虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)12:36:40 ※絡め手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)12:36:40 No.566721439

※絡め手も立派な戦術なのに…

1 19/02/03(日)12:37:13 No.566721558

無限ループコンボ組んだだけなのに…

2 19/02/03(日)12:37:35 No.566721628

敬遠

3 19/02/03(日)12:37:59 No.566721706

でも将棋漫画で陰湿な戦術とるのは良くないと思うよ 主人公は正々堂々と内臓破壊一本で戦ってるのに

4 19/02/03(日)12:38:03 No.566721714

欺瞞!

5 19/02/03(日)12:38:18 No.566721775

ロックデッキ

6 19/02/03(日)12:38:36 No.566721834

相手の四番バッターを5連続敬遠しただけなのに…

7 19/02/03(日)12:39:09 No.566721947

何とか言ってやれ城之内くん

8 19/02/03(日)12:39:14 No.566721966

限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ

9 19/02/03(日)12:40:06 No.566722155

サッカー漫画とかだとディフェンス中心の戦術とると卑怯ないしつまんね呼ばわりされるときがある

10 19/02/03(日)12:40:30 No.566722249

ポールポジションはどう思う?

11 19/02/03(日)12:42:08 No.566722607

便所ワンキル…

12 19/02/03(日)12:42:44 No.566722722

穴熊使ってる岳なのに…

13 19/02/03(日)12:42:47 No.566722734

>ポールポジションはどう思う? 刷った人とルール決めてる人が悪いポジ

14 19/02/03(日)12:42:55 No.566722763

ボスラッシュしただけなのに

15 19/02/03(日)12:43:08 No.566722806

きんぐすじ?

16 19/02/03(日)12:43:14 No.566722826

>相手の四番バッターを5連続敬遠しただけなのに… その例があったおかげで現実で五連続敬遠の時にそこまで荒れなかった記憶はある

17 19/02/03(日)12:43:28 No.566722881

まだわかんねえのか!? 審査員達は俺の激辛ニンニクラーメンで舌が痺れてお前のラーメンの味なんかわからなくなっちまってるんだよ!!

18 19/02/03(日)12:44:26 No.566723082

>サッカー漫画とかだとディフェンス中心の戦術とると卑怯ないしつまんね呼ばわりされるときがある 現実なら十分卑怯でつまんないファール演技あるのにね

19 19/02/03(日)12:45:14 No.566723242

満足しただけなのに…

20 19/02/03(日)12:45:22 No.566723263

デッキデス戦法を卑怯者呼ばわりされてた遊戯王…

21 19/02/03(日)12:45:23 No.566723266

卑怯はおいといてつまんねはいいだろ!

22 19/02/03(日)12:45:33 No.566723293

現実でやった例といえば手を怪我したピッチャーがノーヒットノーランしそうだったからバントで潰した奴

23 19/02/03(日)12:45:53 No.566723368

地味な戦術は大抵強いけど読者が面白くないからね

24 19/02/03(日)12:46:03 No.566723402

フィギュアスケートで難度高くない技をたくさん決めた方が得点取れるルールになったのに 派手な技が少ない演技やってる人がなんとなく批判されてたの未だに理不尽だと思う

25 19/02/03(日)12:46:07 No.566723410

延々リスキルしてただけなのに…

26 19/02/03(日)12:46:17 No.566723445

>デッキデス戦法を卑怯者呼ばわりされてた遊戯王… 卑怯とは言ってないよ! それって面白いか?とは聞いたが

27 19/02/03(日)12:46:23 No.566723463

パワー勝負強要すんなよ…

28 19/02/03(日)12:46:57 No.566723566

補給線を断てば艦隊は撤退せざるを得ないし…

29 19/02/03(日)12:47:22 No.566723668

日本シリーズでノーヒットノーラン中の投手変えて抑え出しただけなのに…

30 19/02/03(日)12:47:37 No.566723714

城之内君の言われるけど勝たなきゃいけない状況だし相手が初心者なのに仕事で足止めデッキ使ってたからだかんな!

31 19/02/03(日)12:47:40 No.566723732

光クーポンによる暗黒クーポンコンボ

32 19/02/03(日)12:48:59 No.566724005

デッキ破壊に対して酷いのは城之内君より十代だとは思う

33 19/02/03(日)12:49:22 No.566724088

たまにルール整備が追い付いて本当に卑怯な手だった扱いになる事がある

34 19/02/03(日)12:49:39 No.566724149

遊戯もオシリス相手にデッキデスで勝ってるからな

35 19/02/03(日)12:49:47 No.566724182

>日本シリーズでノーヒットノーラン中の投手変えて抑え出しただけなのに… 中日の件なら完全試合だからレベルが違う

36 19/02/03(日)12:50:22 No.566724301

ずっと仲間内でパス回し続けただけなのに...

37 19/02/03(日)12:50:52 No.566724423

>たまにルール整備が追い付いて本当に卑怯な手だった扱いになる事がある スポーツでも横行して本格的につまんねになったらさすがにルール改定とかあるね

38 19/02/03(日)12:50:58 No.566724444

ゲーム性が変わるから暗黙の了解で皆その手を使ってなかっただけだったりする

39 19/02/03(日)12:51:18 No.566724500

>城之内君の言われるけど勝たなきゃいけない状況だし相手が初心者なのに仕事で足止めデッキ使ってたからだかんな! ついでに言うと相手は勝っても負けても足止めの役目果たしたから最後にビートダウンやったわけだしな…

40 19/02/03(日)12:52:12 No.566724671

相撲だと実際ルール内だけど変化は嫌われるという

41 19/02/03(日)12:52:14 No.566724681

相手が降参するまで遅延し続けただけなのに…

42 19/02/03(日)12:52:16 No.566724699

人に嫌われるって感情わからないタイプだな

43 19/02/03(日)12:52:38 No.566724788

強い選手集めただけなのに…

44 19/02/03(日)12:53:13 No.566724894

さらにいうなら相手も本当につまんね思ってたからな遊戯王Rのあれは 描写としてどうなのってのは置いといて城之内だけの問題ではない

45 19/02/03(日)12:53:34 No.566724965

その戦術使うやつが性格良くないとしてもルール内のことやってるのに卑怯呼ばわりする人も性格良くないだろとは思う

46 19/02/03(日)12:54:05 No.566725071

休んだだけなのに…

47 19/02/03(日)12:54:06 No.566725074

デッキデス戦術っていうと5Dsのホモが頭をよぎる

48 19/02/03(日)12:54:16 No.566725107

十代はデッキ破壊をデッキ破壊返しの流れが外道すぎてちょっと笑う

49 19/02/03(日)12:54:54 No.566725243

ルール守ってる相手を卑怯者呼ばわりするのって卑怯だよね

50 19/02/03(日)12:54:58 No.566725260

どくどくしてかげぶんしん積んでねむることの何が問題なんですか!

51 19/02/03(日)12:54:59 No.566725265

強キャラ使いまくっただけなのに…

52 19/02/03(日)12:55:00 No.566725270

勝利への近道といってもフィクションでこれやるの悪役だしな 逆に突き抜けてればウケるけど味方やる場合

53 19/02/03(日)12:55:08 No.566725309

遊戯王じゃバーンデッキも非道扱いだもんな

54 19/02/03(日)12:55:28 No.566725367

フルバーンの戦法を取ったのに…

55 19/02/03(日)12:55:32 No.566725393

受けループ

56 19/02/03(日)12:55:47 No.566725441

ちゃんとルールに乗っ取って痛がってる演技で時間稼ぎしてるだけなのに…

57 19/02/03(日)12:55:51 No.566725460

>相手が降参するまで遅延し続けただけなのに… こういうルールの方に欠陥があるってパターンもあるからなんともいえない…

58 19/02/03(日)12:56:22 No.566725576

ハマると無敵に見えるけどお前この状態に持ってくるまでが大変なんだぞってのがわかれば或いは?

59 19/02/03(日)12:56:31 No.566725603

>その戦術使うやつが性格良くないとしてもルール内のことやってるのに卑怯呼ばわりする人も性格良くないだろとは思う 卑怯者め!みたいのは先に卑怯な手使ったやつに言わせるのが似合うセリフだな

60 19/02/03(日)12:56:57 No.566725710

>遊戯王じゃバーンデッキも非道扱いだもんな 作品と時と場合による

61 19/02/03(日)12:56:59 No.566725714

嫌がらせするカードがあってそれを使っての戦法を卑怯呼ばわりはないよなって思う

62 19/02/03(日)12:58:00 No.566725933

スリーブを何重にもして分厚くしてシャッフルすれば崩れてジャッジキル シャッフル拒否れば仕込んでコンボで1キルできるよう仕組んだだけなのに…

63 19/02/03(日)12:58:11 No.566725965

そもそも城之内君のアレは城之内君の発言自体正当化されてないどころか外野から文句言われてるからな

64 19/02/03(日)12:58:18 No.566726000

どうあがいても負けるから放置遅延するね 禁止するルールはないから問題ないよね…

65 19/02/03(日)12:58:30 No.566726061

繁忙期に有給使っただけなのに...

66 19/02/03(日)12:58:53 No.566726134

>そもそも城之内君のアレは城之内君の発言自体正当化されてないどころか外野から文句言われてるからな 本田にお前それで勝つのってダメじゃね?って言われるのが話のオチだからな

67 19/02/03(日)12:59:10 No.566726191

>主人公は正々堂々と内臓破壊一本で戦ってるのに おまわりさーん!

68 19/02/03(日)12:59:22 No.566726235

遊戯王の盤外戦術が多いのは原作再現っぽくて逆に楽しそう

69 19/02/03(日)12:59:23 No.566726238

そもそも決闘始まった時点で詰みの位置に配置した子にロックデッキ渡すなよ…

70 19/02/03(日)12:59:32 No.566726267

先行ハンデス仕掛けてきたAIデュエリストを一切否定しないプレメ好き

71 19/02/03(日)12:59:34 No.566726273

ロックバーン

72 19/02/03(日)12:59:35 No.566726275

だからこうやって非紳士的行為は禁止って曖昧なルールを入れておく

73 19/02/03(日)12:59:55 No.566726337

遊戯王なら便所ワンキルとかもルール内だよな

74 19/02/03(日)12:59:59 No.566726351

苗字が藤木なので卑怯者呼ばわりされた

75 19/02/03(日)13:00:07 No.566726370

>先行ハンデス仕掛けてきたAIデュエリストを一切否定しないプレメ好き VRAINSだとそういう描写ないよね ルール内だと否定しない

76 19/02/03(日)13:00:23 No.566726428

K-1でガチ空手家が体格で勝る外人ボクサーには勝てないから 鎖骨折るの一本に絞ってドクターストップ狙うの良かったよね

77 19/02/03(日)13:00:29 No.566726452

そこでこのATCG デッキ内に勝利手段が無いデッキで永遠とソリティアして相手の心を折る

78 19/02/03(日)13:00:38 No.566726477

ジャッジキル狙いやwiki書き換えする遊戯王主人公ってネタあったな…

79 19/02/03(日)13:00:38 No.566726484

>そもそも決闘始まった時点で詰みの位置に配置した子にロックデッキ渡すなよ… 一番向いてたから渡しただけだし…

80 19/02/03(日)13:00:49 No.566726515

>遊戯王なら便所ワンキルとかもルール内だよな 大会運営の高速化のための新ルール作って余計に手間取った海外遊戯王運営が悪い

81 19/02/03(日)13:00:54 No.566726532

遊戯王はアニメで卑怯呼ばわりされてる大半は卑怯呼ばわりはないだろって思う でもリアル遊戯王の卑怯な勝利方法は本当に卑怯で笑う

82 19/02/03(日)13:01:03 No.566726563

>サッカー漫画とかだとディフェンス中心の戦術とると卑怯ないしつまんね呼ばわりされるときがある でもさ

83 19/02/03(日)13:01:13 No.566726589

>苗字が藤木なので卑怯者呼ばわりされた 放送前の遊作の扱い…

84 19/02/03(日)13:02:03 No.566726766

>遊戯王はアニメで卑怯呼ばわりされてる大半は卑怯呼ばわりはないだろって思う 羽蛾とベクターあたりはガチで卑怯だとは思う

85 19/02/03(日)13:02:23 No.566726847

たまにあるギャンブルやり直しカードを批判されるとか?

86 19/02/03(日)13:02:57 No.566726960

エグゾディア捨てたのは警察に通報してリアルジャッジキルやってやれ!

87 19/02/03(日)13:02:59 No.566726967

相手のデッキにマイナス効果もつカード仕込むのは普通に反則すぎる…

88 19/02/03(日)13:03:05 No.566726984

GXだとリスペクトデュエルが至上みたいな認識が広まってるからな ほとんどスポーツ状態だからそういう世界観だと割り切れる

89 19/02/03(日)13:03:33 No.566727081

サッカーでファウル時にオーバーに痛がるのはルール違反では無いんだろうけど…なんかな…

90 19/02/03(日)13:03:46 No.566727126

市街戦の真ん中で名乗り上げてたので主砲発射したら卑怯者呼ばわりされたマジうける

91 19/02/03(日)13:03:47 No.566727128

黒バスの最終試合がもやっとした記憶

92 19/02/03(日)13:03:47 No.566727129

カード書き換えは卑怯なのかな

93 19/02/03(日)13:03:47 No.566727130

>相手のデッキにマイナス効果もつカード仕込むのは普通に反則すぎる… でも原作パラサイトってあの方法を想定してるとしか思えない自分で使ったらゴミ効果なのはいったい…

94 19/02/03(日)13:03:48 No.566727134

大変だよね横綱は

95 19/02/03(日)13:04:13 No.566727217

>羽蛾とベクターあたりはガチで卑怯だとは思う 不正とネタにされるカード書き換えもベクター相手にしかやらなかったしな… 逆にそれだけ卑怯なマネした相手だから解禁されたわけだが

96 19/02/03(日)13:04:30 No.566727271

卑怯だぞジムスナイパーK9

97 19/02/03(日)13:04:31 No.566727281

いまフライング寄生の悪口言った?

98 19/02/03(日)13:04:33 No.566727288

羽蛾とかは卑怯者扱いに対して普通にセコい戦術使ってるのに爽やかな奴扱いの梶木は納得いかない

99 19/02/03(日)13:04:46 No.566727332

>カード書き換えは卑怯なのかな そもそも遊馬は一般人相手の決闘ではzexalどころかNo.すら使わないかんな!

100 19/02/03(日)13:04:51 No.566727348

>黒バスの最終試合がもやっとした記憶 空中装填式のこと?

101 19/02/03(日)13:05:46 No.566727540

>羽蛾とかは卑怯者扱いに対して普通にセコい戦術使ってるのに爽やかな奴扱いの梶木は納得いかない 俺たちが知らないだけで地形効果はルールとしてあるんだろう多分…

102 19/02/03(日)13:06:02 No.566727599

>カード書き換えは卑怯なのかな リコントラクトユニバースは真の姿を示しただけなのでセーフ 真っ白なカードがシューティングスターに変わったみたいなもんだ

103 19/02/03(日)13:06:03 No.566727606

ルール違反をしまくる悪い対戦校となると途端に審判たちの目が節穴になるのスゲー気になる

104 19/02/03(日)13:07:01 No.566727781

ルールを守ってプレイヤーが最適解を取り続けた結果白ける試合になるならルール作った奴が原因

105 19/02/03(日)13:07:21 No.566727840

>>遊戯王はアニメで卑怯呼ばわりされてる大半は卑怯呼ばわりはないだろって思う >羽蛾とベクターあたりはガチで卑怯だとは思う 斎王含め番外戦術で来るやつは流石にな

106 19/02/03(日)13:07:23 No.566727851

卑怯な戦法取ることは許すけどそれを認めた運営側は許さん

107 19/02/03(日)13:07:29 No.566727864

>ルール違反をしまくる悪い対戦校となると途端に審判たちの目が節穴になるのスゲー気になる キャプ翼のフランス戦で審判は俺たちの味方じゃないのか!ってフランスが驚愕するシーンいつみても笑う

108 19/02/03(日)13:07:31 No.566727874

トライのディナイアルが髪の毛で相手縛ったらやり方が気に入らん!って言われたのは納得いかない… ガンプラのギミックとして普通じゃないですか

109 19/02/03(日)13:07:41 No.566727915

>市街戦の真ん中で名乗り上げてたので主砲発射したら卑怯者呼ばわりされたマジうける アンチアレスはきたないな…

110 19/02/03(日)13:07:45 No.566727934

相撲の変化は興行的にもう禁止でもいいんじゃねえかな...

111 19/02/03(日)13:08:00 No.566727985

>卑怯だぞジムスナイパーK9 卑怯なんて言われてたっけ もはやガンプラバトルではないみたいなのはあったと思うけど

112 19/02/03(日)13:08:15 No.566728034

ドミノピザ頼んでもいいんだ…

113 19/02/03(日)13:08:23 No.566728062

遊戯王ARC-Vではがら空きで無防備な相手に攻撃したら卑怯者扱い

114 19/02/03(日)13:08:27 No.566728078

>羽蛾とかは卑怯者扱いに対して普通にセコい戦術使ってるのに爽やかな奴扱いの梶木は納得いかない 本人次第だからな…負けても爽やかに終わったし

115 19/02/03(日)13:08:43 No.566728129

ネタにされる書き換えられたカードってデュエル前に相手のデッキに仕込んだカードで ベクターが名称指定のピンポイント罠でそれ発動したらバーンで勝ちってしてたとこで名前変えただけだからな…

116 19/02/03(日)13:08:51 No.566728152

>ルール違反をしまくる悪い対戦校となると途端に審判たちの目が節穴になるのスゲー気になる キャプテン翼でそんな審判がほんとに最後だけ仕事して ちゃんと見てるんだよとか言ってた回はお前どの口でそれを…ってなった

117 19/02/03(日)13:08:55 No.566728171

>そもそも遊馬は一般人相手の決闘ではzexalどころかNo.すら使わないかんな! だってエクストラデッキに入ってないから使いようがないし…

118 19/02/03(日)13:09:56 No.566728358

>>ルール違反をしまくる悪い対戦校となると途端に審判たちの目が節穴になるのスゲー気になる >キャプ翼のフランス戦で審判は俺たちの味方じゃないのか!ってフランスが驚愕するシーンいつみても笑う ノーゴールになにィ言ったけどそこまで露骨じゃなかったよ選手の方は というかフランスの選手の方は正直明らかに贔屓されてるから不当にリードしてるってピエールに釘刺されてたし

119 19/02/03(日)13:10:00 No.566728367

>遊戯王ARC-Vではがら空きで無防備な相手に攻撃したら卑怯者扱い 先行1ターン目でダイレクトアタックしてくるオベフォは今でも卑怯だと思う

120 19/02/03(日)13:10:04 No.566728378

>ルール違反をしまくる悪い対戦校となると途端に審判たちの目が節穴になるのスゲー気になる 逆転裁判の裁判長が後のシリーズで節穴っぽいけど見るとこ見てるし間違った判決はしないよってフォローされるけど 1の2話の小中の裁判みるといやそんなことねーよってなる…

121 19/02/03(日)13:10:05 No.566728382

>相撲の変化 お相撲さんがフォームチェンジするのかと思ったら違った

122 19/02/03(日)13:10:07 No.566728391

早く調整なり禁止してくれ的な意味もこめて 大会で大暴れするランカーいいよね...

123 19/02/03(日)13:10:40 No.566728496

>>ルール違反をしまくる悪い対戦校となると途端に審判たちの目が節穴になるのスゲー気になる >キャプテン翼でそんな審判がほんとに最後だけ仕事して >ちゃんと見てるんだよとか言ってた回はお前どの口でそれを…ってなった まあ現実のサッカーでも帳尻判定とかあるから…

124 19/02/03(日)13:10:51 No.566728526

>遊戯王ARC-Vではがら空きで無防備な相手に攻撃したら卑怯者扱い というか梁山泊の行動がガチで最適解なのもどうかと思う 攻撃してから回避奇跡はほんと…

125 19/02/03(日)13:11:07 No.566728579

対局中の相手のおやつを食べる!

126 19/02/03(日)13:11:11 No.566728587

>>そもそも遊馬は一般人相手の決闘ではzexalどころかNo.すら使わないかんな! >だってエクストラデッキに入ってないから使いようがないし… エクストラにNo.が入ってないのはアストラルが皇の鍵の中に引っ込んでるとかして横にいない時だけでそばについてるときは普通にエクストラに入ってたと思うが

127 19/02/03(日)13:11:45 No.566728690

>遊戯王ARC-Vではがら空きで無防備な相手に攻撃したら卑怯者扱い ルールで認められてるAカードが見ててうーんだった

128 19/02/03(日)13:11:47 No.566728699

>遊戯王ARC-Vではがら空きで無防備な相手に攻撃したら卑怯者扱い 1VS2仕掛けておいて止めさせる方狙ったら卑怯者扱いされたBBくん可哀想

129 19/02/03(日)13:12:23 No.566728828

待ちガイルしただけなのに

130 19/02/03(日)13:12:25 No.566728836

GXのデッキ破壊回は相手が卑怯者扱いされるのもひどいけど それ以上にカードに精霊が宿ってるって世界観で初登場の仲間モンスターに破壊耐性持たせて相手の場に送りつけて連続攻撃のサンドバックにして勝つっていうやり方が卑怯以前の問題すぎる…

131 19/02/03(日)13:12:33 No.566728867

>>遊戯王ARC-Vではがら空きで無防備な相手に攻撃したら卑怯者扱い >先行1ターン目でダイレクトアタックしてくるオベフォは今でも卑怯だと思う 壁打ちで場を整えてから乱入もびっくりしたな まあこれ以上はやめておこう…

132 19/02/03(日)13:13:17 No.566729026

時間切れで爆破される部屋でロックデッキつかってくる相手

133 19/02/03(日)13:14:22 No.566729245

ルール的に適正だからってカウンターポスト使われたらそりゃイライラするし...

134 19/02/03(日)13:15:05 No.566729391

>時間切れで爆破される部屋でロックデッキつかってくる相手 「カウンター罠発動。神の宣告」 「なん…だと…」 は完全に遊星とシンクロしたよ

135 19/02/03(日)13:15:28 No.566729474

ギャンブル漫画だと逆に盤外戦術取ったほうが優秀扱いされたりするね カイジの店傾けるとか

136 19/02/03(日)13:15:46 No.566729540

>ルールで認められてるAカードが見ててうーんだった 取り合いの時にリアルダイレクトアタックかましてた奴がいたのはさすがにどうかと思った

137 19/02/03(日)13:15:53 No.566729568

おお振りで内角攻めを監督が叱って禁止させたのは今でも納得いってない

138 19/02/03(日)13:16:05 No.566729612

>ギャンブル漫画だと逆に盤外戦術取ったほうが優秀扱いされたりするね >カイジの店傾けるとか あの漫画そんなジェットマンみたいなことしてたの…?

139 19/02/03(日)13:16:21 No.566729671

遊戯王で卑怯な戦法という話題なのに なんで誰もカタパルトタートルとエクトプラズマーを挙げないんだ

140 19/02/03(日)13:16:23 No.566729682

甲子園含む野球やサッカーはスポーツの皮を被ったショーだからな まず観客を白けさせないのが前提でルール守ってるかどうかはその次だ

141 19/02/03(日)13:16:29 No.566729703

昔アトランティスと網とB地区のフィフティ・フィフティ使ってたら性格が出てると言われたことがある

142 19/02/03(日)13:16:29 No.566729704

猪木vsモハメド・アリ

143 19/02/03(日)13:16:32 No.566729710

>ギャンブル漫画だと逆に盤外戦術取ったほうが優秀扱いされたりするね >カイジの店傾けるとか 相手がインチキしてたりするのが前提だからイカサマにはイカサマをってやつじゃないかなあ

144 19/02/03(日)13:17:03 No.566729799

>ルール的に適正だからってカウンターポスト使われたらそりゃイライラするし... イライラするなとは言わないさでも非紳士的振る舞いはダメよ

145 19/02/03(日)13:17:39 No.566729921

>昔アトランティスと網とB地区のフィフティ・フィフティ使ってたら性格が出てると言われたことがある お金とか無かったしアトランティスグラビティ使ってたけど友達にカオスエンペラーに吹き飛ばされたのは相手の方が卑怯じゃないんですか

146 19/02/03(日)13:18:13 No.566730018

>遊戯王で卑怯な戦法という話題なのに >なんで誰もカタパルトタートルとエクトプラズマーを挙げないんだ よく言われるけどエクトプラズマーの方は散々ブラックマジシャンに対してパンドラが捨て駒だのなんだのdis入れたのが悪いんじゃねえかなあ… まあカード見た瞬間遊戯が外道呼ばわりしてた気もするが

147 19/02/03(日)13:18:41 No.566730107

>遊戯王で卑怯な戦法という話題なのに >なんで誰もカタパルトタートルとエクトプラズマーを挙げないんだ 誰も卑怯なんて言ってないからだ

148 19/02/03(日)13:18:50 No.566730137

プラシド…

149 19/02/03(日)13:19:37 No.566730293

>プラシド… 全体的に言動が下っ端すぎる

150 19/02/03(日)13:19:48 No.566730327

プレメは立派な戦術だって認めるから好き

151 19/02/03(日)13:20:08 No.566730402

相手のことを卑怯だなと思っても実直に遊んでいたら見事にカモられてるよそれって言われた どうしろよ

152 19/02/03(日)13:20:11 No.566730415

なお十代は兵器で相手のエクトプラズマーの効果使わせてもらってた

153 19/02/03(日)13:20:19 No.566730442

巻き戻しマイクラも立派な戦術だ

154 19/02/03(日)13:20:24 No.566730452

は? 攻城兵器の大砲を人に向かって撃ってはいけないなんてルールはないんですけお?

155 19/02/03(日)13:20:27 No.566730464

遅延行為で卑怯者扱いされないのは 漫画で格上相手に時間稼ぎする味方くらい

156 19/02/03(日)13:20:32 No.566730489

カタパルトタートルくんはアニメの方でしっかりダメよされたからセーフ …セーフかこれ?

157 19/02/03(日)13:20:32 No.566730491

殺し合いに卑怯もクソもないとは思うだけに平時で平気でやる羽蛾の酷さがわかる

158 19/02/03(日)13:20:46 No.566730534

卑怯を卑怯で潰して実力勝負に持ち込まざるを得ないようなの好き

159 19/02/03(日)13:20:48 No.566730544

当然正位置ィ!!ってズルかな?

160 19/02/03(日)13:20:51 No.566730551

ルール破ってるやつにスレ画をやると超気持ちいい

161 19/02/03(日)13:21:33 No.566730681

許されてはないけどなんか釈然としない徳之助

162 19/02/03(日)13:21:51 No.566730731

>プレメは立派な戦術だって認めるから好き カードとして割り切ってるかと思ったら財前兄妹やらアクアアースの関係を盤面に例えるくらいの理解はあるんだよな

163 19/02/03(日)13:22:02 No.566730770

お前に負けるぐらいなら死を選ぶ!ってのはどっちだろ 闇のゲームとかやるくせに命奪う気のない決闘すんなって揺さぶる社長の気概もわかるけど

164 19/02/03(日)13:22:13 No.566730798

>当然正位置ィ!!ってズルかな? マインドスキャンみたいなもんだろ ズルかは知らん

165 19/02/03(日)13:23:11 No.566731005

>許されてはないけどなんか釈然としない徳之助 遊馬は許してるけど被害者にボコられるのは放置するからかな…

166 19/02/03(日)13:23:32 No.566731059

当然正位置は運命力なくなると使えないから卑怯ではない フールをデッキに仕込むのは卑怯

167 19/02/03(日)13:23:47 No.566731111

ルール内ならただの負け惜しみだから言われた方が気分がよくなるやつ

168 19/02/03(日)13:23:48 No.566731115

>お前に負けるぐらいなら死を選ぶ!ってのはどっちだろ >闇のゲームとかやるくせに命奪う気のない決闘すんなって揺さぶる社長の気概もわかるけど 作中でも卑怯呼ばわりされてたから卑怯でいいんじゃね 勝った後煽るのはどの面としてそういう手段取りたくなった気持ちは分からなくもないが

169 19/02/03(日)13:24:03 No.566731174

当然正位置は運命力高まってるだけだからな 下がったら普通に逆位置出るし

170 19/02/03(日)13:24:13 No.566731199

あれで勝っておいてなんで海馬偉そうなんだろう…

171 19/02/03(日)13:24:49 No.566731322

>ルール内ならただの負け惜しみだから言われた方が気分がよくなるやつ 心からそういう奴らばかりだったら逆にこんなはずじゃなかったのににならないから平和だと思う

172 19/02/03(日)13:24:55 No.566731343

まあ社長だし…

173 19/02/03(日)13:24:55 No.566731344

シャイニングドローってけっこうズルだと思う

174 19/02/03(日)13:25:14 No.566731422

逃走中で木の上に登って逃げきった人いたな

175 19/02/03(日)13:25:14 No.566731426

>あれで勝っておいてなんで海馬偉そうなんだろう… 海馬だからかな…性格ネジ曲がってると言うか…

176 19/02/03(日)13:25:30 No.566731487

Aカードもお互いにそれがあることを前提としてデッキを攻撃重視で組むとかあえて一切使わないとかそういうのが成立してる頃は面白かったんだけどね…

177 19/02/03(日)13:25:39 No.566731519

>当然正位置は運命力高まってるだけだからな >下がったら普通に逆位置出るし そういえば顔ヤバくなった後も外した時あったな

178 19/02/03(日)13:25:41 No.566731523

>遊戯王じゃバーンデッキも非道扱いだもんな バトルシティじゃバーン魔法は禁止扱いだった影響かね しかし破壊輪は使う社長

179 19/02/03(日)13:25:44 No.566731536

オフサイド

180 19/02/03(日)13:25:47 No.566731546

>シャイニングドローってけっこうズルだと思う 後半は敵も使ってくるから割とバランス取れたと思う

181 19/02/03(日)13:26:15 No.566731645

>あれで勝っておいてなんで海馬偉そうなんだろう… 遊戯ももとから精神的死をかけた罰ゲームやってたから現実での死を賭けてしり込みした時点で海馬は精神的に勝ってるってやつよ

182 19/02/03(日)13:26:42 No.566731747

最初から創造し続けたせいで遊馬の戦法を読みきれずに負けたエリファスとかいいよね

183 19/02/03(日)13:26:47 No.566731765

キン肉ドライバー封じで足閉じただけなのにきたねえって言われた…

184 19/02/03(日)13:27:11 No.566731825

>>遊戯王じゃバーンデッキも非道扱いだもんな >バトルシティじゃバーン魔法は禁止扱いだった影響かね >しかし破壊輪は使う社長 ルール使った本人だから卑怯じゃありませんー!

185 19/02/03(日)13:27:30 No.566731894

ルール上問題ないのに卑怯ってレッテル貼ってる人が一番卑怯だと思う

186 19/02/03(日)13:27:35 No.566731912

>あれで勝っておいてなんで海馬偉そうなんだろう… 簡単に俺の命かけるぜ!って言っちゃう王様が実は本当の命の取り合いが出来ないファッションギャンブラーだって証明出来たからじゃないかな あの時点では遊戯と王様の関係知らないし

187 19/02/03(日)13:28:40 No.566732102

社長は負けたら死ねみたいな育て方されたから決闘にも当然命賭ける

188 19/02/03(日)13:29:25 No.566732257

相手のカードを破って海に捨てるのは永久追放ものというか普通に犯罪

189 19/02/03(日)13:29:48 No.566732328

シャイニングドローは元あるカードを上書きして実質捨ててるに等しい癖にデッキを信じるとかどうとか言ってるのが本当に酷い

190 19/02/03(日)13:30:12 No.566732388

まあルール内で問題ないからルール外でのなにかしらを期待して卑怯呼ばわりするからな 卑怯な行いと言われたらそうだねとしか言えない

191 19/02/03(日)13:31:32 No.566732637

>シャイニングドローは元あるカードを上書きして実質捨ててるに等しい癖にデッキを信じるとかどうとか言ってるのが本当に酷い ?

192 19/02/03(日)13:31:35 No.566732654

アロマタクティクスは卑怯扱いじゃないけど現実でやる人いないのかな

193 19/02/03(日)13:31:56 No.566732710

人間が完璧なルールを作れない以上どうしても仕方なく制限できなかったり単に想定外だったりするルールの穴突いてきてルール内ですって言い張るのはアレだと思うわ

194 19/02/03(日)13:32:06 No.566732733

某サッカーマンガでロングスロー対策が「遅延行為で審判呼ぶ」だったのはさすがにどうかと思った

195 19/02/03(日)13:32:15 No.566732769

>相手のカードを破って海に捨てるのは永久追放ものというか普通に犯罪 貴重なカード眼の前で破り捨てたやつがいるらしいな

196 19/02/03(日)13:32:29 No.566732815

ズルしてない人が殆どいないペガサス城編

197 19/02/03(日)13:32:30 No.566732817

バント戦法なんかして楽しいかよしておいて 自分は思い切りバントして投手側の理屈なに真に受けてんだよする主人公

198 19/02/03(日)13:32:38 No.566732839

ギャンブルデッキでセカンドチャンス使ったら卑怯意気地なしヘタレみたいな扱い受けるのはどうかと思う

199 19/02/03(日)13:32:57 No.566732908

シャイニングドローはデッキ枚数に変化ないが創造に使ったカードはどこへ行くのか既存のカード呼んだ場合どうなるのか本気で謎

200 19/02/03(日)13:33:22 No.566733000

聖闘士星矢だと匂いとか音や催眠も卑怯扱いされないあたり戦士だなって思う

201 19/02/03(日)13:33:48 No.566733091

>アロマタクティクスは卑怯扱いじゃないけど現実でやる人いないのかな そもそもやってメリットあるのかあれ

202 19/02/03(日)13:34:00 No.566733123

>貴重なカード眼の前で破り捨てたやつがいるらしいな まあ自分のなら許容範囲では

203 19/02/03(日)13:34:02 No.566733129

そこまでして勝ちたいかと思う事はある

↑Top