19/02/03(日)18:48:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/03(日)18:48:11 No.566802769
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/02/03(日)18:48:59 No.566802999
めんどくせえ~~~!!
2 19/02/03(日)18:49:11 No.566803053
書記はモンペの資質があると思う
3 19/02/03(日)18:49:28 No.566803121
ゴキブリ女
4 19/02/03(日)18:50:03 No.566803274
親友と息子がデキ上がってしまった
5 19/02/03(日)18:50:06 No.566803279
俺の母榛名
6 19/02/03(日)18:50:34 No.566803426
そこでふんふん言っていられると練習の妨げになるのですが?
7 19/02/03(日)18:52:01 No.566803849
>そこでふんふん言っていられると練習の妨げになるのですが? いえいえ私は見てるだけなのでおきになさらず(笑) …わかってないなぁ(ボソッ)
8 19/02/03(日)18:52:04 No.566803863
実際ここのかぐや様の指導ひどいよあれ
9 19/02/03(日)18:52:20 No.566803939
え(笑) ちょっとちょっと(笑)
10 19/02/03(日)18:52:24 No.566803957
会長を内側から染めようとする汚れた血脈
11 19/02/03(日)18:52:47 No.566804064
画像は息子が他人に教育されるのを許せない母
12 19/02/03(日)18:52:54 No.566804089
え(笑) ちょっとちょっと(笑) ん~?(笑)
13 19/02/03(日)18:53:57 No.566804372
実際母親に外国語教えてもらってくるくらいだからな血筋かな
14 19/02/03(日)18:54:06 No.566804422
(笑)なのに全然笑ってないのがめんどくせぇ!
15 19/02/03(日)18:54:14 No.566804465
え…藤原怒ってる?
16 19/02/03(日)18:54:32 No.566804543
面倒くさいの到達点~
17 19/02/03(日)18:55:22 No.566804806
恋をしてるとかそういうわけでもなくなんというか…なんなんだろうな
18 19/02/03(日)18:56:12 No.566805026
藤原書記の息子に家庭教師したくないな…
19 19/02/03(日)18:56:34 No.566805148
>恋をしてるとかそういうわけでもなくなんというか…なんなんだろうな 生徒会は私のものなので勝手なことしてるとイラッとくる
20 19/02/03(日)18:56:54 No.566805258
藤原書記は面倒くささの塊だよ
21 19/02/03(日)18:57:00 No.566805276
>恋をしてるとかそういうわけでもなくなんというか…なんなんだろうな 友達にも嫉妬くらいするだろ そんな程度の話だ
22 19/02/03(日)18:57:02 No.566805284
一番近いところにいるけど一番交際を隠さないといけない相手… あるいは打ち明けるなら真っ先に伝えないと面倒なことになるタイプ
23 19/02/03(日)18:58:00 No.566805554
分かってないなぁ(笑)
24 19/02/03(日)18:58:07 No.566805585
書記として仕事しているかわからないけどな
25 19/02/03(日)18:58:12 No.566805607
藤原書記と石上会計をくっつければみんな幸せになれるのでは?
26 19/02/03(日)18:58:32 No.566805691
すぐ変わりを用意する移り身の早さに感心します(笑) いい政治家になれますよ(笑) さあ続きをどうぞ
27 19/02/03(日)18:58:49 No.566805756
>藤原書記と石上会計をくっつければみんな幸せになれるのでは? 分かってないなあ(笑)
28 19/02/03(日)18:59:00 No.566805810
>藤原書記と石上会計をくっつければみんな幸せになれるのでは? 産業廃棄物とくっ付けられる人と殴りやすいワニワニパニックとくっ付けられる人は幸せじゃないと思います
29 19/02/03(日)18:59:03 No.566805827
>藤原書記と石上会計をくっつければみんな幸せになれるのでは? どっちにとっても地獄なんですが…
30 19/02/03(日)18:59:09 No.566805855
>実際ここのかぐや様の指導ひどいよあれ かぐや様は表現者じゃないから…家で教えてもらったことをやったらトロフィーとか賞状もらえちゃうだけだから…
31 19/02/03(日)19:01:02 No.566806368
え、藤原先輩、会長と四宮先輩が付き合ってるの知らなかったんですか⁉︎ 藤原先輩だけ知らなかった!?藤原先輩だけが⁉︎
32 19/02/03(日)19:01:11 No.566806402
なんで怒ってるのに笑ってるの?
33 19/02/03(日)19:01:23 No.566806445
というかソーラン節が駄目なら会場設営とかの運営手伝いに回せばいいのでは?頭いいんだしそういう機転利かせればいいのに
34 19/02/03(日)19:01:29 No.566806474
>実際ここのかぐや様の指導ひどいよあれ それで今まで満点取れてたのがかぐや様だしな
35 19/02/03(日)19:01:49 No.566806571
藤原先輩だけ知らなかった!?藤原先輩だけが!?エー!?藤原先輩だけがーー!?
36 19/02/03(日)19:02:03 No.566806636
>…わかってないなぁ(ボソッ) 何か言いましたか?
37 19/02/03(日)19:02:28 No.566806743
>というかソーラン節が駄目なら会場設営とかの運営手伝いに回せばいいのでは?頭いいんだしそういう機転利かせればいいのに でも会長のそういうところが好き…
38 19/02/03(日)19:03:09 No.566806936
>というかソーラン節が駄目なら会場設営とかの運営手伝いに回せばいいのでは?頭いいんだしそういう機転利かせればいいのに 何で子供の可能性を潰すようなことを言うんですか!!! まずは信じてあげる!!別の道を示すのはそのあとでしょ!?!?
39 19/02/03(日)19:03:17 No.566806972
体育祭で全員参加の種目とかあったじゃん 組体操とか ソーラン節もその手のやつじゃないの
40 19/02/03(日)19:03:20 No.566806989
>というかソーラン節が駄目なら会場設営とかの運営手伝いに回せばいいのでは?頭いいんだしそういう機転利かせればいいのに なんで子供の可能性潰すようなこと言うんですか!
41 19/02/03(日)19:03:23 No.566806999
>というかソーラン節が駄目なら会場設営とかの運営手伝いに回せばいいのでは?頭いいんだしそういう機転利かせればいいのに なんでそういう可能性を潰すことを言うんですか!
42 19/02/03(日)19:03:51 No.566807119
書記湧きすぎて駄目だった
43 19/02/03(日)19:03:57 No.566807142
モンペきたな…
44 19/02/03(日)19:05:57 No.566807698
でも藤原の教育方針は割りと理想的だよね…
45 19/02/03(日)19:06:39 No.566807900
調理実習のときも会長休もうとしてたしな… だが藤原書記は許さない
46 19/02/03(日)19:06:40 No.566807905
でも会長くらいの成長率じゃないと厳しいよ…
47 19/02/03(日)19:07:11 No.566808056
なんか俺息子扱いされてない?
48 19/02/03(日)19:07:21 No.566808106
書記は口で理想を語るだけでなく糞ポンコツをちゃんと見られるものに仕立て上げてみせるからな…
49 19/02/03(日)19:07:30 No.566808150
おにハチマキ巻くか迷ってあうあうしてる藤原かわいいよね
50 19/02/03(日)19:08:10 No.566808352
su2868725.jpg
51 19/02/03(日)19:08:31 No.566808456
気にしなくてもいいですよ 他の飾り付けとかできることはありますから
52 19/02/03(日)19:08:33 No.566808466
なまじ実績があるだけに数々のクソめんどくさい言動も否定しにくいのがまたなんというか…
53 19/02/03(日)19:08:47 No.566808548
こういうところあるの好き
54 19/02/03(日)19:08:48 No.566808549
悪結 夢果 で あ っ た
55 19/02/03(日)19:09:06 No.566808636
>書記は口で理想を語るだけでなく糞ポンコツをちゃんと見られるものに仕立て上げてみせるからな… 短期間で克服する会長がおかしいんだ 初期値もマイナス方向におかしいけど
56 19/02/03(日)19:09:35 No.566808776
やっぱり会長と藤原さんって仲よさそうだし絶対付き合ってると思うのよね
57 19/02/03(日)19:09:57 No.566808898
>やっぱり会長と藤原さんって仲よさそうだし絶対付き合ってると思うのよね んんーーーー!!??
58 19/02/03(日)19:10:15 No.566808989
下 賤
59 19/02/03(日)19:10:45 No.566809137
黙ってなさいなこの阿呆!!!
60 19/02/03(日)19:11:03 No.566809223
会長はかぐや様以外食べるわけがありませんわ!!!
61 19/02/03(日)19:11:04 No.566809227
頭に味噌でも詰まってるのかしら!?!?
62 19/02/03(日)19:11:07 No.566809242
穢れた血脈del
63 19/02/03(日)19:11:32 No.566809355
今度は副会長が湧いてきたな…
64 19/02/03(日)19:11:35 No.566809370
先週あたりから「」れんが煩いな…
65 19/02/03(日)19:11:44 No.566809415
>>やっぱり会長と藤原さんって仲よさそうだし絶対付き合ってると思うのよね >んんーーーー!!?? ダンッ!!
66 19/02/03(日)19:11:46 No.566809423
副会長ステイ
67 19/02/03(日)19:12:04 No.566809497
親子揃って穢れた血
68 19/02/03(日)19:12:13 No.566809543
今の会長は藤原書記に染められた会長なんですよかぐや様
69 19/02/03(日)19:12:20 No.566809571
かれんとかぐや様間違えてる人多くない?
70 19/02/03(日)19:12:41 No.566809671
語りたいを呼んでない「」は多い
71 19/02/03(日)19:12:56 No.566809731
全然やったことないラップを数日で形に出来る藤原書記も大したものだと思う
72 19/02/03(日)19:13:11 No.566809807
>全然やったことないラップを数日で形に出来る藤原書記も大したものだと思う 次は俺に教えてくれ
73 19/02/03(日)19:13:13 No.566809822
まあ音楽に関しては天才だし…
74 19/02/03(日)19:13:14 No.566809824
>>んんーーーー!!?? >ダンッ!! スプーンって刺さるんだ…
75 19/02/03(日)19:13:15 No.566809831
読み返すと意外と初期から出てるマスメディア部
76 19/02/03(日)19:13:41 No.566809975
>読み返すと意外と初期から出てるマスメディア部 アニメで出たの気づいて変な笑い出た
77 19/02/03(日)19:13:46 No.566810004
ラップ習得は会長の教え方が上手かったことによる効果だから…
78 19/02/03(日)19:14:00 No.566810072
>全然やったことないラップを数日で形に出来る藤原書記も大したものだと思う 政治家方面の才能と音楽や芸術方面の才能はカンスト気味っぽいのよね…
79 19/02/03(日)19:14:00 No.566810077
次はTG部あたりをクローズアップしたスピンオフが欲しい
80 19/02/03(日)19:14:00 No.566810079
>まあ音楽に関しては天才だし… 音楽と語学はガチっぽいね あとイカサマか
81 19/02/03(日)19:14:17 No.566810167
>次は俺に教えてくれ まざーふぁっかー!!
82 19/02/03(日)19:14:33 No.566810246
会長の指導力と書記の会長への思いが合わさってできたラップは震えたよ…
83 19/02/03(日)19:15:24 No.566810499
アニメ見て驚いたのはラップにも監修つくんだ…ってことだよ まじめにやる今後ならともかく、今回のは完全にギャグだし
84 19/02/03(日)19:15:41 No.566810575
イカサマはすぐバレるだろ!
85 19/02/03(日)19:15:45 No.566810597
初見で乗っかってくるかぐや様もすごい 早坂も乗ったけど
86 19/02/03(日)19:15:52 No.566810623
でもお手玉とかけん玉は上手いんですよ…
87 19/02/03(日)19:16:28 No.566810781
文学的側面を持つインテリジェンススポーツを無下な扱いはできないからな…
88 19/02/03(日)19:16:49 No.566810866
>でもお手玉とかけん玉は上手いんですよ… 金かからない遊びが上手いだけだよね
89 19/02/03(日)19:17:11 No.566810974
言い方
90 19/02/03(日)19:18:09 No.566811274
一人遊びが上手いだけだよね
91 19/02/03(日)19:18:23 No.566811333
それこそ楽器で攻めれば妹を納得させられただろうに
92 19/02/03(日)19:18:24 No.566811342
自分が教育の労力を支払わなくていいなら会長は理想の男性なんだろうに
93 19/02/03(日)19:18:57 No.566811493
上辺だけ上手いだけじゃダメって過去になんかありそうなんだけどな
94 19/02/03(日)19:19:44 No.566811769
>会長の指導力と書記の会長への思いが合わさってできたラップは震えたよ… 私は知りたい男同士コンプラの行為!
95 19/02/03(日)19:20:08 No.566811882
愛のない表現は結局みんなを不幸にするの! はなんか過去のシリアスに繋がりそうだよね
96 19/02/03(日)19:20:12 No.566811908
微妙にお金かかるヨーヨーも上手いぞ
97 19/02/03(日)19:20:59 No.566812164
どうしてできちゃうの!
98 19/02/03(日)19:22:15 No.566812571
書記のシリアス…?
99 19/02/03(日)19:24:05 No.566813137
>書記のシリアス…? 私よく空気読めないって言われるんですYO…
100 19/02/03(日)19:25:13 No.566813512
語尾に笑がついてる
101 19/02/03(日)19:25:13 No.566813515
天才ピアニストちゃんはまだ出てこないのかなぁ…
102 19/02/03(日)19:25:17 No.566813537
女の友情って儚い
103 19/02/03(日)19:25:52 No.566813721
会長がほんとに才能ありそうなのは絵画だよね 単独短時間でなにあの猛烈なレベルアップ
104 19/02/03(日)19:26:50 No.566814046
絵画はかぐや様描くのに熱中していたしなぁ
105 19/02/03(日)19:27:48 No.566814345
>会長がほんとに才能ありそうなのは絵画だよね 環境がああだから磨かれてないだけでマルチな才能持ちだと思う
106 19/02/03(日)19:27:52 No.566814370
ピアノめちゃめちゃ上手い設定も原作では雑魚ちゃんがファンになった理由以外で出ないし そもそも作中で演奏とか全くしないんで何か一ネタあるのかもしれない
107 19/02/03(日)19:28:05 No.566814441
どうして俺は可愛いものを可愛く描けないんだ!
108 19/02/03(日)19:28:31 No.566814576
もおおおお顔好き
109 19/02/03(日)19:28:42 No.566814627
>どうして俺は可愛いものを可愛く描けないんだ! へっ?!へーーーー!
110 19/02/03(日)19:28:45 No.566814649
天才というけど実際天才だったシーンないしなあ
111 19/02/03(日)19:29:00 No.566814739
画像の回は処世術と芸術へ向き合うことへの意味とかどっちも頷けるいい話だった 教育方針の違いで物理的に引き裂かれかけた会長はまぁいいや
112 19/02/03(日)19:29:48 No.566814960
文化祭の私物化とか選挙戦の私物化とか…
113 19/02/03(日)19:29:51 No.566814982
>天才というけど実際天才だったシーンないしなあ 会長は秀才だよね…一点突破なら努力する天才をねじ伏せられるっていうのを秀才というならだけど
114 19/02/03(日)19:29:54 No.566814997
こいつ実際バカじゃないよな
115 19/02/03(日)19:29:57 No.566815010
引かれる網の気持ち理解できたしな
116 19/02/03(日)19:29:59 No.566815019
習得すればほとんど物にするから 英才教育されてたら多分凄いことになってたとは思う
117 19/02/03(日)19:30:51 No.566815300
選挙はかぐや様選管まで押さえてたしもはや公平性も何もない…
118 19/02/03(日)19:31:57 No.566815639
あの学院ほとんど会長とかぐや様の都合に振り回されてる…
119 19/02/03(日)19:32:11 No.566815716
>>天才というけど実際天才だったシーンないしなあ >会長は秀才だよね…一点突破なら努力する天才をねじ伏せられるっていうのを秀才というならだけど いや書記のほう
120 19/02/03(日)19:33:01 No.566815994
天才ピアニストだぞ
121 19/02/03(日)19:33:23 No.566816109
藤原は普通に才女だよ 普段の振る舞いに知性の欠片もないだけ
122 19/02/03(日)19:33:32 No.566816164
>天才ピアニストだぞ そのシーンが…
123 19/02/03(日)19:33:36 No.566816182
でも普通あんなにイカサマいっぱいできないよ そこは凄いよすぐバレるけど
124 19/02/03(日)19:33:53 No.566816270
5ヶ国語忘れずに使えるのはバケモノだよ使わなくなったらすぐ抜けるって
125 19/02/03(日)19:34:05 No.566816332
せこーーー!!
126 19/02/03(日)19:34:45 No.566816604
書記は多分おっぱいが邪魔になったせいで理想のプレイが出来なくなった悲しい過去がある
127 19/02/03(日)19:34:49 No.566816632
偏差値77の学校で普通の成績を取る普通の秀才だぞ
128 19/02/03(日)19:34:53 No.566816659
会長はパワプロ君みたいなタイプだよね
129 19/02/03(日)19:36:23 No.566817200
パワプロくんか なんかしっくり来た
130 19/02/03(日)19:36:47 No.566817328
書記絶対見捨ててないし 書記がママならマザコンになる自信あるよ俺
131 19/02/03(日)19:39:02 No.566818132
石上の過去話で真相を辿り着くだけの材料を後輩からの情報網でさらっと集めてみせるの怖かった
132 19/02/03(日)19:40:18 No.566818586
>石上の過去話で真相を辿り着くだけの材料を後輩からの情報網でさらっと集めてみせるの怖かった 普段から変なやつがいきなり変なこと聞いてきても不審に思われないからな…
133 19/02/03(日)19:41:08 No.566818951
政治家になる素養は立派に育ってるよね
134 19/02/03(日)19:41:31 No.566819101
偏差値77で学年一位は天才の域じゃねえかな…努力型だけど
135 19/02/03(日)19:41:59 No.566819257
>偏差値77で学年一位は天才の域じゃねえかな…努力型だけど それだとザコちゃんまで天才ってことに
136 19/02/03(日)19:43:04 No.566819656
外部からの特待生枠で入った時点で元から相当頭いい そこから1位まで行ったのは頑張ったけど
137 19/02/03(日)19:43:43 No.566819869
>それだとザコちゃんまで天才ってことに 天才で問題ないだろ!?
138 19/02/03(日)19:44:32 No.566820143
いやザコちゃんも普通に天才だろう ただ全国2位はちょっと頭の出来が違うな 坐古ちゃんが何位なのかは知らないけど