虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)15:37:40 二郎系... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)15:37:40 No.566758505

二郎系ラーメン今日初めて食べたんだけど なんかすっごいねアレ 出てきたときの量の絶望感と食べ始めたときの「意外と食べれるな…」がすごく楽しかった 次は麺減らして野菜マシにしたい

1 19/02/03(日)15:39:02 No.566758779

野菜いいよね

2 19/02/03(日)15:39:59 No.566758973

初めて行ったときメニューの名前がわかりにくくて間違えて大盛りにして死にかけた 残したら殺されると思って死ぬ気で食べた

3 19/02/03(日)15:40:11 No.566759017

濃い味と油とニンニクの香りとブチブチじゃきじゃきした触感の全てが脳を騙してる感じがする

4 19/02/03(日)15:40:33 No.566759104

豚の餌とか言われてる理由もよく分かる 豚の餌うめえ!

5 19/02/03(日)15:41:06 No.566759207

旨いよね 油食べてる感覚がいい

6 19/02/03(日)15:41:12 No.566759222

ニューウェーブって言うのかわからないけど 俺が思うお店の美味しいラーメンって麺が細くて味がすっきりしてるやつだと思ってたから ぶん殴られた気分だよ

7 19/02/03(日)15:42:08 No.566759418

>濃い味と油とニンニクの香りとブチブチじゃきじゃきした触感の全てが脳を騙してる感じがする 強烈な印象が脳に刻み込まれてまた行っちゃうよね…

8 19/02/03(日)15:42:14 No.566759432

近所に有名な店があるらしいけどルールが厳しいらしく怖くて行ったことがない

9 19/02/03(日)15:42:59 No.566759580

>強烈な印象が脳に刻み込まれてまた行っちゃうよね… 完全に薬物中毒だよね

10 19/02/03(日)15:43:00 No.566759582

こんなのラーメンじゃないよぅ… でも美味い… みたいな感じ

11 19/02/03(日)15:44:30 No.566759881

麺少なめにしてにんにく少し入れてワシワシ食べるのが好き たまに麺少なめのオーダーしても少なめになってなくて死にかけたりする

12 19/02/03(日)15:45:01 No.566759994

とりあえず舌にうまあじをぶつける

13 19/02/03(日)15:45:25 No.566760074

野菜がほとんどもやしだから 見た目より全然大したことなく食べれるでぶぅ

14 19/02/03(日)15:45:59 No.566760200

不健康と脂の塊なんだから美味しくないわけがない

15 19/02/03(日)15:47:07 No.566760462

芹沢さんがどきゅんの親父を警戒する理由がなんとなくわかるよね…

16 19/02/03(日)15:47:49 No.566760622

麺と具が主役だからいい

17 19/02/03(日)15:48:06 No.566760701

不健康なものなのにおいしく感じてしまうなんて人間の脳がバグってるのでは?

18 19/02/03(日)15:48:26 No.566760799

想像してたよりだいぶ味が薄かった

19 19/02/03(日)15:48:42 No.566760860

>不健康なものなのにおいしく感じてしまうなんて人間の脳がバグってるのでは? 昔は貴重で足りなかったからその名残なんだ

20 19/02/03(日)15:48:47 No.566760890

次郎は食事というより娯楽

21 19/02/03(日)15:48:51 No.566760903

マシマシ頼んだ人見たけどめちゃくちゃ野菜が盛られていて あれお店に利益出るのかな?って心配になっちゃう 出てるからやってるんだろうけどさ

22 19/02/03(日)15:53:18 No.566761882

二郎系行ったことないけどよく行ってる人からは美味いから行ってみろと行かない方が幸せだからやめとけの両極端なことを言われてる

23 19/02/03(日)15:53:28 No.566761919

スレッドを立てた人によって削除されました

24 19/02/03(日)15:54:15 No.566762102

いきなりどうしたの…

25 19/02/03(日)15:54:33 No.566762176

麺少なめヤサイマシにすると健康的な気分になれていいぞ

26 19/02/03(日)15:55:00 No.566762294

多分傭兵か何かやってる人なんだろう

27 19/02/03(日)15:55:11 No.566762334

欺瞞!

28 19/02/03(日)15:55:31 No.566762417

>いきなりどうしたの… 二郎成分が切れてきた

29 19/02/03(日)15:56:33 No.566762654

野菜なしにして麺だけ食べたい

30 19/02/03(日)15:56:39 No.566762679

>二郎系行ったことないけどよく行ってる人からは美味いから行ってみろと行かない方が幸せだからやめとけの両極端なことを言われてる とりあえず行ってみればいい ただし最初は少なめにして野菜増しとかもするな

31 19/02/03(日)15:57:22 No.566762833

>野菜なしにして麺だけ食べたい 野菜抜きでって言えばいいんじゃねぇかな…

32 19/02/03(日)15:57:45 No.566762907

初見でマシ以上にするのは死亡フラグだからやめとけ

33 19/02/03(日)15:58:35 No.566763077

最初食べた時は酷い目に遭ったもうあんなの食わないって思った

34 19/02/03(日)15:59:23 No.566763230

麺いらないかもしれん

35 19/02/03(日)15:59:27 No.566763249

>野菜なしにして麺だけ食べたい 油もニンニクも大量の麺も全然平気なんだけど野菜が嫌いすぎて入る事が出来ない…

36 19/02/03(日)15:59:39 No.566763307

少食な上に食べるの遅いけど行ってみたい 麺量半分とかできるのかな

37 19/02/03(日)15:59:51 No.566763351

インスパイア系は普通に食えるんだが普通の二郎行くと何故か途中死にそうになる 量違うのかな

38 19/02/03(日)15:59:59 No.566763383

最初は塩分油うま味の暴力に慣れなくてこんなもんかってなる 脳が最適化されると中毒化する

39 19/02/03(日)16:00:09 No.566763415

二郎系の味には興味はあるけどそんなに量いらんし野菜もそんなになくていいから 完璧に再現したカップ麺とかない?

40 19/02/03(日)16:00:09 No.566763417

ブタもニンニクも無しってできるのか できたとしても麺だけは辛いような…

41 19/02/03(日)16:00:09 No.566763418

>最初食べた時は酷い目に遭ったもうあんなの食わないって思った 1ヶ月後そこには二郎に入る「」の姿が!

42 19/02/03(日)16:00:27 No.566763487

会社の多少遠い昼飯圏内に二郎の本店が有るので 空いてたら入ってみようか思うがそこを通る時に空いてる事は無い

43 19/02/03(日)16:00:28 No.566763489

>油もニンニクも大量の麺も全然平気なんだけど野菜が嫌いすぎて入る事が出来ない… もやし嫌い初めて見た

44 19/02/03(日)16:00:47 No.566763560

地元にインスパイア系もなんもないから食べたことないんだよなあ

45 19/02/03(日)16:01:19 No.566763688

汁無しの二郎系よく行くけど どこも汁めっちゃある気がする

46 19/02/03(日)16:02:13 No.566763905

>二郎系の味には興味はあるけどそんなに量いらんし野菜もそんなになくていいから >完璧に再現したカップ麺とかない? セブンで有名インスパイアが監修の豚ラーメンが販売中!600円ぐらい!バイナウ!

47 19/02/03(日)16:02:19 No.566763936

少なめって言うタイミングを逃して普通盛り食うことになった時はしんどかった でもうまいんだよな桜台二郎

48 19/02/03(日)16:02:22 No.566763947

もう二度と食わねぇ…ってなって2日くらい経つとまたちょっと食いたいな…ってなるのいいよね

49 19/02/03(日)16:02:31 No.566763983

どきゅんのモデルって言われるけど現実の二郎は加水立低い太麺でめっちゃ速く麺伸びるんだよな だから速く食べるのが良しとされた文化があって二郎コピペの元になった

50 19/02/03(日)16:02:46 No.566764040

>セブンで有名インスパイアが監修の豚ラーメンが販売中!600円ぐらい!バイナウ! 高いわーっ!

51 19/02/03(日)16:02:55 No.566764078

美味くて遠い二郎系とあんまり美味しくなくて近い二郎系が近所にあるがやっぱ遠い方に行ってしまう

52 19/02/03(日)16:03:57 No.566764324

>少なめって言うタイミングを逃して普通盛り食うことになった時はしんどかった >でもうまいんだよな桜台二郎 桜台もいいしその直系の札幌もいいぞ

53 19/02/03(日)16:03:59 No.566764336

麺の量少なくして野菜増して食べると健康に良い気がしてつい…

54 19/02/03(日)16:04:09 No.566764378

汁吸ってどんどん麺の色が濃くなっていくのいいよね…

55 19/02/03(日)16:04:36 No.566764464

>セブンで有名インスパイアが監修の豚ラーメンが販売中!600円ぐらい!バイナウ! セブンマはいいから再現度はどうなんだ

56 19/02/03(日)16:04:50 No.566764501

>どきゅんのモデルって言われるけど現実の二郎は加水立低い太麺でめっちゃ速く麺伸びるんだよな >だから速く食べるのが良しとされた文化があって二郎コピペの元になった カタメでお願いするね…

57 19/02/03(日)16:05:23 No.566764604

>油もニンニクも大量の麺も全然平気なんだけど野菜が嫌いすぎて入る事が出来ない… メッセンジャー来たな…

58 19/02/03(日)16:05:27 No.566764619

>高いわーっ! 店で食べるより100円安いぞ!

59 19/02/03(日)16:06:17 No.566764784

>油もニンニクも大量の麺も全然平気なんだけど野菜が嫌いすぎて入る事が出来ない… 野菜抜き頼めばいいよ そういうところで少しでもカロリー削っていかないと後々大変だぞ

60 19/02/03(日)16:06:29 No.566764825

>セブンマはいいから再現度はどうなんだ 麺の柔らかすぎる次郎風うどん スープはまあまあだけど麺があわなかった

61 19/02/03(日)16:06:33 No.566764848

>二郎系の味には興味はあるけどそんなに量いらんし野菜もそんなになくていいから >完璧に再現したカップ麺とかない? どん兵衛にラードと刻みニンニクぶっこめ

62 19/02/03(日)16:06:38 No.566764867

>セブンマはいいから再現度はどうなんだ 麺がうどんぽくてちょっと違うけどスープはなかなかそれっぽいよ

63 19/02/03(日)16:06:48 No.566764895

>そういうところで少しでもカロリー削っていかないと後々大変だぞ うn?

64 19/02/03(日)16:07:12 No.566764982

ヤサイマシは突然めちゃくちゃ増えるから気をつけろよ

65 19/02/03(日)16:07:19 No.566765012

梶原富士丸の普通の量(多い)のラーメン+αに小皿で油そば的になってる麺がセットでついてくる!ってメニューを初めて見たときは狂ってるのかこいつらって思った とてもおいしくいただけた

66 19/02/03(日)16:07:24 No.566765029

もやしを挟んだ箸の隙間から麺が抜けて落ちる

67 19/02/03(日)16:07:57 No.566765152

葷酒山門に入るを許さずと言ってニンニクは寺に持ち込み禁止だった においが修行の妨げになるからと言うが実際はニンニクで元気になり過ぎてエロいこと考えちゃうから つまりニンニクは健康食

68 19/02/03(日)16:08:08 No.566765183

守谷でデロデロの麺食べてからそれしか駄目になってしまった

69 19/02/03(日)16:08:28 No.566765246

一度行ったけど野菜がキツかった 野菜炒め乗っけて欲しい

70 19/02/03(日)16:08:45 No.566765293

背脂が無造作に乗ったアブラマシが美味い… 翌日下痢になるけど…

71 19/02/03(日)16:08:47 No.566765304

>インスパイア系は普通に食えるんだが普通の二郎行くと何故か途中死にそうになる >量違うのかな 推測に過ぎないけど塩分がかなり違う気がする 先にインスパイア系行ってから本家行ったけどしょっぺ!ってなったもん

72 19/02/03(日)16:09:00 No.566765357

>一度行ったけど野菜がキツかった >野菜炒め乗っけて欲しい 野郎ラーメンってインスパイアが炒めた野菜乗っけててそこそこ美味しい

73 19/02/03(日)16:09:07 No.566765373

>【ラーメン二郎について】 >ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています >独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います。 近所の二郎行ってみようかなと思って食べログ見たらすごいのがいた

74 19/02/03(日)16:09:37 No.566765464

>野郎ラーメン ああのホモみたいな…

75 19/02/03(日)16:10:13 No.566765590

生野菜なの!?

76 19/02/03(日)16:10:22 No.566765617

体に悪い物は美味い!

77 19/02/03(日)16:10:56 No.566765751

>生野菜なの!? 茹で野菜だからヘルシー

78 19/02/03(日)16:11:11 No.566765800

>うn? 野菜だってカロリーはあるんだ チリも積もればというやつだな

79 19/02/03(日)16:11:13 No.566765803

>生野菜なの!? さっと茹でてあるよ

80 19/02/03(日)16:11:37 No.566765891

野郎ラーメンはできたての頃に 豚野郎ラーメンの食券買うと店員のきれいなねーちゃんが「豚野郎ですね!」って罵ってくれる!って聞いて行ったことがある 店員男だったんですけおおお!!!

81 19/02/03(日)16:11:38 No.566765893

>近所の二郎行ってみようかなと思って食べログ見たらすごいのがいた 変なの多い界隈たがらな… 相模大野店とかでもなきゃ気楽に行こう

82 19/02/03(日)16:11:39 No.566765907

富士丸の別皿アブラに麺浸してすすると身体が警告を出すけど脳内が虹色に光る

83 19/02/03(日)16:11:48 No.566765952

塩とか味の素たくさん入れてると聞いたけど大丈夫なの?

84 19/02/03(日)16:12:06 No.566766006

>野菜だってカロリーはあるんだ >チリも積もればというやつだな マジで言ってるのかネタで言ってるのか分からないからやめやめろ!

85 19/02/03(日)16:12:10 No.566766019

僻地の人間だから1つの二郎しか知らない 冬の味噌が本当に美味い

86 19/02/03(日)16:12:12 No.566766025

>>うn? >野菜だってカロリーはあるんだ >チリも積もればというやつだな 「木を見て森を見ず」ってことわざがこんなに似合うとは

87 19/02/03(日)16:12:19 No.566766052

>野郎ラーメンはできたての頃に 豚野郎ラーメンの食券買うと店員のきれいなねーちゃんが「豚野郎ですね!」って罵ってくれる!って聞いて行ったことがある >店員男だったんですけおおお!!! 君は性の求道者だな…

88 19/02/03(日)16:12:26 No.566766075

>近所の二郎行ってみようかなと思って食べログ見たらすごいのがいた ふたばみたいだな…

89 19/02/03(日)16:12:27 No.566766080

二郎はカロリー見ると怖いからな…

90 19/02/03(日)16:12:32 No.566766096

ネットで二郎のルールが厳格とかロット乱しがどうこう言ってる奴は 100%ろくに実店舗行かずに吼えてる馬鹿か ネットの知識鵜呑みにしてるネット弁慶か 悪意を持って拡散してる愉快犯のどれか

91 19/02/03(日)16:12:38 No.566766110

>塩とか味の素たくさん入れてると聞いたけど大丈夫なの? 薬物は使われてないと思う

92 19/02/03(日)16:12:52 No.566766157

>塩とか味の素たくさん入れてると聞いたけど大丈夫なの? 健康に気を使うような人が行く店ではないよ

93 19/02/03(日)16:12:57 No.566766174

カロリーは全部スープに行くからスープ飲まなければカロリーゼロだよ

94 19/02/03(日)16:13:01 No.566766190

30に突入した今これほどの暴力には勝てない

95 19/02/03(日)16:13:02 No.566766195

>不健康なものなのにおいしく感じてしまうなんて人間の脳がバグってるのでは? 今不健康とされるものは昔は貴重でそれで復活するとか言うレベルの栄養アイテムだった 過剰過ぎる為毒になった

96 19/02/03(日)16:13:24 No.566766266

実際見せで変に絡まれたことは一度も無いな

97 19/02/03(日)16:13:35 No.566766310

>ふたばみたいだな… ニンニク入れますか?に対して定型で答えないといけないからな…

98 19/02/03(日)16:13:39 No.566766325

むしろ次郎ってスープの摂取量気をつけたらめっちゃ健康食じゃない?

99 19/02/03(日)16:13:39 No.566766326

>二郎はカロリー見ると怖いからな… 菓子パンも冷静にカロリーみるとドン引きするから気にしちゃいけないさ

100 19/02/03(日)16:13:50 No.566766358

塩も味の素も食べ過ぎなければ体に悪くない

101 19/02/03(日)16:13:52 No.566766363

>ニンニク入れますか?に対して定型で答えないといけないからな… お願いしますじゃダメなの?

102 19/02/03(日)16:13:59 No.566766380

>カロリーは全部スープに行くからスープ飲まなければカロリーゼロだよ いやいやいやいや それはない

103 19/02/03(日)16:14:45 No.566766552

ロットバトルとか食ってるだけで管理人気取りの客とか本当にあるの?

104 19/02/03(日)16:14:46 No.566766555

もやしがそんなに好きじゃないからハマらなかったなあ 野菜がもやしじゃないところもあるのかな?

105 19/02/03(日)16:14:52 No.566766578

ぶっちゃけ常連になるレベルで通ってようが食ってる最中は超必死なので他の客の仕草とか立ち振舞いとか気にしてる暇はない それでも気になるレベルの奇行やってるひとは多分どこの飲食店行っても迷惑がられる人だと思う

106 19/02/03(日)16:15:03 No.566766618

>ニンニク入れますか?に対して定型で答えないといけないからな… 別に定型じゃなくても野菜多めで、とかニンニク入れてください、とか普通の言い回しで注文できるよ

107 19/02/03(日)16:15:07 No.566766630

>お願いしますじゃダメなの? 店によるけどタイミング違うと店員に塩対応されることもあるよ

108 19/02/03(日)16:15:50 No.566766772

>お願いしますじゃダメなの? 全然OKだよ アブラとかヤサイも増やしたいときは別

109 19/02/03(日)16:15:52 No.566766779

大阪でインスパイア系でいいとこあったら教えて欲しい

110 19/02/03(日)16:16:09 No.566766836

>お願いしますじゃダメなの? 他のサブトッピングが貰えないけど 普通にニンニクが入るだけだから問題ないよ

111 19/02/03(日)16:16:11 No.566766845

定型や呪文みたいな言い回しじゃないと通じないっていうのは大嘘だから気にしなくていい

112 19/02/03(日)16:16:13 No.566766850

スープを飲まなければ 炭水化物と野菜と肉でバランスが取れてるよね

113 19/02/03(日)16:16:18 No.566766868

インスパイア系も美味しい店が多い

114 19/02/03(日)16:17:02 No.566767019

スタバだって別に呪文唱えないでも注文できるからな…

115 19/02/03(日)16:17:33 No.566767140

店専用の符丁は店員同士で交わすもので 客は普通に注文して良いのではないか

116 19/02/03(日)16:17:43 No.566767176

お腹出るし食も細くなったし出てくるのが少し遅かったんだ…

117 19/02/03(日)16:17:48 No.566767193

>スタバだって別に呪文唱えないでも注文できるからな… サブウェイだっておまかせで平気だぞ!

118 19/02/03(日)16:17:49 No.566767194

呪文を正しく唱えようと緊張すると言うタイミングを間違ってもっと恥かくのでリラックスしよう 経験者からは以上です

119 19/02/03(日)16:18:13 No.566767284

店員だって人間なんだから普通に汲み取ってくれるよ

120 19/02/03(日)16:18:20 No.566767309

よく行く店は大半の人がニンニク入れますかに対してはいかいいえでしか答えてないしそんなもんよ

121 19/02/03(日)16:18:30 No.566767349

いや変な呪文は無いけどトッピング言うタイミングみたいのは決まってるって 周り客見て合わせれば大丈夫だけど

122 19/02/03(日)16:19:16 No.566767515

以前のような極端な妄想話が言われることも減ったけど 目黒店はロット厳守とかルールが強いような噂を聞く

123 19/02/03(日)16:19:24 No.566767551

野菜と脂とニンニクと味濃い目が無料トッピングで選べるので どんな言い回しでもいいけど欲しい奴を言えば通じるよ

124 19/02/03(日)16:19:24 No.566767554

そもそも初回来店でマシを頼もうとするな 食べる前に胡椒かけるタイプか

125 19/02/03(日)16:19:44 No.566767617

家で次郎食えるようにならないかな

126 19/02/03(日)16:20:02 No.566767691

>守谷でデロデロの麺食べてからそれしか駄目になってしまった あそこ塩っぱくないか? 美味いって評判だが俺はイマイチだった

127 19/02/03(日)16:20:09 No.566767709

>以前のような極端な妄想話が言われることも減ったけど >目黒店はロット厳守とかルールが強いような噂を聞く 我々は真相を確かめるべくNASAへ飛んだ

128 19/02/03(日)16:20:40 No.566767818

>いや変な呪文は無いけどトッピング言うタイミングみたいのは決まってるって >周り客見て合わせれば大丈夫だけど それだって向こうから聞かれるからその時に答えればいいだけで こっちから身構える必要もタイミング図る必要もピッタリ短く伝える必要もないわけで

129 19/02/03(日)16:20:51 No.566767859

目黒そんなに量が多くないからデフォルトの回転率が早いというのもあるかもしれない

130 19/02/03(日)16:21:00 No.566767896

>家で次郎食えるようにならないかな 伝説の鍋二郎! やったことある人がいるかは知らない

131 19/02/03(日)16:21:19 No.566767959

>あそこ塩っぱくないか? >美味いって評判だが俺はイマイチだった 日によってはうわしょっぺえ!ってなるなった 野菜増すの前提の濃さな気がする

132 19/02/03(日)16:21:36 No.566768012

>いや変な呪文は無いけどトッピング言うタイミングみたいのは決まってるって >周り客見て合わせれば大丈夫だけど 入れますか?に対してお願いしますじゃダメなの?って質問に対して タイミングが決まってるんだよって返しは割と意味わからない

133 19/02/03(日)16:21:44 No.566768039

普通盛りでも多いって聞くけどそれは本当?

134 19/02/03(日)16:21:50 No.566768064

興味あるっていう人がいたから会社から比較的近い本店に連れてったらもう二度と行かないと言われたわ まあしゃーない

135 19/02/03(日)16:22:16 No.566768159

何か無駄に敷居上げようと大袈裟な嘘つく馬鹿がいっぱい寄ってくるよね…

136 19/02/03(日)16:22:38 No.566768233

>家で次郎食えるようにならないかな あのスープをキッチリ再現してる市販品があればいいのだが

137 19/02/03(日)16:22:41 No.566768243

壺のネタやコピペ真に受けて実行してる奴とかいるのかな 伏せ丼真に受けてるやつもいるしいるか

138 19/02/03(日)16:23:02 No.566768317

>普通盛りでも多いって聞くけどそれは本当? 盛りの基準がおかしいのは本当 ラーメン(小)で普通のラーメン屋の大盛りくらい

139 19/02/03(日)16:23:20 No.566768383

スープよりも麺が欲しい 二郎系に限らすつけ麺系もだけどああいう麺市販してくだち

140 19/02/03(日)16:23:23 No.566768398

つまり汁なしそば食なら実質カロリーゼロってことだろ?

141 19/02/03(日)16:23:54 No.566768504

関内の汁無しがめっちゃ食べたい…遠い…

142 19/02/03(日)16:24:11 No.566768549

>伝説の鍋二郎! >やったことある人がいるかは知らない 二郎じゃなくて富士丸だけど昔寸胴もってって5~6人前くらいのお持ち帰りやったことあるよ やってくれた店舗はもう無いので他のとこがやってくれるかは知らないけど

143 19/02/03(日)16:24:24 No.566768592

ハードルを上げることで人を減らして並ばずに食いたいんだろうって今考えついた

144 19/02/03(日)16:24:30 No.566768615

初めて二郎に行った時12543って着席順の5番目に席について着席順で呼ばれるんだろうなと思ってたら普通に端から12345の順番で呼ばれて対応できなくてえっえってなってるうちにニタニタした店主からニンニクだけ入れられて渡されてトラウマになった あとから聞いたら行った目黒二郎の店主はニタニタしてるのがデフォルトらしいけど怖かった…

145 19/02/03(日)16:24:57 No.566768707

並んでるときは静かにしないと怒られるとかどうぞといわれるまで入ってはならないとか情報が出てくる

146 19/02/03(日)16:25:14 No.566768768

どんぶりにニンニクだけは辛いだろうな

147 19/02/03(日)16:25:51 No.566768912

>並んでるときは静かにしないと怒られるとかどうぞといわれるまで入ってはならないとか情報が出てくる それは普通のマナーじゃない?

148 19/02/03(日)16:26:25 No.566769013

野菜を増して麺や豚と相殺させることで実質カロリーゼロ

149 19/02/03(日)16:26:30 No.566769027

天一は行ったことあるけど二郎はないな 名古屋の東部にもあるのかな

150 19/02/03(日)16:26:35 No.566769038

あの食べてる時の食事じゃなくて餌食ってる感じはいったい何なんだろうか

151 19/02/03(日)16:26:57 No.566769107

>どんぶりにニンニクだけは辛いだろうな せめてマシて欲しいよな

152 19/02/03(日)16:27:00 No.566769119

こんだけ人気はあるんだしwikiとかつくって店ごとの暗黙のルールとか基本操作とか調べられるようにしてほしい

153 19/02/03(日)16:27:01 No.566769129

>天一は行ったことあるけど二郎はないな >名古屋の東部にもあるのかな 検索すれば出るんじゃないかな?

154 19/02/03(日)16:27:25 No.566769220

食べたくなってきたけど近所に無いんだよなあ

155 19/02/03(日)16:27:27 No.566769225

生ニンニクオンリーは胃が荒れるぞ!

156 19/02/03(日)16:27:30 No.566769238

大声で話してたら周りに迷惑なのも 行列は店舗の指示に従って並ぶのも 別に二郎がどうこうじゃなく普通のマナーだね

157 19/02/03(日)16:27:32 No.566769247

声が小さいとナメられるからなにか聞かれたら大声で叫べよ

158 19/02/03(日)16:27:51 No.566769298

二郎に限らず食券制のラーメン屋でいつも迷うんだけど 順番が来てから食券買う店と食券を先に買ってから並ぶ店とあって 初めての店はどっちなのか不安になる

159 19/02/03(日)16:27:54 No.566769311

>こんだけ人気はあるんだしwikiとかつくって店ごとの暗黙のルールとか基本操作とか調べられるようにしてほしい 食券買うタイミングとかそういうの全部書いてくれてるサイトはある

160 19/02/03(日)16:27:59 No.566769330

場所が悪いせいか一ノ江店の話をあまり聞かない

161 19/02/03(日)16:28:30 No.566769437

昨日行ったけど麺少なくすればよかった…

162 19/02/03(日)16:28:47 No.566769488

>場所が悪いせいか一ノ江店の話をあまり聞かない 汁無しいいよね…

163 19/02/03(日)16:29:37 No.566769657

>初めての店はどっちなのか不安になる 前の客の真似すればいい

164 19/02/03(日)16:30:51 No.566769930

飯屋で並んでるとき席取りみたいな感じで入店直前に仲間を前に入れるの本当に腹立つからそういうことすんなよって書いてある赤羽が好きだった

165 19/02/03(日)16:31:17 No.566770040

>こんだけ人気はあるんだしwikiとかつくって店ごとの暗黙のルールとか基本操作とか調べられるようにしてほしい 店からのお願いならともかく 客が勝手に作ったルールを知らなきゃいけないなんてことはないと思う

166 19/02/03(日)16:32:14 No.566770237

>富士丸の別皿アブラに麺浸してすすると身体が警告を出すけど脳内が虹色に光る 富士丸の別皿アブラに入ってるチャーシューの塩分濃度ヤバいよね… 脂と合わせて脳に直接来る

167 19/02/03(日)16:33:27 No.566770494

前にチャーシューの柔らかいとこ入れてくださいとか言ってたやついたな… 店主が断ってたけど

168 19/02/03(日)16:33:47 No.566770561

行列が出来てるラーメン屋ならペチャクチャ喋ってないでさっさと食って帰れ って常識だとは思うけどたまにラーメン発見伝に出てきそうな奴が「金払ってるんだから問題ないだろう」って言う

169 19/02/03(日)16:34:13 No.566770648

どん兵衛にラードとニンニクともやし入れると二郎って前に一時期流行ったけどアレ確かに二郎っぽい味して好き

170 19/02/03(日)16:35:01 No.566770848

>場所が悪いせいか一ノ江店の話をあまり聞かない 店は(他よりは)広いし接客も味もいい良い二郎だと思う

171 19/02/03(日)16:35:42 No.566770994

店は客を選べるということを知らない人は多い

172 19/02/03(日)16:36:17 No.566771125

私ひばりが丘二郎好き! 遠いの嫌い!

↑Top