.566868941

ドラゴンボール風の漫画家がワンピースを参考にしましたぐらいのことだよ

48 19/02/03(日)22:12:31 No.566869174

アグリアスは実はスカートではない

49 19/02/03(日)22:12:54 No.566869302

なんでアゴ隠すんだ…? 一つ上の男みたいになってるじゃん

50 19/02/03(日)22:12:56 No.566869310

ところで「このブギーポップって型月のパクリじゃね?」 みたいな事言う子が居たら良いなってワクワクしてたのに誰一人見かけなくてガッカリしてる…

51 19/02/03(日)22:13:01 No.566869334

>実際言われたんだろうけど顔だけ使い回すのも無理があると思うの… 金型流用出来ますって言って企画を通す もちろん実際には無理ってパターンよ

52 19/02/03(日)22:13:39 No.566869514

若い奴はブギーポップなんかそもそも見ねぇよ

53 19/02/03(日)22:14:03 No.566869635

>ところで「このブギーポップって型月のパクリじゃね?」 >みたいな事言う子が居たら良いなってワクワクしてたのに誰一人見かけなくてガッカリしてる… そもそも今の子何割ブギーポップ知ってるんだろうな… 丁度またアニメ化してるからある程度は上がるだろうけど

54 19/02/03(日)22:14:04 No.566869641

それよりこの襟を立てて尖ったアゴを挿し込んでるのはギャグなのか?

55 19/02/03(日)22:14:08 No.566869660

アグリアス以外でも幻水のクリスがちょっと似てるなとは思ったことあるな 部下が円卓だったし

56 19/02/03(日)22:14:09 No.566869669

>黄色か緑なら許す そういや緑セイバーってまだいないな

57 19/02/03(日)22:14:23 No.566869760

パロ多めのゲームが原点扱いされるってまるでWizみたいなもんだ

58 19/02/03(日)22:14:26 No.566869771

>ところで「このフェイスレスってレジスタンスのライダーのパクリじゃね?」 >みたいな事言う子が居たら良いなってワクワクしてたのに誰一人見かけなくてガッカリしてる…

59 19/02/03(日)22:14:40 No.566869832

アグリアスのデザイン見ると思ったよりは参考元程度って感じなんだな

60 19/02/03(日)22:14:51 No.566869898

源泉がどうこうは置いておいてスレ画はモロに謎のヒロインの影響受けてるだろう というかアグリアスの格好全然違うし

61 19/02/03(日)22:15:06 No.566869987

アグリアスと共通する部分って金髪くらいじゃね…?と実は昔から思ってるけどなんか言ったら怒られそうだから言わなかった

62 19/02/03(日)22:15:17 No.566870056

自分なりの絵が出来てく過程で 自分以外には参考にしたものまんまに見えるオリジナルを描いちゃう時期があるんだぜ

63 19/02/03(日)22:15:34 No.566870160

アグリアスとは金髪・青服・銀鎧で同じだけど 金髪でも髪型は違うし青服でもスカートだし銀鎧でも部位は違うからまあ……

64 19/02/03(日)22:15:36 No.566870176

いや何その襟…

65 19/02/03(日)22:15:57 No.566870260

>パロ多めのゲームが原点扱いされるってまるでWizみたいなもんだ パロ元の方に噛み付いたりしなければそれでもいいんだけどね…

66 19/02/03(日)22:16:33 No.566870439

>ところで「このブギーポップって型月のパクリじゃね?」 >みたいな事言う子が居たら良いなってワクワクしてたのに誰一人見かけなくてガッカリしてる… どっちかと言うと今更 型月作品の大体ブキポパロだなって愕然としたおじさんが俺です

67 19/02/03(日)22:16:57 No.566870557

>ところで「この魍魎の匣って月姫のパクリじゃね?」 >みたいな事言う子が居たら良いなってワクワクしてたのに誰一人見かけなくてガッカリしてる…

68 19/02/03(日)22:17:02 No.566870587

いやでも発注からあのキャラっぽくって言われたら描くしかないから…

69 19/02/03(日)22:17:04 No.566870604

セイバーもモチーフにしてるものやパクってる所があるからってスレ画の事を突っ込んじゃいけない理由にはならない

70 19/02/03(日)22:17:11 No.566870644

金髪女騎士って所が被ってるだけだからな

71 19/02/03(日)22:17:43 No.566870807

あのダッサイし書きにくい変な鎧パクる必要ある?

72 19/02/03(日)22:17:47 No.566870833

ブギーポップはイナズマが出てきたらパクリ言う子がいるかなって期待してるんだけど そういえば月姫知らない子も多そうだな

73 19/02/03(日)22:17:48 No.566870836

形状まんまじゃなけりゃモデルじゃないって言えるなら別にスレ画もそうなるし…

74 19/02/03(日)22:17:57 No.566870887

そもそもFate自体がパクリとパロディで出来てるようなもんだし 別にいいとか悪いとかじゃなく

75 19/02/03(日)22:18:06 No.566870939

>源泉がどうこうは置いておいてスレ画はモロに謎のヒロインの影響受けてるだろう >というかアグリアスの格好全然違うし 明らかだろうって論法使って1レス内で下流認定しつつ上流否定する流れが ちょっと見事で笑っちゃう

76 19/02/03(日)22:18:08 No.566870956

インスパイア元をはっきりと辿れると逆にセーフ感出ちゃう現象

77 19/02/03(日)22:18:15 No.566870993

原作で言うなららっきょなんかはブギポっぽさは確かに感じるけど流石にパロとは思えないぞ

78 19/02/03(日)22:18:18 No.566871001

スレ画はほぼまんまじゃねーか

79 19/02/03(日)22:18:31 No.566871092

上遠野はまあ言われて見ればって感じでそこまで影響受けてる感じはしない 京極とか菊池の方が思い当たる箇所が多い

80 19/02/03(日)22:18:39 No.566871127

百式がザンダクロスのパクリ

81 19/02/03(日)22:18:39 No.566871131

別にいいんだが男騎士キャラならもうちょっとこう… 他にパクるキャラいるだろ?

82 19/02/03(日)22:18:56 No.566871218

きのこは上遠野の影響受けてるって言ってるしなぁ それで許されるどうこうの話じゃないんだけど

83 19/02/03(日)22:18:56 No.566871220

襟のモフモフはプロトアーサーを中途半端に参考にした感じがある

84 19/02/03(日)22:19:01 No.566871246

ギリセーフじゃないかなあ…

85 19/02/03(日)22:19:06 No.566871265

それでこれは何のキャラなんだろうと思ってROAD to THRONEで検索してみたけど全然解らないよぅ…

86 19/02/03(日)22:19:13 No.566871300

流石に笑わないとイマジネーター見て型月連想する方が難しい エンブリオならわかる

87 19/02/03(日)22:19:15 No.566871315

>セイバーもモチーフにしてるものやパクってる所があるからってスレ画の事を突っ込んじゃいけない理由にはならない そもそもなんかセイバーも増えてない?

88 19/02/03(日)22:19:21 No.566871341

アゴどうなってんの!?

89 19/02/03(日)22:19:28 No.566871375

上遠野だってジョジョの影響丸受けって言ってるし

90 19/02/03(日)22:19:30 No.566871388

多分上の人が売れてるソシャゲのキャラクターだからって描かせたんだろうけど青セイバーFGOで本筋に全く絡んでねえな

91 19/02/03(日)22:19:41 No.566871441

パーツ的にはギリアウトに見える…

92 19/02/03(日)22:19:50 No.566871493

そういえば糸使うようなあの時代のテンプレキャラいないんだな型月

93 19/02/03(日)22:19:52 No.566871506

>きのこは上遠野の影響受けてるって言ってるしなぁ >それで許されるどうこうの話じゃないんだけど 許す許さないの問題ですらないよ そう言う物であって善悪なんて話はしておらん

94 19/02/03(日)22:20:06 No.566871579

>流石に笑わないとイマジネーター見て型月連想する方が難しい >エンブリオならわかる 個人的にはむしろホーリィ&ゴーストかな…

95 19/02/03(日)22:20:10 No.566871598

>アグリアスと共通する部分って金髪くらいじゃね…?と実は昔から思ってるけどなんか言ったら怒られそうだから言わなかった 金髪で青の服銀の鎧というカラーリングはまあ似てる でもアグはズボンだしわりとぜんぜん違うんだよね

96 19/02/03(日)22:20:11 No.566871602

赤いのはトライガンだしな

97 19/02/03(日)22:20:12 No.566871605

エンブリオよりもWEB小説版らっきょの方がギリギリで早いのって知られてないよね

98 19/02/03(日)22:20:16 No.566871623

シ、シオン… あれはフランスパンか…

99 19/02/03(日)22:20:19 No.566871635

つまりスレ画にブギーポップっぽい帽子とか足すとセーフになる

100 19/02/03(日)22:20:30 No.566871689

スレ画何のキャラなの?

101 19/02/03(日)22:20:38 No.566871745

見比べるとそこまでではないけど胸当てはもう少し変更したほうがいいと思う

102 19/02/03(日)22:20:58 No.566871833

つまりスレ画はブギーポップのキャラってことだろ?

103 19/02/03(日)22:21:13 No.566871918

と言うか襟を変更しろよ襟を

104 19/02/03(日)22:21:24 No.566871972

好きなものを取り入れました!いいですよね!ってハッキリ言っちゃえばいい話さ ミ…でもないかぎりそうそう怒られないからへーきへーき

105 19/02/03(日)22:21:27 No.566871991

まんまらっきょのパクリじゃねえか!くらいの事言う子が居たら良かったのに そもそもあんなに売れたらっきょさえ今では型月の中だとマイナー寄りの部類のなっちゃうのかな

106 19/02/03(日)22:21:35 No.566872030

アグリアスはきのこがネタにしてたって聞いた

107 19/02/03(日)22:22:01 No.566872168

>そういえば糸使うようなあの時代のテンプレキャラいないんだな型月 エーテライトで縛り上げてやろうか

108 19/02/03(日)22:22:27 No.566872291

かどちん本人は笑わないは橋本治の桃尻娘のモロパクだよってしずるさんが出た頃に言ってた

109 19/02/03(日)22:22:34 No.566872324

>そういえば蟲使うようなあの時代のテンプレキャラいないんだな型月

110 19/02/03(日)22:22:42 No.566872366

画像のはパーツパーツで見ると赤い方とジャンヌも混じってるな

111 19/02/03(日)22:22:45 No.566872380

運命の剣貼る sq112279.jpg

112 19/02/03(日)22:22:48 No.566872395

バーサーカーなんてまんまゾットと豪鬼だしな

113 19/02/03(日)22:22:54 No.566872424

>>そういえば蟲使うようなあの時代のテンプレキャラいないんだな型月 マキリ

114 19/02/03(日)22:23:08 No.566872492

先人の作品をモデルにしてまんまな物になっちまうか違う魅力を持つものが出来るかは描く奴次第だからな やってる事自体は同じだぜ

115 19/02/03(日)22:23:13 No.566872518

セイバーがアグリアスのパクリ言われたのはあの時代はまだ堅物系金髪少女騎士が少なかったからってのもある

116 19/02/03(日)22:23:14 No.566872524

糸も蟲もいるよう!

117 19/02/03(日)22:23:25 No.566872579

>そういえば糸使うようなあの時代のテンプレキャラいないんだな型月 お前シオンを無かったことにしたの絶対に許さんからな 末代まで呪ってやるかんな

118 19/02/03(日)22:23:29 No.566872602

ブギポとらっきょは何気にカブってるネタ多いよね…

119 19/02/03(日)22:23:30 No.566872605

fateも今じゃ本流はsnじゃなくてFGOみたいな認識になってるよね

120 19/02/03(日)22:23:32 No.566872619

シオンはワイヤーキャラが周知された後に出て来てた筈なんでちょっと印象が違うな

121 19/02/03(日)22:23:35 No.566872637

>そういえば蟲使うようなあの時代のテンプレキャラいないんだな型月 FATEで虫つかってるというか虫なジジイがいたな

122 19/02/03(日)22:23:40 No.566872661

そういや泡さんのデザインは全然パクられねぇな

123 19/02/03(日)22:23:44 No.566872685

エロゲだと頭身おかしいキャラはよく居るから突っ込むのも野暮かなって… 多分デカい人が犯されるのがいいんだって性癖の人が居るからだろうけど

124 19/02/03(日)22:24:10 No.566872816

居ないのは指弾とかだな 狂科学ハンターいいよね…

125 19/02/03(日)22:24:17 No.566872852

外人のファンアートとかじゃ無いの?

126 19/02/03(日)22:24:18 No.566872859

シャルロットとアグリアスってどっちが先だったっけ

127 19/02/03(日)22:24:36 No.566872950

>そういえば糸使うようなあの時代のテンプレキャラいないんだな型月 >お前シオンを無かったことにしたの絶対に許さんからな FGOで眼鏡ツインテのきっついキャラになってるシオンだ!

128 19/02/03(日)22:24:46 No.566873005

>fateも今じゃ本流はsnじゃなくてFGOみたいな認識になってるよね むしろ本流ってどの世界なんだ…?ってなってない?

129 19/02/03(日)22:24:53 No.566873032

2000年代前半には結構泡さんのパロというかフォロワーキャラいたんだけど そもそもパロるほうの認知度が低すぎて…

130 19/02/03(日)22:24:58 No.566873056

ぶっちゃけセイバーにだったらアグリアスやスレ画よりララティーナの方が頭周り似てる気がする 胸部は元からも誰も似てないからな

131 19/02/03(日)22:25:06 No.566873102

>fateも今じゃ本流はsnじゃなくてFGOみたいな認識になってるよね もう母数が違うだろうしなぁ 若い子が映画見に行ってわけわかんねつまんねって感想見て傷ついてる型月おじさん見た

132 19/02/03(日)22:25:21 No.566873182

>シャルロットとアグリアスってどっちが先だったっけ シャルロット

133 19/02/03(日)22:25:28 No.566873215

武田菱が気になる

134 19/02/03(日)22:25:31 No.566873237

アグリアスと龍騎はもうずっとテンプレみたいに言われ続けそう

135 19/02/03(日)22:25:33 No.566873248

ララティーナを知らない

136 19/02/03(日)22:25:42 No.566873305

ブギポの系譜はゼロ年代ぐらいまでの印象がある 学園モノと一緒に消えていった感じ

137 19/02/03(日)22:26:06 No.566873440

言うほどアグリアス似てなくないって当時から思ってた

138 19/02/03(日)22:26:14 No.566873485

バトルロイヤルモノがヒットしてた時期だったか

139 19/02/03(日)22:26:35 No.566873599

>若い子が映画見に行ってわけわかんねつまんねって感想見て傷ついてる型月おじさん見た それは俺も傷つく っていうか今の若い子ってfgoやったら最初のSNにポロロッカしないものなの…? 気に入ったソシャゲの元ネタというか始まりの作品やろうとか思わないの…?

140 19/02/03(日)22:26:41 No.566873633

https://twitter.com/284_ss ほかのもどこかでみたことある

141 19/02/03(日)22:26:46 No.566873659

金髪で鎧で女なら大体全員同じよ

142 19/02/03(日)22:26:54 No.566873700

ブキポもいわゆるセカイ系に入るんだろうか 統和機構とか出て来るけど

143 19/02/03(日)22:26:55 No.566873705

魔界転生とか甲賀忍法帖なら分かるけど龍騎は全然違うだろうとかそれならバトロワって言った方がいいだろうとは当時から思っている

144 19/02/03(日)22:27:03 No.566873749

オマージュとパクリの線引きは昔から問答になるから創作の宿命だ

145 19/02/03(日)22:27:13 No.566873792

龍騎は先にやられちゃったーみたいなことを言ってた記憶があるな タイミング的にパクるとか難しいと思う

146 19/02/03(日)22:27:15 No.566873811

>アグリアスと龍騎はもうずっとテンプレみたいに言われ続けそう そりゃあその昔型月厨が色んなものをパクリパクリ言ってきたときの返しの定番みたいなもんだし

147 19/02/03(日)22:27:36 No.566873935

金髪騎士とか自体はそこそこ見たけどこれだっていうのがアグリアスまでなかった気がする

148 19/02/03(日)22:27:38 No.566873941

10年くらい前に禁書が流行した時に一通さんて最強さんのパロじゃね?って意見もほぼなかったし… まぁパロってほどに似てはないか

149 19/02/03(日)22:27:48 No.566874000

>っていうか今の若い子ってfgoやったら最初のSNにポロロッカしないものなの…? >気に入ったソシャゲの元ネタというか始まりの作品やろうとか思わないの…? 普通にやってるよ というかそれ狙ってセイバールート無料配信とかやってるんだから

150 19/02/03(日)22:27:58 No.566874057

>そりゃあその昔型月厨が色んなものをパクリパクリ言ってきたときの返しの定番みたいなもんだし もう定番ネタだよね前から…

151 19/02/03(日)22:28:07 No.566874098

>https://twitter.com/284_ss >ほかのもどこかでみたことある ねえこれ… su2869203.png

152 19/02/03(日)22:28:08 No.566874102

>ブキポもいわゆるセカイ系に入るんだろうか >統和機構とか出て来るけど 泡さんはジュブナイルじゃない? あとラノベにおける学生や学園を話のメイン舞台に置く流れの一つのエポックメイキング

153 19/02/03(日)22:28:12 No.566874144

シオンも糸キャラってよりはブラックバレルぶっぱする人の印象が…

154 19/02/03(日)22:28:16 No.566874170

>>そういえば蟲使うようなあの時代のテンプレキャラいないんだな型月 zeroで旅客機爆発させたやつ

155 19/02/03(日)22:28:31 No.566874265

>そりゃあその昔型月厨が色んなものをパクリパクリ言ってきたときの返しの定番みたいなもんだし でもガチで言ってそうなの割と居ない…?

156 19/02/03(日)22:28:40 No.566874314

>>了解!赤! >駄目だ >ちなみに白もダメ出し黒もダメだ >黄色か緑なら許す セイバーライオン!

157 19/02/03(日)22:28:41 No.566874320

金髪甲冑で青い服の剣士って言ったらシャルロットだったなぁ

158 19/02/03(日)22:28:44 No.566874332

>魔界転生とか甲賀忍法帖なら分かるけど龍騎は全然違うだろうとかそれならバトロワって言った方がいいだろう でも龍騎のパロって言いだしたの社長だよ きのこは忍法帖だよ!ってそこで言ってたけど

159 19/02/03(日)22:28:45 No.566874340

>言うほどアグリアス似てなくないって当時から思ってた 属性が似てるから似てるっていわれるのはある

160 19/02/03(日)22:28:54 No.566874376

>10年くらい前に禁書が流行した時に一通さんて最強さんのパロじゃね?って意見もほぼなかったし… >まぁパロってほどに似てはないか あー被ってたと思った記憶があるな 最終的には参考元な感じに収まったと思うけど

161 19/02/03(日)22:29:00 No.566874412

ケンイシカワ版魔界転生が元ネタだからな…

162 19/02/03(日)22:29:01 No.566874424

>っていうか今の若い子ってfgoやったら最初のSNにポロロッカしないものなの…? >気に入ったソシャゲの元ネタというか始まりの作品やろうとか思わないの…? そこまでするオタク気質の人間は今も昔も少ないんだ あくまでオタク趣味が一般層に広まっただけでオタクが増えた訳では無い

163 19/02/03(日)22:29:03 No.566874432

訴えたら勝てるレベル

164 19/02/03(日)22:29:05 No.566874442

異様に胸のでかいモー…とかマ…とかが怒られてないし…

165 19/02/03(日)22:29:08 No.566874457

>若い子が映画見に行ってわけわかんねつまんねって感想見て傷ついてる型月おじさん見た えぇ…ってはなった まぁ個人の感想だし何も言えないけど 映画は全部終わった後で一気に見たほうがわかりやすいんじゃないかな

166 19/02/03(日)22:29:15 No.566874494

霊夢や咲夜のパチもん臭いキャラも大量に出てきたがある程度増えるともう何も言われなくなったし浸透すりゃOK的な

167 19/02/03(日)22:29:20 No.566874517

何処からこんな物持ってくるんだろうと素直に感心している

168 19/02/03(日)22:29:21 No.566874530

龍騎スタートはSN発売のほぼ1年前か まあ無理だろうな

169 19/02/03(日)22:29:31 No.566874582

なんかのラノベとかゲームとかならともかく個人で楽しんでるだけならそっとしておいてあげなよ

170 19/02/03(日)22:29:33 No.566874594

>fateも今じゃ本流はsnじゃなくてFGOみたいな認識になってるよね でも今のFGOの展開的に本流の世界は実は別にあったネタぶっこまれそうじゃない?

171 19/02/03(日)22:29:50 No.566874680

アグリアス以前にそれっぽい女騎士がいたかどうかは知らないけどこれがセイバーのパクリ元って言われるとううn?ってなる

172 19/02/03(日)22:30:11 No.566874774

>>そりゃあその昔型月厨が色んなものをパクリパクリ言ってきたときの返しの定番みたいなもんだし >でもガチで言ってそうなの割と居ない…? 今はFGOオタを叩く時に使う棒なだけでアグリアス実際知ってる人は少ないんだろうな

173 19/02/03(日)22:30:15 No.566874804

ルート順番にやった上でのHFだしあれから見たらわけわからんしつまんねぇのは仕方ないんじゃねぇかな…

174 19/02/03(日)22:30:21 No.566874835

>でも龍騎のパロって言いだしたの社長だよ >きのこは忍法帖だよ!ってそこで言ってたけど けどやってることは魔界転生だとという

175 19/02/03(日)22:30:36 No.566874925

今も昔もコンテンツで溢れかえってんだから過去作品を押さえるってのは案外時間がないもんだ リアルタイム最強だぜ

176 19/02/03(日)22:30:43 No.566874962

他の絵見たけどランスロットみたいな紐垂らすとなんか似ちゃうね

177 19/02/03(日)22:30:44 No.566874963

>なんかのラノベとかゲームとかならともかく個人で楽しんでるだけならそっとしておいてあげなよ ネットに流した時点で個人で楽しんでないのでは

178 19/02/03(日)22:31:00 No.566875035

龍騎はハイランダーが元ネタだし・・・

179 19/02/03(日)22:31:02 No.566875049

>>fateも今じゃ本流はsnじゃなくてFGOみたいな認識になってるよね >でも今のFGOの展開的に本流の世界は実は別にあったネタぶっこまれそうじゃない? snが正史なので君たち道を開けてねって2部3章のあれをやられる側になるのか

180 19/02/03(日)22:31:06 No.566875070

>でも今のFGOの展開的に本流の世界は実は別にあったネタぶっこまれそうじゃない? 型月の世界観自体が平行世界幾つもあってその中で大きな基盤がいくつか有るって世界観なのに本流もなにも

181 19/02/03(日)22:31:11 No.566875106

上遠野ってジョジョの影響あるんだ…ブギーポップがまさか花京院だなんて…

182 19/02/03(日)22:31:12 No.566875111

SAOのアリスとかララティーナとアグリアスとアルトリア全部足して割った感じに見える

183 19/02/03(日)22:31:14 No.566875117

>10年くらい前に禁書が流行した時に一通さんて最強さんのパロじゃね?って意見もほぼなかったし… 昔も今もちょっとはそういう意見を見かけたけど ブギポと禁書の読者層が違うのか大して騒がれてない感じだ

184 19/02/03(日)22:31:36 No.566875240

暇つぶしのソシャゲの元ネタなんてわざわざプレイするわけ無いじゃん!

185 19/02/03(日)22:31:37 No.566875250

>【当アカウントの一次創作について】 >主にメイン創作として「ROAD_to_THRONE(#ロドスロ)」を描いています。 >大好きなfateに多大な影響を受けており、主人公含む主要キャラなど >部分的な箇所でfateをモデルとしてデザインした部分がございます。 >あくまで尊敬や憧れをこめたリスペクトであることをどうかご理解してくださると嬉しいです。 うん…うん?

186 19/02/03(日)22:31:40 No.566875263

でも映画1作目だけだと戦闘シーンバーサーカー大暴れとセイバーとライダーの小競り合いと陸上部みたいなダッシュする槍男が心臓抜かれるくらいしかないからがっかりするのわかる

187 19/02/03(日)22:31:47 No.566875312

>>なんかのラノベとかゲームとかならともかく個人で楽しんでるだけならそっとしておいてあげなよ >ネットに流した時点で個人で楽しんでないのでは このスレに本気でキレてる人居ないと思うよ

188 19/02/03(日)22:31:55 No.566875362

>fateも今じゃ本流はsnじゃなくてFGOみたいな認識になってるよね お話の規模がまず違うからなあ 片や1都市規模で片や世界規模 全部巻き込んで大きいことやってる方がメインっぽくは感じる

189 19/02/03(日)22:32:27 No.566875561

龍騎もfateも大元のネタが同じってことよね きのこと社長の学生時代の話信じるならプロトとか何年前に考えてたんだよってなるし

190 19/02/03(日)22:32:35 No.566875603

>けどやってることは魔界転生だとという 能力バトルという意味では忍法帖のほうが近い気もする 魔界転生って天草以外大体正統派だし

191 19/02/03(日)22:32:43 No.566875645

>ネットに流した時点で個人で楽しんでないのでは なかなかのイチャモンだ

192 19/02/03(日)22:32:45 No.566875654

若気の至りみたいなもの袋叩きにして始末しようとするのが今のネットの心底悪いところだぜ

193 19/02/03(日)22:32:47 No.566875669

ケンイシカワ版魔界転生がモチーフならガンブレードが出てくるだろうし…

194 19/02/03(日)22:32:48 No.566875673

ジョジョなんかもなんかしらの洋画をモロ引っ張ってきたりするしエンタメとして昇華できればそれでいいんだ

195 19/02/03(日)22:32:50 No.566875685

>全部巻き込んで大きいことやってる方がメインっぽくは感じる というかぶっちゃけFGOはランスシリーズにおける鬼畜王だからな…

196 19/02/03(日)22:32:50 No.566875687

>うん…うん? まんますぎるけど堂々というだけマシだと思う 和月タイプなんだろう

197 19/02/03(日)22:33:11 No.566875802

>>>なんかのラノベとかゲームとかならともかく個人で楽しんでるだけならそっとしておいてあげなよ >>ネットに流した時点で個人で楽しんでないのでは >このスレに本気でキレてる人居ないと思うよ じゃあ突然そっとしてやれっていう人は一体何を…

198 19/02/03(日)22:33:14 No.566875824

最強さんの能力がアニメでちゃんと描かれれば一通さんと比較されそうだけど 肝心のブギポアニメの演出がしょっぱいのでそこまでいかないだろうな…

199 19/02/03(日)22:33:15 No.566875837

最強さんと一方さんは作中最強ってだけで能力も性格も全然違わないか 一方さんはもう全然最強じゃないけど

200 19/02/03(日)22:33:16 No.566875843

>ところで「このSCP-076ってfateのパクリじゃないんですか?」 >みたいな事言う子が居たら良いなってワクワクしてたのに誰一人見かけなくてガッカリしてる…

201 19/02/03(日)22:33:39 No.566875967

>https://twitter.com/284_ss >ほかのもどこかでみたことある ランスロットとエリちゃんと我様いるじゃねーか!

202 19/02/03(日)22:33:41 No.566875983

動きやすそうでお洒落甲冑なら17世紀のマスケット兵の甲冑とか参考にすればいいと思う su2869218.png

203 19/02/03(日)22:33:45 No.566876000

パロディやオマージュが許されない世の中ならSNKが死んでしまうぜ!

204 19/02/03(日)22:33:51 No.566876046

プロフィールにはfateの影響めちゃくちゃ受けてるって自分で書いてるな

205 19/02/03(日)22:34:16 No.566876197

和月はサムスピとズッ友だからな…

206 19/02/03(日)22:34:28 No.566876244

アメコミキャラまんまがジャンプの看板作品の登場人物だった時期とかあるもんな… ジャンプの作品のキャラまんまなのが出てくる看板作品のある雑誌とかあったもんな…

207 19/02/03(日)22:34:37 No.566876299

ところでこのロードエルメロイ二世って稗田先生のパクリじゃねって言う子いないかな…

208 19/02/03(日)22:34:41 No.566876326

ジョジョは影響どころかまんまじゃん!ってのが結構あるな あんま言われんが

209 19/02/03(日)22:34:58 No.566876429

>じゃあ突然そっとしてやれっていう人は一体何を… 岩の下にいるダンゴムシ引っ張り出すみたいな真似してるんだから突然でもなんでもない

210 19/02/03(日)22:35:01 No.566876445

せめて配色かデザインのどっちかはオリジナルにしたほうがいいんじゃないかな…

211 19/02/03(日)22:35:02 No.566876453

永井豪の影響を受けてるって言ったら大体のネタが使えるよね…

212 19/02/03(日)22:35:19 No.566876567

禁書の番外個体がジャンヌオルタのパクリじゃねーか!って暴れる若いオタが炎上しないかなと楽しみにしてたけどね 誰もアニメ見てなかったね

213 19/02/03(日)22:35:33 No.566876648

基本的に皆わかってて〇〇だよねって言ってるけど たまにわかってないガチの子がいるとちょっと引く

214 19/02/03(日)22:35:41 No.566876690

金ぴか鎧はドルアーガの塔のギルガメッシュだし…

215 19/02/03(日)22:35:45 No.566876714

別に商業作品なわけでもないし 一腐女子がfateに影響されてますと公言して作ったキャラ設定集くらいそっとしといてあげなよ

216 19/02/03(日)22:35:51 No.566876741

和月もまんまではあるんだけどちゃんとアレンジデザインなんだよな…

217 19/02/03(日)22:36:01 No.566876794

魔界転生原作の天草って十兵衛視点だとなんか変な髪の毛みたいなの飛ばしてきたと思ったら死んだ人くらいの認識なのにいつの間にか作品の顔みたいな扱いに

218 19/02/03(日)22:36:18 No.566876880

最強さんと一方通行の共通点は最強扱いと年下の少女との交流とかあと真の能力があるとかかな

219 19/02/03(日)22:36:21 No.566876904

>禁書の番外個体がジャンヌオルタのパクリじゃねーか!って暴れる若いオタが炎上しないかなと楽しみにしてたけどね まだアニメそこまで進んでないよ

220 19/02/03(日)22:36:34 No.566876978

そもそもそんな熱心なやつ今どきいないだろ…

221 19/02/03(日)22:36:40 No.566877014

ブギーポップだって今のアニメ全然注目されてる感じしないし…

222 19/02/03(日)22:36:48 No.566877050

オマージュだのパクリだのって話ごちゃごちゃ語るめんどくさい歳になる前に知られた作品は強いからな 大抵の人は自分が先に好きになったほうの味方になるからな

223 19/02/03(日)22:36:55 No.566877093

>ブギーポップだって今のアニメ全然注目されてる感じしないし… 時系列超わかりにくい!

224 19/02/03(日)22:37:00 No.566877114

>【当アカウントの一次創作について】 >主にメイン創作として「ROAD_to_THRONE(#ロドスロ)」を描いています。 >大好きなfateに多大な影響を受けており、主人公含む主要キャラなど >部分的な箇所でfateをモデルとしてデザインした部分がございます。 >あくまで尊敬や憧れをこめたリスペクトであることをどうかご理解してくださると嬉しいです。 許可をとったのか? まぁ型月作品は他作品からリスペクト受けまくりだから訴えれないと思うけど

225 19/02/03(日)22:37:04 No.566877130

なんでそんなに月厨の登場を待ちわびてるの…

226 19/02/03(日)22:37:08 No.566877159

>基本的に皆わかってて〇〇だよねって言ってるけど >たまにわかってないガチの子がいるとちょっと引く 〇〇ってXXと似てるよねーHAHAHAぐらいのおちゃらけた話にけおった子が混ざってくるのマジ気まずいよね…

227 19/02/03(日)22:37:17 No.566877198

空間操作とベクトル操作は似てるような似てないような

228 19/02/03(日)22:37:25 No.566877254

そもそも今の子って似ていてもパクリパクリ何て言うほど熱心な子いないじゃろ…

229 19/02/03(日)22:37:37 No.566877333

型月はセイバーのコスプレイヤーが出るだけの作品にも許可を出すからな…

230 19/02/03(日)22:37:37 No.566877337

ググったらすぐに発表年出るしなぁ そうそう勘違いしないよ

231 19/02/03(日)22:37:48 No.566877413

最強さんは強いにはけど虚空牙とかには勝てなそうだし…

232 19/02/03(日)22:37:49 No.566877415

書き込みをした人によって削除されました

233 19/02/03(日)22:38:11 No.566877553

fateと禁書は同年代だし… 何年選手だっけ禁書も…

234 19/02/03(日)22:38:12 No.566877565

書き込みをした人によって削除されました

235 19/02/03(日)22:38:18 No.566877600

ただ絵を貼ってるだけで許可必要ないし訴えてこないだろう大丈夫か

236 19/02/03(日)22:38:21 No.566877619

かどちんワールドで最強の人は別にいるからなぁ

237 19/02/03(日)22:38:27 No.566877648

>禁書の番外個体がジャンヌオルタのパクリじゃねーか!って暴れる若いオタが炎上しないかなと楽しみにしてたけどね ヒでキャーリサをモルドレッドのパクリって言ってたのは居たな

238 19/02/03(日)22:38:29 No.566877660

>なんでそんなに月厨の登場を待ちわびてるの… 馬鹿な月厨に叩かせてこれだから月厨はみたいな方向にしたかったんじゃないの

239 19/02/03(日)22:38:31 No.566877672

「」はとしあきのパクリだよねー

240 19/02/03(日)22:38:40 No.566877726

一通さんと似てるのはフォルテッシモだっけか

241 19/02/03(日)22:38:41 No.566877730

>最強さんは強いにはけど虚空牙とかには勝てなそうだし… 虚空牙と普通に戦えるというか戦ってるよ

242 19/02/03(日)22:38:43 No.566877745

>「」はとしあきのオルタだよねー

243 19/02/03(日)22:38:46 No.566877755

>最強さんは強いにはけど虚空牙とかには勝てなそうだし… スタースクレイパーとズッ友になって虚空牙と戦う予定だし…

244 19/02/03(日)22:38:47 No.566877764

こんなんに目くじら立ててたらFGOはゆで先生に許可取ってクリスマスイベやったのかよってなるし…

245 19/02/03(日)22:39:13 No.566877901

>永井豪の影響を受けてるって言ったら大体のネタが使えるよね… 例えば

246 19/02/03(日)22:39:19 No.566877926

ここまでグラドリエルなし

247 19/02/03(日)22:39:28 No.566877984

>永井豪の影響を受けてるって言ったら大体のネタが使えるよね… 豪ちゃんは創作者に多大な影響を与えすぎてるからな…

248 19/02/03(日)22:39:34 No.566878015

https://twitter.com/xui_ton/status/655285726251057152 そしてこのツイートをドン

249 19/02/03(日)22:39:36 No.566878020

型月とか関係なくこういう風に趣味で公開してる創作物に訴え起こす企業はいないと思うよ…?

250 19/02/03(日)22:39:47 No.566878088

>「」はとしあきのオルタだよねー >まぁとしあきは2ちゃんねんらーが元ネタだけどな

251 19/02/03(日)22:39:48 No.566878096

>かどちんワールドで最強の人は別にいるからなぁ 最強の戦士だけど別に持ってる能力が最強とかでは無いんだよね工藤くん

252 19/02/03(日)22:40:06 No.566878214

型月は自分らが率先してパロってるし自分らをネタにされるのも 豪ちゃんと一緒でおーいいよいいよってスタンスじゃない?

253 19/02/03(日)22:40:12 No.566878256

首元の変なのいる?

254 19/02/03(日)22:40:15 No.566878269

「」の読みがとしあきオルタだったなんてそんな...

255 19/02/03(日)22:40:15 No.566878270

ふたばの成り立ちまでやるつもりか!

256 19/02/03(日)22:40:34 No.566878380

なんでそんな前のヒをスイとお出し出来るの こういう話になるの待ってたの?

257 19/02/03(日)22:40:34 No.566878385

>こんなんに目くじら立ててたらFGOはゆで先生に許可取ってクリスマスイベやったのかよってなるし… 肉パロは笑い者にされてないからな…

258 19/02/03(日)22:40:49 No.566878451

>永井豪の影響を受けてるって言ったら大体のネタが使えるよね… とりあえず手塚と石ノ森の影響受けてるってことにして… 島本和彦だこれ…

259 19/02/03(日)22:40:51 No.566878462

結局スレ画はセイバー何ちゃんなの?

260 19/02/03(日)22:40:59 No.566878504

そのネタもうすでに手塚治虫とか藤子不二雄がやってるとか言いだしたら描ける漫画ほとんどなくなる

261 19/02/03(日)22:41:03 No.566878522

ぶっちゃけ今のFGO信者ってただのソシャゲユーザーの延長に過ぎないので月厨にはなりえんよ つーか月厨の成れの果てみたいなのこそFGO叩いてる

262 19/02/03(日)22:41:08 No.566878537

さっきからヒ貼ってるのは燃やしたがりなの?

263 19/02/03(日)22:41:23 No.566878613

この前のブギポスレでらっきょが好きなので順序逆だけどこちらもハマりそうと言ったら 「」が色々とらっきょにエッセンスが繋がるような作品の数々教えてくれた

264 19/02/03(日)22:41:43 No.566878719

イメージソースを一切咀嚼できず引き写しになっちまうのが3流だからよォ

265 19/02/03(日)22:41:50 No.566878758

>なんでそんな前のヒをスイとお出し出来るの >こういう話になるの待ってたの? 気に入らなくてしょうがないんだろうななんか知らんけど

266 19/02/03(日)22:41:54 No.566878791

>例えば エッチなゲームや漫画やアニメは豪ちゃんがハレンチ学園を描いたところから始まってると思う

267 19/02/03(日)22:42:09 No.566878882

手塚治虫も映画の影響とか多いのにね

268 19/02/03(日)22:42:47 No.566879091

>最強さんは強いにはけど虚空牙とかには勝てなそうだし… 最強さんという字面を見るとあの黒くて牙の生えたおじさんが浮かぶ

269 19/02/03(日)22:42:48 No.566879098

手塚とか石ノ森の時代は洋画をそのまんまお出しとか結構してるよね

270 19/02/03(日)22:42:56 No.566879153

マジンガーはその後のアニメ業界すら変えた作品だからな…

271 19/02/03(日)22:43:00 No.566879182

何でキレてる人がいるの…?

272 19/02/03(日)22:43:07 No.566879220

漫画神の影響元を見るとディズニーとかが出てくるからよ…

273 19/02/03(日)22:43:40 No.566879393

このライオンキングなんですけど…

274 19/02/03(日)22:43:48 No.566879437

世界樹のプリンセスは上手い事差別化してるよね

275 19/02/03(日)22:43:49 No.566879440

基本あらあらうふふってスタンスだろうけどお外のあれこれを張ったりとかちょっと怖い子がいるな

276 19/02/03(日)22:44:23 No.566879631

>何でキレてる人がいるの…? ネタでキレてる人にキレる人が出始めるともうスレも終盤だなって思う

277 19/02/03(日)22:44:27 No.566879658

>マジンガーはその後のアニメ業界すら変えた作品だからな… ZEROさんのクソコテっぷりがわからなくもない程度には偉大だよね

278 19/02/03(日)22:44:41 No.566879720

>マジンガーはその後のアニメ業界すら変えた作品だからな… いいですよねマジンガーZEROの最終決戦

279 19/02/03(日)22:44:59 No.566879822

最近のツイートならともかく3年以上前のツイートポンと貼れるのは怖い…

280 19/02/03(日)22:45:03 No.566879847

ゼロ年代作品群の繋がりは調べてて楽しい

281 19/02/03(日)22:45:23 No.566879956

>このライオンキングなんですけど… るみ子「ゆるす田中圭一はゆるさん」

282 19/02/03(日)22:45:27 No.566879977

ガチでスレ画を叩きたいだけのハゲがいるな…アホらし

283 19/02/03(日)22:45:42 No.566880054

ネタとかそういうのでなくどういう意図で外部のURL貼ってるのかが分からん…

284 19/02/03(日)22:45:52 No.566880104

ガンダムはマジンガーの影響受けてる!って言ったらバカだと思われそう

285 19/02/03(日)22:46:12 No.566880200

他人のヒを拠り所にしてるのは頭の病気

286 19/02/03(日)22:46:30 No.566880287

>ガチでスレ画を叩きたいだけのハゲがいるな…アホらし キレた?

287 19/02/03(日)22:46:33 No.566880299

最近ヒでごちゃごちゃ話題になってた元ツィートそれかってなったところだけど 随分古い話で今更荒れてたんだな…

288 19/02/03(日)22:46:51 No.566880382

そも原典があって何事も派生していくのだ

289 19/02/03(日)22:46:53 No.566880391

マジンガーに勝てるのは鉄人くらいか

290 19/02/03(日)22:47:09 No.566880479

Fateってボーボボパクってたよね

291 19/02/03(日)22:47:14 No.566880514

>https://twitter.com/xui_ton/status/655285726251057152 >そしてこのツイートをドン 何がドン?

292 19/02/03(日)22:47:38 No.566880645

どうでもいいよ

293 19/02/03(日)22:47:41 No.566880667

>最近ヒでごちゃごちゃ話題になってた元ツィートそれかってなったところだけど >随分古い話で今更荒れてたんだな… そして平和に会話してたスレの最後に荒らし認定が現れると...

↑Top