虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)16:09:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)16:09:39 No.566765471

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/03(日)16:10:52 No.566765736

ライブリークなのに生きてる

2 19/02/03(日)16:10:56 No.566765753

途中でひっくり返りそう…

3 19/02/03(日)16:11:28 No.566765852

やるじゃん!

4 19/02/03(日)16:12:39 No.566766114

すげぇ!

5 19/02/03(日)16:13:24 No.566766270

911で思いついたんだろうな 人が一杯落ちてきたらしいから

6 19/02/03(日)16:13:41 No.566766331

ははーん実際にやって失敗するんだな?と思ったら成功してるじゃねーか!

7 19/02/03(日)16:14:22 No.566766459

実写になった瞬間ちょっと身構えたぞおめーっ!

8 19/02/03(日)16:14:24 No.566766471

しねよ!

9 19/02/03(日)16:14:29 No.566766484

liveleakだから実写パートはじまったところで身構えてしまった

10 19/02/03(日)16:14:42 No.566766534

最初にポロリしたのが重要な部品でそれを知らずに飛び降りるとばかり…

11 19/02/03(日)16:15:23 No.566766672

風が強いとひっくり返りそうだけどそれはそれとしていい発想だ

12 19/02/03(日)16:16:04 No.566766815

カタルーマニア

13 19/02/03(日)16:16:39 No.566766942

実在するんだ・・・

14 19/02/03(日)16:16:55 No.566766995

バリュートシステムだこれ

15 19/02/03(日)16:18:00 No.566767231

1人救うのに随分と大掛かりだからコスパは悪そうだな…

16 19/02/03(日)16:18:31 No.566767350

後ろ向きなのがこわい

17 19/02/03(日)16:18:50 No.566767423

カタ龍が如く

18 19/02/03(日)16:19:18 No.566767523

パラシュートの抵抗と重心がしたにあるからよっぽど変な当たり方しない限りひっくり返らないはず

19 19/02/03(日)16:19:34 No.566767590

飛行機についてる脱出装置みたいなもんでしょ

20 19/02/03(日)16:19:59 No.566767676

なんで車に落とした

21 19/02/03(日)16:21:28 No.566767988

途中で火が燃え移りそうだけど大丈夫なんだろうか

22 19/02/03(日)16:21:46 No.566768047

>なんで車に落とした 車に落ちるような多少のアクシデントも平気ですよみたいなデモかと…

23 19/02/03(日)16:22:21 No.566768171

トランポリンと一緒に落ちれば助かるような気がしてきた

24 19/02/03(日)16:22:59 No.566768301

>しねよ! ひどすぎてダメだった

25 19/02/03(日)16:25:24 No.566768820

緊急時にこれの奪い合いで悲劇が起きそう

26 19/02/03(日)16:27:36 No.566769257

これ風でひっくり返ったら落ちて死ぬまで恐怖体験しなきいけないのか

27 19/02/03(日)16:28:43 No.566769470

>しねよ! 最低すぎる…

28 19/02/03(日)16:28:44 No.566769481

いっぱい十字架付いてるから加護がありそう

29 19/02/03(日)16:28:53 No.566769513

まあ富裕層向けのマンションとかじゃなきゃ高すぎて置けないだろうな

30 19/02/03(日)16:29:05 No.566769551

よかった…本当に

31 19/02/03(日)16:29:19 No.566769606

地面に大きなトランポリンの方が安全じゃない? それとジャッキー映画みたいに途中にビニール屋根みたいの付けて衝撃減らす

32 19/02/03(日)16:29:36 No.566769654

窓にベタっと張り付くのが外壁損壊・炎上中のビルだとひっかかったり融解したりしそうだがどうなんだろう

33 19/02/03(日)16:30:27 No.566769846

高層ビルだと風が強いだろうから高さ制限はありそうだな

34 19/02/03(日)16:30:52 No.566769937

そのへんは素材でクリアしてるんじゃないかな 尖ったものとか火とかに強いやつで

35 19/02/03(日)16:31:14 No.566770027

大規模火災とビル風の上昇気流受けても鳥じゃないんだから普通に落下できるでしょ

36 19/02/03(日)16:31:23 No.566770059

911のWTCから脱出できるくらいのテクノロジーが欲しい

37 19/02/03(日)16:32:28 No.566770285

人間支えるようなパラシュートだと機能するのに最低高度300mくらい必要だから優秀かもしれん

38 19/02/03(日)16:32:56 No.566770389

Zガンダムで見た

39 19/02/03(日)16:35:29 No.566770940

いくらすんのかしらないけど凄いな

40 19/02/03(日)16:35:54 No.566771048

すげーと感心するのと同時にどこか残念に思っているこの気持ちはなんだ

41 19/02/03(日)16:37:36 No.566771393

いやそうはならんや…なってる!

42 19/02/03(日)16:37:52 No.566771441

ライブリークって死んでない動画投稿してもいいの?

43 19/02/03(日)16:39:15 No.566771701

「」はライブリークをなんだと思ってるの!?

44 19/02/03(日)16:39:26 No.566771736

画面粗いせいか最後の最後CGっぽいな

45 19/02/03(日)16:39:37 No.566771773

これが必要なほどの高所でこんな身を乗り出せるくらい開く窓って危なくない

46 19/02/03(日)16:39:40 No.566771781

室内で膨らんで…

47 19/02/03(日)16:39:58 No.566771842

>「」はライブリークをなんだと思ってるの!? グロ動画サイト

48 19/02/03(日)16:40:37 No.566771970

>「」はライブリークをなんだと思ってるの!? だってここで見るウェブ味とか大抵死んだようやつだし…

49 19/02/03(日)16:40:46 No.566772009

ブンブンハローライブリーク

50 19/02/03(日)16:41:01 No.566772061

ライブがリークする! つまり生を失う!死ぬ!

51 19/02/03(日)16:41:49 No.566772214

>人が一杯落ちてきたらしいから それ爆弾の音をごまかすためのデマらしいな

52 19/02/03(日)16:42:10 No.566772275

このパック備えつけたならビル側も対応した窓を備えるとかするだろう

53 19/02/03(日)16:42:16 No.566772310

>これが必要なほどの高所でこんな身を乗り出せるくらい開く窓って危なくない イザとなったら窓ぶち破るでしょ 破片飛散防止フィルムで死ぬかもしれないが

54 19/02/03(日)16:42:20 No.566772320

大丈夫?奪い合いにならない?

55 19/02/03(日)16:42:24 No.566772340

焦って作動させる前に落ちたらどうなるの

56 19/02/03(日)16:42:59 No.566772460

我先にと窓に殺到して落ちるのはわかる

57 19/02/03(日)16:43:03 No.566772477

むしろ飛行機事故とかの時に欲しい

58 19/02/03(日)16:43:06 No.566772486

こんなん楽しそうだから大したことない事態でも使っちゃいそう

59 19/02/03(日)16:43:17 No.566772517

これがあればカクリコンごっこができる!

60 19/02/03(日)16:43:21 No.566772544

>破片飛散防止フィルムで死ぬかもしれないが 延々窓をハンマーで殴りながら燻されるなんて…

61 19/02/03(日)16:44:00 No.566772656

>これがあればカクリコンごっこができる! し、死んでる…

62 19/02/03(日)16:44:03 No.566772664

室内で膨らましたら大惨事になりそう

63 19/02/03(日)16:44:04 No.566772667

20人に対してバリュート3つを支給する

64 19/02/03(日)16:44:08 No.566772684

アメリアー

65 19/02/03(日)16:44:53 No.566772821

映像になった時点で嫌な予感はしたけどまさか成功するとは…

66 19/02/03(日)16:45:08 No.566772877

こんな時にはオリローですよ

67 19/02/03(日)16:45:41 No.566772980

突起物で破れたりみたいな事がなけりゃこれかなりいいのでは

68 19/02/03(日)16:46:10 No.566773054

>それ爆弾の音をごまかすためのデマらしいな 当時の動画いっぱいで回ってたじゃん 実際はバケツの水をひっくり返したような音がするから間違えようがないぞ

69 19/02/03(日)16:46:10 No.566773055

実際に使ったら熱で溶けて…みたいなことになりそうな

70 19/02/03(日)16:46:19 No.566773083

>地面に大きなトランポリンの方が安全じゃない? それだと高さがあがるとどんどん大型化せざる得なくなるし…

71 19/02/03(日)16:46:30 No.566773112

2個持ち出して一個は窓の外に一個は室内に展開する事で愚民どもに邪魔されず悠々と脱出が可能

72 19/02/03(日)16:47:01 No.566773227

貿易センタービルみたいなのって窓開かないんじゃ?

73 19/02/03(日)16:47:28 No.566773322

ビル風大丈夫なのかな

74 19/02/03(日)16:47:50 No.566773381

JETで開発してそう

75 19/02/03(日)16:48:28 No.566773494

>貿易センタービルみたいなのって窓開かないんじゃ? 人間が降ってきたからどこかから出られるんじゃない

76 19/02/03(日)16:49:55 No.566773770

メンテや定期交換はいるかもしれんが良いなこれ

77 19/02/03(日)16:49:55 No.566773771

>実際にやったら途中で引っかかって、そのまま吊るされた焼き豚かケバブみたいに少しずつ焼かれていく奴だわこれ 前スレの「」の一言

78 19/02/03(日)16:50:15 No.566773836

なかなかこれはいいんじゃない

79 19/02/03(日)16:50:31 No.566773893

窓がダメでも最悪屋上からって思ったけどどれぐらいの高さまで有効なのかなこれ

80 19/02/03(日)16:50:51 No.566773956

ちゃんと展開してるか確認できそうにないのが欠点だな

81 19/02/03(日)16:51:31 No.566774103

逃げ場がなくて焼け死ぬ人を救えるなら有益だ

82 19/02/03(日)16:51:42 No.566774140

こういうとき地獄の門でしかない窓が希望の道になるのはかなり天地の差があるな…

83 19/02/03(日)16:52:14 No.566774249

あんまり高い場所からだと風で流されて線路上に落ちたりとかありそうだな

84 19/02/03(日)16:52:59 No.566774401

日本だと高圧線にひっかかるかもね

85 19/02/03(日)16:53:23 No.566774492

>窓がダメでも最悪屋上からって思ったけどどれぐらいの高さまで有効なのかなこれ 計画案と違ってプロトタイプ(?)はパラシュート状になってるから高度は幾らでも行けるんじゃ?

86 19/02/03(日)16:53:41 No.566774552

アリだけどもっとギリギリ生き残る程度ならもっと簡素にできる

87 19/02/03(日)16:54:18 No.566774679

911とか高層ビルのは地獄絵図だったけどこれなら助かる望みがありそうだな…

88 19/02/03(日)16:55:50 No.566775020

場所選ぶし1人しか無理だけど安全性は高そうでいいな

89 19/02/03(日)16:58:19 No.566775484

許容重量以内だったら子供と一緒でも大丈夫とかかな?

90 19/02/03(日)16:58:56 No.566775630

カクリコンが死ぬ奴

91 19/02/03(日)16:59:45 No.566775814

実写になった瞬間 「あー木に引っかかって死んじゃうんだな」ハイハイってなったよ

92 19/02/03(日)17:00:02 No.566775864

バトミントンの羽と同じで逆に落ちることは無いよね

93 19/02/03(日)17:00:55 No.566776064

>911とか高層ビルのは地獄絵図だったけどこれなら助かる望みがありそうだな… 911と同じ状況なら複数がぶつかり合ってひどいことになりそうだが… ばしゃーんするよりはマシか

94 19/02/03(日)17:01:45 No.566776249

911のどうしようもなくなって飛び降りるさまは本当に見ててキツイ

95 19/02/03(日)17:01:54 No.566776280

どのみち賭けだが焼死確定よりはだいぶ割のいい賭けだ

96 19/02/03(日)17:02:36 No.566776403

枝とかで簡単に穴あくほどやわじゃないんだろうけど CGで燃えてるとこ通過したのはリアルで大丈夫なんだろか

97 19/02/03(日)17:02:37 No.566776407

これ落ちてるときにガンダムに撃たれるのでは

98 19/02/03(日)17:03:34 No.566776612

>枝とかで簡単に穴あくほどやわじゃないんだろうけど >CGで燃えてるとこ通過したのはリアルで大丈夫なんだろか 火災想定してるなら難燃性素材ぐらいは使うはず

99 19/02/03(日)17:03:41 No.566776628

でも911からこっちこういう道具が開発普及されてないのはやっぱりどこか無理があるんだろうな

100 19/02/03(日)17:03:57 No.566776675

911だと流石に高すぎで無理じゃない? 後他に使ってる人が居ないの前提みたいな所感じる

101 19/02/03(日)17:04:04 No.566776709

千日前のやつでも落下してたし追い詰められると0%でも賭けちゃうんだろうね

102 19/02/03(日)17:05:08 No.566776928

>911だと流石に高すぎで無理じゃない? >後他に使ってる人が居ないの前提みたいな所感じる こういうのは空気抵抗で数十メートルで速度が一定になるから 高ければ高いほど速度が上がっていくなんてことはない

103 19/02/03(日)17:05:22 No.566776980

画像の火災くらいなら他分いける 911レベルだと破片とか諸々あるから厳しいんじゃないかな そんなレベルの災害まずないけどさ

104 19/02/03(日)17:05:27 No.566776996

>でも911からこっちこういう道具が開発普及されてないのはやっぱりどこか無理があるんだろうな なんだかんだ場所とるからなぁ

105 19/02/03(日)17:07:47 No.566777472

数百人分を常時用意するのがまあ無理だよね…

↑Top