虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 食べ応... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/03(日)18:30:28 No.566798108

    食べ応えあって美味いのになんで嫌ってる人がいるのか分からない 値段も売れ残ってたら安くなってるだろうし

    1 19/02/03(日)18:32:01 No.566798478

    このスレは伸びる

    2 19/02/03(日)18:32:18 No.566798543

    バレンタインにチョコ貰えないからってバレンタインを嫌ってる奴と同じ感じ 広告代理店や企業が売り付けようとしてる!とかいう陰謀論をほざきながら批判してる

    3 19/02/03(日)18:32:30 No.566798590

    一応土着の風習だから、それを全国で一般的なものとして扱う事に抵抗感ある人はあるだろうさ 小さい頃から食べてる身としても全国展開には懐疑的だよ

    4 19/02/03(日)18:33:27 No.566798811

    普段見ない少し豪華な太巻きが食べられて好きだよ 値段が豪華すぎるのがアレだが

    5 19/02/03(日)18:34:43 No.566799146

    >広告代理店や企業が売り付けようとしてる!とかいう陰謀論をほざきながら批判してる それに関してはその通りなので… 土用の丑の日に売れる鰻は凄いだろ? 消費の機会を増やそうとしてるのは確か

    6 19/02/03(日)18:35:08 No.566799254

    めっちゃ売れ残って捨てまくってるの問題視されてるらしいけど

    7 19/02/03(日)18:35:30 No.566799342

    >消費の機会を増やそうとしてるのは確か むしろ良い事じゃんね

    8 19/02/03(日)18:36:21 No.566799562

    近所のスーパーでほぼ売り切れてたけど…

    9 19/02/03(日)18:37:00 No.566799725

    作られたブーム

    10 19/02/03(日)18:37:16 No.566799774

    恵方巻信者スレ

    11 19/02/03(日)18:37:22 No.566799802

    炊いたご飯とかあるのに親父殿はわざわざこの時間に恵方巻き買いに行く 自分も家族も恵方巻きが特に好きでもないのに

    12 19/02/03(日)18:37:32 No.566799851

    普通に食うよ 恵方行為はしないけど

    13 19/02/03(日)18:37:54 No.566799945

    この作られた風習の起源が判明したらしいな

    14 19/02/03(日)18:37:55 No.566799951

    >むしろ良い事じゃんね 意図が透けて見えてると俺は乗せられねぇぜ!って人が一定数出てくるのはまぁしゃーないね

    15 19/02/03(日)18:38:18 No.566800043

    8時半くらいのマルエツで逢おう

    16 19/02/03(日)18:38:25 No.566800083

    近所はもう半額になってたけど縁起物切って食うのどうなんだろうみたいな気持ちになって買わなかった

    17 19/02/03(日)18:38:29 No.566800106

    店員に無理やり買わせてるせいじゃないの?

    18 19/02/03(日)18:38:44 No.566800194

    >めっちゃ売れ残って捨てまくってるの問題視されてるらしいけど そんなもの全ての外食が当てはまると思う

    19 19/02/03(日)18:38:52 No.566800232

    大阪の風習を広島で広めた戦犯は反省して欲しい

    20 19/02/03(日)18:38:54 No.566800237

    >自分も家族も恵方巻きが特に好きでもないのに 風習ってそんなもんである 関西圏でないなら知らん 親父さんが好きなんだろう

    21 19/02/03(日)18:39:01 No.566800277

    >近所のスーパーでほぼ売り切れてたけど… コンビニで売れ残るのが問題なんじゃない?

    22 19/02/03(日)18:39:08 No.566800321

    恵方巻じゃなくて江戸前寿司をたくさん食べないといけない感じの強制イベントにならないかな

    23 19/02/03(日)18:39:23 No.566800383

    今年の恵方知らないけど買ってきた テレビ置いてある方角じゃなかったら無視する

    24 19/02/03(日)18:39:48 No.566800500

    >めっちゃ売れ残って捨てまくってるの問題視されてるらしいけど そんなもん日頃からだ 気にするな

    25 19/02/03(日)18:40:04 No.566800574

    海苔がパリッとしてなくてまずい

    26 19/02/03(日)18:40:18 No.566800645

    江戸前にサーモン無いし…

    27 19/02/03(日)18:40:23 No.566800665

    ちゃんと歳の数だけ食べた?

    28 19/02/03(日)18:40:23 No.566800668

    ふつうにまずい 家で手作りでアレンジして食う分にはいいかもしれんが 市販のはノリもふにゃってるしサイズも食べにくいし具もそれぞれの味が調和してないしでただただ不快

    29 19/02/03(日)18:40:26 No.566800685

    肉巻きがいい

    30 19/02/03(日)18:41:01 No.566800832

    恵方巻きで売られる量と普段なんでもない時に売られてる海苔巻きの量の差って何なんだろうとは思う 別に好きでもないのに食ってる人が多いんだろうか

    31 19/02/03(日)18:41:12 No.566800882

    >この作られた風習の起源が判明したらしいな 諸説あるけど比較的新しい 大正説もる

    32 19/02/03(日)18:41:17 No.566800904

    単に食べにくいから嫌い

    33 19/02/03(日)18:41:17 No.566800905

    これで美味しかったらもうちょっと流行ったはず

    34 19/02/03(日)18:41:26 No.566800948

    今年は糞みたいな売り方と残ったとか聞かなきゃいいけど

    35 19/02/03(日)18:41:34 No.566800979

    高い

    36 19/02/03(日)18:41:43 No.566801019

    長いだけの太巻きだった頃は嫌いだったけど最近のは海鮮巻きみたいになってて好き

    37 19/02/03(日)18:41:48 No.566801031

    豆まきは掃除したくない

    38 19/02/03(日)18:41:48 No.566801035

    普段スーパーに置いてある巻きずしよりいい具材使ってるみたいだが その分お高くなってる 俺はそんな味の違いわからんから 普段のでいいよってなる

    39 19/02/03(日)18:41:50 No.566801046

    いや食ってみると美味いよ

    40 19/02/03(日)18:41:56 No.566801074

    海苔の代わりに薄焼き玉子でカツ巻いてあるのあった

    41 19/02/03(日)18:42:09 No.566801136

    一通り食べたけどサラダ巻はどこのも美味しいな

    42 19/02/03(日)18:42:18 No.566801182

    熱烈なアンチの多い海苔巻きじゃのう

    43 19/02/03(日)18:42:22 No.566801198

    よく半額になったら買うわみたいなのを見るけど 時間経ってて不味くなってない?

    44 19/02/03(日)18:42:32 No.566801242

    パリパリの海苔の太巻きってあるの?

    45 19/02/03(日)18:42:34 No.566801249

    ネギトロ混ぜて

    46 19/02/03(日)18:42:37 No.566801257

    豆撒くより楽だしな

    47 19/02/03(日)18:43:04 No.566801382

    >普段スーパーに置いてある巻きずしよりいい具材使ってるみたいだが >その分お高くなってる >俺はそんな味の違いわからんから >普段のでいいよってなる 正直サイズ的にも普通の巻き寿司のほうが食べやすいし 変にいろんな具ミックスしてない分わかりやすくてうまい

    48 19/02/03(日)18:43:07 No.566801395

    そういや海苔巻き自体好きじゃないわ

    49 19/02/03(日)18:43:17 No.566801444

    肉巻いたやつとかエビフライとか海鮮巻きみたいなのは美味いじゃん かんぴょうとかの地味な具材巻いただけのやつはわざわざ買って食いたいとは思わないけど

    50 19/02/03(日)18:43:18 No.566801447

    去年と違って3本1パックのブツはどこのコンビニにも見当たらなかった 1本1本買わせるのがいいよねやっぱ…

    51 19/02/03(日)18:43:19 No.566801453

    >パリパリの海苔の太巻きってあるの? 巻き寿司でパリパリ海苔は不味いから無いでしょ…

    52 19/02/03(日)18:43:33 No.566801504

    廃棄が勿体ないと言ってもそもそも毎日同じような量の廃棄出てそうだけどなあ

    53 19/02/03(日)18:44:00 No.566801614

    >豆撒くより楽だしな くそまずいもん食ってまで縁起がどうこういう意味がわからん…

    54 19/02/03(日)18:44:01 No.566801626

    >よく半額になったら買うわみたいなのを見るけど >時間経ってて不味くなってない? もともとそんなうまいもんじゃないから変わらんよ

    55 19/02/03(日)18:44:07 No.566801650

    肉メインの恵方巻とかないもんかなと時々思う いや海鮮メインのうまいけど

    56 19/02/03(日)18:44:22 No.566801712

    >正直サイズ的にも普通の巻き寿司のほうが食べやすいし >変にいろんな具ミックスしてない分わかりやすくてうまい あと何といっても恵方巻は切ってないのが面倒くさい 最近は切ってあるのもあるが…

    57 19/02/03(日)18:44:26 No.566801738

    いやでもこの太巻きサイズのかんぴょう巻があったらそれはそれで食べたいな…

    58 19/02/03(日)18:44:28 No.566801756

    普通の恵方巻は目覚ましい進化とかしないからもういいかな…って思ってる

    59 19/02/03(日)18:44:35 No.566801791

    >肉メインの恵方巻とかないもんかなと時々思う ローストビーフで巻いたのとかあるよ

    60 19/02/03(日)18:44:45 No.566801843

    マグロとサーモンとキュウリ諸々で普通に食べたぞ 納豆巻きも食べたぞ 腹いっぱいだぞ

    61 19/02/03(日)18:44:46 No.566801848

    ご飯が不味いわけないだろ

    62 19/02/03(日)18:44:59 No.566801916

    ないなら作ればいいけどめんどくせえから

    63 19/02/03(日)18:45:44 No.566802108

    >ご飯が不味いわけないだろ いろんな具を巻いてミックスしてるからまずいんだよ… それぞれ単品で食ったほうがうまいわ

    64 19/02/03(日)18:45:56 No.566802166

    セブンイレブンは嫌うくせにセブンイレブンが全国に広めた恵方巻きは嫌わないんだな

    65 19/02/03(日)18:45:59 No.566802177

    だからロールケーキを売りマース!

    66 19/02/03(日)18:46:08 No.566802219

    夕方でも全然安売りしてない 廃棄量ヤバそう

    67 19/02/03(日)18:46:36 No.566802341

    普通に大量に入荷してた

    68 19/02/03(日)18:46:37 No.566802347

    試しに1500円の買ったらおいしかった 普段から売ってほしい

    69 19/02/03(日)18:46:41 No.566802370

    >いろんな具を巻いてミックスしてるからまずいんだよ… >それぞれ単品で食ったほうがうまいわ ちらし寿司完全批判か

    70 19/02/03(日)18:46:49 No.566802403

    節分に塩豆大福もよく見るようになったけどこれは豆まきの豆繋がりでいいの?

    71 19/02/03(日)18:46:51 No.566802414

    >廃棄が勿体ないと言ってもそもそも毎日同じような量の廃棄出てそうだけどなあ 生産量が普段の10倍以上やるので当然廃棄量も増えるよ 炊飯工場のほとんどこの時期48時間稼働するけど大量に廃棄するならもっと生産量抑えればいいのに

    72 19/02/03(日)18:46:52 No.566802416

    >いろんな具を巻いてミックスしてるからまずいんだよ… >それぞれ単品で食ったほうがうまいわ 食った事無さそう

    73 19/02/03(日)18:46:52 No.566802419

    どうせ買うならで寿司屋で作ってもらってる

    74 19/02/03(日)18:46:57 No.566802440

    別に否定するもののもんでもないよね 嫌なら食わなければいいし 自分はせっかくだから食うけど方向とか意識しない

    75 19/02/03(日)18:47:01 No.566802457

    >だからロールケーキを売りマース! 恵方ロールいいよね 昼に食べたよ

    76 19/02/03(日)18:47:04 No.566802471

    普段は廃棄量なんて気にも留めてない層しか騒いでないのはわかる

    77 19/02/03(日)18:47:29 No.566802576

    >どうせ買うならで寿司屋で作ってもらってる おいくらになるんです?

    78 19/02/03(日)18:47:38 No.566802627

    さっきローソン行ったら半額だったよ

    79 19/02/03(日)18:47:39 No.566802635

    ピザを巻いて食う!

    80 19/02/03(日)18:47:49 No.566802672

    >いろんな具を巻いてミックスしてるからまずいんだよ… >それぞれ単品で食ったほうがうまいわ 単純に太巻き苦手なんでしょ? それ単なる好き嫌いだから不味いって主張を受け入れて貰うのは諦めた方がいいよ

    81 19/02/03(日)18:47:53 No.566802695

    >いろんな具を巻いてミックスしてるからまずいんだよ… >それぞれ単品で食ったほうがうまいわ えぇ…? そんな意見初めて聞いた 混ぜる食い物全否定なん?

    82 19/02/03(日)18:48:07 No.566802755

    大阪の金持ちが売春婦に咥えさせて楽しんだものといわれているが実際にそうだった

    83 19/02/03(日)18:48:15 No.566802790

    いうても大量に廃棄するくらい出るなら本部側も抑えさせるとか聞くけども この頃無理矢理とらされるのが問題になってるし

    84 19/02/03(日)18:48:15 No.566802793

    ローソンは店によって半額にしてる その後寿司屋寄ったらコンビニで半額後の値段ぐらいで普通に売ってた

    85 19/02/03(日)18:48:23 No.566802822

    書き込みをした人によって削除されました

    86 19/02/03(日)18:48:34 No.566802880

    >ピザを巻いて食う! ガストでやってるな…

    87 19/02/03(日)18:48:55 No.566802977

    嫌いなんじゃなくてぽっと出のゴリ押し文化が嫌いなだけだよ 恵方巻き自体は好きよ

    88 19/02/03(日)18:48:58 No.566802992

    明日の分も確保できた

    89 19/02/03(日)18:49:17 No.566803079

    >普段は廃棄量なんて気にも留めてない層しか騒いでないのはわかる 廃棄量云々なんて叩くために理由づけ探してきた以外の何物でもないし 一部のくだらない風習をくだらない商業主義でくだらない文化にしようとしてるだけじゃん 自分に被害がなけりゃどうでもいいのにね

    90 19/02/03(日)18:49:18 No.566803081

    価格が割り増しされてるから半額でもお高いぞ! 投げ売りで半額未満になってから検討しろ!

    91 19/02/03(日)18:49:21 No.566803096

    >普段は廃棄量なんて気にも留めてない層しか騒いでないのはわかる テレビで言われたから騒いでるだけで言われるまでは何も思わんし

    92 19/02/03(日)18:49:21 No.566803097

    今廃棄とか気にしてるのは普段後ろの方の弁当とか買ってむしろ普段は廃棄量増やしてそう

    93 19/02/03(日)18:49:28 No.566803124

    個人的に太巻きが半額になる日 海鮮太巻き好きだからイベントを否定する気はない

    94 19/02/03(日)18:49:30 No.566803128

    手巻き寿司作った方がうまい

    95 19/02/03(日)18:49:33 No.566803141

    そうかドミノピザを巻いて食うのもアリか…

    96 19/02/03(日)18:49:34 No.566803148

    >嫌いなんじゃなくてぽっと出のゴリ押し文化が嫌いなだけだよ これいろんなもんに当てはまりそうだけど

    97 19/02/03(日)18:49:50 No.566803215

    廃棄気にするならまずコンビニが死ぬからな…

    98 19/02/03(日)18:49:53 No.566803230

    巻いたチャーシューあるじゃん あれかじればいいよ

    99 19/02/03(日)18:50:09 No.566803300

    >嫌いなんじゃなくてぽっと出のゴリ押し文化が嫌いなだけだよ 普通に昔からやってる地域もあるので そういう愚痴は自分の身内にだけぶち撒けて?

    100 19/02/03(日)18:50:09 No.566803302

    そもそもどんな文化もゴリ押しからスタートしたようなもんじゃね

    101 19/02/03(日)18:50:17 No.566803328

    自爆営業強制させられてる側なら嫌うのもわかるけど 一消費者なら怒らんでもスルーでいいじゃんとは思う

    102 19/02/03(日)18:50:17 No.566803329

    ちょっと凝った太巻きが食べられる日として好き

    103 19/02/03(日)18:50:17 No.566803332

    俺太巻きに入ってるきゅうりが許せない人間なんだ

    104 19/02/03(日)18:50:17 No.566803334

    半額でも結構いい値段するね 具はまあ豪華そうだったわ

    105 19/02/03(日)18:50:19 No.566803344

    恵方巻きは半額になるイベントだし なんなら恵方巻きに因んだえっちな絵が増えるので流行っても別にいいかなって

    106 19/02/03(日)18:50:24 No.566803372

    2本買うごとに10%オフ→30%オフに落ち着いてた 今年は半額無理かな…

    107 19/02/03(日)18:50:24 No.566803375

    >>嫌いなんじゃなくてぽっと出のゴリ押し文化が嫌いなだけだよ >これいろんなもんに当てはまりそうだけど バレンタインに心を殺された子なんだろう

    108 19/02/03(日)18:50:26 No.566803380

    >今廃棄とか気にしてるのは普段後ろの方の弁当とか買ってむしろ普段は廃棄量増やしてそう 嫌がらせか! たまに日持ちするパンでもやってる人がいて(どうして…)ってなる

    109 19/02/03(日)18:50:26 No.566803381

    イカとサーモンととびっことシソ巻いたやつ売って!マグロとかいらない!

    110 19/02/03(日)18:50:26 No.566803384

    >おいくらになるんです? 銀座の寿司屋とかそんなんじゃなくて普通のチェーン店のだし別に高くないよ!

    111 19/02/03(日)18:50:39 No.566803451

    >嫌いなんじゃなくてぽっと出のゴリ押し文化が嫌いなだけだよ 少なくとも20年前からある文化ってぽっと出って言うんだろうか…

    112 19/02/03(日)18:50:49 No.566803487

    巻くんだからクレープもありだろみたいになってるのは吹く

    113 19/02/03(日)18:50:53 No.566803513

    9時くらいに出撃して半額を狙う

    114 19/02/03(日)18:51:04 No.566803557

    >嫌いなんじゃなくてぽっと出のゴリ押し文化が嫌いなだけだよ どこ時代の文化ならいいんだよ

    115 19/02/03(日)18:51:18 No.566803630

    ロールケーキ食べたい

    116 19/02/03(日)18:51:20 No.566803641

    少なくともここで叩いてどうなるわけでもないのにな

    117 19/02/03(日)18:51:21 No.566803650

    人手足りないのに過剰生産するから現場が悲惨なことになるのいいよね… よくない今回救急車で一人運ばれたぞ

    118 19/02/03(日)18:51:32 No.566803698

    ぽっと出の芸人は許せるのだろうか

    119 19/02/03(日)18:51:39 No.566803733

    >人手足りないのに過剰生産するから現場が悲惨なことになるのいいよね… >よくない今回救急車で一人運ばれたぞ なそ にん

    120 19/02/03(日)18:51:42 No.566803747

    >巻くんだからクレープもありだろみたいになってるのは吹く いろんな解釈があるのはいいことだと思う

    121 19/02/03(日)18:51:44 No.566803761

    そもそも恵方巻き食べないし最近できたブームだってことすら知らなかった

    122 19/02/03(日)18:51:44 No.566803764

    自分は好きで食べるけど買い占めるわけじゃないから でもたくさん廃棄されてるじゃん!とか言われても…困る…

    123 19/02/03(日)18:51:56 No.566803818

    >よくない今回救急車で一人運ばれたぞ それは恵方巻きとか関係なくダメなところだ

    124 19/02/03(日)18:52:05 No.566803866

    つまりロールケーキでいいってことじゃん!

    125 19/02/03(日)18:52:06 No.566803869

    ぽっと出のラインを決めよう! 昭和以前からやってたらセーフ?

    126 19/02/03(日)18:52:18 No.566803928

    >よくない今回救急車で一人運ばれたぞ 今年は減らすって全体的な雰囲気になっていたのに?

    127 19/02/03(日)18:52:19 No.566803936

    去年夜行ったら普通の以外売り切れてたから早めに買ってきた

    128 19/02/03(日)18:52:28 No.566803976

    ロールキャベツ!

    129 19/02/03(日)18:52:30 No.566803989

    >ぽっと出のラインを決めよう! >昭和以前からやってたらセーフ? 江戸時代から初めた土用の丑の日はアウト

    130 19/02/03(日)18:52:35 No.566804009

    ぴざに肉巻いて食いてえ~

    131 19/02/03(日)18:52:40 No.566804026

    >でもたくさん廃棄されてるじゃん!とか言われても…困る… 惣菜や外食産業全部糞だよなって話にしかならんよね

    132 19/02/03(日)18:52:50 No.566804079

    商業主義は悪!

    133 19/02/03(日)18:53:10 No.566804154

    バームロールくおうぜ!

    134 19/02/03(日)18:53:15 No.566804180

    ヨックモックのシガールでもいい

    135 19/02/03(日)18:53:22 No.566804217

    買わなきゃいいだけだろ!

    136 19/02/03(日)18:53:24 No.566804227

    廃棄がダメ? じゃあ売り切れしまくりで食いたくもないもんしか残ってない状態はOK?

    137 19/02/03(日)18:53:30 No.566804256

    今日駅地下通って帰ってたらステーキの恵方巻があったけどステーキと酢飯あうのかな

    138 19/02/03(日)18:53:31 No.566804263

    >でもたくさん廃棄されてるじゃん!とか言われても…困る… 消費者にどうしろって言うんだって話だよね

    139 19/02/03(日)18:53:33 No.566804270

    >つまりロールケーキでいいってことじゃん! 恵方ロールできた!

    140 19/02/03(日)18:53:43 No.566804310

    泣き言発信しなきゃいいよ

    141 19/02/03(日)18:53:54 No.566804365

    そろそろ半額になってるか見に行こうかな

    142 19/02/03(日)18:54:00 No.566804384

    >廃棄がダメ? >じゃあ売り切れしまくりで食いたくもないもんしか残ってない状態はOK? こんなん個人がそれなら許すとか言っても企業は絶対避けたいからな…

    143 19/02/03(日)18:54:02 No.566804403

    ドネルケバブの肉の塊!

    144 19/02/03(日)18:54:03 No.566804413

    >商業主義は悪! 嫌儲のネジ曲がった変形なのか大第的に宣伝して売ってるからゴリ押しで悪みたいなのすら発生してる気がする 気がするだけかもしれない

    145 19/02/03(日)18:54:06 No.566804427

    そろそろ安くなったかな いや八時か?

    146 19/02/03(日)18:54:20 No.566804499

    いわし食えよ ひいらぎいわしの風習もここ数年スーパーで知ったけど

    147 19/02/03(日)18:54:31 No.566804538

    >今日駅地下通って帰ってたらステーキの恵方巻があったけどステーキと酢飯あうのかな 回るお寿司でよく肉メニューあるし合うんだろう

    148 19/02/03(日)18:54:37 No.566804572

    >泣き言発信しなきゃいいよ ヒでよく見る間違えて大量発注しちゃいました!もアウトか

    149 19/02/03(日)18:54:47 No.566804614

    予約とらないといけないんですとか コンビニ店長の小言とか そういうのないならいいよ

    150 19/02/03(日)18:55:52 No.566804948

    昔からやってるような風習じゃないしなこれ ありがたがるようなものじゃない

    151 19/02/03(日)18:55:58 No.566804968

    さすがに今年はそういうアホな晒しないね

    152 19/02/03(日)18:56:17 No.566805047

    回転に敬意を払わねば

    153 19/02/03(日)18:56:29 No.566805118

    >ひいらぎいわしの風習もここ数年スーパーで知ったけど あれ食べるもんなの? うちの家では飾だけで特に食べなかったな

    154 19/02/03(日)18:56:31 No.566805126

    昔からやってる地域としては味のバリエーション増えてめっちゃ嬉しい

    155 19/02/03(日)18:56:45 No.566805213

    切らずに端から齧っても怒られないとか夢のような食い物じゃんヤッター(小学生男子脳)

    156 19/02/03(日)18:57:03 No.566805288

    >あれ食べるもんなの? >うちの家では飾だけで特に食べなかったな 飾るついでで鰯は食べたりする

    157 19/02/03(日)18:57:07 No.566805307

    験担ぎのお遊びなんだから素直に楽しめばいいじゃんね

    158 19/02/03(日)18:57:08 No.566805310

    >あれ食べるもんなの? >うちの家では飾だけで特に食べなかったな 飾るのは知ってるけど うちは食うだけで飾ったことないな

    159 19/02/03(日)18:57:48 No.566805486

    ウカールとかキット勝ツゾは叩かれてるのだろうか

    160 19/02/03(日)18:57:56 No.566805523

    >験担ぎのお遊びなんだから素直に楽しめばいいじゃんね 年越しそばと同じだよね

    161 19/02/03(日)18:58:21 No.566805646

    何故2月に冷たいごはんなんだ

    162 19/02/03(日)18:58:23 No.566805652

    >昔からやってる地域としては味のバリエーション増えてめっちゃ嬉しい これはある 昔は巻き寿司あんま好きじゃなかったけど 海鮮巻きやらとんかつ巻きやらネギトロ巻きやらいろいろあって楽しい

    163 19/02/03(日)18:58:33 No.566805693

    他人が楽しんでるのがとてつもなく嫌いな人だっているんだ

    164 19/02/03(日)18:58:40 No.566805724

    大抵こういうのに無縁なのは独身 家族はなんだかんだでやる

    165 19/02/03(日)18:58:46 No.566805748

    >あれ食べるもんなの? >うちの家では飾だけで特に食べなかったな 食品売り場でアピールしてるのはついでに食べようかってくれって意図だと思う

    166 19/02/03(日)18:59:01 No.566805812

    >ウカールとかキット勝ツゾは叩かれてるのだろうか キットカットは きっと(足切りラインで)カットされる の方がしっくり来るからずっと納得いってない

    167 19/02/03(日)18:59:49 No.566806036

    >家族はなんだかんだでやる メニュー考えるの1回サボれる!最高!ってオカンが喜ぶやつだよね

    168 19/02/03(日)18:59:49 No.566806037

    >キットカットは >きっと(足切りラインで)カットされる >の方がしっくり来るからずっと納得いってない そうやって嫌われかねないからイメージ改革の意味があるんじゃないか

    169 19/02/03(日)18:59:54 No.566806056

    >大抵こういうのに無縁なのは独身 >家族はなんだかんだでやる 太巻き1人1本用意して お吸い物か出来合いの茶碗蒸しかまあイワシでも良いが なんか付けたらそれで晩御飯の用意終わるもんなあ 洗い物も少ない

    170 19/02/03(日)19:00:44 No.566806291

    コンビニでおにぎり感覚で買おうと思うと値段にびっくりする

    171 19/02/03(日)19:00:58 No.566806348

    全てのイベント無視するからなんとも思わん こういうのに文句つけるのは中途半端な人でしょ

    172 19/02/03(日)19:01:10 No.566806399

    太巻きひとり一本用意するじゃん?おすましなりお味噌汁なり用意するじゃん? 太巻き買いにいったらついでに売ってた鰯のから揚げでも買っとけば節分晩ごはんセット完成! ものたりない?年の数だけ食った後も豆食えオラッ!

    173 19/02/03(日)19:01:43 No.566806543

    >何故2月に冷たいごはんなんだ 冬は寿司屋でホカホカ寿司あるのか…

    174 19/02/03(日)19:01:46 No.566806552

    なんだかんだでみんな食べてるから定着した

    175 19/02/03(日)19:01:50 No.566806574

    >コンビニでおにぎり感覚で買おうと思うと値段にびっくりする 安くなったら明日の分も買う人がいるけど お値段的にはあまり割に合わないんじゃ…ってなる

    176 19/02/03(日)19:02:02 No.566806629

    二割引きだった 400円で腹一杯だ

    177 19/02/03(日)19:02:02 No.566806630

    芸者に合法的にフェラ顔してもらう為の催しが全国的に老若男女に広まってる…

    178 19/02/03(日)19:02:07 No.566806655

    外で買い物して恵方巻きあったから買って食った独身がいたっていいじゃん 恵方なんて向かないし普通に食ってるだけだけど

    179 19/02/03(日)19:02:24 No.566806731

    太巻き自体は嫌いじゃないけど昔からやってたみたいな嘘をついてまで売り出すやり口が嫌いなんだよ 金曜日はカレーくらいの売り出し方なら受け入れてたよ

    180 19/02/03(日)19:02:39 No.566806799

    >そうやって嫌われかねないからイメージ改革の意味があるんじゃないか 素直に語呂的に無理のない新商品作れば良くない!?

    181 19/02/03(日)19:02:43 No.566806819

    スーパーのと比べたらコンビニはおにぎりすらマズいので買うならスーパー行くわ

    182 19/02/03(日)19:03:19 No.566806980

    >外で買い物して恵方巻きあったから買って食った独身がいたっていいじゃん >恵方なんて向かないし普通に食ってるだけだけど 南南西…南ってどっちだ…?ってグーグルマップ開くぐらいには自宅内部から方角把握出来ない 実家にいた時はあっちが鬼門!とか言えたのにな引っ越すとどうしてもな

    183 19/02/03(日)19:03:35 No.566807041

    >外で買い物して恵方巻きあったから買って食った独身がいたっていいじゃん クリスマスケーキも一緒よ

    184 19/02/03(日)19:03:41 No.566807073

    >太巻き自体は嫌いじゃないけど昔からやってたみたいな嘘をついてまで売り出すやり口が嫌いなんだよ 昔からやってたけど…? 気に食わないだけの愚痴は友達にでも言えって!

    185 19/02/03(日)19:04:09 No.566807206

    >太巻き自体は嫌いじゃないけど昔からやってたみたいな嘘をついてまで売り出すやり口が嫌いなんだよ 昔からやってたけど それとも500年ぐらいたってないと昔じゃない人?

    186 19/02/03(日)19:04:15 No.566807232

    >太巻き自体は嫌いじゃないけど昔からやってたみたいな嘘をついてまで売り出すやり口が嫌いなんだよ 昔からやってたよ 少なくとも半世紀前から

    187 19/02/03(日)19:04:17 No.566807241

    関西一部地域では昔やら遣ってたローカル風習だよ

    188 19/02/03(日)19:04:21 No.566807256

    >金曜日はカレーくらいの売り出し方なら受け入れてたよ これは海軍がやってたから危険らしいな

    189 19/02/03(日)19:04:32 No.566807298

    流行りものに噛み付くやつと正直変わらない気がするが

    190 19/02/03(日)19:04:42 No.566807344

    いつも大阪の一部でしかやってないとか 座敷遊びとか言われるけど兵庫でも昔からやってたよ

    191 19/02/03(日)19:04:48 No.566807386

    >昔からやってたけど…? >気に食わないだけの愚痴は友達にでも言えって! 何もかもセブンイレブンが悪いんだからセブンの店員に文句言えば良い

    192 19/02/03(日)19:04:51 No.566807398

    >太巻き自体は嫌いじゃないけど昔からやってたみたいな嘘をついてまで売り出すやり口が嫌いなんだよ 君が無知なだけじゃないかな

    193 19/02/03(日)19:04:52 No.566807404

    昔からやってるみたいな空気出してやってるとこは滅多になくね?

    194 19/02/03(日)19:04:53 No.566807412

    昔からやってる地域もあるよってだけの話なのにマジギレする人怖い

    195 19/02/03(日)19:04:54 No.566807415

    >関西一部地域では昔やら遣ってたローカル風習だよ 大阪京都兵庫でやってたらしいし実質関西全域みたいなもんじゃない?

    196 19/02/03(日)19:05:10 No.566807478

    これっていつ売られてるの?

    197 19/02/03(日)19:05:14 No.566807496

    ただでさえ高いのに店員は買わされるのが反感買ってる

    198 19/02/03(日)19:05:15 No.566807501

    単なる太巻き

    199 19/02/03(日)19:05:16 No.566807509

    神戸は25年ほど前まではやっていたように思う 最近また復活したってイメージよ

    200 19/02/03(日)19:05:27 No.566807554

    >これっていつ売られてるの? 今日 今からスーパーいったら値引きされてお得になってると思う

    201 19/02/03(日)19:05:30 No.566807570

    ぽっと出はいつからがぽっと出扱いなのか

    202 19/02/03(日)19:05:44 No.566807636

    芸姑にあれに見立てて食わせてたという古くからある下ネタとかで叩く人もいれば 最近捏造された風習とかいう人もいて コンセンサスが取れてないなって気分になる

    203 19/02/03(日)19:05:46 No.566807649

    関西の文化を関東でやるとかありえないわ 関東に住んでる人としての誇りを持てよ

    204 19/02/03(日)19:05:50 No.566807663

    今から出前でキンパ頼むわ

    205 19/02/03(日)19:05:51 No.566807666

    これに文句言ってる層とハロウィンに文句言ってる層は大体重なる

    206 19/02/03(日)19:05:57 No.566807697

    >大阪京都兵庫でやってたらしいし実質関西全域みたいなもんじゃない? 和歌山北部も大阪の影響受けてやってるな

    207 19/02/03(日)19:05:58 No.566807704

    自分が知らないものは全部ぽっと出なんだろう

    208 19/02/03(日)19:06:20 No.566807807

    >関西の文化を関東でやるとかありえないわ >関東に住んでる人としての誇りを持てよ 分けて考えちゃうような時点で誇り高くはねえかな…

    209 19/02/03(日)19:06:38 No.566807890

    風習はどうでもいいけど売り場がこればっかりになって選択肢が減るのが嫌かもしれない

    210 19/02/03(日)19:06:40 No.566807903

    >今日 >今からスーパーいったら値引きされてお得になってると思う 近所にスーパーないわ…

    211 19/02/03(日)19:06:49 No.566807946

    >これに文句言ってる層とハロウィンに文句言ってる層は大体重なる まぁ気に食わないだけなんだろうな…

    212 19/02/03(日)19:06:52 No.566807964

    今買いに行ったらヒレカツの太巻きだけ大量に売れ残ってた 廃棄問題とかネタの在庫もあるからいいやつはあんまり数作らないのかな

    213 19/02/03(日)19:07:04 No.566808027

    恵方巻をケーキ屋さんで売ってたよ 当然のようにロールケーキだった

    214 19/02/03(日)19:07:26 No.566808135

    >分けて考えちゃうような時点で誇り高くはねえかな… ごめん言葉が足りなかったね こんな下品な食べ物食べてる関西人と同じもの食べるなんて関東の品が落ちるから辞めて欲しい

    215 19/02/03(日)19:07:31 No.566808153

    >風習はどうでもいいけど売り場がこればっかりになって選択肢が減るのが嫌かもしれない そこは買いだめとか外食でなんとかするしかないな

    216 19/02/03(日)19:07:39 No.566808195

    酢飯を使わんおにぎり巻きも多い

    217 19/02/03(日)19:07:42 No.566808202

    >関西の文化を関東でやるとかありえないわ >関東に住んでる人としての誇りを持てよ 一人で鎖国してろ

    218 19/02/03(日)19:07:57 No.566808270

    節分だからオリジンでおにぎりとアジフライとコンビニでバタピー買ってきた

    219 19/02/03(日)19:07:58 No.566808278

    個人的になんだけど色物商品の恵方巻とかあったらなと思う 普通海鮮サラダ巻きとかくらいで目新しさほしい

    220 19/02/03(日)19:08:05 No.566808320

    切って食えよ行儀悪い

    221 19/02/03(日)19:08:05 No.566808324

    雑な対立煽りだな

    222 19/02/03(日)19:08:12 No.566808359

    >今から出前でキンパ頼むわ 韓国料理屋も出前ってあるんだ…

    223 19/02/03(日)19:08:18 No.566808390

    >自分が知らないものは全部ぽっと出なんだろう 脳内紀伊国屋書店ランキングの発言してネタにされてるのと同レベルでしかない!

    224 19/02/03(日)19:08:19 No.566808395

    >大阪京都兵庫でやってたらしいし実質関西全域みたいなもんじゃない? 岡山でも30年くらい前に親戚から聞いた事ある

    225 19/02/03(日)19:08:34 No.566808472

    >こんな下品な食べ物食べてる関西人と同じもの食べるなんて関東の品が落ちるから辞めて欲しい こいつ自身は関東でもなんでもなさそう

    226 19/02/03(日)19:08:36 No.566808487

    >風習はどうでもいいけど売り場がこればっかりになって選択肢が減るのが嫌かもしれない 太巻き好きだから逆に年一で太巻きの選択肢が増えるのが嬉しい 1日だけだから許して

    227 19/02/03(日)19:08:49 No.566808557

    気に食わなきゃ買わないでいい話だしなぁ

    228 19/02/03(日)19:08:55 No.566808589

    >個人的になんだけど色物商品の恵方巻とかあったらなと思う >普通海鮮サラダ巻きとかくらいで目新しさほしい ステーキとかトンカツとか巻いてるの売ってるよ あとノリのかわりにローストビーフでまいてるのも見た

    229 19/02/03(日)19:09:19 No.566808696

    >これに文句言ってる層とハロウィンに文句言ってる層は大体重なる その手の文句を見るたびに「怒らないでくださいね、単にあなたの心が狭くて貧しいだけじゃないですか」 と思ってしまう

    230 19/02/03(日)19:09:38 No.566808794

    自分はエビフライとネギトロの2本食ったぞ

    231 19/02/03(日)19:09:41 No.566808812

    >風習はどうでもいいけど売り場がこればっかりになって選択肢が減るのが嫌かもしれない 別にその他の総菜コーナーまで全部太巻きに変わるわけではないし 選択肢むしろ1個増える方だ

    232 19/02/03(日)19:10:10 No.566808970

    これに文句言ってるのはコンビニバイトでしょ

    233 19/02/03(日)19:10:16 No.566808992

    これにキレる人はバレンタインにもキレてるのかな 2月は身体が保たないな

    234 19/02/03(日)19:10:28 No.566809063

    恵方巻き食ってないんすか!?へぇー遅れてますね! とか言われたら内心でキレてもいいけど…現状勝手に乗り込んできてキレてるだけだからな… 犬でも待ては出来るのもいるんだぞ

    235 19/02/03(日)19:10:34 No.566809089

    >気に食わなきゃ買わないでいい話だしなぁ コンビニとスーパーなら普通に他のもんも売ってるしな… うちの近所では一色になるんですー!とでも言うなら写真見せてほしい

    236 19/02/03(日)19:10:36 No.566809098

    >風習はどうでもいいけど売り場がこればっかりになって選択肢が減るのが嫌かもしれない 別にコーナー設けてない?

    237 19/02/03(日)19:10:36 No.566809100

    普通の五目太巻きが売ってねえ!ってなるのは勘弁

    238 19/02/03(日)19:10:44 No.566809134

    今年はどれだけ廃棄されるか

    239 19/02/03(日)19:10:49 No.566809162

    家で作るよ

    240 19/02/03(日)19:10:51 No.566809168

    クリスマスでケーキとかチキンも本来関係ない

    241 19/02/03(日)19:11:10 No.566809257

    昼間のスーパーでは年寄りが結構買ってたよ 俺は高いんで買わなかったけど

    242 19/02/03(日)19:11:11 No.566809267

    変わりネタは定番物より作ってないから割引待ってたらたぶん残ってないな

    243 19/02/03(日)19:11:17 No.566809298

    イベント自体を憎んでるやつは頭おかしいんじゃないのか

    244 19/02/03(日)19:11:25 No.566809329

    >このスレは伸びる(伸ばしたい)

    245 19/02/03(日)19:11:27 No.566809336

    >クリスマスでケーキとかチキンも本来関係ない 七面鳥業界は怒っていいと思う ない ㌧

    246 19/02/03(日)19:11:40 No.566809395

    かんぴょうだけで太巻作ってくだち!

    247 19/02/03(日)19:11:56 No.566809468

    そうだよねクリスマスには鮭だよな

    248 19/02/03(日)19:12:05 No.566809511

    >七面鳥業界は怒っていいと思う そもそも七面鳥みたことないんだけど

    249 19/02/03(日)19:12:07 No.566809517

    >家で作るよ 昔は家で作ってだけど今はもう寿司屋に頼んでるな… スーパーで買う方が安いけど

    250 19/02/03(日)19:12:20 No.566809574

    主婦が献立考えなくていいから助かるので流行るだけだしな その他の人はおまけだと思え

    251 19/02/03(日)19:13:35 No.566809937

    >スーパーで買う方が安いけど スーパーは当たり外れあるからな うちの近所のはその場で巻いてくれて398の上クソ美味の大当たりだけど

    252 19/02/03(日)19:14:09 No.566810121

    これ一本で腹膨れて満足感あるからまあいいけど生産数はちょっと売り切れる程度に絞れよと

    253 19/02/03(日)19:14:23 No.566810197

    >そうだよねクリスマスには鮭だよな お前今日出て恵方サーモンロール出してきたら大人気だったのに…

    254 19/02/03(日)19:14:33 No.566810249

    近所のスーパーは太巻きじゃなくてかっぱ巻き鉄火巻かんぴょう巻きみたいな巻きずしフェアとしてやってるな

    255 19/02/03(日)19:14:51 No.566810352

    昔は廃棄大量に出たけど最近は場所にもよるけどそんな売れ残りなくなってきてバランス取れてきた感じはする

    256 19/02/03(日)19:15:06 No.566810418

    海鮮問屋系の地元スーパーが作ってる海鮮恵方巻きは上手いんだろうなって思いながら若干遠いからドラッグストアで買った ドラッグストアで売ってるんかっていう興味本位も合わせて 普通に食える代物だった

    257 19/02/03(日)19:16:03 No.566810673

    数本買ってきたら二本目終わりかけた時点で辛くなった

    258 19/02/03(日)19:16:32 No.566810796

    セブンの恵方巻きうまいよね スーパーや他のコンビニより開発力がやっぱり違う

    259 19/02/03(日)19:16:57 No.566810898

    日本は食品廃棄量世界トップらしいな MOTTAINAIの精神はなんだったのか

    260 19/02/03(日)19:17:05 No.566810939

    >数本買ってきたら二本目終わりかけた時点で辛くなった 一人暮らしだと多いなこれ…ってなった ボリュームある海鮮巻き食べられたからいいけど

    261 19/02/03(日)19:17:06 No.566810946

    むしろ夕飯の選択肢減るのが利点だから広まったんじゃないのコレ

    262 19/02/03(日)19:17:51 No.566811181

    >数本買ってきたら二本目終わりかけた時点で辛くなった グラム数考えろや!

    263 19/02/03(日)19:18:02 No.566811231

    >日本は食品廃棄量世界トップらしいな >MOTTAINAIの精神はなんだったのか バブルの反動でしょ バブル期なんてなんでも使い捨てしまくりやんけ

    264 19/02/03(日)19:18:07 No.566811263

    >むしろ夕飯の選択肢減るのが利点だから広まったんじゃないのコレ 買ってきたのを出すだけだからおかーさんもニッコリ

    265 19/02/03(日)19:18:21 No.566811324

    ボリュームかなりあるし晩飯にいいよね 今買いにいくと安い

    266 19/02/03(日)19:18:28 No.566811353

    そろそろ値引きかな… 動くか

    267 19/02/03(日)19:18:56 No.566811486

    冷蔵して3日間のお弁当として食べる

    268 19/02/03(日)19:19:03 No.566811535

    >買ってきたのを出すだけだからおかーさんもニッコリ しかも洗い物が少ない! 下手したらゼロ!

    269 19/02/03(日)19:19:13 No.566811611

    むしろ日本人って鮮度に異常に厳しいから廃棄が大量に出るのは当たり前よ

    270 19/02/03(日)19:19:37 No.566811723

    デザートのロールケーキもあるぞ! 甘いの駄目なお父さんは豆でも食ってろ

    271 19/02/03(日)19:19:51 No.566811805

    >これ一本で腹膨れて満足感あるからまあいいけど生産数はちょっと売り切れる程度に絞れよと 年一だと入荷個数絞りにくいっていうのもあるけど目的の物が無いなら次からはその店を選択肢から外すっていう層がいる限り廃棄は避けられないんだ 飯が勿体無いというのは分かるんだが伽藍堂の店になんて通うはずもなく…よほど選択肢が限られる地域でその店しかいけないってなら通るんだけどな廃棄絞り

    272 19/02/03(日)19:19:57 No.566811822

    su2868741.jpg 半額になってたからイチゴロールケーキ恵方巻き買ってきた

    273 19/02/03(日)19:20:05 No.566811868

    ステーキ食いたくなった

    274 19/02/03(日)19:20:06 No.566811870

    主婦が大手振ってお休み出来る日を捻出してくれるありがたい物だからね そりゃお財布握ってる人に認められたら定着する した

    275 19/02/03(日)19:20:11 No.566811901

    豆を投げつけ合う奇祭なんて流行らないよな!

    276 19/02/03(日)19:21:00 No.566812172

    恵方巻きに乗っかって恵方ロールケーキとかお出ししてきたお菓子業界はさすがにたくましいなって思った

    277 19/02/03(日)19:21:25 No.566812294

    夕方スーパーの様子みたら弁当コーナー全部使って恵方巻き山盛りになってた あと30分したら行こうかな…

    278 19/02/03(日)19:21:26 No.566812295

    せめて鬼が下半身露出してもいいぐらいやらないと

    279 19/02/03(日)19:21:50 No.566812429

    それこそ完全予約制でもなきゃ廃棄は出るものだろう 予約制でもキャンセル出たら廃棄だ

    280 19/02/03(日)19:21:52 No.566812443

    >むしろ日本人って鮮度に異常に厳しいから廃棄が大量に出るのは当たり前よ 陳列の後ろから取る人も多いしな

    281 19/02/03(日)19:22:13 No.566812568

    関西だと毎年やってるからかこれでの廃棄はあんまりない やっぱりやり慣れてると入荷数の読みは上手くなっていくもんだな

    282 19/02/03(日)19:22:48 No.566812751

    豆撒くのももったいないから落花生撒こうぜ!

    283 19/02/03(日)19:23:14 No.566812887

    >豆撒くのももったいないから落花生撒こうぜ! そういう習慣の地域もあったような

    284 19/02/03(日)19:23:32 No.566812986

    >豆撒くのももったいないから落花生撒こうぜ! 新潟だっけ長野だっけ… 意外にも千葉じゃないんだよな

    285 19/02/03(日)19:24:06 No.566813146

    廃棄の問題は結婚式とか酷いしな… なんでみんなあんな食い残すかな

    286 19/02/03(日)19:24:12 No.566813186

    長野の北の方だけど落花生だよ

    287 19/02/03(日)19:24:27 No.566813256

    >陳列の後ろから取る人も多いしな 鮮度順を読んで後ろから取るのを読んで後ろに古いの置く読み合いとかなんなのっていう

    288 19/02/03(日)19:26:00 No.566813765

    普通に小分けにしたほうが食べやすいし美味しいよね

    289 19/02/03(日)19:26:18 No.566813877

    他人が食う量を見極めろとか無茶ぶりにもほどがあるからな 5年くらいのデータがあってやっと近付けれる

    290 19/02/03(日)19:27:24 No.566814189

    売る側もやっと何と無く数を予想出来るようになってきたのかね でも認知度が上がったらまた変わってくるし難しそうね

    291 19/02/03(日)19:27:39 No.566814286

    豆撒きがあるなら種蒔きの日も作ろうぜ あぁクリスマスか…

    292 19/02/03(日)19:27:47 No.566814339

    鮮度に厳しいのに加えて廃棄前の割引狙いも結構いるという… 食いたいなら売り切れる前に買えや!