虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)21:09:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)21:09:56 No.566849471

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/03(日)21:13:06 No.566850444

板垣恵介が自衛隊やめた理由がまさに先がないからだからな

2 19/02/03(日)21:14:43 No.566850924

>板垣恵介が自衛隊やめた理由がまさに先がないからだからな 結果見れば上手い事やったよなあ…

3 19/02/03(日)21:16:14 No.566851415

俺の中学校の英語教師が元自衛隊員だった

4 19/02/03(日)21:17:30 No.566851805

自衛隊って再就職有利とか資格とか聞いてたのに

5 19/02/03(日)21:17:31 No.566851807

ちなみに最近ここで人気のWANIMAさんの一人も自衛隊上がり

6 19/02/03(日)21:19:12 No.566852325

>自衛隊って再就職有利とか資格とか聞いてたのに 若い内ならな

7 19/02/03(日)21:20:55 No.566852878

元自つったって定年まで勤めてやめた人とか中途退職した人とか任期制で任期終わってやめた人とか色々いるからな

8 19/02/03(日)21:22:12 No.566853312

なんでやめちゃうの?

9 19/02/03(日)21:23:04 No.566853600

自衛隊が嫌になったとか単に任期終わって民間行ったとか病んだとか色々あるよ

10 19/02/03(日)21:25:28 No.566854409

棒ふっちゃいかんのか?

11 19/02/03(日)21:25:42 No.566854480

なのでこうして任官中に有効そうな免許を取る

12 19/02/03(日)21:28:28 No.566855346

俺も若いころ自衛隊に入ってヘリコプターの免許取ればよかったなぁ 40歳間近になってヘリコプターの仕事したくなってるんだよ何故か でも教習所が1000万円ぐらいかかるんだよヘリコプター

13 19/02/03(日)21:30:31 No.566855999

>棒ふっちゃいかんのか? 本人がそれで満足するならそれでいいのよ でもほら自衛隊にわざわざ入っちゃう人って色んな意味で自尊心高めが多いから

14 19/02/03(日)21:34:06 No.566857160

棒振りもまあ働いたら働いたぶんの金は貰える仕事だからな キツい現場ばっかりってわけでもないし 週末や休日の雑踏警備はくだらないから避けた方がいいけど

15 19/02/03(日)21:36:09 No.566857758

棒振りはトイレ困る

16 19/02/03(日)21:37:26 No.566858185

こういうのはプロ野球選手がキツいと再就職支援員の人にきいた プロ野球という産業自体がデカいだけにエース選手でなくとも半端に長く続けられちゃうし 自衛隊員と違って野球選手は資格獲れるわけでもないし 概ね幼い頃から野球漬けって感じで社会経験はあまりないし 上下しっかりした体育会系社会を生きてるので年下上司にヘコヘコ頭を下げるのは苦に感じる人が多いしで 結果30半ばで経験ゼロ資格なしプライドは高いという特殊な人材が世に放たれて再就職支援に結構てこずるとかなんとか…

17 19/02/03(日)21:38:04 No.566858414

自衛隊って給料よくないの?

18 19/02/03(日)21:39:09 No.566858800

棒振りとか若いバイトならともかくいい歳したおっさんがそれで生活していくとか悲惨の一言でしょ

19 19/02/03(日)21:40:53 No.566859390

ランボーかよ

20 19/02/03(日)21:41:00 No.566859426

>プロ野球選手 高卒とか大卒とかの若手を2-3年でさっさと切るのも優しさか

21 19/02/03(日)21:43:34 No.566860224

元警察だけど拳銃の成績が一番よかったんだが活かせる再就職先全くなかったよ…

22 19/02/03(日)21:44:45 No.566860566

>元警察だけど拳銃の成績が一番よかったんだが活かせる再就職先全くなかったよ… りょ…猟師とか…

23 19/02/03(日)21:45:19 No.566860763

>元警察だけど拳銃の成績が一番よかったんだが活かせる再就職先全くなかったよ… まず警官ずっとやってりゃ良かったんじゃ

24 19/02/03(日)21:45:44 No.566860906

>棒振りはトイレ困る 任意にウンコできない仕事は辛いな…

25 19/02/03(日)21:49:45 No.566862292

スポーツやトレーニング関係の仕事とか そんなにうまくはいかないのか

26 19/02/03(日)21:53:17 No.566863432

うちの親父は定年後自分でハロワ行って今はマンションの管理人やってるけど 隊の斡旋で再就職した人は大学の夜間警備やら運送会社の仕分けやらしんどいのばっかだと聞いた

27 19/02/03(日)21:55:08 No.566863952

>うちの親父は定年後自分でハロワ行って今はマンションの管理人やってるけど >隊の斡旋で再就職した人は大学の夜間警備やら運送会社の仕分けやらしんどいのばっかだと聞いた 昔父が自衛官で友人だった人が定年で自衛官辞めたんだけど 再就職で入った運送会社の仕分けの仕事がきつすぎて体壊してすぐに亡くなっててびっくりしたよ

28 19/02/03(日)21:56:01 No.566864225

元自衛隊員を壊す運送って怖いね

29 19/02/03(日)21:57:13 No.566864606

自衛官定年までやったらわりと体ボロボロだからね それで再就職先では自分より若い人たちから新参扱いだからね まあ病むよね

30 19/02/03(日)21:57:26 No.566864667

>>板垣恵介が自衛隊やめた理由がまさに先がないからだからな >結果見れば上手い事やったよなあ… ちなみに自衛隊入隊前は一般企業に就職して 研修合宿中に夜スクワットしてたら「そんなヒマあったら仕事ひとつでも覚えろ」って言われて ムカついてやめたりしてるぞ

31 19/02/03(日)21:58:18 No.566864896

工事関係は元自の人多いね 身の回りだけかもしんないけど溶接屋とか重量鳶とか大型クレーンのオペとかで多い気がする

32 19/02/03(日)21:58:33 No.566864956

当たりはずれはあると思うけど能力あったら残れてるのかなっておさがり見て思う

33 19/02/03(日)21:58:37 No.566864975

一番いいのは少年士官学校だけ行って卒業時に退役して新卒で民間企業行くルートじゃないかと思った

34 19/02/03(日)21:59:19 No.566865161

40代とかで年金もらえるんじゃないのか

35 19/02/03(日)21:59:57 No.566865333

通ってた教習所の教官も元自衛隊やたらいた

36 19/02/03(日)22:00:42 No.566865544

>研修合宿中に夜スクワットしてたら「そんなヒマあったら仕事ひとつでも覚えろ」って言われて 合宿で覚えることなんてあるのか…

37 19/02/03(日)22:01:01 No.566865657

自衛隊基地があるような都市ってだいたいそんなに景気よくないからな 斡旋できる再就職先なんて肉体労働ばっかだ

38 19/02/03(日)22:01:28 No.566865780

防衛大出身の幹部候補じゃなきゃ30過ぎたくらいで大体辞めさせられる 年寄りの兵士なんか居てもしょうがない

39 19/02/03(日)22:02:22 No.566866037

自衛隊で体壊したら大変だわ 親戚の自衛隊員は50代になってから病気してしまったが まあそのくらいの歳なら内勤で定年まで居られそうらしい

40 19/02/03(日)22:03:28 No.566866331

必死に自衛隊の広告宣伝されてるけど大半は最後ポイも同然と考えるとそりゃ入らんな

41 19/02/03(日)22:04:04 No.566866505

オメガ7だと工事現場の棒振り楽ソーでいいよなぁなんて主人公言うのにな

42 19/02/03(日)22:04:47 No.566866747

こんなこと言うとアレだけど ここしばらくきな臭い感じだし 生き残れる技術とか待遇とか得られるなら需要は出てくるのではって

43 19/02/03(日)22:05:28 No.566866943

わざわざ入るにはうまあじ薄いな

44 19/02/03(日)22:05:33 No.566866972

ちなみに今自衛隊に入りたがってる連中はだいたい幹部希望ばっかだ

45 19/02/03(日)22:05:59 No.566867113

陸自なら大型と特殊車両の免許取れるし就職先なんかいくらでもありそうだけどな

46 19/02/03(日)22:06:06 No.566867151

>なのでこうして任官中に有効そうな免許を取る 大型免許の教習をタダで済ませる目的で入隊する輩が後を絶たなかったから 入隊から数年経過しないと大型免許NGになったって聞いたな

47 19/02/03(日)22:06:08 No.566867167

幹部にならなきゃ特ないからな

48 19/02/03(日)22:06:12 No.566867189

>ちなみに今自衛隊に入りたがってる連中はだいたい幹部希望ばっかだ 高卒はともかく大卒なら幹部候補生として入れるもんな…

49 19/02/03(日)22:08:02 No.566867764

>ちなみに今自衛隊に入りたがってる連中はだいたい幹部希望ばっかだ >ここしばらくきな臭い感じだし >生き残れる技術とか待遇とか得られるなら需要は出てくるのではって

50 19/02/03(日)22:08:11 No.566867805

>入隊から数年経過しないと大型免許NGになったって聞いたな 輸送とか職種次第でもあるんじゃない まぁ続ける意志があるかは問われるだろうけど

51 19/02/03(日)22:08:16 No.566867835

うちの会社の警備員も元陸自だ

↑Top