虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/03(日)19:04:36 集合す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)19:04:36 No.566807315

集合する機会が増えたからあんま死なないよね

1 19/02/03(日)19:06:54 No.566807977

もともと戦隊はあんま死なんよな ごく初期にはちょくちょく死んでたけど大抵役者のスケジュール問題

2 19/02/03(日)19:07:59 No.566808285

su2868723.jpg

3 19/02/03(日)19:08:08 No.566808335

死の確定してるアイドルは深い言葉だな…

4 19/02/03(日)19:09:32 No.566808767

そんなみてないけど ブルーが死んでブラックが入るよね

5 19/02/03(日)19:09:39 No.566808797

うまく女優とかなんかポジション獲得すればいいけど出来なきゃデビューした瞬間に寿命10年ないか

6 19/02/03(日)19:09:48 No.566808843

なんか最終回で戦闘とかじゃなく普通に刺されて死んだのいなかったっけ

7 19/02/03(日)19:11:26 No.566809331

>なんか最終回で戦闘とかじゃなく普通に刺されて死んだのいなかったっけ ジェットマンの黒

8 19/02/03(日)19:12:10 No.566809530

剣崎…

9 19/02/03(日)19:13:11 No.566809809

Vシネあるから死なない

10 19/02/03(日)19:13:29 No.566809907

確かにアイドルは死にエンドが絶対決まってるし引退後もひっそり不祥事起こす可能性はあり続けるな…

11 19/02/03(日)19:14:13 No.566810140

でも日本のアイドルおっさんになってもアイドルだよな

12 19/02/03(日)19:14:16 No.566810160

初代からしてメンバー欠員のままエンディング

13 19/02/03(日)19:17:38 No.566811107

アメリカだとスパイダーマン死んだんだっけ?

14 19/02/03(日)19:18:15 No.566811294

ジャニーズだけじゃね

15 19/02/03(日)19:20:45 No.566812098

最終回1話前で死んだ真司…

16 19/02/03(日)19:21:36 No.566812350

ライダーは死人結構でるよね…

17 19/02/03(日)19:21:54 No.566812452

生まれた瞬間から死が決定している いい言葉だ…

18 19/02/03(日)19:22:54 No.566812783

こうして見ると実写版美人だな

19 19/02/03(日)19:25:19 No.566813546

>生まれた瞬間から死が決定している >いい言葉だ… 人はみなそうだよ…

20 19/02/03(日)19:27:15 No.566814164

アメコミは諸般の事情で死んだり生き返ったりを繰り返してる ヒーローは死ねないのだ

21 19/02/03(日)19:27:54 No.566814386

子供向けだからこそ人は死ぬ別れはつらいことを教えねばならないのだ…

22 19/02/03(日)19:28:10 No.566814470

タイムファイヤーめっちゃ好きだった

23 19/02/03(日)19:28:29 No.566814568

アメコミは一人のヒーローがずっと続くからな 代変わりする場合もあるけど

24 19/02/03(日)19:28:31 No.566814575

レッドで死んだ奴とかいるの?

25 19/02/03(日)19:28:48 No.566814672

戦隊レッドで死者はだれがいたかな…

26 19/02/03(日)19:29:17 No.566814827

>人はみなそうだよ… 生物としてじゃなく存在としての死だと思うコレ

27 19/02/03(日)19:30:32 No.566815196

>ライダーは死人結構でるよね… 心折られたり因果が回ってきたりでロクな死に方しないことも多々…

28 19/02/03(日)19:30:49 No.566815280

そういや戦隊のレッドって死んだことあったっけ タイムファイヤーとかは抜きで

29 19/02/03(日)19:30:50 No.566815293

◾155名中、6名が死亡 ◾①鳥人戦隊ジェットマン:ブラックコンドル(1991年) ◾②恐竜戦隊ジュウレンジャー:ドラゴンレンジャー(1992年) ◾③未来戦隊タイムレンジャー:タイムファイヤー(2000年) ◾④忍風戦隊ハリケンジャー:シュリケンジャー(2002年) ◾⑤爆竜戦隊アバレンジャー:アバレキラー(2003年) ◾⑥特命戦隊ゴーバスターズ:ビートバスター(2012年) ググる先生に聞いたらこうらしい

30 19/02/03(日)19:31:23 No.566815469

>生まれた瞬間から死が決定している 少年ハリウッド辺りのセリフでありそう

31 19/02/03(日)19:31:42 No.566815578

このインペラーって仮面ライダーカッコいいよね 僕も大好きだ!

32 19/02/03(日)19:31:49 No.566815608

>◾⑥特命戦隊ゴーバスターズ:ビートバスター(2012年) 割と近いところでも死んでるな!

33 19/02/03(日)19:32:07 No.566815695

毎年死ぬとは限らずかつ連続する年もある辺り予想付けにくそうでタチ悪いな!

34 19/02/03(日)19:32:24 No.566815783

ライダーは人間やめたり生きたまま飼い殺しされたりと死ぬよりつらい展開も多いな…

35 19/02/03(日)19:32:27 No.566815800

長く続いてる割には全然死んでないよな

36 19/02/03(日)19:32:28 No.566815811

>レッドで死んだ奴とかいるの? タイムファイヤー

37 19/02/03(日)19:32:36 No.566815870

2代目キレンジャーとバトルコサックとイエローフォーがいねえな

38 19/02/03(日)19:33:09 No.566816034

>◾?特命戦隊ゴーバスターズ:ビートバスター(2012年) 客演いっぱいのゴーカイジャーの翌年だし今後も客演できるように死なせないでしょ?と思ってたらこれ

39 19/02/03(日)19:33:10 No.566816040

ビートバスターは死んだっていうか死んでたって言うか…

40 19/02/03(日)19:33:18 No.566816085

迅さんはエンター倒したら特に周りがリアクション起こす間もなく消えてったね…

41 19/02/03(日)19:33:22 No.566816107

>◾③未来戦隊タイムレンジャー:タイムファイヤー(2000年) タイムファイヤーか…

42 19/02/03(日)19:33:40 No.566816196

ウルトラマンなんて初代が死亡エンドだった…

43 19/02/03(日)19:34:07 No.566816344

タイムファイヤーは抜くなよ 立派なレッドだろうが

44 19/02/03(日)19:34:15 No.566816390

>2代目キレンジャーとバトルコサックとイエローフォーがいねえな イエローフォーはなんていうか…… ああいう珍事はさすがに戦隊史上でもこれだけだったね…

45 19/02/03(日)19:34:26 No.566816459

死亡率約4%って考えると確かに油断出来ねぇな

46 19/02/03(日)19:34:54 No.566816668

>ビートバスターは死んだっていうか死んでたって言うか… 幽霊がやり残したこと済ませて後輩の成長も見届けたようなもんだしな…

47 19/02/03(日)19:34:55 No.566816673

震災で帰ってこない物がある子供も見てるのにヒーローだけ都合よく帰ってきちゃダメでしょ と靖子は考えた でも映司や伊達さんを殺さないだけの良心はあった

48 19/02/03(日)19:34:57 No.566816680

>タイムファイヤーは抜くなよ >立派なレッドだろうが あくまで主役って意味でのレッドだよ!

49 19/02/03(日)19:35:08 No.566816735

>客演いっぱいのゴーカイジャーの翌年だし今後も客演できるように死なせないでしょ?と思ってたらこれ VSキョウリュウジャーで一回復活したし…

50 19/02/03(日)19:35:20 No.566816813

2,3,5に力をもらって変身したのがゴーカイシルバー

51 19/02/03(日)19:35:36 No.566816911

>死亡率約4%って考えると確かに油断出来ねぇな はいはいどうせ死ぬんでしょと諦めることもできない確率だな…

52 19/02/03(日)19:35:47 No.566816975

>ググる先生に聞いたらこうらしい 有名どころの2代目キレンジャーとバトルコサックがいない

53 19/02/03(日)19:36:07 No.566817108

危惧するような確率でもないと思う ざっくり200分の6だろ

54 19/02/03(日)19:36:18 No.566817177

オレンジは長年統計上の交代率が100%だった

55 19/02/03(日)19:36:23 No.566817201

正直最終回の最後の最後で死ぬのはキャラとしてまっとうしたんだなって感じでそんな喪失感はない

56 19/02/03(日)19:36:29 No.566817236

そりゃタイムファイヤーは赤いけど…

57 19/02/03(日)19:38:14 No.566817849

>震災で帰ってこない物がある子供も見てるのにヒーローだけ都合よく帰ってきちゃダメでしょ >と靖子は考えた うn… >でも映司や伊達さんを殺さないだけの良心はあった 人類救済欲が凄すぎて逆に空っぽの器になってトラウマから人助け依存症みたいになって人間やめて味しない魚食ってたのも映司じゃねーか!

58 19/02/03(日)19:38:17 No.566817870

今回のパターンで言えばルパパトは個人的には安全圏に入ったと思う ただカイリくんと圭ちゃんはしばらく長いお別れ期間になりそう

59 19/02/03(日)19:38:25 No.566817903

人数で見るとそんなでもない気がしてくるけど作品数だと6/43だからね 7本やったら1人は死者が出てる計算に

60 19/02/03(日)19:38:30 No.566817934

死亡フラグ立ててるときの死亡率は通常時より高いし…

61 19/02/03(日)19:38:33 No.566817955

>震災で帰ってこない物がある子供も見てるのにヒーローだけ都合よく帰ってきちゃダメでしょ >と靖子は考えた >でも映司や伊達さんを殺さないだけの良心はあった 伊達さんは兎も角、映司に関しては剣崎みたいな終わり方っぽくグリード化しても死ぬのはなんか違う気がする

62 19/02/03(日)19:38:36 No.566817970

su2868781.jpg

63 19/02/03(日)19:38:55 No.566818086

はじめての戦隊がジュウレンジャーだが ドラゴンレンジャー死んだときは保育園が お通夜状態だったのをいまだに覚えている

64 19/02/03(日)19:39:36 No.566818342

ゴーバスは死んだというか死んでたと言うか…

65 19/02/03(日)19:40:17 No.566818585

でもさ ある意味死ぬよりもつらい目にあってる人は結構いるよね…

66 19/02/03(日)19:40:19 No.566818596

死んだけど大丈夫だったガオレンジャーの例もある

67 19/02/03(日)19:40:35 No.566818678

トリンって死ななかったっけ

68 19/02/03(日)19:40:43 No.566818758

戦隊死亡例の2割に関わってる上に ライダーでも主役を2回殺した脚本家がいるらしいな

69 19/02/03(日)19:42:35 No.566819504

ドラゴンレンジャーはまた特別かっこいいからな…

70 19/02/03(日)19:42:35 No.566819508

あれ、シュリケンジャーって死んだっけ… 駄目だ当時最終回フラビージョかわいーシャアかっけーって見てたけど覚えて無いや……

71 19/02/03(日)19:42:41 No.566819535

ヤクザに脚本書かせるとメインキャラ誰かが死ぬ

72 19/02/03(日)19:42:42 No.566819548

タイムファイヤーって味方じゃなくて嫌味なライバルだったような記憶が ギンガマンで言うと黒騎士ポジ

73 19/02/03(日)19:42:49 No.566819583

ライダーの主役って死ぬことあるのか なんか次作に出てきて後輩に特訓つけるイメージあるから殺さないかと思った

74 19/02/03(日)19:43:42 No.566819863

>ある意味死ぬよりもつらい目にあってる人は結構いるよね… シンケンの殿とか剣の剣崎とかエグゼイドの研修医とかルパレンのルパンレッドとか…

75 19/02/03(日)19:44:16 No.566820048

>なんか次作に出てきて後輩に特訓つけるイメージあるから殺さないかと思った なんでこんな場末の掲示板でオタクじゃないですよアピールみたいなのすんの…

76 19/02/03(日)19:44:20 [地球] No.566820065

>トリンって死ななかったっけ それでは聴いてください…新曲「トリンを殺して地獄に送れ」

77 19/02/03(日)19:44:36 No.566820174

>トリンって死ななかったっけ 地獄?でやることがあったのでわざと死んで、同じく死んだカオスと決着付けた 死んだものは生き返らないのでそのまま 一方キャンデリラとラッキューロは昔カオスにもらったランタンで生きたまま出入りした

78 19/02/03(日)19:44:52 No.566820252

6人目で赤ってかなり珍しい立ち位置だよねタイムファイヤー

79 19/02/03(日)19:44:57 No.566820286

>ライダーの主役って死ぬことあるのか >なんか次作に出てきて後輩に特訓つけるイメージあるから殺さないかと思った 最終話一話前に死んだりするよ

80 19/02/03(日)19:45:00 No.566820310

カブトの影山の死亡意義ってなんだろう あとダークカブトの人も

81 19/02/03(日)19:45:05 No.566820331

本筋とあんまり関係無いところで無駄に死んだパンチホッパーはなんだったんだほう…

82 19/02/03(日)19:45:21 No.566820441

>戦隊死亡例の2割に関わってる上に >ライダーでも主役を2回殺した脚本家がいるらしいな まじかよ最低だな香村純子 失望しました井上敏樹のファンやめます

83 19/02/03(日)19:45:32 No.566820509

今考えると翔一くんはまだ幸せな人生だったな

84 19/02/03(日)19:45:32 No.566820515

あと最終話ラスト数秒後に死んだ奴とか…

85 19/02/03(日)19:45:44 No.566820584

ライダーは死ぬか死ぬよりひどい目にあう確率高い

86 19/02/03(日)19:45:46 No.566820601

タイムファイヤーはいい年した俺でも見分けつかない時があって これちびっ子たち見分けマジについてるのかな?って心配になった

87 19/02/03(日)19:45:55 No.566820666

>ライダーの主役って死ぬことあるのか >なんか次作に出てきて後輩に特訓つけるイメージあるから殺さないかと思った 平成初期なんかは基本的には前後作でのクロスオーバーなんて無かったからそこら辺シビアだったね 今でこそ映画とかでガンガン交流しまくってるけど

88 19/02/03(日)19:46:10 No.566820761

>あれ、シュリケンジャーって死んだっけ… いや生死不明

89 19/02/03(日)19:46:17 No.566820815

靖子なんてここで死んだらこいつは救われるから殺さないとか言うし…

90 19/02/03(日)19:46:19 No.566820829

>ヤクザに脚本書かせるとメインキャラの誰かがロクな目にあわずひどい死に方する

91 19/02/03(日)19:46:23 No.566820852

剣崎よりむしろ橘さんの方がつらそう

92 19/02/03(日)19:46:33 No.566820897

ライダーはライダーの力の設定周りが平成だと大概えぐいからな…

93 19/02/03(日)19:47:06 No.566821096

>6人目で赤ってかなり珍しい立ち位置だよねタイムファイヤー というか二人目の赤って時点で異端も異端だった 今だとそう珍しくもないのか……

94 19/02/03(日)19:47:11 No.566821124

ライダー死にすぎ問題

95 19/02/03(日)19:47:18 No.566821177

ライダーはサブライダーが打率いい気がする

96 19/02/03(日)19:47:47 No.566821362

※たまに本編前に死んでるライダーが居る…

97 19/02/03(日)19:47:50 No.566821381

かがみちゃーん…

98 19/02/03(日)19:47:51 No.566821387

>ライダーはライダーの力の設定周りが平成だと大概えぐいからな… 人体改造が規制に引っかかるから 少しずつ怪物化させるね

99 19/02/03(日)19:47:54 No.566821410

その点ウルトラマンは死なないから平気だよな!!!

100 19/02/03(日)19:48:11 No.566821498

電王はライダー1人だけだったから誰も不幸にならないし死なずに終わったよね

101 19/02/03(日)19:48:24 No.566821577

ビルドは死にはしなかったけど代わりにある意味主人公とその相棒の存在が世界から消えた Vシネ見てないからこの後どうなるか分からないけど

102 19/02/03(日)19:48:30 No.566821609

※たまに一度死んで蘇るライダーがいる…

103 19/02/03(日)19:48:39 No.566821660

ライダーだと敵として出てきて容赦無く死ぬパターンめちゃ多い

104 19/02/03(日)19:48:44 No.566821689

剣崎は本人が出した答えだから…

105 19/02/03(日)19:49:09 No.566821820

龍騎は全員死んでほぼ全員生き返った

106 19/02/03(日)19:49:13 No.566821839

>その点ウルトラマンは死なないから平気だよな!!! 初代からして開幕で死んでるじゃねーか!!

107 19/02/03(日)19:49:17 No.566821860

>ライダー死にすぎ問題 ヒロインが死んだり仲間になった怪人が死んだり 周辺人物も含めるとほんとよく死ぬ

108 19/02/03(日)19:49:19 No.566821873

平成だと割と仲良しな響鬼さんでも二人ほど死んでるしなあ

109 19/02/03(日)19:50:05 No.566822127

士郎と優衣の命を生贄にして13ライダー全員復活! 記憶はないけど幸せエンド!

110 19/02/03(日)19:50:06 No.566822136

最終決戦直前でヒロインが死に主人公はそれを受け入れて前に進む決意をし特に誰かが生き返ったりしなかったウィザード

111 19/02/03(日)19:50:08 No.566822146

むしろサブライダー入れて一人も死なないで一年完走したライダーの方が全体的に少ないだろ多分

112 19/02/03(日)19:50:18 No.566822213

メンタル殺したから生命的には殺さないでもっと苦しめたい脚本がたまにいる

113 19/02/03(日)19:50:23 No.566822246

やっぱ不思議なことが起こらないライダーはダメだな

114 19/02/03(日)19:50:35 No.566822306

ライダーは死んだり人じゃないものになったりするのがけっこういる…

115 19/02/03(日)19:50:48 No.566822371

>戦隊死亡例の2割に関わってる上に >ライダーでも主役を2回殺した脚本家がいるらしいな 一体何林靖子なんだ…

116 19/02/03(日)19:50:57 No.566822427

>最終決戦直前でヒロインが死に主人公はそれを受け入れて前に進む決意をし特に誰かが生き返ったりしなかったウィザード この主人公直後の映画で未練たらたらタラタラじゃねーか! …いいよね

117 19/02/03(日)19:51:04 No.566822457

草加はこいつにだけはやられたくないって相手いるの?

118 19/02/03(日)19:51:26 No.566822591

ビートバスターというかゴーバスは両親見殺しにしなきゃいけなかったり全体的におつらい

119 19/02/03(日)19:51:29 No.566822611

つまりまとめるとライダーは推しが死ぬのをかなり覚悟しなくちゃならんが 戦隊はまぁ確率1ケタだしそこまでビビらなくてもいい ってことでよろしいか

120 19/02/03(日)19:51:46 No.566822704

>むしろサブライダー入れて一人も死なないで一年完走したライダーの方が全体的に少ないだろ多分 ドライブ! チェイス?あいつ人間じゃなくてロイミュードだし…

121 19/02/03(日)19:52:04 No.566822809

ディケイドはディケイドのキャラは死んでなかったような気がする まぁキバと響鬼で殺しあってたけど

122 19/02/03(日)19:52:29 No.566822959

>戦隊はまぁ確率1ケタだしそこまでビビらなくてもいい でも確実に死なないわけじゃないので覚悟だけはいつでもした方がいい

123 19/02/03(日)19:52:52 No.566823077

オーズは相棒が死んだけど未来で生き返るのは確定しているのでなんとか頑張っている

124 19/02/03(日)19:52:54 No.566823092

>ドライブ! 3号4号で…

125 19/02/03(日)19:53:18 No.566823226

ゴーストはフミ婆以外はみんな生きてたな

126 19/02/03(日)19:53:21 No.566823242

翔一くんと渡くらいかな一期でハッピーエンドだったの

127 19/02/03(日)19:53:28 No.566823290

去年のビルドは人殺しの罪を主人公が背負ってたな…被害者の知人と殺し合いするところも含めて

128 19/02/03(日)19:53:31 No.566823307

本編開始前に死んでるのはセーフだよな なっ陣さん

129 19/02/03(日)19:53:34 No.566823324

>戦隊はまぁ確率1ケタだしそこまでビビらなくてもいい >ってことでよろしいか だからこうしてスレ画のように分かりやすくフラグを建てる

130 19/02/03(日)19:53:43 No.566823378

戦隊でもメインではないけどサブレギュラーの憎めない敵とか推してたらまあ死ぬのは覚悟しないといけない

131 19/02/03(日)19:53:56 No.566823458

死んでこそハッピーエンドってこともあるし

132 19/02/03(日)19:54:06 No.566823524

剣は本編だと全員生きてるけど映画入れると次世代が死んでるしなぁ

133 19/02/03(日)19:54:07 No.566823529

>去年のビルドは人殺しの罪を主人公が背負ってたな…被害者の知人と殺し合いするところも含めて まだわかってないようだな

134 19/02/03(日)19:54:11 No.566823561

死ななくても死んだようなもんになることはままある オルフェノクで長くない巧とかアンデッド化した剣崎とか誰からも忘れられた侑斗とか

135 19/02/03(日)19:54:44 No.566823788

タケル殿はムゲンの力手に入れるときに絶対一回死んでると思うの

136 19/02/03(日)19:55:04 No.566823917

主人公は死なないけど周りの人は死んでたり…

137 19/02/03(日)19:55:17 No.566823992

剣崎は死にたくても死ねなくなった 大切な人にも会いに行けなくなった

138 19/02/03(日)19:55:21 No.566824023

>死んでこそハッピーエンドってこともあるし いやあアマゾンズ2期は大団円でしたね

139 19/02/03(日)19:55:33 No.566824096

脚本家に愛されると死ぬのがライダー

140 19/02/03(日)19:55:34 No.566824103

タケル殿がまた死んでおられるぞー

141 19/02/03(日)19:55:49 No.566824208

後輩ライダーの客演で死んだ夢を持たない主役ライダーが居るらしいな

142 19/02/03(日)19:55:58 No.566824254

ライダーは行方不明も多い

143 19/02/03(日)19:56:04 No.566824280

生きてりゃいいってもんでもない

144 19/02/03(日)19:56:25 No.566824395

一度も死なない平成主人公ライダーは少ない

145 19/02/03(日)19:56:41 No.566824484

タケル殿は番組がなくなっても死んだことがあってダメだった

146 19/02/03(日)19:56:53 No.566824568

家族はみんな離れていき兄弟のように育った親友を自分の手で殺し 傷心を慰めてくれた一家は子供を残して死んでしまった そんなてつを

147 19/02/03(日)19:56:54 No.566824577

ギルスは1度死んでるんだっけ?

148 19/02/03(日)19:57:08 No.566824671

別に死んだりはしないけど ラスト付近は急に巻きが入って話まとめようとしてくるよね特撮

149 19/02/03(日)19:57:19 No.566824729

どんなに無茶しても生きてる照井竜凄いよね

150 19/02/03(日)19:57:26 No.566824767

草加はジオウで死ぬかドキドキされてた

151 19/02/03(日)19:57:48 No.566824876

やっぱ仮面ライダーになりたいとかうかつに言えないな 死ぬから

152 19/02/03(日)19:58:13 No.566825029

>草加はジオウで死ぬかドキドキされてた 首しめられるだけでエンターテイメントになるキャラはそうそういない

153 19/02/03(日)19:58:34 No.566825146

>ギルスは1度死んでるんだっけ? 死んだ後に神様に力移植されて復活、エクシードギルスって流れだったかな?

154 19/02/03(日)19:59:01 No.566825288

>一度も死なない平成主人公ライダーは少ない そういやエグゼイドも子供の頃自殺してたか…

155 19/02/03(日)19:59:27 No.566825408

ディケイド死んでなくない? 映画で死んでた…

156 19/02/03(日)19:59:30 No.566825420

この人特撮オタクなのに構成作家とかチェックしないん?

157 19/02/03(日)19:59:45 No.566825494

>後輩ライダーの客演で普通のクリーニング屋のおっさんやってる主役ライダーが居るらしいな

158 19/02/03(日)19:59:47 No.566825503

ちゃんと数えてないけど一番ライダー死んだ番組って多分龍騎だと思う

159 19/02/03(日)19:59:48 No.566825512

>>一度も死なない平成主人公ライダーは少ない >そういやエグゼイドも子供の頃自殺してたか… ゥで一旦また死んだ

160 19/02/03(日)19:59:55 No.566825552

>別に死んだりはしないけど >ラスト付近は急に巻きが入って話まとめようとしてくるよね特撮 販促期間中は無茶出来ないからな…

161 19/02/03(日)19:59:57 No.566825562

特撮は知らんが 最終回で主人公がラスボスと刺し違える感じのはよくあるよね エピローグで記憶喪失の状態で見つかったりするけど

162 19/02/03(日)20:01:06 No.566825973

>ラスト付近は急に巻きが入って話まとめようとしてくるよね特撮 その頃になるとキツツキが飛んできたりシャケテロしたりする余裕はなくなったからな…

163 19/02/03(日)20:01:22 No.566826059

>この人特撮オタクなのに構成作家とかチェックしないん? ドラマだと脚本調べたりしてたよ

164 19/02/03(日)20:01:26 No.566826088

>ちゃんと数えてないけど一番ライダー死んだ番組って多分龍騎だと思う ループ込だとそっちになるんかな ループ回数次第だとエグゼイドの100超えになるのかな

165 19/02/03(日)20:02:48 No.566826561

>タケル殿はムゲンの力手に入れるときに絶対一回死んでると思うの 感情全消しされて命というか人としての人格が奪われる予定ではあったみたい

166 19/02/03(日)20:03:01 No.566826639

>この人特撮オタクなのに構成作家とかチェックしないん? ライターの違いは死ぬ人数の差こそあれ死ぬかどうかにはあんま関係ない 死ぬときは誰が書いてても死ぬ

167 19/02/03(日)20:03:15 No.566826704

エグゼイドは消滅者は死んだとカウントしてないからセーフ

168 19/02/03(日)20:03:43 No.566826831

>ループ込だとそっちになるんかな ループするたびゲストライダー死んでると考えるとうn

↑Top