19/02/03(日)12:04:26 2019年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/03(日)12:04:26 No.566715076
2019年をどう生きるか
1 19/02/03(日)12:09:06 No.566716000
何やってんだよ!コペル君!
2 19/02/03(日)12:11:08 No.566716360
オル化したら余計殴りたくなる造形になったな
3 19/02/03(日)12:12:09 No.566716556
君たちはどう止まるか
4 19/02/03(日)12:16:47 No.566717483
君たちはどうイキるか
5 19/02/03(日)12:17:41 No.566717674
>「」たちはどう生きるか
6 19/02/03(日)12:18:26 No.566717826
君たちはどう止まらないのか
7 19/02/03(日)12:19:16 No.566717958
なんだよ…結構売れてるじゃねぇか…
8 19/02/03(日)12:19:48 No.566718064
どんな話なのか一切知らねえからよ…
9 19/02/03(日)12:20:22 No.566718186
映画化するんじゃねぇぞ…
10 19/02/03(日)12:20:24 No.566718192
中は知らねぇが去年一番売れた書籍だからよ…
11 19/02/03(日)12:20:36 No.566718234
ここでどんな本か聞いたけどマジで全然思い出せないからよ...
12 19/02/03(日)12:20:44 No.566718263
親に読めって言われたからパラ読みしたけどよくわからなかった
13 19/02/03(日)12:21:07 No.566718332
>どんな話なのか一切知らねえからよ… いじめられっ子の友達助けるためにいじめっ子煽って決闘申し込むけど当日いじめられっ子と仲間数人置いて逃げるからよ…
14 19/02/03(日)12:21:53 No.566718472
陳列棚からの眼力がスゴいからよ…
15 19/02/03(日)12:22:15 No.566718551
>いじめられっ子の友達助けるためにいじめっ子煽って決闘申し込むけど当日いじめられっ子と仲間数人置いて逃げるからよ… なんだよ…イキってるだけのクズじゃねえか…
16 19/02/03(日)12:22:37 No.566718623
タイトルと表紙で読む気10割持ってかれるからよ…
17 19/02/03(日)12:22:38 No.566718627
>いじめられっ子の友達助けるためにいじめっ子煽って決闘申し込むけど当日いじめられっ子と仲間数人置いて逃げるからよ… なんだよ…だいたいオルフェンズ2期のあらすじじゃねえか…
18 19/02/03(日)12:23:40 No.566718809
文武両道で年の割に哲学的な良いところの坊ちゃんが友達のいじめとかそういう事件を通して インテリな叔父さんと哲学的な問答をして社会の構造や関係性について考えて 最後に将来の生き方に自分なりの結論を出して終わる話
19 19/02/03(日)12:27:08 No.566719465
どうイキるかでも間違ってなさそうでは
20 19/02/03(日)12:27:11 No.566719483
それで虐められた友達は?
21 19/02/03(日)12:28:26 No.566719740
幾多の団長コラでもスレ画の出来は飛び抜けてると思うからよ…
22 19/02/03(日)12:28:35 No.566719774
こんな顔してんじゃねぇよってぐらい酷いよね
23 19/02/03(日)12:29:26 No.566719936
やり過ぎな位元の画風再現してるからよ…
24 19/02/03(日)12:31:51 No.566720432
苛められた友達は多分あまりは重要ではないんだろう
25 19/02/03(日)12:31:59 No.566720457
なんだよ…画像が虐められてたわけじゃねぇのか…
26 19/02/03(日)12:33:00 No.566720668
クズじゃねーかって話ばっかりここではしてるけどよ… クズムーブしてしまって悩むコペル君にじゃあどするの?っていう問いかけをするのが本題部分だからよ… それはそれとして顔はムカつくし漫画化することを半ば放棄してるんだがな
27 19/02/03(日)12:33:48 No.566720844
なんだよ…結構活字のページ多すぎるじゃねえか…
28 19/02/03(日)12:34:12 No.566720917
なんだよ…ただのインテリの思考実験じゃねぇか…
29 19/02/03(日)12:34:13 No.566720920
じゃあ買うとしても漫画版じゃなくて岩波文庫でもいいのオルガ?
30 19/02/03(日)12:34:54 No.566721058
最後友達に謝って終わりだったとおもう 漫画が漫画なのにほぼ小説で読むの辛いからよ…なにいってるかわからんと思うがマジでそうなんだ
31 19/02/03(日)12:35:19 No.566721148
漫画力は低いからよ…
32 19/02/03(日)12:35:45 No.566721212
団長はもう生きてないからよ…
33 19/02/03(日)12:35:49 No.566721232
そんな話がなんで売れたんだよミカァ!
34 19/02/03(日)12:37:00 No.566721518
漫画版の表紙はやっぱりあの角度が悪いと思うからよ… 所謂許されざる角度って奴じゃねえか?
35 19/02/03(日)12:37:08 No.566721549
漫画と言う体裁を完全に投げ捨てた漫画表現は斬新だからよ
36 19/02/03(日)12:37:15 No.566721569
エンタメ目線で見るとマジで主人公何もしないヘタレだからよ… なんだよ…周りの友達の方が立派じゃねぇか…
37 19/02/03(日)12:37:55 No.566721690
未来ある子供とそんな子に接する機会のある大人へ向けたものだからよ… なんだよ…俺には一生縁がないじゃねえか…
38 19/02/03(日)12:37:58 No.566721699
俺には分かんないよオルガ クーデリアなら知ってるんじゃない
39 19/02/03(日)12:38:19 No.566721780
いやマジで売れたの意味不明だからよ...
40 19/02/03(日)12:38:21 No.566721786
はじめの一歩の例の表紙とタメ張るくらい不快だからよ…
41 19/02/03(日)12:38:38 No.566721842
>そんな話がなんで売れたんだよミカァ! 宮崎駿が映画化するって言ったから……
42 19/02/03(日)12:38:52 No.566721892
おじさんはインテリでも無職だからよ…
43 19/02/03(日)12:39:27 No.566722023
第二次世界大戦直前に書かれたっていうことも重要な本だからよ…
44 19/02/03(日)12:39:36 No.566722050
>エンタメ目線で見るとマジで主人公何もしないヘタレだからよ… どちらかと言えばパヤオじゃなくてパクさん監督向きだからよ…
45 19/02/03(日)12:40:34 No.566722259
まじ泣けるからよ…
46 19/02/03(日)12:41:00 No.566722357
>おじさんはインテリでも無職だからよ… なんだよ…おじさんもイきり屋じゃねえか…
47 19/02/03(日)12:41:14 No.566722405
>いやマジで売れたの意味不明だからよ... もしドラみたくまとめて買わされてる団体があるだけだと思う
48 19/02/03(日)12:41:33 No.566722461
止まるんじゃねえぞ…
49 19/02/03(日)12:41:33 No.566722464
エンタメじゃなくて児童文学だからよ…
50 19/02/03(日)12:41:56 No.566722559
パヤオがパクさんみたいなことずっとしたかったのは分かる 止めろ鈴木
51 19/02/03(日)12:42:00 No.566722570
並んでるのはコンビニですら見るけど買ってる人間は見たことないな……
52 19/02/03(日)12:42:03 No.566722591
この首の太さはかなりのバルク 殴りたい造形だからといって殴りに行ったらぎゃくにぼこぼこにされて腹立つ顔で見下ろされるのがオチ
53 19/02/03(日)12:42:06 No.566722601
ガッチンも頑張ってるし俺も頑張らないと!
54 19/02/03(日)12:42:49 No.566722739
>もしドラみたくまとめて買わされてる団体があるだけだと思う もしドラってそうだったんだ…
55 19/02/03(日)12:43:13 No.566722820
>殴りたい造形だからといって殴りに行ったらぎゃくにぼこぼこにされて腹立つ顔で見下ろされるのがオチ su2868144.jpg
56 19/02/03(日)12:43:22 No.566722848
コペルくん表紙絵だと大学生ぐらいに見えた
57 19/02/03(日)12:43:33 No.566722896
大昔の小説は割りと突っ込み所あるやつ多いからよ… なんだよ…トムジョウンズ快男児気取ってるけどクズじゃねえか…
58 19/02/03(日)12:43:49 No.566722956
>ガッチンも頑張ってるし俺も頑張らないと! 雪玉隠してんじゃねえぞ…
59 19/02/03(日)12:44:01 No.566723001
>エンタメじゃなくて児童文学だからよ… 学の無い俺たち火星ネズミにとってはかいけつゾロリでも読んでた方がいいアガリじゃねえのか?
60 19/02/03(日)12:44:03 No.566723007
>なんだよ…おじさんもイきり屋じゃねえか… おじさんはその気になれば起業するガチエリートだから「」と一緒にするんじゃねーぞ… 辞めた理由会社と思想が合わないとかだったとおもううろ覚えだけど
61 19/02/03(日)12:44:07 No.566723018
本編は表紙の画風に加えて絵が雑すぎるからよ…
62 19/02/03(日)12:44:24 No.566723077
>su2868144.jpg どうでもいいけどこれ舞台日本じゃね 原作海外じゃなかったの
63 19/02/03(日)12:44:33 No.566723110
>もしドラってそうだったんだ… 会社のおじさんが上から配られたって話をよく聞いたからよ…
64 19/02/03(日)12:44:35 No.566723113
コペ長ならいじめっ子にメイスぶち込んで解決だからよ…
65 19/02/03(日)12:44:45 No.566723148
全国の書店で通りがかる人を見下してるからよ…
66 19/02/03(日)12:44:52 No.566723167
>学の無い俺たち火星ネズミにとってはかいけつゾロリでも読んでた方がいいアガリじゃねえのか? なんだよ…ほうれんそうマンしか残ってねえじゃねえか…
67 19/02/03(日)12:45:00 No.566723195
パヤオが心弱ってた時にドハマリしただけの作品でぶっちゃけまったく面白くねぇからよ… なんだよ…ジブリパワーで映画化してもやべーんじゃねぇのか…?
68 19/02/03(日)12:45:00 No.566723196
会社の飲み会の景品がこれだったからよ…
69 19/02/03(日)12:45:15 No.566723245
>コペ長ならいじめっ子にメイスぶち込んで解決だからよ… ミカがやるからよ…
70 19/02/03(日)12:45:46 No.566723340
>なんだよ…ほうれんそうマンしか残ってねえじゃねえか… 豚野郎に射殺されるからよ…
71 19/02/03(日)12:46:14 No.566723432
昼食はからすのパンやさんに行くからよ…
72 19/02/03(日)12:46:56 No.566723563
>おじさんはその気になれば起業するガチエリート 普段は手を抜いてCランクだけど本当はSランクってやつか… なんだよ…中二病じゃねえか…
73 19/02/03(日)12:47:06 No.566723605
su2868146.jpg なんだよ無職の癖にご立派じゃねえか…
74 19/02/03(日)12:47:17 No.566723651
エンタメ要素を強化したのが飛ぶ教室だと思うからよ…
75 19/02/03(日)12:47:28 No.566723692
絶対ありえないけど魔改造して冒険活劇にすべきだからよ…
76 19/02/03(日)12:48:06 No.566723811
>会社の飲み会の景品がこれだったからよ… ビンゴ大会はゴミ出す日じゃねえぞ…
77 19/02/03(日)12:48:20 No.566723862
>おじさんはその気になれば起業するガチエリートだから「」と一緒にするんじゃねーぞ… >辞めた理由会社と思想が合わないとかだったとおもううろ覚えだけど 元神童の「」と全く同じ理由で会社やめてんじゃねーぞ…
78 19/02/03(日)12:48:42 No.566723946
>>su2868144.jpg >どうでもいいけどこれ舞台日本じゃね >原作海外じゃなかったの じゃなかったのと言われても多分それは誰も言ってない
79 19/02/03(日)12:48:46 No.566723962
つまり日本版阿Q正伝ってことかよミカァ…
80 19/02/03(日)12:49:09 No.566724044
意外にブックオフにはならんでねぇからよ… 思ったより売れてねぇんじゃねぇか…?
81 19/02/03(日)12:49:19 No.566724070
>su2868146.jpg なんだよ…イキリ無職じゃねえか…
82 19/02/03(日)12:49:35 No.566724130
海底2万マイルとナディアくらい魔改造してお出しするのがジャパン流のシノギじゃねえのか
83 19/02/03(日)12:49:37 No.566724140
まず表紙の絵だけでマイナス5兆点!ってなったけど意外とみんな気にしないからよ
84 19/02/03(日)12:50:00 No.566724227
これを映画化するのがパヤオ再スタートの条件だからよ…
85 19/02/03(日)12:50:04 No.566724240
タイトルだけ借りてファンタジー冒険活劇になるとか聞いたんだけどよぉ…
86 19/02/03(日)12:50:06 No.566724246
>思ったより売れてねぇんじゃねぇか…? あの数字別にだれかチェックしてるわけじゃないからよ… 言ったもん勝ちだからよ…
87 19/02/03(日)12:50:15 No.566724269
とにかく俺とジブリの次回作は無関係だ
88 19/02/03(日)12:50:16 No.566724271
なんでこれが岩波文庫で青に分類されてるのかよくわからないからよ…
89 19/02/03(日)12:50:19 No.566724287
買い取り拒否か値段が付かないという可能性もあるからよ…
90 19/02/03(日)12:50:27 No.566724318
>まず表紙の絵だけでマイナス5兆点!ってなったけど意外とみんな気にしないからよ 中身読んだら絶妙な絵の下手さに どんどん体力削がれていくからよ
91 19/02/03(日)12:50:50 No.566724414
手紙部分は全部飛ばして読んだ
92 19/02/03(日)12:51:06 No.566724472
俺が子供の頃読んだ奴は落ち着いた雰囲気のおじさんが子供諭してる表紙だったからよ
93 19/02/03(日)12:51:21 No.566724509
貧困格差問題だけど主人公はボンボンだからよ…
94 19/02/03(日)12:51:55 No.566724628
なんだよ…コペル君ってあだ名じゃねえか…
95 19/02/03(日)12:51:57 No.566724632
>ビンゴ大会はゴミ出す日じゃねえぞ… なんだよそれより下の順位のドライバーの方があたりじゃねぇか…
96 19/02/03(日)12:52:05 No.566724654
こういう作品があるから眼鏡かけてるやつがイジメられるからよ…
97 19/02/03(日)12:52:07 No.566724663
これたまに小学生連れの親子が買ってったりするんだがそんなにいい本には思えないからよ… その隣にあるバッタを倒しにアフリカへの方がいいんじゃねーか?
98 19/02/03(日)12:52:14 No.566724683
変な名前なだけで特に部隊がどうとか言われてないからよ…
99 19/02/03(日)12:52:37 No.566724779
Ww2直前の日本てどの程度の貧しさかわからないからよ…
100 19/02/03(日)12:52:41 No.566724798
昼間のパパは光ってるからよ…
101 19/02/03(日)12:52:52 No.566724828
みんな聞いてくれ いじめられっ子が死んだ
102 19/02/03(日)12:53:28 No.566724949
プペル君だからよ…
103 19/02/03(日)12:53:39 No.566724978
この漫画下手くそすぎてムカついてくるけど 運が良くて羨ましい
104 19/02/03(日)12:54:04 No.566725064
>これたまに小学生連れの親子が買ってったりするんだがそんなにいい本には思えないからよ… >その隣にあるバッタを倒しにアフリカへの方がいいんじゃねーか? 漫画だけど教育にいいとお爺ちゃんお婆ちゃんが孫に買うからよ…読まずにメルカリへ出品するんじゃねえぞ…
105 19/02/03(日)12:55:31 No.566725385
以前から下手下手言われてたけど実際見るとマジで下手なんだな…
106 19/02/03(日)12:55:51 No.566725463
冗談交じりでマンガ大賞最有力候補とか言われてるけどよ… 響の受賞で権威落ちたあの賞にはまあお似合いじゃねえか…
107 19/02/03(日)12:56:28 No.566725594
これ実際面白いの?
108 19/02/03(日)12:56:28 No.566725597
この顔だからこそ売れた可能性あるよなぁ?ミカァ
109 19/02/03(日)12:56:52 No.566725687
ま…漫画下手でもどうでもいい内容だからよ 下手したら「」が大嫌いな白ハゲでもいいし
110 19/02/03(日)12:56:56 No.566725706
デミアンみたいな作品なのかなとは思うけど表紙で読む気無くすじゃねえか
111 19/02/03(日)12:57:03 No.566725733
後追いで不快な表紙でしゃらくせえ内容の漫画が増えそうで嫌だからよ…
112 19/02/03(日)12:57:19 No.566725782
道徳の教科書に出てくるしょうもない失敗談みたいなもんだからよ… 期待し過ぎるんじゃねぇぞ…
113 19/02/03(日)12:58:01 No.566725934
>これ実際面白いの? 児童文学だからよ…現代の大人がエンタメ目当てに読むことは想定してないからよ…
114 19/02/03(日)12:58:09 No.566725958
>後追いで不快な表紙でしゃらくせえ内容の漫画が増えそうで嫌だからよ… 増えそうったってこれがヒットしたのだいぶ前で今同系統の別に見ないから杞憂じゃねえかな
115 19/02/03(日)12:58:37 No.566726092
響が授賞したのかよ…ギャグ漫画じゃねーか……
116 19/02/03(日)12:59:12 No.566726201
古いから仕方ないがアカい思想も見え隠れするからよ… 現代に読むと子供のうちに植え付けておこうって魂胆が気色悪くて受け付けないからよ…
117 19/02/03(日)12:59:51 No.566726325
面白さを求められるエンタメ作じゃなくて色々考えさせるためのお話だからよ… なんだよ…道徳の教科書と一緒じゃねえか…
118 19/02/03(日)12:59:51 No.566726328
このスレで初めて漫画の中身みたけどベタのムラとかめっちゃ目立つし普通に下手じゃねえか…
119 19/02/03(日)13:00:06 No.566726369
響 対 コペル
120 19/02/03(日)13:00:30 No.566726458
けどなんか子供より大人が絶賛してるのはどういうことだミカァ!
121 19/02/03(日)13:00:51 No.566726526
初版の当時は軍国主義に染まってたからアカくてもまあ仕方ないんじゃねーか
122 19/02/03(日)13:01:10 No.566726581
ひょっとしたら道徳の教科書に不快な表紙描いて売り出せばいいアガリになるんじゃねえのか…
123 19/02/03(日)13:01:26 No.566726631
当時の作品としては良かったのかもしれないけど今の子供に読ませたくない考えを主人公が割としてて 児童文学としてお出しするのはどうだろうかって思った
124 19/02/03(日)13:01:40 No.566726684
>響 対 コペル 中身はマジでいい勝負だからよ…
125 19/02/03(日)13:02:04 No.566726768
ちゃんと読んで内容について答えてくれた「」は偉いな… 正直俺だったらゴルゴあたりを買って読んでるからよ…
126 19/02/03(日)13:02:17 No.566726824
響ちゃんは逃走しないからよ…