虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)19:50:37 オルス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)19:50:37 No.566822312

オルステッドってそんなに悪い事したの?

1 19/02/03(日)19:51:09 No.566822495

してないよ

2 19/02/03(日)19:51:38 No.566822664

逆恨みだからな

3 19/02/03(日)19:52:32 No.566822970

プレイしててつらくてつらくて仕方ないシナリオだった

4 19/02/03(日)19:53:30 No.566823300

してないのにこの仕打ちだから悪堕ちした

5 19/02/03(日)19:55:00 No.566823888

してなかったけどこの後めちゃめちゃした

6 19/02/03(日)19:59:44 No.566825489

姫様はさぁ…

7 19/02/03(日)20:00:57 No.566825911

幼馴染ボコボコにしたり王様殺したりそれはもう酷いやつだよ

8 19/02/03(日)20:02:36 No.566826494

ストレイボウ来たな…

9 19/02/03(日)20:02:38 No.566826505

アリシアがストレイボウに情が移ったのはストックホルム症候群?

10 19/02/03(日)20:02:53 No.566826589

お前はいつもいつも俺の先を行く!って親友に逆恨みされて 貴方を愛しますって言ってくれたお姫様は貴方には弱者の気持ちがわからないのよ!って言われて目の前で自害したよ

11 19/02/03(日)20:03:12 No.566826686

>アリシアがストレイボウに情が移ったのはストックホルム症候群? ストレイボウは来てくれたわ!って言ってたしまあそうだね

12 19/02/03(日)20:03:46 No.566826844

人間不信の昔の勇者達を引っ張り出して殺したりしたよ

13 19/02/03(日)20:03:53 No.566826884

(セントアリシア)

14 19/02/03(日)20:05:01 No.566827320

最終編のアキラダンジョンでオルステッドを救ってみたいなこと言ってた姫にかなりイラっとした

15 19/02/03(日)20:05:01 No.566827324

アリシアといいヨヨといいあのころのスクウェアには女性不信のライターがいたんだろうか

16 19/02/03(日)20:05:40 No.566827537

>アリシアといいヨヨといいあのころのスクウェアには女性不信のライターがいたんだろうか いたんだよ!

17 19/02/03(日)20:06:12 No.566827708

ストレイボウが誘拐したってのはアリシア知らないまま?

18 19/02/03(日)20:07:11 No.566827982

誘拐したのは魔王のフリしてただけの雑魚悪魔よ ストレイボウは隠し扉を見つけて出し抜けるって思ったから暴走した

19 19/02/03(日)20:07:21 No.566828038

まあヒゲがウチのスタッフはぼっちで彼女いない独身男性みたいなのいっぱいでロックみたいなのをカッコイイ像として作ってたからなあみたいな事言ってたしな…

20 19/02/03(日)20:08:05 No.566828312

LALは時田だがバハラグは鳥山だ …どっちもモテなさそうだな

21 19/02/03(日)20:08:13 No.566828364

>ストレイボウが誘拐したってのはアリシア知らないまま? 自称魔王名乗る雑魚がいたのは本当で誘拐したのもソイツ ストレイボウは一応出し抜いてるけどガチ助けに来た格好いい魔法使いさ

22 19/02/03(日)20:08:51 No.566828553

隠し扉の先に建ってる魔王像がなんか悪い作用してるんじゃないかと思う

23 19/02/03(日)20:09:33 No.566828813

>最終編のアキラダンジョンでオルステッドを救ってみたいなこと言ってた姫にかなりイラっとした ストレイボウが(俺のせいなのか…)みたいな事言ってたけど 他に何があるってんだよ!って当時から思ってた

24 19/02/03(日)20:09:49 No.566828900

オディオという黒い意思が介入してるんじゃないかなーとは思う話し作りよね そもそもただの人間が魔王になりましたっつって勝手にあんな化物変化するわけないしな

25 19/02/03(日)20:10:20 No.566829099

アリシアの眼の前で王殺しの罪を被せた!!とか叫んでたけどアリシアのこと景品扱いしてたの他ならぬ王だしむしろスカッとしてそうだな

26 19/02/03(日)20:10:33 No.566829160

あの場にいた人間みんな不思議な力場でネガティブな方向に考え加速しちゃったんだよ

27 19/02/03(日)20:10:43 No.566829203

絵画だとよくあるモチーフなんだっけ? 悪を倒した騎士が自らも悪になるってやつ

28 19/02/03(日)20:12:27 No.566829809

オルステッドにあなたを信じますとか言ってたのにあっさりストレイボウの言うこと信じたっぽいのがなんとも言えん

29 19/02/03(日)20:14:08 No.566830464

>そもそもただの人間が魔王になりましたっつって勝手にあんな化物変化するわけないしな オディオ名乗った際に像の目が光ってたしあの山自体に魔王を生み出すシステムがあったのかもしれない

30 19/02/03(日)20:15:22 No.566830947

魔王山を往くってタイトルすげーよな

31 19/02/03(日)20:17:51 No.566831900

でもスクウェア三大悪女!とか言われると首をかしげるよアリシア

32 19/02/03(日)20:18:03 No.566831992

この頃の含みのあるゲームいいよね

33 19/02/03(日)20:18:23 No.566832117

>オルステッドにあなたを信じますとか言ってたのにあっさりストレイボウの言うこと信じたっぽいのがなんとも言えん 状況的にもそこまではまだ分かるものも出るけどそのまま自害すんなよ…とは子供時分から強く思ったな

34 19/02/03(日)20:18:53 No.566832288

首かしげる度合いだとリノアのほうが微妙だからアリシアには疑問持ったことなかったな

35 19/02/03(日)20:19:03 No.566832344

>でもスクウェア三大悪女!とか言われると首をかしげるよアリシア そもそも三大○○ってただの寄せ集めだからな… いやまあ個人的にはアリシアとヨヨは納得だけども

36 19/02/03(日)20:19:28 No.566832476

>オルステッドにあなたを信じますとか言ってたのにあっさりストレイボウの言うこと信じたっぽいのがなんとも言えん 所詮大会の景品としてくっついた関係だし言うほどの信頼関係なんかクソほどもないだろう

37 19/02/03(日)20:19:51 No.566832618

ヨヨは満場一致だと思う あれは悪女以外のなにものでもない…

38 19/02/03(日)20:19:59 No.566832681

冷静なキャラかと思ってたストレイボウが三段笑いの最後で豹変してODIOが流れ出すのはゾワゾワ来たな

39 19/02/03(日)20:20:13 No.566832767

歳とるとストレイボウの方に感情移入しちゃう

40 19/02/03(日)20:20:45 No.566832962

オルステッドもオルステッドでなんか喋れや!ってなる

41 19/02/03(日)20:21:08 No.566833120

三人目は大体割れる

42 19/02/03(日)20:21:29 No.566833264

イケメンより頑張った 恨まれた

43 19/02/03(日)20:21:41 No.566833351

リノアは頭が悪い

44 19/02/03(日)20:21:51 No.566833411

事情がどうあれ恐ろしくてどうしようもないときに 最初に来てくれたのがあいつなんだから 別にヨヨはおかしくないと思う

45 19/02/03(日)20:22:26 No.566833637

キャッチコピーが俺たち(ライブアライブスタッフ)が考えたFF4だったらしいな中世編

46 19/02/03(日)20:22:43 No.566833734

最終章で急変したとかじゃなく もともとオルステッドはちょっとおかしい 優秀すぎて人の心がわからないタイプ

47 19/02/03(日)20:23:04 No.566833851

オルステッドはなにもかも裏目に出て気の毒だが あの世界の人間全滅させるのはどうかと思う

48 19/02/03(日)20:23:06 No.566833859

>別にヨヨはおかしくないと思う おかしいのはあいつとくっついた後も平気でビュウを頼るところ

49 19/02/03(日)20:23:34 No.566834017

オルスがどういう人間だったかはプレイヤーにはわからないのがミソだな

50 19/02/03(日)20:23:48 No.566834106

>キャッチコピーが俺たち(ライブアライブスタッフ)が考えたFF4だったらしいな中世編 ええじゃあストレイボウはカインなの…

51 19/02/03(日)20:24:34 No.566834338

魔王への叙曲 魔王山を行く 届かぬ翼

52 19/02/03(日)20:24:44 No.566834383

喋らない勇者を体現してたキャラだし それまでプレイヤーが抱いていたイメージがそのまま性格ですって感じで作ってそうだな

53 19/02/03(日)20:24:46 No.566834389

ヨヨとアリシアは順当

54 19/02/03(日)20:24:47 No.566834395

オルステッドはめちゃくちゃ高潔で潔癖だったのかもしれないし メンタル弱いインキャだったのかもしれない

55 19/02/03(日)20:25:18 No.566834572

常に敗者だったストレイボウが 自分に対して負の感情持ってると想定していないこと自体がおかしい

56 19/02/03(日)20:25:42 No.566834711

ヨヨはパルパレオスとくっついたことよりその後の言動と振る舞いがクソ女すぎるから…

57 19/02/03(日)20:25:47 No.566834737

おかしいか?

58 19/02/03(日)20:26:32 No.566834999

いや言えよ 言わねえとわかんねえよ

59 19/02/03(日)20:26:49 No.566835097

ストレイボウも山ちゃんボイスだったら多少かっこよく見えるだろうか

60 19/02/03(日)20:26:53 No.566835128

>常に敗者だったストレイボウが >自分に対して負の感情持ってると想定していないこと自体がおかしい でも割と実社会でも珍しくないからな… 敗者からも好感持たれてるって思ってる勝者って…

61 19/02/03(日)20:26:55 No.566835135

>ストレイボウが(俺のせいなのか…)みたいな事言ってたけど >他に何があるってんだよ!って当時から思ってた ストレイボウはストレイボウでオルステッドの完璧さを信じていたんだろうな

62 19/02/03(日)20:27:08 No.566835209

まあアリシアはストレイボウに惚れちゃうよね というか女にモテるのは間違いなくストレイボウだと思う

63 19/02/03(日)20:27:43 No.566835444

カタ金金金

64 19/02/03(日)20:28:02 No.566835553

>その後の言動と振る舞いがクソ女すぎるから… 行動が典型的なクソマンコだからな

65 19/02/03(日)20:28:29 No.566835723

ああストレイボウ的にはオルステッドは俺がやったことなんぞに折れず勇者であり続けるとか思ってた可能性もあるのか

66 19/02/03(日)20:28:41 No.566835794

>でも割と実社会でも珍しくないからな… >敗者からも好感持たれてるって思ってる勝者って… いやでも普通親の仇みたいに恨まれるとは思わないじゃん

67 19/02/03(日)20:29:21 No.566836054

オルステッドにも至らない点があるのだとは思うが ここまでの仕打ちを受けるほどじゃないよ…

68 19/02/03(日)20:29:41 No.566836179

つーかレイボウは普通に魔王像のオディオに触れたんだと思うよ 本当はほんの少しだけしかなかった負の感情があそこで爆発したんだよ

69 19/02/03(日)20:29:43 No.566836195

初めての夫婦共同作業により爆誕した魔王オディオ様

70 19/02/03(日)20:29:57 No.566836290

バハムートラグーンは奇人変人博覧会だからそんなに気にならんかった

71 19/02/03(日)20:30:47 No.566836555

恨まれても仕方ないよなあ

72 19/02/03(日)20:31:17 No.566836707

まあ魔が差したわけだけど ストレイボウの気持ちにはわりと共感できる

73 19/02/03(日)20:33:47 No.566837643

姫様が負け犬に共感出来る何かがあるとは思えないし 最後まで何言ってるんだこいつでしかなかったな

74 19/02/03(日)20:38:17 No.566839290

最近ビルダーズで勇者が世界の半分もらった後ってストーリー作ったのもあんまり好きじゃなかった 元からこんなストーリー作る会社だった

75 19/02/03(日)20:38:44 No.566839474

バハラグは鳥山求脚本の処女作だぞ そりゃあもう好き放題だよ スクウェア内の女性スタッフからもドン引きだよ 次がFF7のウォールマーケットだよ 蜜蜂の館とかも鳥山求だよあれでも製品版はマイルド化したよ

76 19/02/03(日)20:40:14 No.566839992

>最近ビルダーズで勇者が世界の半分もらった後ってストーリー作ったのもあんまり好きじゃなかった >元からこんなストーリー作る会社だった 最近…?

77 19/02/03(日)20:41:11 No.566840295

ビルダーズはドラクエだからエニの方だぞ!

78 19/02/03(日)20:41:31 No.566840409

>鳥山求 求められてない鳥山の名前久しぶりに聞いたな FF13でめっちゃヘイト稼いでたよね?

79 19/02/03(日)20:42:15 No.566840660

>最近…? そういや2出たんだった、ごめん >ビルダーズはドラクエだからエニの方だぞ! いや、こんなストーリー作るスクエニとくっついたからって なんかごめん、考えすぎだね

80 19/02/03(日)20:42:29 No.566840732

>バハムートラグーンは奇人変人博覧会だからそんなに気にならんかった だとしても頭一つ抜けてると言うかなんで名前設定可能にしたの…

81 19/02/03(日)20:44:04 No.566841301

>いや、こんなストーリー作るスクエニとくっついたからって >なんかごめん、考えすぎだね ドラクエって昔からこんなもんじゃねぇの

82 19/02/03(日)20:44:48 No.566841569

ヨヨに関しては作中でも仲間達から呆れられてるしまぁ順当じゃないか

83 19/02/03(日)20:44:52 No.566841605

>ドラクエって昔からこんなもんじゃねぇの とは言え7のレブレサックぐらいじゃないのかなあ いや、バハラグやオルステッドの話とは離れるからごめん

84 19/02/03(日)20:45:24 No.566841783

夜な夜なヨヨ様の苦しそうな声が聞こえるの

85 19/02/03(日)20:45:46 No.566841914

バハラグは今やるとおっさん連中にめっちゃ感情移入しちゃう…

86 19/02/03(日)20:46:14 No.566842057

バハラグはフレデリカがいるからいいんだ…

87 19/02/03(日)20:47:21 No.566842415

>とは言え7のレブレサックぐらいじゃないのかなあ >いや、バハラグやオルステッドの話とは離れるからごめん アッテムトとかサントハイムとかの4は?

88 19/02/03(日)20:48:51 No.566842918

ビルダーズのシナリオは新納だぞ どっちかっていうと世界樹とかクリミナルガールズとかそっちの方だぞ

↑Top