虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)13:56:39 メリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)13:56:39 No.566737746

メリーバッドエンド作品って「」的にはどうなの

1 19/02/03(日)13:59:47 No.566738404

藤子F先生の流血鬼あたり?大好きだ

2 19/02/03(日)14:00:42 No.566738606

読み手の解釈でハッピーエンドにも見えるバッドエンドのことだっけ

3 19/02/03(日)14:01:17 No.566738730

インスマスはそうだと思う

4 19/02/03(日)14:02:03 No.566738869

傍から見ると不幸だけど本人は幸せとかそんなんだったかな

5 19/02/03(日)14:02:17 No.566738928

フランダースの犬みたいな?

6 19/02/03(日)14:02:45 No.566739011

スレ画大好きだよ

7 19/02/03(日)14:02:50 No.566739031

天地創造は数あるやったゲームでもダントツで一番大好きって言うくらいには好きだぞ

8 19/02/03(日)14:03:34 No.566739179

個人的には好きなんだけど、そのエンドに至る過程がすごい大事だと思う カタルシスがないと辛い

9 19/02/03(日)14:04:32 No.566739386

泣いた赤鬼ですね

10 19/02/03(日)14:04:53 No.566739457

じゃあガイア幻想紀なら良いかな

11 19/02/03(日)14:05:58 No.566739682

可憐な人(通じるかな…)のゲームのエンディングがそんな感じだった記憶がある

12 19/02/03(日)14:08:12 No.566740105

>傍から見ると不幸だけど本人は幸せとかそんなんだったかな その逆もメリバらしいよ 客観的にハッピーエンドでも当人が守りたいものを守れずバッドとか

13 19/02/03(日)14:10:35 No.566740566

まどマギとか沙耶の唄とかぶっちんが好きなやつ

14 19/02/03(日)14:10:55 No.566740641

天地創造の終わり方いいよね…

15 19/02/03(日)14:11:46 No.566740817

いい…

16 19/02/03(日)14:12:58 No.566741065

最後は鳥になって帰ったのかそれとも元の姿に戻れたのかで考えたことあったなぁ…エンディングの曲はほんと今聞いても涙がちょちょぎれる

17 19/02/03(日)14:14:37 No.566741375

斑鳩のラストとかかな…

18 19/02/03(日)14:14:52 No.566741437

ビタースイートエンドっていう「何かを得て同時に何かを失った」みたいなのも好き

19 19/02/03(日)14:17:37 No.566741952

なんでも曇らせりゃいいって訳じゃないけど哀愁を漂わせながらも前向きなラストっていいよね…

20 19/02/03(日)14:17:49 No.566741991

剣崎…

21 19/02/03(日)14:18:01 No.566742032

フィリップ…

22 19/02/03(日)14:18:37 No.566742130

ガイア幻想紀はガキの頃腑に落ちなくて何週もしたな

23 19/02/03(日)14:19:33 No.566742300

仮面ライダー剣が泣いた赤鬼の特撮版と聞いて腑に落ちたなぁ

24 19/02/03(日)14:20:39 No.566742522

フィリップは消えたままがいいって人もいるけど やっぱり返って来てくれて嬉かったよ

25 19/02/03(日)14:23:42 No.566743148

相当丁寧に話練らないと胸糞悪さやもやもや感が勝つ難しいタイプだと思う 大体記憶に残ってこれって例挙げられるのは名作ばっかだな夢を見る島とか…

26 19/02/03(日)14:27:31 No.566743952

少女終末旅行とかお手本の様なメリバだったと思う

27 19/02/03(日)14:28:43 No.566744198

本人はバッドエンドだけどそこに至るまでの頑張りが最終的な味方陣営の勝利の決め手になるのとかいいと思う 最近だとシャドウオブウォーがこれで主人公にめっちゃ感情移入してた

28 19/02/03(日)14:30:45 No.566744616

ペルソナ3ってそれに当たるのかな…?

29 19/02/03(日)14:31:39 No.566744794

スレ画は3Dでリメイクしてくれないかな…

30 19/02/03(日)14:32:18 No.566744927

転生して幸せそうにも見えるイデオンはある意味メリバ

31 19/02/03(日)14:32:24 No.566744960

作者はハッピーのつもりだけどそう受け取りがたい作品も

32 19/02/03(日)14:33:40 No.566745247

流血鬼は名作だよね…

33 19/02/03(日)14:36:07 No.566745741

こないだやってたスターウォーズローグワンはちょっと違う?

34 19/02/03(日)14:38:09 No.566746189

CURRENT OBJECTIVE:     生き抜け

35 19/02/03(日)14:38:48 No.566746316

天地創造は裏世界の街の人が最後の1日を何も知らずに普通に過ごしてるのがかなり胸にきた

36 19/02/03(日)14:39:02 No.566746362

夕闇通り探検隊とかそうなんだっけ

37 19/02/03(日)14:40:40 No.566746688

デビルマン

38 19/02/03(日)14:41:49 No.566746924

天地創造はぼろっぼろ泣いたな…

39 19/02/03(日)14:44:09 No.566747360

>CURRENT OBJECTIVE: >    生き抜け こういう普段のシステム表示が演出になるやつ大好きなんだけどなんか名前付いてないのかな

40 19/02/03(日)14:52:25 No.566749039

容疑者Xの献身

41 19/02/03(日)14:55:51 No.566749703

ライフ・イズ・ビューティフルかな…

↑Top