虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/03(日)17:21:26 No.566780500

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/02/03(日)17:22:44 No.566780777

    違うの!?

    2 19/02/03(日)17:23:54 No.566781080

    ベラじゃねーか!

    3 19/02/03(日)17:24:14 No.566781165

    ベムは成人男性型のほうだったっけ?

    4 19/02/03(日)17:24:24 No.566781197

    原作知らない人の九割くらいはベムだと思ってる

    5 19/02/03(日)17:24:43 No.566781284

    ベロだろ

    6 19/02/03(日)17:25:18 No.566781429

    ベムベラに対してベロの知名度って低そう

    7 19/02/03(日)17:25:21 No.566781442

    おいらベロってんだ!ちっとも怪しくないよ! ってセリフは何となく覚えてたのでそのあたりで判断してる

    8 19/02/03(日)17:26:31 No.566781727

    指が4本しかない子とは遊んじゃいけません!というヤバい描写がある奴

    9 19/02/03(日)17:27:15 No.566781905

    これで勘違いするなってほうが無理 su2868542.jpg

    10 19/02/03(日)17:27:40 No.566781998

    じゃあこいつは別に人間になりたいわけじゃないの…!?

    11 19/02/03(日)17:28:10 No.566782136

    人間にはなりたいよ!

    12 19/02/03(日)17:28:47 No.566782298

    子供向けアニメなのにタイトル名はオッサンの方という

    13 19/02/03(日)17:29:07 No.566782381

    ベムはベムで帽子をとって禿頭晒したら怪しい奴め!って疑われたりしたしこのアニメ割と主人公たちに厳しいよ

    14 19/02/03(日)17:30:24 No.566782658

    初めて知った…

    15 19/02/03(日)17:30:24 No.566782662

    今の絵柄でリメイクされないかな

    16 19/02/03(日)17:30:30 No.566782686

    ハゲは昔から肩身が狭いんだな…

    17 19/02/03(日)17:30:38 No.566782715

    >まるでオイラが人間じゃないみたいじゃん

    18 19/02/03(日)17:30:47 No.566782741

    実写は亀梨くん前面に押し出して鈴木福君さん後ろにやってたから大丈夫だろう

    19 19/02/03(日)17:30:52 No.566782757

    ハゲは杉田だしな…

    20 19/02/03(日)17:31:06 No.566782821

    カタラハール

    21 19/02/03(日)17:31:08 No.566782837

    人間じゃないじゃん

    22 19/02/03(日)17:31:18 No.566782873

    >おいらベロってんだ!ちっとも怪しくないよ! めっちゃ怪しかった

    23 19/02/03(日)17:31:23 No.566782895

    ベム!ベラ!ベロ!

    24 19/02/03(日)17:31:33 No.566782942

    松っちゃんじゃねーか

    25 19/02/03(日)17:31:48 No.566783003

    へ…ヘイトスピーチ

    26 19/02/03(日)17:32:06 No.566783066

    だって窓から侵入してきてそれはちょっと…

    27 19/02/03(日)17:32:10 No.566783082

    妖怪 人間 ベム

    28 19/02/03(日)17:32:21 No.566783127

    >ベムはベムで帽子をとって禿頭晒したら怪しい奴め!って疑われたりしたしこのアニメ割と主人公たちに厳しいよ 基本的に大人達は一部除いて最初から最後まで厳しかった気がする…

    29 19/02/03(日)17:32:22 No.566783138

    ドラマだと福くん

    30 19/02/03(日)17:32:32 No.566783180

    リメイク版見てたのにドラマの時にベムってそっちだったの?!ってなった

    31 19/02/03(日)17:32:49 No.566783257

    まるでおいらが人間じゃないみたいじゃん

    32 19/02/03(日)17:32:50 No.566783263

    >ベムはベムで帽子をとって禿頭晒したら怪しい奴め!って疑われたりしたしこのアニメ割と主人公たちに厳しいよ 割りとっていうか迫害された上で人間とどう付き合ってくかが主題みたいなもんだし…

    33 19/02/03(日)17:33:02 No.566783325

    最終回って死ぬんだっけ?

    34 19/02/03(日)17:33:14 No.566783379

    お前人間になりたいんだって?

    35 19/02/03(日)17:33:23 No.566783418

    まるでオイラがベムとベラの子どもみたいじゃん

    36 19/02/03(日)17:33:23 No.566783419

    ウシジマくんで借金とクスリで身を持ち崩して立ちんぼやってるババアがベラって呼ばれてる話があったな

    37 19/02/03(日)17:33:26 No.566783434

    再放送でこれ見てしばらく親指隠して両手上げて「こ…こいつは妖怪人間!」ってネタが家族で流行った記憶

    38 19/02/03(日)17:33:28 No.566783444

    >最終回って死ぬんだっけ? 一応死ぬかどうかはぼかしてたと思う

    39 19/02/03(日)17:33:31 No.566783460

    昔ガンガンかなんかで漫画やってたよね

    40 19/02/03(日)17:33:56 No.566783552

    >最終回って死ぬんだっけ? 生死不明だけどたぶん生きてる

    41 19/02/03(日)17:34:41 No.566783751

    >今の絵柄でリメイクされないかな リメイクはされてないけどなんか新しいのはやってたよ

    42 19/02/03(日)17:34:52 No.566783814

    >昔ガンガンかなんかで漫画やってたよね ガンガンでやってたね 読んでたから覚えてる

    43 19/02/03(日)17:35:13 No.566783905

    マジで初めて知ったよ…お前ベムじゃなかったんだ…

    44 19/02/03(日)17:35:34 No.566784012

    >昔ガンガンかなんかで漫画やってたよね 親が帰ってこなくて餓死した子供の霊の話を今でも覚えておるよ…

    45 19/02/03(日)17:35:56 No.566784107

    バカボンはネタにはされてるけど多分あんまり勘違いしてる人いない こっちはガチで勘違いされてる

    46 19/02/03(日)17:36:05 No.566784140

    新キャラのベン!

    47 19/02/03(日)17:36:50 No.566784333

    >まるでオイラがベムとベラの子どもみたいじゃん 違うの!?

    48 19/02/03(日)17:36:50 No.566784335

    実写化でええ…って思ったら意外と面白かった

    49 19/02/03(日)17:36:50 No.566784338

    津島直人先生のプロデビュー作だかんな妖怪人間ベムリターンズ

    50 19/02/03(日)17:37:29 No.566784502

    おっさんが主人公だったのか

    51 19/02/03(日)17:37:52 No.566784597

    まるでオイラが悪いやつみたいじゃん

    52 19/02/03(日)17:38:08 No.566784671

    いや本編見てたらそうはならんやろ

    53 19/02/03(日)17:38:11 No.566784692

    モノノケでヤンス

    54 19/02/03(日)17:38:13 No.566784701

    ドラマはベラがわりと完璧だった

    55 19/02/03(日)17:38:18 No.566784723

    >最終回って死ぬんだっけ? 最終話のボス倒した時に崩落した屋敷に巻き込まれて行方不明 ただ2があるしそもそもそんな程度で死ぬ連中じゃないからまぁ生きてる

    56 19/02/03(日)17:38:18 No.566784725

    ベラに似てますよねって言われて不機嫌になる五輪真弓

    57 19/02/03(日)17:38:19 No.566784727

    コンボイの謎とかゼルダの伝説みたいなもんだよ

    58 19/02/03(日)17:38:25 No.566784755

    >違うの!? 兄弟が一番近い関係

    59 19/02/03(日)17:38:25 No.566784756

    >早く脱童貞になりたい!

    60 19/02/03(日)17:38:35 No.566784806

    オープニングの自己紹介がなけりゃ未だに間違えてたと思う

    61 19/02/03(日)17:38:51 No.566784870

    ごっつのコントがなかったら一生知らなかった情報

    62 19/02/03(日)17:38:59 No.566784908

    ベム!ベラ!ベロ!カーン!

    63 19/02/03(日)17:38:59 No.566784911

    このシリーズのゴエモン以外の絵でちゃんとタイトルに対する反論になってるの初めて見た気がする

    64 19/02/03(日)17:39:41 No.566785097

    >ベラに似てますよねって言われて不機嫌になる五輪真弓 似過ぎてるのが悪い

    65 19/02/03(日)17:39:45 No.566785121

    >違うの!? 別に親子でも夫婦でもないのだ

    66 19/02/03(日)17:40:07 No.566785215

    人間になりたいし人間と仲良くしたいけどダメだされる話なのは知っているけどどういうストーリーなのか走らない なんか悪い妖怪と戦うの?

    67 19/02/03(日)17:40:15 No.566785257

    >再放送でこれ見てしばらく親指隠して両手上げて「こ…こいつは妖怪人間!」ってネタが家族で流行った記憶 超たのしそう

    68 19/02/03(日)17:40:15 No.566785259

    妖怪人間っていうか人造人間だもんねこいつら

    69 19/02/03(日)17:40:17 No.566785263

    >兄弟が一番近い関係 >別に親子でも夫婦でもないのだ 知らなかった…

    70 19/02/03(日)17:40:22 No.566785288

    実はマジンガーよりも古いアニメ

    71 19/02/03(日)17:40:33 No.566785348

    炎に包まれながら、ベムが次は人間に生まれてこようとか言ってなかったっけ それで生きてたらベムすごく恥ずかしいのでは

    72 19/02/03(日)17:40:39 No.566785382

    あのドラマおもしろかったよね

    73 19/02/03(日)17:41:21 No.566785553

    オープニングで一つの細胞が分かれて増えていき3つの生き物が… って言ってるから兄弟に近いのではないか

    74 19/02/03(日)17:41:24 No.566785566

    一昨年あたりに日本TVで深夜に映画やってたけど マジで救いようがない暗さだった・・・

    75 19/02/03(日)17:41:28 No.566785586

    ミル貝見たけどベムがめっちゃ聖人だった…

    76 19/02/03(日)17:41:50 No.566785688

    妖怪でも人間でもないかわいそうな奴らなの?

    77 19/02/03(日)17:41:57 No.566785730

    夕方再放送で見てた なんかCMでコンセントに差しておくと電波出してネズミ追い出す装置やっててそんなのあるんだーって思ってたら 後になって全く効果ないってニュースになってたの思い出した

    78 19/02/03(日)17:42:03 No.566785751

    >>違うの!? >兄弟が一番近い関係 パワーパフガールズみたいな生まれ方だっけ

    79 19/02/03(日)17:42:15 No.566785800

    「」の9割が主題歌の歌詞の冒頭しか知らない

    80 19/02/03(日)17:42:32 No.566785873

    実写だと主役はわかりやすかった

    81 19/02/03(日)17:42:50 No.566785947

    ドラマは結構特撮も頑張ってて旧ベムっぽいおっさんも居て好きだったなぁ すげー暗いけど

    82 19/02/03(日)17:42:51 No.566785956

    >「」の9割が主題歌の歌詞の冒頭しか知らない 人に姿を見せられぬ獣のようなこの身体!

    83 19/02/03(日)17:43:04 No.566786018

    鈴木福くんがベロだからな

    84 19/02/03(日)17:43:09 No.566786038

    >妖怪でも人間でもないかわいそうな奴らなの? そうだしいい奴らなのに見た目がキモいから街の大人達には迫害されるかわいそうな奴らだよ

    85 19/02/03(日)17:43:11 No.566786047

    実写はあの枠の実写化じゃかなり良かった部類だったと思う

    86 19/02/03(日)17:43:19 No.566786074

    親子のように振る舞っているが生まれ?(意識が芽生えた?)のはベラが最後でベムベロは同時期

    87 19/02/03(日)17:43:34 No.566786159

    なんで善行積めば人間になれるとか考えてたんだっけ

    88 19/02/03(日)17:44:00 No.566786298

    見返すとベムが強すぎる ただ手順踏まないと死なない系の敵には相当苦戦する

    89 19/02/03(日)17:44:11 No.566786353

    >パワーパフガールズみたいな生まれ方だっけ あの生まれ方はわりとアメコミの定番っぽい気がする ちがうかも

    90 19/02/03(日)17:44:21 No.566786406

    実写は無理して原作に合わせようとしないから逆に良かった

    91 19/02/03(日)17:44:22 No.566786409

    https://youtu.be/h4AKQFdufcA

    92 19/02/03(日)17:44:26 No.566786427

    そういや実写の映画ってどうだったんだろう ドラマは良かったのに映画でひどかった怪物君があったから見てなかったんだよな

    93 19/02/03(日)17:44:56 No.566786547

    まるでオイラが指三本みたいじゃん

    94 19/02/03(日)17:44:56 No.566786550

    こいつが主人公だと思ってた

    95 19/02/03(日)17:45:04 No.566786583

    >ミル貝見たけどベムがめっちゃ聖人だった… 3体の妖怪人間の中では一番年長者で、強い正義心と力、深い洞察力を持つ。正しい人間を守り、人間社会に尽くすことが自分たちが人間になれる唯一の道であると信じている。 性格は真面目すぎるくらい真面目で、おちゃらけたり、ふざけたりは絶対にしない。それは常にベラとベロを危険から守り、同時に外敵との臨戦体勢を整えておかなければならないという緊張感から来ている。 一番小さいベロの成長過程を厳しくも温かい眼で見守る、父親のような存在でもあり、ベロに対しては「信じたことを簡単に諦めず、正義を守り悪をこらしめ、すべての人間を理解し、分け隔てなく接し、人間に危害を加える者には断固として戦う、たくましい精神だけは育てていきたい」と考えている。しかしベム自身も、「人間になる」とはどういうことか、真の意味での「人間らしさ」とは何かということについて、常に悩み、考えている。

    96 19/02/03(日)17:45:13 No.566786622

    >>妖怪でも人間でもないかわいそうな奴らなの? >そうだしいい奴らなのに見た目がキモいから街の大人達には迫害されるかわいそうな奴らだよ 異形と人間の交流を描いた作品がまだ全然無い時代だしなぁ 今見ると、そこまで外見だけで毛嫌いせんでも…とか思っちゃうが

    97 19/02/03(日)17:45:16 No.566786640

    映画も面白かった気がする 暗かったけど

    98 19/02/03(日)17:45:16 No.566786641

    カメカメカメカメサワーズカメカメ

    99 19/02/03(日)17:45:22 No.566786663

    主題歌でそれぞれ名乗り上げてるんだから一度でも聞いたことあるなら判別つくだろ…

    100 19/02/03(日)17:45:27 No.566786680

    ベムとベラのデザイン割と今でも通用すると思うわ

    101 19/02/03(日)17:45:33 No.566786697

    バカボンは主人公っぽい人が「バカボンのパパなのだ」って名乗りが結構大きい

    102 19/02/03(日)17:45:40 No.566786726

    ベムは実写映画も良かったよ 終盤で触手相手のスピーディな格闘とか見応えあった 暗いけど

    103 19/02/03(日)17:45:47 No.566786769

    柄本明が悪いやつだよ!って感じにしてて分かりやすかったのも良かったね実写

    104 19/02/03(日)17:45:54 No.566786810

    早く人間になりたい

    105 19/02/03(日)17:45:58 No.566786831

    >主題歌でそれぞれ名乗り上げてるんだから一度でも聞いたことあるなら判別つくだろ… >「」の9割が主題歌の歌詞の冒頭しか知らない

    106 19/02/03(日)17:46:03 No.566786854

    ドラマ版の深夜特撮感

    107 19/02/03(日)17:46:08 No.566786871

    赤すぎる柄本明

    108 19/02/03(日)17:46:28 No.566786958

    あんなダークな世界で人間になってもすぐ死ぬのがオチのような気もする

    109 19/02/03(日)17:46:40 No.566787004

    最初の闇に裏切られ生きるってフレーズしか知らん

    110 19/02/03(日)17:47:04 No.566787098

    再放送の定番だった時代はとっくに終わったし 懐かしアニメ特集の番組も減ったし 仕方ない部分も有るんでないか

    111 19/02/03(日)17:47:06 No.566787106

    >最初の闇に裏切られ生きるってフレーズしか知らん 間違ってるがある意味あってる…

    112 19/02/03(日)17:47:06 No.566787109

    ドラマのベムも怪物くんも311より前にやってるんだよな…

    113 19/02/03(日)17:47:08 No.566787115

    >最初の闇に裏切られ生きるってフレーズしか知らん 最初のフレーズの時点で間違ってる!

    114 19/02/03(日)17:47:13 No.566787137

    実写ドラマのべムはカトゥーンの亀梨にやらせてたけどよく企画通ったもんだよこれ

    115 19/02/03(日)17:47:15 No.566787148

    いい奴らなのに見た目で徹底的に差別されるって話だからね

    116 19/02/03(日)17:47:30 No.566787215

    >最初の闇に裏切られ生きるってフレーズしか知らん うろ覚えすぎてダメだった

    117 19/02/03(日)17:47:38 No.566787252

    >最初の闇に裏切られ生きるってフレーズしか知らん 全部知らないんじゃねえか!

    118 19/02/03(日)17:47:39 No.566787257

    闇の勢力にも光である人間世界にも受け入れられてないからあってる

    119 19/02/03(日)17:47:47 No.566787290

    ドラマの特殊メイクは力入れてた記憶

    120 19/02/03(日)17:48:10 No.566787397

    杏のベラがほぼ完ぺきだった

    121 19/02/03(日)17:48:23 No.566787436

    >いい奴らなのに見た目で徹底的に差別されるって話だからね 見た目だけじゃなくて能力も人間じゃないし…

    122 19/02/03(日)17:48:36 No.566787500

    >いい奴らなのに見た目で徹底的に差別されるって話だからね 視聴者としていい奴らなのわかってても正直引く外見なのも効果的だった

    123 19/02/03(日)17:48:40 No.566787516

    ドラマは刑事さんが理解者だったな

    124 19/02/03(日)17:48:41 No.566787519

    ベムはまだいいじゃん 大野なんて怪物くんだぞ

    125 19/02/03(日)17:48:43 No.566787529

    >実写ドラマのべムはカトゥーンの亀梨にやらせてたけどよく企画通ったもんだよこれ 異形体が下手に日和らずにちゃんとモンスターなのがいいんだよな

    126 19/02/03(日)17:48:45 No.566787543

    どっちからも受け入れられない半端者ってモチーフはデビルマンと同じなんだよな

    127 19/02/03(日)17:48:51 No.566787573

    俺たちゃ妖怪人間なのさ~みたいな歌詞だった気がする…

    128 19/02/03(日)17:49:27 No.566787717

    いうてドラマ怪物君はまぁ面白かったからな…

    129 19/02/03(日)17:49:33 No.566787752

    ベラは優しいしベロがピンチになるとすぐ駆けつけてくれる ベムはいいことしてたら人間になれるとか吹かしてるだけでバトルは最後トドメだけ持ってくか最悪現れない

    130 19/02/03(日)17:49:34 No.566787756

    旧妖怪人間アニメはアニメ黎明期のこなれてなさが楽しいよ 好きなのはベロとベムが逮捕される回

    131 19/02/03(日)17:49:41 No.566787784

    >視聴者としていい奴らなのわかってても正直引く外見なのも効果的だった あの外見はそりゃ怖いよな… 事情分からないとなおさらだ

    132 19/02/03(日)17:49:42 No.566787788

    1番はなぜかほぼ完璧に歌詞覚えてるのにアニメはあんまり見たことがない

    133 19/02/03(日)17:49:51 No.566787827

    怪物君もドラマではヒューマンドラマとして割と良い出来だったし… この流れであったアニメの実写ドラマではハクション大魔王が一番悲惨じゃないかな

    134 19/02/03(日)17:50:08 No.566787896

    かつてニコデスマンで公式配信されてて 古い時代特有の面白展開と主題に沿ったしんみりするシナリオでめっちゃ面白かった

    135 19/02/03(日)17:50:19 No.566787933

    「闇に隠れて立ちションベン♪」という替え歌が流行ったなあ

    136 19/02/03(日)17:50:19 No.566787936

    深夜に昔のアニメ再放送してたけど変身シーンが怖すぎて火曜日は早く寝た思い出

    137 19/02/03(日)17:50:21 No.566787943

    何処が舞台かよくわからないし時代も時々曖昧になってる気がする

    138 19/02/03(日)17:50:29 No.566787974

    >最初の闇に裏切られ生きるってフレーズしか知らん 知らねーじゃねーか!

    139 19/02/03(日)17:50:48 No.566788037

    友達さ!ベロ!ベロ! ってEDも覚えてるから間違えない

    140 19/02/03(日)17:50:48 No.566788038

    まるで人間の方が愚かみたいじゃん

    141 19/02/03(日)17:50:59 No.566788093

    ベラはなんとなく1番妖怪っぽい

    142 19/02/03(日)17:51:24 No.566788207

    獣っぽくはないじゃん

    143 19/02/03(日)17:51:41 No.566788276

    三人とも同じ時に何で体も心も年齢差あるんだろうね 成人男性と成人女性と子供で要素が分離したんだろうか

    144 19/02/03(日)17:51:42 No.566788280

    >杏のベラがほぼ完ぺきだった すごいぴったりだったね…

    145 19/02/03(日)17:52:02 No.566788364

    >ベラは優しいしベロがピンチになるとすぐ駆けつけてくれる >ベムはいいことしてたら人間になれるとか吹かしてるだけでバトルは最後トドメだけ持ってくか最悪現れない でもベムが圧倒的に強いからバランスがとれている

    146 19/02/03(日)17:52:17 No.566788434

    ベムと怪物くん良かったし ぬーべーも行けるんだろうなぁ…………

    147 19/02/03(日)17:52:44 No.566788554

    ベムが来た時の安心感は凄い

    148 19/02/03(日)17:53:06 No.566788641

    去年50周年だかで再放送やってたのに……

    149 19/02/03(日)17:53:07 No.566788653

    ベムタキシード仮面枠なのか

    150 19/02/03(日)17:53:09 No.566788662

    ベムの掛け声はウガンダー!でいいのかな

    151 19/02/03(日)17:53:11 No.566788667

    ベムは強すぎて全力で動いたら戦闘はもうお前だけで良いんじゃ…ってなる 結構なってた

    152 19/02/03(日)17:53:21 No.566788714

    >三人とも同じ時に何で体も心も年齢差あるんだろうね 単純に成長や加齢のスピードが違うだけらしい

    153 19/02/03(日)17:53:27 No.566788737

    ベムの杖も無駄に強い

    154 19/02/03(日)17:53:28 No.566788745

    獣のような~は多分変身後のことだよね?

    155 19/02/03(日)17:53:30 No.566788753

    杖持ったベムがウーガンダーした時の安心感よ

    156 19/02/03(日)17:53:35 No.566788769

    映画の怪物くんも方向性を映画だから壮大にしなけりゃならないってのに縛られてるだけで悪いもんではないと思う…

    157 19/02/03(日)17:54:05 No.566788891

    >友達さ!ベロ!ベロ! >ってEDも覚えてるから間違えない 顔は怖いが良い奴だ! って今思うと割とひでぇ事言ってるなこれ!ってなった

    158 19/02/03(日)17:54:15 No.566788920

    ベムは強すぎてあんま出せないとこもあるんだろう

    159 19/02/03(日)17:54:19 No.566788942

    https://youtu.be/FrZsE_7oOzI

    160 19/02/03(日)17:54:38 No.566789026

    >去年50周年だかで再放送やってたのに…… MXだと深夜に新しい奴やってたけど これじゃない感があった

    161 19/02/03(日)17:54:50 No.566789073

    ベラは顔怖いし言葉もキツいけど良い人感は溢れてる それでけっこう劣勢になるからドキドキする

    162 19/02/03(日)17:54:55 No.566789089

    >単純に成長や加齢のスピードが違うだけらしい ああ…じゃあ多分ベムが真っ先に逝くんだ…

    163 19/02/03(日)17:55:04 No.566789120

    >獣のような~は多分変身後のことだよね? とはいっても変身前も頑張って人間ぽくなってはいるけどかなり間違った外見だからなぁ

    164 19/02/03(日)17:55:13 No.566789146

    変身したら脳みそ丸出しみたいな姿だったような覚えがある

    165 19/02/03(日)17:55:17 No.566789162

    >https://youtu.be/FrZsE_7oOzI 曲明るいけど暗いな!

    166 19/02/03(日)17:55:40 No.566789256

    赤い全身タイツはどうかと思うよ

    167 19/02/03(日)17:55:50 No.566789301

    ベラって鬼奴だっけ

    168 19/02/03(日)17:55:51 No.566789305

    うわーん!ベム助けてー! おやベロの声だよ ウム助けに行こう って流れが多かった気がする

    169 19/02/03(日)17:55:52 No.566789309

    ベラはベラで対悪人に対しての幻術が強いからなぁ

    170 19/02/03(日)17:56:35 No.566789468

    >まるで人間の方が愚かみたいじゃん この時代の特徴だろう 世情の不安が今とは比べ物にならなかったし

    171 19/02/03(日)17:56:39 No.566789485

    >赤い全身タイツはどうかと思うよ 孤独なSilhouetteを演出しようと思って…

    172 19/02/03(日)17:57:01 No.566789581

    なんかの音楽番組でベムベロは実写と同じなのにベラだけ椿鬼奴で歌ってたな…

    173 19/02/03(日)17:57:06 No.566789615

    ベロの舌出し顔はそりゃこわいわってなる

    174 19/02/03(日)17:57:21 No.566789706

    >うわーん!ベム助けてー! >おやベロの声だよ >ウム助けに行こう >って流れが多かった気がする 脳内再生余裕すぎる…

    175 19/02/03(日)17:57:31 No.566789749

    >って流れが多かった気がする ベロが単独行動して人間の子供と友達になってトラブルに巻き込まれるか 三人が身を寄せた場所が霊的スポットで分断されるってパターンが多いね

    176 19/02/03(日)17:57:31 No.566789753

    >まるで人間の方が愚かみたいじゃん ベロが純粋だから差がすごく感じるよね

    177 19/02/03(日)17:58:11 No.566789907

    ベロがトラブルメイカーというか毎回話を進める役だから タイトルになっててもベムが主人公かと言われると正直首を傾げる

    178 19/02/03(日)17:58:25 No.566789962

    >ベムとベラのデザイン割と今でも通用すると思うわ まるでオイラのデザインが通用しないみたいじゃん

    179 19/02/03(日)17:58:49 No.566790092

    ベロは通用しないだろ…

    180 19/02/03(日)17:58:53 No.566790115

    まぁ人間態で仲良くなれた子どもも素顔を見たらドン引きなんですがね…

    181 19/02/03(日)17:58:55 No.566790129

    悪魔にサイコパス殺人鬼に悪霊に科学モンスターと 色々バリエーションはあったな

    182 19/02/03(日)17:59:07 No.566790174

    なんか話聞いてるとすごい面白そうな作品にきこえてくる…

    183 19/02/03(日)17:59:25 No.566790247

    ベロはショタ可愛さもちょっとあまり…その… 声は可愛いと思うけど…

    184 19/02/03(日)17:59:36 No.566790292

    面白かったからヒットしたんだよ!

    185 19/02/03(日)17:59:40 No.566790311

    >このシリーズのゴエモン以外の絵でちゃんとタイトルに対する反論になってるの初めて見た気がする 昨日はツヨシのスレが伸びてた

    186 19/02/03(日)17:59:50 No.566790354

    実際面白い作品だと思うよ! そりゃ今見るとアレだろうけどさ

    187 19/02/03(日)17:59:53 No.566790370

    >なんか話聞いてるとすごい面白そうな作品にきこえてくる… そうだよ!

    188 19/02/03(日)17:59:58 No.566790389

    まるで俺が人間じゃないみたいじゃん って書かれてるのかなと思いながら開いた 衝撃の事実が書かれていた

    189 19/02/03(日)18:00:05 No.566790417

    子供のころ夕方のアニメ再放送で何度見たか…

    190 19/02/03(日)18:00:07 No.566790431

    ドラマはなんでベムがハゲじゃねぇんだよ日和やがって…とおもってたらちゃんと使われててごめんなさいってなった

    191 19/02/03(日)18:00:09 No.566790439

    完全に子供がベムだと思ってたのに…

    192 19/02/03(日)18:00:22 No.566790492

    >なんか話聞いてるとすごい面白そうな作品にきこえてくる… 面白いよ! 後怖い話は本当に怖い

    193 19/02/03(日)18:00:22 No.566790493

    2は少し作ってたらしいけどポシャっちゃったのかな

    194 19/02/03(日)18:00:25 No.566790507

    指が3本なのは違和感あるんだよな たまに気付かれて気味悪がられる

    195 19/02/03(日)18:00:28 No.566790519

    >なんか話聞いてるとすごい面白そうな作品にきこえてくる… 古いのは間違いけど面白いよ! 怪奇ホラーバトルアニメだぞ

    196 19/02/03(日)18:00:29 No.566790522

    ずっとベムだと思ってたから衝撃の真実を知った気分だ

    197 19/02/03(日)18:00:36 No.566790556

    カタボトムス

    198 19/02/03(日)18:00:40 No.566790570

    妖怪人間って妖怪じゃないような

    199 19/02/03(日)18:00:54 No.566790629

    指が3本はメインの妖怪要素だからな…

    200 19/02/03(日)18:01:06 No.566790691

    アニメのリメイクは有ったけどつまらなかったな

    201 19/02/03(日)18:01:16 No.566790727

    まるで俺だけ下っ端みたいじゃん!

    202 19/02/03(日)18:01:25 No.566790764

    >妖怪人間って妖怪じゃないような とはいえ妖術使うし…

    203 19/02/03(日)18:02:13 No.566790980

    怪奇シーンでは一般人バンバン死ぬ

    204 19/02/03(日)18:03:18 No.566791248

    作画はメッチャクチャ紙芝居だからきびしいぞ 時代が古いのに加えてこれもともと韓国での最初のアニメーター育成事業だから素人だらけの現場で

    205 19/02/03(日)18:03:21 No.566791258

    妖怪でも人間でもなく 科学で生まれた謎生物

    206 19/02/03(日)18:03:24 No.566791267

    >アニメのリメイクは有ったけどつまらなかったな 旧アニメの面白いところを全然拾えてなかった感がある

    207 19/02/03(日)18:03:39 No.566791328

    ベムは肉弾戦めっちゃ強くて頭も切れる戦闘の天才だからな…

    208 19/02/03(日)18:03:41 No.566791336

    視聴率20%の国民的アニメだぞ口を慎め ただグッズは全く売れなくて打ち切られた

    209 19/02/03(日)18:04:15 No.566791485

    ベムと黄金バットは韓国作画のせいか無国籍感が出てていいんだ

    210 19/02/03(日)18:04:36 No.566791591

    >視聴率20%の国民的アニメだぞ口を慎め >ただグッズは全く売れなくて打ち切られた だってグッズでベムベラベロのフィギュアとかだろ? そりゃ売れんわ!

    211 19/02/03(日)18:04:53 No.566791695

    >ただグッズは全く売れなくて打ち切られた ゲストの女の子くらいしか可愛いキャラが居ねぇ!

    212 19/02/03(日)18:04:59 No.566791711

    ひとりだけビジュアル怖すぎる人がいるから…

    213 19/02/03(日)18:05:04 No.566791732

    グッズってどんなん出てたんよ

    214 19/02/03(日)18:05:23 No.566791818

    >ベムと黄金バットは韓国作画のせいか無国籍感が出てていいんだ どっちも見てたけどそういう繋がりあったのか…

    215 19/02/03(日)18:06:01 No.566791973

    変身後の姿もアニメでもっと悪い奴やっつけてる分にはカッコいいけどさ あれがプリントされたグッズとか夜見たら怖いよ絶対

    216 19/02/03(日)18:06:01 No.566791977

    >視聴率20%の国民的アニメだぞ口を慎め >ただグッズは全く売れなくて打ち切られた 単に番組改編の都合と当時子供に流行ってた妖怪モノを嫌がってた局側の意向だったと思う

    217 19/02/03(日)18:06:21 No.566792068

    >ベムと黄金バットは韓国作画のせいか無国籍感が出てていいんだ 無国籍感は作画国の都合じゃなくて輸出セールスの都合よ タツノコとかも海外輸出メインだったから無国籍風で絵柄が濃い

    218 19/02/03(日)18:07:32 No.566792401

    ベムー!ベラー!助けてくれー!

    219 19/02/03(日)18:07:41 No.566792433

    もとになったっていう韓国の民話ってどれだけ暗かっただよと思う そしてそれを韓国発のアニメとして日韓共同作品として出そうとしたんだか

    220 19/02/03(日)18:08:26 No.566792623

    土産物屋で売ってたような妖怪人間の人形グッズが今じゃプレミアで結構な値段でヤフオクに出てるしな…

    221 19/02/03(日)18:08:56 No.566792768

    >土産物屋で売ってたような妖怪人間の人形グッズが今じゃプレミアで結構な値段でヤフオクに出てるしな… 需要あるのか…

    222 19/02/03(日)18:08:58 No.566792775

    韓国の民話元ネタなの!?

    223 19/02/03(日)18:09:38 No.566792931

    ケンミンのCMが意味不明過ぎる…

    224 19/02/03(日)18:09:47 No.566792977

    ビジュアルに韓国感ゼロすぎる……

    225 19/02/03(日)18:10:03 No.566793030

    上でも上がってるけど亀梨主役のドラマ版もいいよね…

    226 19/02/03(日)18:12:10 No.566793585

    再放送の時もまともにスレ立たなかったのにこんなに妖怪人間のスレで盛り上がるとは

    227 19/02/03(日)18:12:27 No.566793678

    ベロも成長したらベムみたいなナイスミドルになるんかね…

    228 19/02/03(日)18:13:19 No.566793873

    >ビジュアルに韓国感ゼロすぎる…… 世界セールス出来るように意図的に国籍分かる要素排してるからね 当時の主要輸出国は欧州だからこれに限らずやたら紫ピンクとかのケバイ色遣いとレンガの建物が多い

    229 19/02/03(日)18:13:40 No.566793947

    同時に産まれてアレだから成長はしないと思う…

    230 19/02/03(日)18:13:56 No.566794006

    >ベロも成長したらベムみたいなナイスミドルになるんかね… ベムベラベロ年齢同じだし妖怪人間だから多分外見的成長は…

    231 19/02/03(日)18:14:13 No.566794067

    再放送の度にタイトル変えられたり音声消される部分が増えていたりする

    232 19/02/03(日)18:14:53 No.566794211

    単に培養液内で成長度に差があっただけでほぼ同い年である

    233 19/02/03(日)18:14:59 No.566794236

    これこんなに重たい作品だったの…

    234 19/02/03(日)18:15:39 No.566794395

    ベロやって鉄腕アトムもやってる清水マリが存命で82歳なのに驚く

    235 19/02/03(日)18:15:57 No.566794480

    人魂(←あからさまなデジタル感)

    236 19/02/03(日)18:16:42 No.566794660

    >これこんなに重たい作品だったの… あくまでホラーのスパイスくらいかな

    237 19/02/03(日)18:16:46 No.566794672

    >再放送の度にタイトル変えられたり音声消される部分が増えていたりする かなり昔再放送見たけど放送禁止用語でもあったんだろうな

    238 19/02/03(日)18:17:00 No.566794744

    >これこんなに重たい作品だったの… ガンバとかに並ぶトラウマアニメの代表作だよ

    239 19/02/03(日)18:17:05 No.566794767

    この世界妖怪大杉だよ…

    240 19/02/03(日)18:17:54 No.566794990

    サブタイトルはせむし男の人魂が人魂に変更されたりする

    241 19/02/03(日)18:18:40 No.566795186

    >指が4本しかない子とは遊んじゃいけません!というヤバい描写がある奴 エンディングで 「だけど大人はあんな子供と遊んじゃダメ!付き合っちゃダメ!ってなんでもかんでも怒るんだ そんなことあるもんかい!顔は怖いがいい奴だ! 子供は子供同士そうだそうだ! x2 大人なんかわかっちゃない!」 っていういい歌なんすよ

    242 19/02/03(日)18:18:40 No.566795188

    >かなり昔再放送見たけど放送禁止用語でもあったんだろうな 作品のテーマ的に言葉狩りの対象になるのは辛い

    243 19/02/03(日)18:19:31 No.566795390

    >この世界妖怪大杉だよ… 怨霊も多い

    244 19/02/03(日)18:19:45 No.566795444

    >>この世界妖怪大杉だよ… >怨霊も多い 殺人鬼もたくさんいる

    245 19/02/03(日)18:19:56 No.566795499

    >昔ガンガンかなんかで漫画やってたよね 脳下垂体って言葉はそれで覚えた

    246 19/02/03(日)18:20:25 No.566795613

    OPとEDでノリが違いすぎる…

    247 19/02/03(日)18:20:33 No.566795646

    エンディング映像でビール飲んでたなベム