虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/02/03(日)14:50:43 おめでとう のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)14:50:43 No.566748703

おめでとう

1 19/02/03(日)14:54:27 No.566749464

賞とった?

2 19/02/03(日)14:55:17 No.566749615

なんで…?

3 19/02/03(日)14:56:21 No.566749799

「」の不人気は世間じゃ人気 いつものことにござる

4 19/02/03(日)14:56:33 No.566749832

賞取れたのかおめでとう

5 19/02/03(日)14:57:07 No.566749951

これで?

6 19/02/03(日)14:57:08 No.566749957

「」が騒いでたけど大したことなかったな…

7 19/02/03(日)14:58:22 No.566750182

>「」の不人気は世間じゃ人気 必死に叩いてる変なおじさんはいたけど不人気ではなかっただろ…

8 19/02/03(日)14:58:34 No.566750216

まぁ賞を取るようなアニメだ

9 19/02/03(日)14:59:01 No.566750307

内容誉めて掌返していいぞ

10 19/02/03(日)14:59:28 No.566750376

アニー賞の授賞式が2日、アメリカ・ロサンゼルスで行われ、アメリカでの上映数が1000館未満の作品を対象とするインディペンデント作品賞に、細田守監督の「未来のミライ」が選ばれました。 この賞を日本関連の作品が受賞するのは、2017年、スタジオジブリが製作に関わった「レッドタートル ある島の物語」以来、2年ぶりです。 あのレッドタートルと並ぶなんて…

11 19/02/03(日)14:59:37 No.566750405

ケモショタ性癖が認知される良い世の中だな

12 19/02/03(日)14:59:48 No.566750435

幼児がケツに棒突っ込んで叫ぶアニメだっけ

13 19/02/03(日)15:00:39 No.566750615

>アニー賞の授賞式が2日、アメリカ・ロサンゼルスで行われ、アメリカでの上映数が1000館未満の作品を対象とするインディペンデント作品賞に、細田守監督の「未来のミライ」が選ばれました。 ブービー賞みたいなもんか しようもな

14 19/02/03(日)15:01:02 No.566750710

亀地獄と同格か…よかったな…

15 19/02/03(日)15:01:26 No.566750803

別に賞取ろうが個人的に面白くなかったのは変わらないからな… やりたい事はわかっても料理法が雑すぎ

16 19/02/03(日)15:01:55 No.566750911

2018年ノミネート作品 ディス・マグニフィセント・ケーキ!(英題:This Magnificent Cake!) ムタフカズ -MUTAFUKAZ- 未来のミライ ルーベン・ブラント、コレクター(ハンガリー語版) ティト・アンド・ザ・バーズ(英題:Tito and the Birds) 強力なライバル達に勝利して選ばれた

17 19/02/03(日)15:02:43 No.566751086

悪くなければ特別良くもない印象だったけど PV詐欺なのはひどいと思う

18 19/02/03(日)15:02:54 No.566751118

こっちはインディペンデントだから分かるけどゴールデングローブはよく分かんなかった

19 19/02/03(日)15:03:06 No.566751160

>2018年ノミネート作品 >ディス・マグニフィセント・ケーキ!(英題:This Magnificent Cake!) >ムタフカズ -MUTAFUKAZ- >未来のミライ >ルーベン・ブラント、コレクター(ハンガリー語版) >ティト・アンド・ザ・バーズ(英題:Tito and the Birds) な…なんてつよさだ

20 19/02/03(日)15:03:42 No.566751290

子供と過ごすってなんて素晴らしいんだろう!みたいなコメントが邪な意味に聞こえる

21 19/02/03(日)15:04:00 No.566751346

>この賞を日本関連の作品が受賞するのは、2017年、スタジオジブリが製作に関わった「レッドタートル ある島の物語」以来、2年ぶりです。 ああうんそういう賞ねはいはいってなるなコレ

22 19/02/03(日)15:05:15 No.566751613

たいした賞じゃなかった…

23 19/02/03(日)15:05:22 No.566751633

>ディス・マグニフィセント・ケーキ! これは結構話題作だったはず

24 19/02/03(日)15:05:24 No.566751641

インディペンデントじゃないメインの方のノミネート作品 2018 アーリーマン 〜ダグと仲間のキックオフ!〜 インクレディブル・ファミリー 犬ヶ島 シュガー・ラッシュ:オンライン スパイダーマン: スパイダーバース 強力すぎる…

25 19/02/03(日)15:05:30 No.566751671

まあアメリカ人は今ドラゴンボールに夢中なんだけどな

26 19/02/03(日)15:05:34 No.566751684

これで受賞記念地上波初放送!ってやれるから来るだろうな ケモショタツアーが

27 19/02/03(日)15:07:53 No.566752160

くるか…ハチゲームの時代が…

28 19/02/03(日)15:07:55 No.566752164

>これで受賞記念地上波初放送!ってやれるから来るだろうな みみっちいすぎる…

29 19/02/03(日)15:08:34 No.566752301

インディペンデント映画っていうと自主制作映画のことかと思うけど 単にアメリカ人があんまり見ないから公開館数少ない外国映画の賞になってるんだな

30 19/02/03(日)15:08:39 No.566752310

世界の細田

31 19/02/03(日)15:08:47 No.566752345

主人公のちびっこが何歳設定なんだか混乱した 少なくとも脚本は別の人にやらせようぜ!

32 19/02/03(日)15:08:49 No.566752351

もうケモは良いから時かけとサマウォだけ再放送して

33 19/02/03(日)15:09:08 No.566752409

これってそんなに大したことない賞なの? 海外の感性にはウケたとかではなく

34 19/02/03(日)15:09:12 No.566752425

亀地獄と同格なのは納得

35 19/02/03(日)15:09:21 No.566752467

>強力すぎる… バーフバリがないな…

36 19/02/03(日)15:09:28 No.566752493

回りくどいやり方せずdisるなら正面からdisろうぜ!

37 19/02/03(日)15:09:57 No.566752611

君の名はを超えたか

38 19/02/03(日)15:10:23 No.566752719

細田作品のなかで一番細田のちんぽが出てる作品だと思う

39 19/02/03(日)15:10:29 No.566752738

世界で高評価 日本はどうだ?

40 19/02/03(日)15:10:36 No.566752759

2016年ノミネート作品 レッドタートルある島の物語 ロング・ウェイ・ノース 百日紅 ~Miss HOKUSAI~ ぼくの名前はズッキーニ 君の名は。

41 19/02/03(日)15:10:38 No.566752767

>回りくどいやり方せずdisるなら正面からdisろうぜ! えっきょうはこの映画について存分にdisっていいのか⁈

42 19/02/03(日)15:12:49 No.566753291

CMとか事前のイメージとは違ったけど面白い事は面白いよねスレ画

43 19/02/03(日)15:12:53 No.566753310

レッドタートルはジブリが外国映画買い取っただけでは…?

44 19/02/03(日)15:13:00 No.566753331

映像的には海外にウケやすいと思うよ

45 19/02/03(日)15:13:13 No.566753393

お父さんお母さんは大変なので良い子にしましょう ご先祖様は立派な方でした家を大事にしましょう という大変ありがたい映画でございました

46 19/02/03(日)15:13:18 No.566753410

>細田作品のなかで一番細田のちんぽが出てる作品だと思う この監督作品を重ねるにつれてチンポアピールが増してる

47 19/02/03(日)15:13:24 No.566753430

本編観てないけど 「くんちゃんはミライちゃんのお兄ちゃんです!」と叫ぶCM見るたびに 全然男児の声に聴こえないな……と思う

48 19/02/03(日)15:13:26 No.566753435

君の名はが逃した賞を受賞!

49 19/02/03(日)15:13:34 No.566753467

まあ期待したものではなかったってだけだよな

50 19/02/03(日)15:13:41 No.566753494

ちびっ子がいるご家庭におススメ

51 19/02/03(日)15:14:06 No.566753594

>ちびっ子がいる高級タワーマンションにお住まいのご家庭におススメ

52 19/02/03(日)15:14:41 No.566753715

露骨なショタとケモから離れたの来たら見る

53 19/02/03(日)15:14:49 No.566753741

あのCMで見たケモ化が全く意味無いと聞いて困惑した覚えがある 地上波放送来たら見よう

54 19/02/03(日)15:14:51 No.566753746

レッドタートルはセリフ無しの方がいいんじゃないとか提案した話もあるから ただ買い取っただけじゃないよ

55 19/02/03(日)15:15:05 No.566753798

他人の家のホームビデオ見せられてる気分になるという

56 19/02/03(日)15:15:09 No.566753811

けっきょく不思議な木のパワーがなかったらどうにもならなかったんじゃねぇかな… という所が一番モヤった

57 19/02/03(日)15:15:09 No.566753814

今絶賛子育て中の家庭よりも子育てが一段落した夫婦向けかな…とは思った

58 19/02/03(日)15:15:43 No.566753933

脚本にちゃんとした脚本家を参加させるなら見る

59 19/02/03(日)15:15:55 No.566753975

レッドタートルと同格か…すごいな

60 19/02/03(日)15:15:56 No.566753981

>今絶賛子育て中の家庭よりも子育てが一段落した夫婦向けかな…とは思った 「」にあう話じゃないんだな…

61 19/02/03(日)15:17:45 No.566754339

画は作り込んでるなぁと思う…思うが なんかすげぇ良い子のアニメだなって ハチゲームしたい!されたい!!!って叫び聞こえた気がしたが

62 19/02/03(日)15:17:51 No.566754363

野原一家でやったらたぶん面白いんじゃねえかなっていうここで見かけた「」のレス通りの内容だった

63 19/02/03(日)15:18:27 No.566754499

ケモ化についてはなぜそれをするかとか説明とかは一切無いよ 急に尻尾引っこ抜いて尻に刺したらケモ化したそれだけ

64 19/02/03(日)15:18:56 No.566754602

>野原一家でやったらたぶん面白いんじゃねえかなっていうここで見かけた「」のレス通りの内容だった それこのアニメのキャラにまったく魅力ないよねって意味の裏返しなのでは

65 19/02/03(日)15:18:58 No.566754608

子育て経験者向けの映画なのにファミリー向けで売ったのが間違いだったと思う

66 19/02/03(日)15:19:00 No.566754615

>野原一家でやったらたぶん面白いんじゃねえかなっていうここで見かけた「」のレス通りの内容だった あーそういう人達が言ってるのか

67 19/02/03(日)15:19:33 No.566754752

>それこのアニメのキャラにまったく魅力ないよねって意味の裏返しなのでは 裏返しも糞もストレートにそう言ってない?

68 19/02/03(日)15:19:41 No.566754775

今になって主人公の年齢設定見たら四歳ってなって嘘だろ⁈ってなった 都合のいいとこは頭よくて悪いとこバカすぎるぞくんちゃん

69 19/02/03(日)15:19:49 No.566754795

>それこのアニメのキャラにまったく魅力ないよねって意味の裏返しなのでは まあ実際そのとおりではある

70 19/02/03(日)15:20:16 No.566754885

>>野原一家でやったらたぶん面白いんじゃねえかなっていうここで見かけた「」のレス通りの内容だった >あーそういう人達が言ってるのか ?

71 19/02/03(日)15:21:48 No.566755198

>けっきょく不思議な木のパワーがなかったらどうにもならなかったんじゃねぇかな… 樹の有無で変わることなんて未来からミライちゃんがこなくてくんちゃんが自転車にのれないだけじゃん!

72 19/02/03(日)15:21:49 No.566755200

>>あーそういう人達が言ってるのか 次はちゃんと脚本家付けて下さいね監督

73 19/02/03(日)15:22:27 No.566755339

悪い意味で予告詐欺な映画 まあこの内容で客呼べる宣伝作れって言われても頭抱えるのはわかるけども

74 19/02/03(日)15:22:30 No.566755350

自分の理解力が足りなくてわかんなかったところなんだけど 母方の曽祖父に父親の面影を重ねる流れはよくわかんない 父方ならともかくお互い全然似てない二人だし 単に大人の男性ってだけで父親だと勘違いしたってことでいいのかな

75 19/02/03(日)15:22:55 No.566755436

アカデミー賞でノミネートされてるけど受賞できるかな

76 19/02/03(日)15:23:09 No.566755488

ミライちゃんがそこまでメインじゃなかったのは驚いた

77 19/02/03(日)15:23:13 No.566755499

未来の親が出てこないとか微妙にスレた感じの兄弟見ると この家族あんまりうまく行かないんじゃないかなと思っちゃったよ

78 19/02/03(日)15:23:34 No.566755565

評論家ウケしそうなアニメではあるから妥当なんじゃねえかな

79 19/02/03(日)15:24:26 No.566755738

>樹の有無で変わることなんて未来からミライちゃんがこなくてくんちゃんが自転車にのれないだけじゃん! ちよっと待てよ⁉︎なんかふわっと家族のこととかミライちゃんを大事にしなきゃって流れだったじゃん!

80 19/02/03(日)15:24:27 No.566755743

>単に大人の男性ってだけで父親だと勘違いしたってことでいいのかな 母方の祖父が出てきたのはあのただの木を目印に嫁と競争した記憶が有るからとかじゃなかったっけ? あの木かどうか忘れたけど

81 19/02/03(日)15:24:39 No.566755785

いつもの脚本家は若女将の方に取られちゃってたからね 次はちゃんとスケジュール抑えようね

82 19/02/03(日)15:25:20 No.566755933

ミライちゃんタイトルにもあるけどそこまで重要じゃなく 歳相応の男の子が歳相応の活躍をするだけの映画だから家族にオススメ

83 19/02/03(日)15:26:08 No.566756110

>2016年ノミネート作品 >レッドタートルある島の物語 >ロング・ウェイ・ノース >百日紅 ~Miss HOKUSAI~ >ぼくの名前はズッキーニ >君の名は。 君の名はに勝ってるじゃんレッドタートル

84 19/02/03(日)15:26:10 No.566756119

終盤までヤマもオチもないホームドラマなのに終盤急に盛り上げて設定ぶち込んでくるのは 流石に監査の目が入ったのかな…ってなる

85 19/02/03(日)15:26:12 No.566756127

いつものように細田の家族観と合わねえなって思いながら観てた ショタはかわいいおっさんもかわいい

86 19/02/03(日)15:26:17 No.566756144

「」向けなのはこっちよりペンギンハイウェイだし…

87 19/02/03(日)15:26:51 No.566756254

一番キャラ立ってるのがだけんおじさんなのはどうかしてるぜ!

88 19/02/03(日)15:27:11 No.566756321

細田といい高津といいショタ拗らせたらろくなことにならんなってなる

89 19/02/03(日)15:27:16 No.566756338

終盤のホラーシーンは気合い入ってて良かったよ 劇場で子供泣いてたけど

90 19/02/03(日)15:27:36 No.566756407

>一番キャラ立ってるのがだけんおじさんなのはどうかしてるぜ! やりたいものに全力投球だ

91 19/02/03(日)15:27:57 No.566756473

お願いだから性癖を映画に入れないで…

92 19/02/03(日)15:28:05 No.566756506

>歳相応の男の子が歳相応の活躍をするだけの映画だから家族にオススメ 声が全然年相応ではない…

93 19/02/03(日)15:28:06 No.566756507

劇場で見に行く気はないなって気分だったから これを機に地上波で流してほしい

94 19/02/03(日)15:28:06 No.566756509

あの3人が面白おかしく冒険みたいなことする話でいいじゃん!

95 19/02/03(日)15:28:24 No.566756579

「」は未来の東京駅がすごかったとか言ってた気がするけど今でも見ない迷子があんなに出るのは欠陥建築だと思ったよ俺

96 19/02/03(日)15:28:27 No.566756590

>アカデミー賞でノミネートされてるけど受賞できるかな 受賞歴見ればまずありえないと思う

97 19/02/03(日)15:28:44 No.566756642

>お願いだから性癖を映画に入れないで… 宮崎駿の悪口はやめろ

98 19/02/03(日)15:28:51 No.566756676

>いつもの脚本家は若女将の方に取られちゃってたからね >次はちゃんとスケジュール抑えようね ?

99 19/02/03(日)15:28:54 No.566756681

駅のホームの描写も大分悪趣味だったけど ギミック的には面白かったからあそこ軸にエンターテイメントしとけよ細田ァ!ってなった

100 19/02/03(日)15:29:28 No.566756792

駅はいつものアレだなって感じで実際いつものアレだった

101 19/02/03(日)15:29:37 No.566756831

>>お願いだから性癖を映画に入れないで… >宮崎駿の悪口はやめろ 見れるから別に… あとうまい具合に大衆向けにできてるのと比べるなよ

102 19/02/03(日)15:30:03 No.566756928

>あの3人が面白おかしく冒険みたいなことする話でいいじゃん! そんなの描くの嫌いな人なんすよこの監督

103 19/02/03(日)15:30:10 No.566756952

パヤオの性癖は綺麗な性癖だからいいんだよ こいつのはバッチイからダメ

104 19/02/03(日)15:30:13 No.566756966

最後の辺りはピングドラムでも見たのかしら バナナ分けたり電車も子供ブロイラーっぽいというか

105 19/02/03(日)15:30:17 No.566756985

>>歳相応の男の子が歳相応の活躍をするだけの映画だから家族にオススメ >声が全然年相応ではない… ついでに言うと台詞も大分年相応じゃねぇ

106 19/02/03(日)15:30:18 No.566756989

短編連作みたいな作りが良くない 毎回次の話になるたびくんちゃんの成長リセットされてるの酷いよねって 子どもってそんなすぐにできるようになるとは限らないということなんだろうけどさ

107 19/02/03(日)15:30:21 No.566756999

>駅のホームの描写も大分悪趣味だったけど >ギミック的には面白かったからあそこ軸にエンターテイメントしとけよ細田ァ!ってなった バケモノの子でそういうの出来る監督じゃない雰囲気はある

108 19/02/03(日)15:30:41 No.566757072

未来のみらいちゃんが過去に飛んできたのもしょうもない話 なんやかんやあってくんちゃんが成長できたように見せかけて未来のくんちゃんはあんまり気持ちのいい青年にはなってない感じ 未来の主人公いらなかったよ…

109 19/02/03(日)15:30:46 No.566757087

価値観を性癖に置き換えるのはちんちんに脳がついてる「」らしくていいと思う

110 19/02/03(日)15:31:00 No.566757149

>あの3人が面白おかしく冒険みたいなことする話でいいじゃん! そういうことできるならケモホモの子のときに冒険モノにしてたはずだし

111 19/02/03(日)15:31:28 No.566757233

この人にファミリー向け撮らせるのもう止めたらって思うんだけど 画の力で成立しちゃうんだよな

112 19/02/03(日)15:31:28 No.566757234

ケモでもおおかみこどもは傑作だと思うけどな

113 19/02/03(日)15:31:33 No.566757259

補欠合格みたいなんやな…

114 19/02/03(日)15:31:44 No.566757295

まあできないよね細田くん…ってなるわ

115 19/02/03(日)15:31:48 No.566757313

>価値観を性癖に置き換えるのはちんちんに脳がついてる「」らしくていいと思う やっぱりペンギンハイウェイ見とけよってことか

116 19/02/03(日)15:31:51 No.566757321

>ケモでもおおかみこどもは傑作だと思うけどな 別に…

117 19/02/03(日)15:32:08 No.566757371

>ケモでもおおかみこどもは傑作だと思うけどな いや別に…

118 19/02/03(日)15:32:28 No.566757444

画力で片付けられない気持ち悪い齟齬があるんだよ

119 19/02/03(日)15:32:34 No.566757470

考えてみれば冒険モノは書きたくないから省くねだったり 性癖は際限なく推してきたり 物理さんの作者と似てるな細田

120 19/02/03(日)15:32:39 No.566757482

おおかみこどもは家族と一緒に見たくはないな…

121 19/02/03(日)15:32:43 No.566757501

>ケモでもおおかみこどもは傑作だと思うけどな あれも母ちゃんのキャラは狂ってるし 親父の死に方とか無駄に露悪的で気持ち悪い

122 19/02/03(日)15:33:06 No.566757584

>ぼくらのウォーゲームは傑作だと思うけどな

123 19/02/03(日)15:33:37 No.566757685

サマーウォーズくらいのさじ加減でいいのに 妙に家族間特に夫婦のやりとりが寒いところがあるの見るに細田疲れてねぇかな…ってなる そもそも性癖だったらうn

124 19/02/03(日)15:33:45 No.566757714

家族をメインにしつつ歪んだ家族を描いてその歪みをアッサリスルーするからな

125 19/02/03(日)15:33:57 No.566757744

家族をテーマにするのもうやめなよ

126 19/02/03(日)15:34:05 No.566757773

復活のFが賞取ってから映画の賞は真面目に受け止めないことにしている

127 19/02/03(日)15:34:32 No.566757870

賞云々で煽り道具ばかり使われる作品って虚しいな

128 19/02/03(日)15:34:51 No.566757925

話としてはクリスマスキャロルなんだけどさ 四歳の子供にそれを押し付けるのかって点でなんか受け付けないんだよな

129 19/02/03(日)15:34:59 No.566757953

サマーウォーズからして自分が嫁の実家に行った時の体験談だし お前の子育てや家庭の日々の驚きなんて知らねーよってなる エッセイ漫画じゃねーんだから

130 19/02/03(日)15:35:27 No.566758045

>バーフバリがないな… バーフバリは公開したの2017年だからな…

131 19/02/03(日)15:36:01 No.566758168

>復活のFが賞取ってから映画の賞は真面目に受け止めないことにしている ブロリーは何でスルーされてるんだか

132 19/02/03(日)15:36:14 No.566758223

サマーウォーズの時点で家族描写にかなり無理あったのにそっちで舵切っちゃったのが

133 19/02/03(日)15:36:42 No.566758296

ポスト宮﨑駿として業界的に推したいアニメ監督って扱いなのかなという気もする

134 19/02/03(日)15:37:12 No.566758384

まあ普通にこの手の賞って業界まさはる絡んでるのが当然だろうし…

135 19/02/03(日)15:38:00 No.566758565

テレビが推してるから相当でかい賞なんだろうなと思ってたけどそうでもないのか

136 19/02/03(日)15:38:06 No.566758581

推したい感じも年々なくなってきてる感じもするが

137 19/02/03(日)15:38:19 No.566758625

>ブロリーは何でスルーされてるんだか まだ公開したばっかだからじゃね

138 19/02/03(日)15:38:21 No.566758627

>まあ普通にこの手の賞って業界まさはる絡んでるのが当然だろうし… 日本の賞ならそれもわかるけど… メリケンでしょこれ…

139 19/02/03(日)15:38:21 No.566758628

アニー賞の長編アニメーション作品賞はスパイダーバースか ここんとこのアニメ映画賞は総ナメ状態だな

140 19/02/03(日)15:38:36 No.566758688

俺は細田のチンポが観たいので ポスト宮﨑駿は諦めてくれプロデューサー

141 19/02/03(日)15:38:56 No.566758755

CM見てわけわかんねぇケモ要素入れてんな!って思っただけで見なかったから内容を知らない

142 19/02/03(日)15:39:06 No.566758790

ていうかスパイダーバースはこっちの賞でも総なめにしててすごい

143 19/02/03(日)15:39:14 No.566758818

>日本の賞ならそれもわかるけど… >メリケンでしょこれ… 市場絡んでる以上まったくの無関係ではなくねえかな

144 19/02/03(日)15:39:28 No.566758867

要するにアメリカ人のセンスがないってこと?

145 19/02/03(日)15:39:28 No.566758871

いっそ全部ぶっちぎって自分の性癖にものすごく素直に従った奴一個くらいお出ししてもいいよ パヤオは何だかんだ性癖ぶっこんでもエンターテイメントに仕上げるあたり真面目

146 19/02/03(日)15:39:38 No.566758906

なんか売れちゃったけど新海はファミリー映画を作れる監督ではないし ネームバリューと画作りできる監督は維持しておきたいだろう

147 19/02/03(日)15:39:58 No.566758967

>要するにアメリカ人のセンスがないってこと? アメリカ人はケモが好きだってこと

148 19/02/03(日)15:40:28 No.566759077

問題はどんどんエンタメ成分が減っていくところだ

149 19/02/03(日)15:40:51 No.566759160

公開当時も良くも悪くも前作より話題になってなかった気がする

150 19/02/03(日)15:41:09 No.566759211

いくら興行収入いいからってブロリーはねえだろこういう賞で

151 19/02/03(日)15:41:58 No.566759381

次回作はもっと話題にならないだろうな

152 19/02/03(日)15:42:25 No.566759472

>要するにアメリカ人のセンスがないってこと? 賞と興行は別だ あいつら今ドラゴンボールしか眼中に無い

153 19/02/03(日)15:42:28 No.566759477

>いくら興行収入いいからってブロリーはねえだろこういう賞で 賞は賞でもブービーって器じゃとても収まらないからな…

154 19/02/03(日)15:43:05 No.566759602

外人には細田作品うけいいからなあ 欧州のレビューサイト見てるとおおかみこどもとかかなり高い方にいる

155 19/02/03(日)15:43:23 No.566759670

>なんか売れちゃったけど新海はファミリー映画を作れる監督ではないし >ネームバリューと画作りできる監督は維持しておきたいだろう 細田は売れた下地がちゃんとあるような物言いだ

156 19/02/03(日)15:43:39 No.566759718

ブロリーだったらコードブルーが日本アカデミー賞取るようなもんだ 流石に失笑するわ

157 19/02/03(日)15:44:21 No.566759847

細田の家族観っていうかおじさんにとっては細田はウテナに入れ込み過ぎてストレスでハゲるような人だったのに何で昭和の家族幻想のような何かばっかり作る人になってしまったのか分からない…

158 19/02/03(日)15:44:34 No.566759899

こまけえ事はいいんだよってスタイルで観ると良かったりすんのかな おおかみ子どもとかオイオイオイってなる事多すぎて素直に楽しめなかった

159 19/02/03(日)15:44:54 No.566759972

ブロリーは今の勢いならアメリカでアニメ映画歴代1位の千と千尋を超えるんだっけ

160 19/02/03(日)15:45:29 No.566760086

このタイトルで未来ちゃんが話のメインじゃないのは意表をつくとかそういう問題じゃないよなって

161 19/02/03(日)15:45:36 No.566760115

ケモショタよりおねショタだよなー!帰ってペンギンハイウェイ見ようぜー!

162 19/02/03(日)15:46:12 No.566760247

結婚してからやたらと家族をテーマにしたがるけど この人の家族観が一般のそれと結構違うからか??って感じることが多い

163 19/02/03(日)15:46:25 No.566760294

>アメリカ人はケモが好きだってこと アメリカ人が好きそうなケモってキングカズマとバケモノの子の親父ぐらいじゃん

164 19/02/03(日)15:46:30 No.566760316

ブロリーはジャンクフードみたいな映画だからいいんだよ マックがミシュラン取れるわけないけど売上は最高みたいなのと同じこと

165 19/02/03(日)15:46:33 No.566760329

ペンギンハイウェイも必死にたたいてるおじさんいたけど 同じやつだったんだな

166 19/02/03(日)15:47:03 No.566760446

家族をテーマにしてるけど変な母親しか出てこない

167 19/02/03(日)15:47:05 No.566760455

そういえばまだレッドタートル観てなかった

168 19/02/03(日)15:47:36 No.566760566

俺は家族感がどうこうじゃなくて単に力不足なだけだと感じたけどな

169 19/02/03(日)15:47:41 No.566760589

>変なヒロインしか出てこない

170 19/02/03(日)15:47:59 No.566760660

おおかみこどもは好きだけどバケモノ以降はうn

171 19/02/03(日)15:48:05 No.566760695

>ブロリーは今の勢いならアメリカでアニメ映画歴代1位の千と千尋を超えるんだっけ なそ にん 単純なパワーで超えるあたり悟空さらしいけども

172 19/02/03(日)15:48:09 No.566760716

昭和の家族観が今どれだけ嫌悪されてるかわかってないとこがある

173 19/02/03(日)15:48:17 No.566760752

原作ありの作品なら良いんだけどな

174 19/02/03(日)15:48:50 No.566760901

バケモノだって序盤は名作感あったし!

175 19/02/03(日)15:49:15 No.566760991

この人の作品サマーウォーズしかみたことないな

176 19/02/03(日)15:49:15 No.566760993

おおかみこども好きな人は音楽に騙されてるだけだと思う あの人の音楽だけは素晴らしい

177 19/02/03(日)15:49:22 No.566761011

学生主人公にしたアニメ作った方が絶対面白いもの作ると思うんだけど意地でも作ろうしないよね… デジモンや時をかける少女やおおかみこどもの学校パートみたいなので一本映画作ってほしいわ

178 19/02/03(日)15:49:41 No.566761074

>そういえばまだレッドタートル観てなかった 誰も見なさすぎてだいたい2週ぐらいで切られたからなぁ

179 19/02/03(日)15:49:42 No.566761077

なんで名監督みたいな扱いされてるのかわからない

↑Top