19/02/03(日)12:27:44 真祖も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/03(日)12:27:44 No.566719604
真祖もどきとビースト候補がビビるのいいよね・・・
1 19/02/03(日)12:30:13 No.566720093
単なるライターの贔屓に何言ってんだ
2 19/02/03(日)12:31:16 No.566720320
完
3 19/02/03(日)12:32:04 No.566720480
まあ石砕きと令呪コンティニューには負けるから
4 19/02/03(日)12:33:05 No.566720692
実力を贔屓とか言ったらキリないな
5 19/02/03(日)12:37:45 No.566721654
ぐっさんやコヤンのファンは嫌なのかな・・・
6 19/02/03(日)12:38:17 No.566721770
>単なるライターの贔屓に何言ってんだ ?
7 19/02/03(日)12:41:16 No.566722410
仙術ブーストとか色々かかった強化人間なのにただの生身の人間で鯖を倒す最強キャラみたいに言われてて首を傾げる
8 19/02/03(日)12:41:22 No.566722424
コヤンは単に一撃で昏倒させただけじゃね…?
9 19/02/03(日)12:42:48 No.566722735
>仙術ブーストとか色々かかった強化人間なのにただの生身の人間で鯖を倒す最強キャラみたいに言われてて首を傾げる 汎人類史の方も殆ど仙術使いだからね師が違うだけで
10 19/02/03(日)12:43:04 No.566722791
書文先生は割とマジで謎の強キャラブーストかかってるよね
11 19/02/03(日)12:43:16 No.566722835
たまに無敵貫通付け忘れて宝具発動とか茶目っ気をみせてくるお爺ちゃん
12 19/02/03(日)12:44:59 No.566723189
気配遮断という分野で最上に位置つけられてる人
13 19/02/03(日)12:46:45 No.566723529
歴史上で伝説の最強の拳法家が誰いるかとか知らないから書文先生はそういう位置なのかと思ってた なんかエキサイティングな近年代の人だった
14 19/02/03(日)12:46:58 No.566723574
>書文先生は割とマジで謎の強キャラブーストかかってるよね きのこが拳児世代っていうブーストは謎でも何でもない ここまでやるかな...
15 19/02/03(日)12:47:00 No.566723580
>気配遮断という分野で最上に位置つけられてる人 最上位はFAKEのハサンでは?
16 19/02/03(日)12:47:14 No.566723634
黄飛鴻だとどうなってしまうんだ
17 19/02/03(日)12:48:12 No.566723832
なんか神話英雄だろうが神霊だろうが一撃当てれば勝てるってこいつだけバランスというか扱いおかしくない?ってなる
18 19/02/03(日)12:48:24 No.566723879
>最上位はFAKEのハサンでは? その人が一番で老書文はそれと同等かやや下くらい? 戦闘中でも一瞬で姿を消せるらしい
19 19/02/03(日)12:49:50 No.566724189
槍…
20 19/02/03(日)12:49:52 No.566724193
ギルでもこのおじさんの不意打ちは本気でやばいやばい言ってるから
21 19/02/03(日)12:50:01 No.566724232
>黄飛鴻だとどうなってしまうんだ 燕青があの性能なのですんなり強いかは分からない
22 19/02/03(日)12:50:32 No.566724343
>ギルでもこのおじさんの不意打ちは本気でやばいやばい言ってるから ギャグみたいなノリでやってただけでは…
23 19/02/03(日)12:50:43 No.566724389
>槍… 中国拳法は必要な技術を習得しただけで 槍はその先に勉強するものだから
24 19/02/03(日)12:50:54 No.566724429
八極拳士は強キャラだからな…
25 19/02/03(日)12:51:26 No.566724522
極めた武術が魔術より強い世界だし…
26 19/02/03(日)12:51:36 No.566724555
>>ギルでもこのおじさんの不意打ちは本気でやばいやばい言ってるから >ギャグみたいなノリでやってただけでは… 不意打ちが成功されたら死ぬんだから大真面目だよ
27 19/02/03(日)12:52:15 No.566724694
東洋の気を返さないと破れないという厄介な仕様
28 19/02/03(日)12:52:17 No.566724701
テラだとマジで消えてるんで攻撃が面倒くさいからな あっこから不可視の攻撃やられてたらマジで始末に負えないし
29 19/02/03(日)12:52:22 No.566724713
>極めた武術が魔術より強い世界だし… それファンが勝手に言ってるジョークだったのに真に受けちゃったのが広まったパターン
30 19/02/03(日)12:53:44 No.566724994
>仙術ブーストとか色々かかった強化人間なのにただの生身の人間で鯖を倒す最強キャラみたいに言われてて首を傾げる 仙術はれっきとした技術なんだからなんも間違ってないだろ
31 19/02/03(日)12:53:49 No.566725015
燕青も体術最高峰だよな
32 19/02/03(日)12:54:21 No.566725122
武術も魔術のどっちも極端に言えば学問で行き着くところは同じなんだからそりゃ極めれば強いでしょう
33 19/02/03(日)12:54:39 No.566725190
5世紀のブリテンを戦い抜いたモーさんがただの人間が技術と指揮だけでここまでやんのかよって驚いてたしなぁ 実際強かったよモブ兵士
34 19/02/03(日)12:55:43 No.566725425
>燕青も体術最高峰だよな 設定的には相当強いなんだけどあんまりそういう場面無いよな 変装能力がメインで
35 19/02/03(日)12:56:00 No.566725498
この人の扱い方は人気キャラだから出すとかじゃなくて制作側が好きだから出すときは丁寧に扱うという珍しいパターンだと思う
36 19/02/03(日)12:56:13 No.566725541
>>仙術ブーストとか色々かかった強化人間なのにただの生身の人間で鯖を倒す最強キャラみたいに言われてて首を傾げる >仙術はれっきとした技術なんだからなんも間違ってないだろ 蟲爺をただの生身の人間って言うようなもんでは?
37 19/02/03(日)12:56:39 No.566725637
>>極めた武術が魔術より強い世界だし… >それファンが勝手に言ってるジョークだったのに真に受けちゃったのが広まったパターン 実際魔術を極めてるキャス子が凛ちゃんパンチでやられててHAでもあいつ苦手って言ってるからじゃないか
38 19/02/03(日)12:56:43 No.566725659
>設定的には相当強いなんだけどあんまりそういう場面無いよな >変装能力がメインで 槍持った李書文と互角だったりケツ姉と殴り合ったりする
39 19/02/03(日)12:58:06 No.566725946
この人の強さが分かるほど以蔵さん強い!ってなるんだ
40 19/02/03(日)12:58:13 No.566725975
>実際魔術を極めてるキャス子が凛ちゃんパンチでやられててHAでもあいつ苦手って言ってるからじゃないか メディアさんは実戦慣れしてないからああいう予想外な攻撃に弱いってだけで武術が魔術を打ち破ったわけじゃないだろ
41 19/02/03(日)12:58:17 No.566725994
帝都に出たのも制作の都合じゃなくて作者の趣味だ
42 19/02/03(日)13:00:03 No.566726363
型月の八極拳自体が大地の気や自分の気を自在に扱うという仙術じみた奴なんで長生きな事以外は李書文と大差ないと思う衛士長
43 19/02/03(日)13:02:00 No.566726750
>仙術はれっきとした技術なんだからなんも間違ってないだろ 武術や魔術習得したら人間じゃなくなるって言うのと同じだよね 別に人体を外科手術で機械にしてるわけでもないんだから あくまで仙術学んだだけ
44 19/02/03(日)13:02:13 No.566726810
>この人の強さが分かるほど以蔵さん強い!ってなるんだ その以蔵さんが与えたダメージのおかげでギリギリ勝てた魔神さんを子供扱いであしらえる沖田さんが令呪ブーストしてもしのげる以蔵さんを紙一重で倒せる書文先生の無限ループ
45 19/02/03(日)13:03:01 No.566726971
>>仙術はれっきとした技術なんだからなんも間違ってないだろ >武術や魔術習得したら人間じゃなくなるって言うのと同じだよね >別に人体を外科手術で機械にしてるわけでもないんだから >あくまで仙術学んだだけ 秦のは仙丹投薬してるんじゃなかった?
46 19/02/03(日)13:05:10 No.566727414
八極拳自体が仙術の産物なんだから 別に仙術納めることは人間離れの条件じゃねえというか 修行の一環でしかないというか
47 19/02/03(日)13:05:25 No.566727460
まあただの人間がーとは言わんが衛士長/書文すげえなあ
48 19/02/03(日)13:05:49 No.566727549
強さ云々より泰平の世でも結局武術を極めるこの人の業がやばいわ 型月で一番の戦闘狂なんじゃないの
49 19/02/03(日)13:06:23 No.566727661
>戦闘中でも一瞬で姿を消せるらしい スカイリムで隠密鍛えたドヴァキンかよ
50 19/02/03(日)13:07:16 No.566727823
>秦のは仙丹投薬してるんじゃなかった? 仙術を教わって長命になってはいるけど不死身ではない 老いるから冷凍すりゃいいのにずっと起きてる事が非効率だと指摘されてるし
51 19/02/03(日)13:07:21 No.566727842
>秦のは仙丹投薬してるんじゃなかった? 朕朕直々に仙術教えこまれて百数十歳まで生きてる扱いだが衛士隊に仙丹って配給されてるのかしら
52 19/02/03(日)13:08:27 No.566728077
最後の死因もスタミナ切れだからなこのおっさん 老化の弊害はしっかり出てた
53 19/02/03(日)13:09:01 No.566728194
>型月で一番の戦闘狂なんじゃないの スカハサ…
54 19/02/03(日)13:09:05 No.566728208
>>秦のは仙丹投薬してるんじゃなかった? >朕朕直々に仙術教えこまれて百数十歳まで生きてる扱いだが衛士隊に仙丹って配給されてるのかしら そりゃー朕が自分で作ったんだから 老衰効果なくしたスペシャルなのを作れるでしょ
55 19/02/03(日)13:10:59 No.566728553
くそ強い魔術師もいればくそ強い拳法家もいる
56 19/02/03(日)13:11:21 No.566728619
>老衰効果なくしたスペシャルなのを作れるでしょ しっかり老いてる描写があるのにまた無視するー
57 19/02/03(日)13:11:31 No.566728640
というか戦闘やら武力やらの逸話で英霊になるようなやつはたいてい鯖より生身の方が強いのでは?
58 19/02/03(日)13:11:54 No.566728724
描写だけ見れば仙術は学んだけど仙人には至ってないことくらいわかりそうなもんだけどな
59 19/02/03(日)13:12:23 No.566728829
>戦闘中でも一瞬で姿を消せるらしい 中国軍ステルスアーマーかな…
60 19/02/03(日)13:12:52 No.566728918
>というか戦闘やら武力やらの逸話で英霊になるようなやつはたいてい鯖より生身の方が強いのでは? クラススキルの有無やスタミナ切れもあるので生身の方が良いとも言えない 鯖は魔力さえあれば無限に動けるが
61 19/02/03(日)13:13:11 No.566728995
>スカハサ… 師匠も5章では先生の熱意にちょっと呆れるレベルだからな
62 19/02/03(日)13:13:50 No.566729145
忘れがちだけどスキルとか色々な面で鯖化の恩恵もあるからな…
63 19/02/03(日)13:13:58 No.566729170
圏境って自分の気配を消せる上に相手の気配は探知出来るからな
64 19/02/03(日)13:14:53 No.566729350
後先を少しは考えれる戦闘狂共は全て武蔵ちゃんに道を譲れ なんだあいつ即チャキチャキしすぎでは
65 19/02/03(日)13:15:26 No.566729468
鯖化すると無辜の怪物でデメリット喰らったりするし…
66 19/02/03(日)13:15:29 No.566729481
>忘れがちだけどスキルとか色々な面で鯖化の恩恵もあるからな… 逆にライダーさんは魔眼が宝具扱いになって魔力消費発生して使いにくくなってる気がする
67 19/02/03(日)13:15:58 No.566729590
テラリンク先生 「オラクルなどどうでもいい!!カール大帝はスカサハと戦わせてくれると約束してくれた!!だからお前達を裏切る!!」 「負けたけど楽しかったなぁ!!!」 こんなノリ
68 19/02/03(日)13:16:57 No.566729777
衛士長は長く修行した分技術は上そうだが老化の弊害出まくってるのでスタミナ切れが早い 鯖書文は修業期間は短いから技術は低そうだがスタミナ切れはないだろう
69 19/02/03(日)13:18:06 No.566730003
クラススキルで対魔力もらってる人たちは影響大きいよな
70 19/02/03(日)13:19:05 No.566730186
>逆にライダーさんは魔眼が宝具扱いになって魔力消費発生して使いにくくなってる気がする でもアナちゃんはハルペーの鎌もらってるし一概には
71 19/02/03(日)13:19:29 No.566730270
中には死後に死因補正で武器貰ってるのとかもいるからな 酒吞童子とか
72 19/02/03(日)13:19:39 No.566730300
というか圏境からの不意打ちってネロや玉藻でも反応出来たけど防げなかったって感じだし 近接戦闘得意なタイプなら全く対処できないって事はないんじゃないかな
73 19/02/03(日)13:20:07 No.566730389
そもそも生前のライダーさんはペガサスやベルレフォーンなんて使えないしな
74 19/02/03(日)13:21:26 No.566730656
圏境(極)(A-) 気を使い、周囲の状況を感知し、また、自らの存在を消失させる技法。極めたものは天地と合一し、その姿を自然に透けこませることすら可能となる。老いたことにより、技法は更なる進化を遂げた。交戦状態であろうとも、瞬き一つで姿を消す。
75 19/02/03(日)13:21:33 No.566730678
黄飛鴻出ないのかな
76 19/02/03(日)13:22:38 No.566730881
1レス目みたいなスレ潰しが上手くいかないの見るとちょっとクスっとくる
77 19/02/03(日)13:23:01 No.566730968
そもそもこの人汎人類史より強くなってない?
78 19/02/03(日)13:23:39 No.566731084
凄い存在がビビるほど凄いやつ扱いしたかった流れは潰れてるんじゃね
79 19/02/03(日)13:23:41 No.566731092
長生きしてる分みっちり修業してるだろうし強いんじゃない
80 19/02/03(日)13:24:00 No.566731162
>そもそもこの人汎人類史より強くなってない? 技術は間違いなく上だと思うけど鯖がいない世界だから英霊にはならないし この頃には体力落ちてるって書かれてるから持久戦ができない
81 19/02/03(日)13:24:49 No.566731320
>凄い存在がビビるほど凄いやつ扱いしたかった流れは潰れてるんじゃね BUZAMA過ぎる…
82 19/02/03(日)13:25:24 No.566731458
>技術は間違いなく上だと思うけど鯖がいない世界だから英霊にはならないし >この頃には体力落ちてるって書かれてるから持久戦ができない 汎人類史の英霊老書文と戦ったらどっちが勝つんだろ