虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 習得難度B のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/02/03(日)13:31:09 No.566732566

    習得難度B

    1 19/02/03(日)13:31:55 No.566732706

    糞ワザ

    2 19/02/03(日)13:32:54 No.566732898

    体術なのか…

    3 19/02/03(日)13:33:05 No.566732941

    背水ってふつう自分が窮地にあることを表す言葉なのに こんなん相手が一方的に背中から刺されるだけじゃないですか

    4 19/02/03(日)13:34:20 No.566733179

    背水の陣と背水の刃は無関係だ

    5 19/02/03(日)13:34:50 No.566733278

    相手をいつも背水に追い込んでるから……

    6 19/02/03(日)13:35:10 No.566733338

    突いてる…

    7 19/02/03(日)13:37:27 No.566733793

    習得難度B(卑劣様から見て)

    8 19/02/03(日)13:38:25 No.566733989

    飛雷神の術自体が上忍3人がかりでようやく実用できる代物じゃなかったっけ

    9 19/02/03(日)13:38:40 No.566734036

    飛雷神覚えてる事前提なら習得は容易なのかも

    10 19/02/03(日)13:39:33 No.566734215

    飛雷神の術は習得難易度Aの超高等忍術だけどスレ画はそれ覚えてりゃ出来るからBみたいな理屈

    11 19/02/03(日)13:40:06 No.566734321

    まず飛雷神の術が火影の付き人クラスが三人揃ってようやく一人飛ばせるレベルの術って時点でBはない

    12 19/02/03(日)13:41:01 No.566734494

    禁術じゃないからB

    13 19/02/03(日)13:42:00 No.566734696

    公式で不意打ち扱いなんだな…

    14 19/02/03(日)13:46:51 No.566735674

    NINJAの技を忍者運用するんじゃない!

    15 19/02/03(日)13:52:44 No.566736881

    移動してから急所を突くじゃなくて 移動した時点で急所を突いてるとこに移動する方が強そう

    16 19/02/03(日)13:55:40 No.566737528

    ぶっちゃけ飛雷神の術から出す攻撃はほぼ全部不意打ちだし… まぁ使い手が少ないからよかったけどひでぇ術だ

    17 19/02/03(日)13:59:52 No.566738423

    悟空だってやったし王道だよ

    18 19/02/03(日)14:04:57 No.566739471

    何がひどいって卑雷神が長距離移動できるせいで 一度マーキングさえしておけば戦場での不意打ちだけじゃなく相手が自分の家で休んでるところにでも刺しにこれる

    19 19/02/03(日)14:09:00 No.566740259

    身体に触れられたらそれだけで永遠にタゲが外れないってひどくない?

    20 19/02/03(日)14:09:59 No.566740469

    卑劣な技だ…

    21 19/02/03(日)14:10:58 No.566740646

    タゲ付けられた部分を抉るか切り離すかすれば消える

    22 19/02/03(日)14:12:00 No.566740871

    Bな訳あるか

    23 19/02/03(日)14:13:05 No.566741088

    飛雷神使った後にすごい速度で突くたけでしょ? Bじゃないかな?

    24 19/02/03(日)14:13:22 No.566741139

    まあ飛雷神修得済みがスタートラインならBかな

    25 19/02/03(日)14:13:25 No.566741144

    そもそも空間移動術自体が並の忍じゃ単独で使えない難易度という

    26 19/02/03(日)14:13:47 No.566741216

    卑雷神さえ覚えてればやってる事は素早く刺すだけだからね

    27 19/02/03(日)14:14:03 No.566741273

    でもね こんな術をフルで運用しないと他の里に滅ぼされる時代だったんですよ

    28 19/02/03(日)14:14:15 No.566741308

    タゲられたことはわかるんですか?

    29 19/02/03(日)14:14:36 No.566741368

    糞技過ぎる…

    30 19/02/03(日)14:15:10 No.566741499

    >こんな術をフルで運用しないと他の里に滅ぼされる時代だったんですよ 千手にうちはにその他有名どころ氏族が続々集まった木の葉に対抗できた里あったのかな…

    31 19/02/03(日)14:15:10 No.566741500

    ね?クソでしょ?条約作ろ?

    32 19/02/03(日)14:15:14 No.566741508

    >タゲられたことはわかるんですか? 死んでもマーキングは残るよ

    33 19/02/03(日)14:15:40 No.566741594

    タゲられるってだけで一生気が抜けないクソワザすぎる…

    34 19/02/03(日)14:15:54 No.566741634

    マイトガイを相手の背後に送り込んで八門全て解放させるクソ技を思いついた

    35 19/02/03(日)14:16:09 No.566741669

    この協定ってのに同意したら戦争でクソ技禁止になるんだけど どうする?お互いクソ技ありでやる?なしでやる?

    36 19/02/03(日)14:16:40 No.566741772

    飛雷神の時点でS級じゃねえか

    37 19/02/03(日)14:16:57 No.566741825

    >マイトガイを相手の背後に送り込んで八門全て解放させるクソ技を思いついた 八門ガイの動きには基本的に反応できないからこっそり後ろに行く意味は薄いだろ

    38 19/02/03(日)14:17:42 No.566741969

    やめなよこれ強そうなのに習得難度低いじゃん!と思ったら前提条件が重い奴

    39 19/02/03(日)14:17:55 No.566742012

    ルール無用で扉間柱間相手にするのとクソ技禁止で扉間柱間相手にするのどっちがいい?

    40 19/02/03(日)14:18:18 No.566742083

    飛雷神の術自体はSだから多分飛雷神覚えたら即習得できる意味でのBだよ

    41 19/02/03(日)14:18:42 No.566742147

    扉間柱間禁止で…

    42 19/02/03(日)14:19:56 No.566742384

    クソ技禁止でも千手自体がクソ性能じゃないですか…

    43 19/02/03(日)14:20:59 No.566742611

    でも卑劣様は努力で卑劣な術生んだだけで生まれの問題じゃないし…

    44 19/02/03(日)14:22:06 No.566742843

    手の内を知らなければ対処不可能だ! という説明と一緒に掲載されてるのが手の内を知ってて絶対お前そろそろ来ると思ってた って完勝したマダラなのはギャグなのか

    45 19/02/03(日)14:23:11 No.566743049

    卑劣様世代はムチャクチャな術ばかりだから 卑劣様が卑術を開発するのもやむなし

    46 19/02/03(日)14:23:22 No.566743083

    化物級以外は一緒にワープするだけで黒焦げに出来る技でもあるんだよな…

    47 19/02/03(日)14:23:41 No.566743146

    卑劣様の一番卑劣なところは討伐から帰ってきた者を(マーキングされてるかもしれないから)里に入れられないことだからな…

    48 19/02/03(日)14:24:40 No.566743356

    >卑劣様世代はムチャクチャな術ばかりだから >卑劣様が卑術を開発するのもやむなし しかも血経限界不要な技ばかり

    49 19/02/03(日)14:27:31 No.566743953

    そもそも時空間忍術って時点でやばい