虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)12:03:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)12:03:59 No.566715000

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/02/03(日)12:04:29 No.566715086

名言しかない名シーン榛名

2 19/02/03(日)12:04:43 No.566715136

欲しいものがわからなくても

3 19/02/03(日)12:05:09 No.566715207

なんでも手に入るから

4 19/02/03(日)12:05:44 No.566715331

燃えるエフェクトすげー

5 19/02/03(日)12:05:55 No.566715364

物凄いワクワクするヒキ→次回の冒頭でサラっと流す 龍騎の王道パターン

6 19/02/03(日)12:06:24 No.566715456

すごいよね 炎の燃え盛る音

7 19/02/03(日)12:06:47 No.566715544

本物の火みたいだなあ

8 19/02/03(日)12:06:54 No.566715566

久々にこの回見たけどロンを焚き付けて城戸殺すルートに入ったけど同時に妹が教授に殺される詰みルートに入ったので泣く泣くサバイブ渡したっぽいお兄ちゃんで吹く

9 19/02/03(日)12:06:57 No.566715576

死ぬかと思った

10 19/02/03(日)12:07:01 No.566715583

たった一度与えられた命はチャンスだから

11 19/02/03(日)12:07:06 No.566715598

>物凄いワクワクするヒキ→次回の冒頭でサラっと流す >555の王道パターン

12 19/02/03(日)12:07:13 No.566715626

>物凄いワクワクするヒキ→次回の冒頭でサラっと流す >龍騎の王道パターン 龍騎っていうか電王までだいたい全部そうだった気がする

13 19/02/03(日)12:07:18 No.566715641

昔の特撮にしては周囲で燃えてる炎がまるで本物みたいに見えるんだけどどうやって撮ってるんだろう それとも単に画質が悪いから本物っぽく見えるだけ?

14 19/02/03(日)12:07:55 No.566715776

>昔の特撮にしては周囲で燃えてる炎がまるで本物みたいに見えるんだけどどうやって撮ってるんだろう >それとも単に画質が悪いから本物っぽく見えるだけ? 本物の炎使ってるだけだよ?

15 19/02/03(日)12:08:04 No.566715812

>物凄いワクワクするヒキ→次回の冒頭でサラっと流す これやると何かすぐに井上がどうこうって文字画像スレが立ってたな

16 19/02/03(日)12:08:10 No.566715826

昔の特撮だよ?本物使ってるだけさ!

17 19/02/03(日)12:08:13 No.566715832

炎の迫力凄いな まるで本当に燃えてるみたいだ

18 19/02/03(日)12:08:43 No.566715930

燃えすぎ

19 19/02/03(日)12:08:55 No.566715969

スーツアクターが死を覚悟したシーン貼るな

20 19/02/03(日)12:09:05 No.566715996

気軽に人間を燃やすな

21 19/02/03(日)12:09:49 No.566716139

>昔の特撮にしては周囲で燃えてる炎がまるで本物みたいに見えるんだけどどうやって撮ってるんだろう >それとも単に画質が悪いから本物っぽく見えるだけ? CGに慣れた「」にはわからないんだろうけどほんのちょっと前までは全部本物を使ってたんだ 高いところで変身ポーズ取って大ジャンプも実際やるし バイクで走ってるとこを大爆発も火薬を使っている

22 19/02/03(日)12:10:12 No.566716200

サバイブに変わるのが一瞬なのがいい

23 19/02/03(日)12:10:21 No.566716217

炎の中で「俺は絶対に死ねない」ってセリフが 今日のストーブ事故思い出してダメだった

24 19/02/03(日)12:10:24 No.566716229

ここまでやってても昭和のアクターからは甘いなって言われる地獄の現場

25 19/02/03(日)12:10:36 No.566716259

アクターが酸欠になった上に遠赤外線効果で蒸し焼きにされて火傷もしたオイオイオイ案件

26 19/02/03(日)12:10:41 No.566716274

>>昔の特撮にしては周囲で燃えてる炎がまるで本物みたいに見えるんだけどどうやって撮ってるんだろう >>それとも単に画質が悪いから本物っぽく見えるだけ? >本物の炎使ってるだけだよ? そんなことしたら中の人が蒸し焼きになって死ぬだろ

27 19/02/03(日)12:10:45 No.566716284

17年経ってキャラも酸欠になるとは…

28 19/02/03(日)12:10:59 No.566716327

締め切った部屋でストーブをつけたら 俺はもう後戻り出来なくなる

29 19/02/03(日)12:11:00 No.566716330

>そんなことしたら中の人が蒸し焼きになって死ぬだろ いいか「」 死は結果だ!

30 19/02/03(日)12:11:36 No.566716451

昭和の頃は炎じゃなくて爆発させてたからな…

31 19/02/03(日)12:12:06 No.566716543

>昭和の頃は炎じゃなくて爆発させてたからな… V3のあれとかRXの最終回は下手したら死んでたからな…

32 19/02/03(日)12:12:15 No.566716571

su2868084.jpg そういや最近は死にかけたって話までは聞かないね

33 19/02/03(日)12:12:20 No.566716594

>締め切った部屋でストーブをつけたら >俺はもう後戻り出来なくなる 俺はそこまで考えていなかった…

34 19/02/03(日)12:12:36 No.566716642

クウガのヘリにぶら下がってるとことか高度どれくらいで撮影してたのか気になる

35 19/02/03(日)12:12:55 No.566716718

>アクターが酸欠になった上に遠赤外線効果で蒸し焼きにされて火傷もしたオイオイオイ案件 でも出来たよ!カッコいいシーン!! だからまたやるね…

36 19/02/03(日)12:13:03 No.566716743

死にかけた話はコウタさんが死にかけたのは覚えてる

37 19/02/03(日)12:13:11 No.566716773

>V3のあれとかRXの最終回は下手したら死んでたからな… いいですよね、一歩でも動いたら爆発に巻き込まれてたRX最終回

38 19/02/03(日)12:13:13 No.566716781

サバイブのカード見せたときのナイトの顔をちょっと上げる動作が好き 城戸の本気を感じ取ったような

39 19/02/03(日)12:13:15 No.566716790

555で目光って戦ってるシーンどうやって前見てるんだろう →何も見えない状態で戦ってましたもなかなか酷い

40 19/02/03(日)12:13:18 No.566716802

>そういや最近は死にかけたって話までは聞かないね 最近はスーツの仕様で高岩さんがよく死にそうになってるくらいだな…

41 19/02/03(日)12:13:23 No.566716828

RX最後の大爆発はそこから2歩以上離れたら死ぬから動かないでねって撮影直前に言われたのがマジでひどい

42 19/02/03(日)12:14:04 No.566716968

特撮はケガとか日常茶飯事みたいだしな…こばゆたも足挫いてたし

43 19/02/03(日)12:14:06 No.566716974

>RX最後の大爆発はそこから2歩以上離れたら死ぬから動かないでねって撮影直前に言われたのがマジでひどい よく見ると結構大きめの破片が頭に当たってて…

44 19/02/03(日)12:14:23 No.566717020

>死にかけた話は強者が2本足挫いたのは覚えてる

45 19/02/03(日)12:14:31 No.566717047

>特撮はケガとか日常茶飯事みたいだしな…こばゆたも足挫いてたし 天野さんも足折るし

46 19/02/03(日)12:14:37 No.566717064

アクターさん迫真の演技だ…この爆破で本当に怯えてるように見える…!

47 19/02/03(日)12:14:56 No.566717123

特撮シーンで死人はわりと普通にあることだから怖い だからトム・クルーズは自分でやることにした

48 19/02/03(日)12:15:07 No.566717164

1号からして足折ってるからな

49 19/02/03(日)12:15:35 No.566717247

そもそも1号が大怪我したから2号が作られた訳だしな…

50 19/02/03(日)12:15:48 No.566717285

>天野さんも足折るし 今となっては笑い話だけど最終回の撮影近いのに関係ないサッカーのゴールキーパーで足折るのは問題だよ!

51 19/02/03(日)12:15:49 No.566717290

なんかゲイツくんが蓮っぽいのって 役者の演技もそうなんだけど毎回ライダーバトルしてるわりに同居してて一緒にご飯食ってるとこあるなと思った

52 19/02/03(日)12:16:04 No.566717349

>アクターさん迫真の演技だ…この爆破で本当に怯えてるように見える…! 素の演技にしか見えないんですけど!?

53 19/02/03(日)12:16:07 No.566717358

見れば見るほど画像のシーンかっこいいな…

54 19/02/03(日)12:16:09 No.566717367

555の電光スーツは配線の関係上地肌にコード巻かれてるからやけどもするぞ

55 19/02/03(日)12:16:28 No.566717420

>1号からして足折ってるからな 撮影できなくなって急遽抜擢された代打の2号が二輪免許持ってなかったから伝統の変身ポーズ誕生とか世の中何があるかわからないよね

56 19/02/03(日)12:16:41 No.566717458

たまにジオウから感じる一期感はだいたいゲイツと飯のせい

57 19/02/03(日)12:16:47 No.566717479

水嶋ヒロはZ地区のゼクトルーパー殴り飛ばしたシーンで肩外れてたらしいな

58 19/02/03(日)12:17:05 No.566717541

昔の映画冒頭でそれまで戦ってたライダーと怪人がいよいよ大爆発するとなったら一斉に戦いやめて地面に伏せてるのが

59 19/02/03(日)12:17:13 No.566717575

最近だと怪獣娘のキャラソンのPV撮るのになぜか本家ウルトラの監督が声優を採石場に呼んで バンバン火薬使うから声優の子たちがガチで怯えてるPVになってるのが酷かった…

60 19/02/03(日)12:17:21 No.566717610

神崎士郎が時計ずっと見てた記憶もある

61 19/02/03(日)12:17:22 No.566717614

演出は本物だから爆発の炎に引火するのは当然 ボウケンジャーを見ているなら誰でも知っていること

62 19/02/03(日)12:17:24 No.566717618

去年アクターさん死んでなかったっけ?

63 19/02/03(日)12:17:30 No.566717631

それは俺も感じてる

64 19/02/03(日)12:17:36 No.566717654

>たまにジオウから感じる一期感はだいたいゲイツと飯のせい おじさんの食事凝ってるよね

65 19/02/03(日)12:17:38 No.566717665

>水嶋ヒロはZ地区のゼクトルーパー殴り飛ばしたシーンで肩外れてたらしいな 殴ったほうなのに!?

66 19/02/03(日)12:17:46 No.566717683

クウガも1話から教会燃やすしな

67 19/02/03(日)12:17:47 No.566717689

あのウルトラマン頭が燃えたくらいでやけにあたふたしてるな… ジープに本気で恐怖してるな…

68 19/02/03(日)12:17:52 No.566717709

レンは結果的に見ると殺す殺すいうだけのヘタレさんだったな…

69 19/02/03(日)12:18:14 No.566717783

そういや一期ライダーってだいたい凝ったご飯作ってくれる人いた気がする

70 19/02/03(日)12:18:14 No.566717784

無事にダムでトランポリン出来たからオッケ!

71 19/02/03(日)12:18:17 No.566717802

平成ライダーって言ってるのに今も昭和みたいだ

72 19/02/03(日)12:18:41 No.566717864

>そういや一期ライダーってだいたい凝ったご飯作ってくれる人いた気がする 打ち合わせのときに?

73 19/02/03(日)12:18:43 No.566717872

>去年アクターさん死んでなかったっけ? 撮影中じゃなくてトレーニング中に事故死とかあったな ブロス兄弟どっちかのアクターさんだったはず

74 19/02/03(日)12:19:06 No.566717925

>レンは結果的に見ると殺す殺すいうだけのヘタレさんだったな… やっぱゲイツと一緒ってことじゃん!

75 19/02/03(日)12:19:10 No.566717938

命を燃やす名シーンいいよね…

76 19/02/03(日)12:19:10 No.566717939

>平成ライダーって言ってるのに今も昭和みたいだ 平成ライダーも10年以上あるから… CG技術の進歩はありがたいだろうな

77 19/02/03(日)12:19:17 No.566717968

>>水嶋ヒロはZ地区のゼクトルーパー殴り飛ばしたシーンで肩外れてたらしいな >殴ったほうなのに!? 体けっこう弱かったらしい 殴った衝撃で外れた

78 19/02/03(日)12:19:20 No.566717979

>去年アクターさん死んでなかったっけ? あれは確か本番じゃなくて練習中だったはず

79 19/02/03(日)12:19:36 No.566718024

>殴ったほうなのに!? 硬いもの殴ると腕は簡単に壊れる

80 19/02/03(日)12:19:37 No.566718029

スピンオフ龍騎での食事シーンが楽しみでしょうがないんだ俺

81 19/02/03(日)12:19:51 No.566718075

水嶋ヒロはサッカーだからな

82 19/02/03(日)12:20:10 No.566718136

>最近だと怪獣娘のキャラソンのPV撮るのになぜか本家ウルトラの監督が声優を採石場に呼んで >バンバン火薬使うから声優の子たちがガチで怯えてるPVになってるのが酷かった… 何故そんな昭和のドッキリテレビみたいな事を…

83 19/02/03(日)12:20:29 No.566718213

龍騎はミラーワールドで戦う設定だからアクターも全部反転した演技で戦ってるのが凄い

84 19/02/03(日)12:21:40 No.566718428

むかしは爆破するのに爆破装置とか見えたりしたよね 今は実際に爆破させるときの装置も小さくなってたりするけど

85 19/02/03(日)12:21:49 No.566718457

>龍騎はミラーワールドで戦う設定だからアクターも全部反転した演技で戦ってるのが凄い 本編終了後に映像反転させるだけでよかったじゃん!ってなったと聞いてダメだった

86 19/02/03(日)12:21:52 No.566718466

今のほうがCG技術とかすごいけどスレ画とか555とかタイムレンジャーあたりのほうが未来感あった

87 19/02/03(日)12:22:06 No.566718514

>龍騎はミラーワールドで戦う設定だからアクターも全部反転した演技で戦ってるのが凄い ディケイドで「撮った後反転処理すればいいじゃん…」ってなったの酷かった

88 19/02/03(日)12:22:11 No.566718536

親父殿東映はブラック企業にござるか

89 19/02/03(日)12:22:18 No.566718564

ジオウと違って基本左右対称のライダーしかいないのにね…

90 19/02/03(日)12:22:32 No.566718606

>龍騎はミラーワールドで戦う設定だからアクターも全部反転した演技で戦ってるのが凄い 撮ってから反転加工すればいいじゃんこれ!って気付いたの全部撮り終えてかららしいな

91 19/02/03(日)12:22:56 No.566718672

>親父殿東映はブラック企業にござるか 映像業界はブラックというかストイック

92 19/02/03(日)12:23:10 No.566718718

>ジオウと違って基本左右対称のライダーしかいないのにね… ドラグバイザー…と思ったがそうか別に右手に装備すれば良いのか

93 19/02/03(日)12:23:11 No.566718725

井上だから話には期待していない 懐かしい雰囲気が味わえればそれで満足だ

94 19/02/03(日)12:23:32 No.566718784

>>龍騎はミラーワールドで戦う設定だからアクターも全部反転した演技で戦ってるのが凄い >撮ってから反転加工すればいいじゃんこれ!って気付いたの全部撮り終えてかららしいな ワハハ、アホだ

95 19/02/03(日)12:23:36 No.566718794

>撮ってから反転加工すればいいじゃんこれ!って気付いたの全部撮り終えてかららしいな おなかいたい

96 19/02/03(日)12:23:39 No.566718804

>>龍騎はミラーワールドで戦う設定だからアクターも全部反転した演技で戦ってるのが凄い >本編終了後に映像反転させるだけでよかったじゃん!ってなったと聞いてダメだった 龍騎でね、結構スタッフは賢くなったよ

97 19/02/03(日)12:23:51 No.566718840

>>龍騎はミラーワールドで戦う設定だからアクターも全部反転した演技で戦ってるのが凄い >撮ってから反転加工すればいいじゃんこれ!って気付いたの全部撮り終えてかららしいな 気づくのがおそすぎる…

98 19/02/03(日)12:24:08 No.566718897

一年間誰も思い付かなかったのか…

99 19/02/03(日)12:24:14 No.566718914

>何故そんな昭和のドッキリテレビみたいな事を… https://www.youtube.com/watch?v=v06hArzhEeE 監督がやりたかったからかな…

100 19/02/03(日)12:24:27 No.566718964

薩摩「皆ー!特撮する前は遺書書いとけー!」

101 19/02/03(日)12:24:31 No.566718972

必殺技の合成とかも龍騎から技術上がってきた気がする

102 19/02/03(日)12:24:42 No.566719006

ミラーワールドで反転した演技とか全く気にしたことなかった すげーな…

103 19/02/03(日)12:24:48 No.566719022

>ディケイドで「撮った後反転処理すればいいじゃん…」ってなったの酷かった 龍騎だって撮った後に反転だったが?

104 19/02/03(日)12:24:49 No.566719024

昭和東映特撮の空気の中で才覚を見せてひたすら鍛え上げられて地位に上り詰めた男が金田治だ

105 19/02/03(日)12:24:49 No.566719026

出来ちゃったから気付かなかったんだね…

106 19/02/03(日)12:25:05 No.566719081

そもそも撮影班が映像反転出来るって知らなかったのでは?

107 19/02/03(日)12:25:14 No.566719098

良い物を作る為には命張らないとな…

108 19/02/03(日)12:25:16 No.566719103

ファイナルベント集がこれで始まるからファイナルベント集かと思った ってレスしに来たらファイナルベント集だった 俺のそんな気がしてるだと思ったのに…

109 19/02/03(日)12:25:38 No.566719178

ドラゴンライダーキックは今見るとローポリだけど当時は未来っぽかったね あとワクワク感すごい

110 19/02/03(日)12:25:39 No.566719182

たった一度与えられた(survive)命はチャンスだから

111 19/02/03(日)12:26:06 No.566719260

悶え苦しんでる演技いいねぇ…って撮影してたけど本当に死にかけてたとかたまにあるみたいだしね

112 19/02/03(日)12:26:20 No.566719309

>そもそも撮影班が映像反転出来るって知らなかったのでは? 使い所無いとはいえそこは知っとかないとダメなやつでは?

113 19/02/03(日)12:26:22 No.566719313

>ミラーワールドで反転した演技とか全く気にしたことなかった >すげーな… ときどきミスってバイザーが逆についてたりする

114 19/02/03(日)12:26:23 No.566719319

ドラマ部分で平成ライダーのテンプレ作ったのがアギトならガジェット部分は龍騎だと思う カッコイイ必殺技音声とか悪人でも小物でも誰でも使えるとことか

115 19/02/03(日)12:26:36 No.566719362

https://www.youtube.com/watch?v=U5XeKcJSy8U ドカーン

116 19/02/03(日)12:26:38 No.566719363

>>何故そんな昭和のドッキリテレビみたいな事を… >https://www.youtube.com/watch?v=v06hArzhEeE >監督がやりたかったからかな… 2:45から怒涛の展開すぎる

117 19/02/03(日)12:26:50 No.566719404

ファイナルベント集MADいいよね

118 19/02/03(日)12:27:16 No.566719498

みんな下手くそだから本当に死にかけたり人間不信になって精神的に追い詰められたりなんだりして 本当の演技を掴んで成長してほしいという東映リニンサンの親心ですよ?

119 19/02/03(日)12:27:30 No.566719541

これだけ凄い職場なんだから高岩さんの後継者もそろそろ… そろそろ…そろそろ…まだ?

120 19/02/03(日)12:27:50 No.566719622

>悶え苦しんでる演技いいねぇ…って撮影してたけど本当に死にかけてたとかたまにあるみたいだしね いいですよね投げの鬼

121 19/02/03(日)12:27:52 No.566719627

何で王蛇は左利きなんだろうって見てた時に考えてた 次郎さんずるくない?

122 19/02/03(日)12:28:17 No.566719709

>ここまでやってても昭和のアクターからは甘いなって言われる地獄の現場 昭和の特撮とか水中発破のおっさんがタイミング間違ったら役者が爆発四散するけど頑張れとか言われるレベルだからな

123 19/02/03(日)12:28:40 No.566719791

>>ディケイドで「撮った後反転処理すればいいじゃん…」ってなったの酷かった >龍騎だって撮った後に反転だったが? ディケイドの座談会だかでミラーワールドでの演技は腰が入るわけなかったって高岩さんぼやいてたよ

124 19/02/03(日)12:29:04 No.566719854

高岩さんが主役演じるようになってからもう四半世紀経ってるよね? なのに未だに後継者居ないって業界的にも結構やばいんじゃってなる

125 19/02/03(日)12:29:13 No.566719892

首の骨が折れて死ぬスーツです!

126 19/02/03(日)12:29:17 No.566719904

>ドラマ部分で平成ライダーのテンプレ作ったのがアギトならガジェット部分は龍騎だと思う >カッコイイ必殺技音声とか悪人でも小物でも誰でも使えるとことか パット見で必殺技ってわかるのは大事だよね

127 19/02/03(日)12:29:46 No.566719999

555の電飾スーツは雨とか降ったら感電する位のやベー奴だったと聞く

128 19/02/03(日)12:29:47 No.566720007

>撮ってから反転加工すればいいじゃんこれ!って気付いたの全部撮り終えてかららしいな ちょっとよく解らない 当時からミラーワールドの撮影は反転だったよね?だからアクターも反対の演技してた訳で

129 19/02/03(日)12:29:52 [東宝スタッフ] No.566720024

>悶え苦しんでる演技いいねぇ…って撮影してたけど本当に死にかけてたとかたまにあるみたいだしね あいつ今回が最後のゴジラだからって海シーンも張り切ってんな…やっぱすげえぜ…薩摩! (デスゴジスーツのせいで感電死寸前の薩摩剣八郎)

130 19/02/03(日)12:30:02 No.566720052

>https://www.youtube.com/watch?v=U5XeKcJSy8U 昭和のド派手な爆破!ってタイトルなのにいきなり平成じゃねーか!

131 19/02/03(日)12:30:03 No.566720056

ウルトラマンはスーツをクッションか何かだと思ってません?

132 19/02/03(日)12:30:05 No.566720066

>素の演技にしか見えないんですけど!? V3の例のアレは途中から全員必死で伏せてて吹いてしまう

133 19/02/03(日)12:30:35 [仁さん] No.566720167

>みんな下手くそだから本当に死にかけたり人間不信になって精神的に追い詰められたりなんだりして >本当の演技を掴んで成長してほしいという東映リニンサンの親心ですよ? そうだね

134 19/02/03(日)12:30:43 No.566720194

アクション用スーツ(40㎏) アップ用スーツ(100㎏)

135 19/02/03(日)12:31:08 No.566720287

>高岩さんが主役演じるようになってからもう四半世紀経ってるよね? >なのに未だに後継者居ないって業界的にも結構やばいんじゃってなる 育成しようとはしたんですよ 過酷すぎて逃げられた

136 19/02/03(日)12:31:14 No.566720310

>ちょっとよく解らない >当時からミラーワールドの撮影は反転だったよね?だからアクターも反対の演技してた訳で 高岩さんライダーキック利き脚じゃない左足で蹴ってたんすよ…

137 19/02/03(日)12:31:38 No.566720383

靖子にゃん的にはカード入れる動作のせいでドラマのテンポ台無しのがクソ!って感じで印象良くなかったらしいな

138 19/02/03(日)12:31:40 No.566720389

佐野君アクターにならない?

139 19/02/03(日)12:31:41 No.566720393

>ウルトラマンはスーツをクッションか何かだと思ってません? 怪獣の首にアクターの頭は入ってないから全力で当てる 衝撃は考慮…してるんじゃないかな?

140 19/02/03(日)12:32:02 No.566720472

>親父殿東映はブラック企業にござるか 東宝だってデストロイアの時スーツアクターをゴジラと心中させかけてたし

141 19/02/03(日)12:32:20 No.566720535

綾野剛がちょっと天狗になってた時に心折られたのが555だっけ?

142 19/02/03(日)12:32:44 No.566720616

たった一度与えられたチャンスの命を燃やしてもらう!

143 19/02/03(日)12:33:02 No.566720676

>佐野君アクターにならない? 身長が…

144 19/02/03(日)12:33:07 No.566720702

高岩さんにあそこで一年持つなら東映では三年持つと言われた円谷

145 19/02/03(日)12:33:14 No.566720729

>監督がやりたかったからかな… 絵ヅラが面白すぎる… su2868121.jpg su2868122.jpg

146 19/02/03(日)12:33:16 No.566720741

キツい汚い給料安い殺されるの4K職だしな…

147 19/02/03(日)12:33:26 No.566720771

>>ウルトラマンはスーツをクッションか何かだと思ってません? >怪獣の首にアクターの頭は入ってないから全力で当てる >衝撃は考慮…してるんじゃないかな? 全力で投げるね!

148 19/02/03(日)12:33:43 No.566720835

>綾野剛がちょっと天狗になってた時に心折られたのが555だっけ? キャナメといいスパイダーオルフェノクといい 巨匠に折られたことをいい思い出として語る役者は定期的に出る

149 19/02/03(日)12:33:59 No.566720877

>ちょっとよく解らない >当時からミラーワールドの撮影は反転だったよね?だからアクターも反対の演技してた訳で ごめん龍騎はアクターが鏡写しの演技をしてさらにその映像を編集して作ってたんだ 後に看板とか小物を反転させれば鏡写しの演技しなくていいじゃん!になったってことだな

150 19/02/03(日)12:34:19 No.566720944

>高岩さんライダーキック利き脚じゃない左足で蹴ってたんすよ… あぁ決めシーンの話ね

151 19/02/03(日)12:34:22 No.566720957

>>みんな下手くそだから本当に死にかけたり人間不信になって精神的に追い詰められたりなんだりして >>本当の演技を掴んで成長してほしいという東映リニンサンの親心ですよ? >そうだね 息子トラウマになってるじゃねーか!

152 19/02/03(日)12:34:54 No.566721059

配信中のジライヤのopすごいよね毎回ひやひやする

153 19/02/03(日)12:35:10 No.566721109

ミラーワールドの世界は反転させたいけどライダーはもとの世界の存在だから反転させちゃいけないってことか

154 19/02/03(日)12:35:48 No.566721230

>これだけ凄い職場なんだから高岩さんの後継者もそろそろ… >そろそろ…そろそろ…まだ? 戦隊の方は高岩さんの後任だった福沢さんがとっくに後継者にバトンタッチしてるのがひどい

155 19/02/03(日)12:35:50 No.566721237

>後に看板とか小物を反転させれば鏡写しの演技しなくていいじゃん!になったってことだな 当時の技術で動くシーンの背景の文字を反転とか出来たのかね?

156 19/02/03(日)12:35:52 No.566721250

>息子トラウマになってるじゃねーか! いまだに映像見れない辺りマジのトラウマになってる…

157 19/02/03(日)12:36:21 No.566721353

怪人爆破はわかる なんでライダーの前や周辺まで爆破させる必要が?

158 19/02/03(日)12:36:40 No.566721435

戦隊はスーツ的にはそこまでゴテゴテしないからいいのではなかろうか

159 19/02/03(日)12:36:48 No.566721460

龍騎はドラゴンライダーキックのバンクの撮影でスーツ一着だめにしてるのもなかなか酷いエピソードだ

160 19/02/03(日)12:36:54 No.566721484

>怪人爆破はわかる >なんでライダーの前や周辺まで爆破させる必要が? 派手でかっこいいだろう?

161 19/02/03(日)12:37:03 No.566721525

>怪人爆破はわかる >なんでライダーの前や周辺まで爆破させる必要が? 今回最終回だしなぁ… …残ってるの全部使い切っちまおうぜ!

162 19/02/03(日)12:37:10 No.566721555

>su2868084.jpg >そういや最近は死にかけたって話までは聞かないね この回異様だったよね 別にすごい強敵とか、すごいパワーアップしたとかでもないのにこの爆破

163 19/02/03(日)12:37:17 No.566721577

>怪人爆破はわかる >なんでライダーの前や周辺まで爆破させる必要が? いい画が撮れる…そこに必要性とか関係ない

164 19/02/03(日)12:37:30 No.566721605

>怪獣の首にアクターの頭は入ってないから全力で当てる >衝撃は考慮…してるんじゃないかな? レッドマンは明らかにスーツの中のアクターの顔殴ってるシーンがありますよね?

165 19/02/03(日)12:37:35 No.566721626

ライダーは強化フォームになるほどゴツゴツの鎧みたいになるしな

166 19/02/03(日)12:37:45 No.566721653

戦隊は武器使ったりビームで吹き飛んだりしてるからな

167 19/02/03(日)12:37:48 No.566721665

戦隊は見るからに動きやすさ重視だからね

168 19/02/03(日)12:38:17 No.566721771

戦隊は元々見やすいし動きやすいからね あと出番バラけたりして休めるときあるし

169 19/02/03(日)12:38:25 No.566721795

>レッドマンは明らかにスーツの中のアクターの顔殴ってるシーンがありますよね? (明らかに本気で殴り合っているレッドマンと怪獣)

170 19/02/03(日)12:38:27 No.566721800

>レッドマンは明らかにスーツの中のアクターの顔殴ってるシーンがありますよね? (当てられてキレてやり返したようにしか見えないドラコ)

171 19/02/03(日)12:38:30 No.566721815

フォーゼのファイヤーステイツ回なんかは画面奥と手前に炎を配置してアクターの安全は確保されてた

172 19/02/03(日)12:38:48 No.566721876

イユの中の人はイユにめっちゃ入れ込んでるし 演者の心を弄び過ぎるぞアマゾンズ…

173 19/02/03(日)12:39:02 No.566721921

色々とだいぶ改善された今でもライダーの撮影はトップクラスの地獄らしいのが酷い

174 19/02/03(日)12:39:07 No.566721934

やっぱり人型より怪獣の方が大変なんだろうか

175 19/02/03(日)12:39:11 No.566721955

ギンガみたあとでギンガS見ると主に火薬の使い過ぎのせいで作風が違いすぎて吹く

176 19/02/03(日)12:39:14 No.566721965

>>後に看板とか小物を反転させれば鏡写しの演技しなくていいじゃん!になったってことだな >当時の技術で動くシーンの背景の文字を反転とか出来たのかね? つまり最初から反転した看板置いとけばいいじゃん!でできたのが龍騎の世界

177 19/02/03(日)12:39:14 No.566721967

>高岩さんにあそこで一年持つなら東映では三年持つと言われた円谷 ティガダイナとフォームチェンジ含めて二、三人のアクターで回してて よしガイアでダブルウルトラマンだ!でさすがにアクター増やしてくださいって話は激務すぎる…

178 19/02/03(日)12:39:48 No.566722090

反転小物も映像加工じゃなかったのか…

179 19/02/03(日)12:40:26 No.566722231

怪人とか怪獣とかならスーツの素材厚くてダメージ軽減とかできないの?

180 19/02/03(日)12:41:38 No.566722486

>怪人とか怪獣とかならスーツの素材厚くてダメージ軽減とかできないの? スーツぶん殴ったら固すぎて手痛めた話とかもある ウルトラマンが偽ウルトラマンにチョップしたシーンは本人がネタにするぐらい有名

181 19/02/03(日)12:41:41 No.566722506

>怪人とか怪獣とかならスーツの素材厚くてダメージ軽減とかできないの? そんなことしたらのぞき穴兼呼吸穴の確保が大変になって殺人スーツになるよ!

182 19/02/03(日)12:42:00 No.566722567

>怪人とか怪獣とかならスーツの素材厚くてダメージ軽減とかできないの? 厚いと動きづらくなるし見た目にお金かけてると内側とかアクターの保護は二の次になるんじゃないかな…

183 19/02/03(日)12:42:35 No.566722692

>>>何故そんな昭和のドッキリテレビみたいな事を… >>https://www.youtube.com/watch?v=v06hArzhEeE >>監督がやりたかったからかな… >2:45から怒涛の展開すぎる 走ってるとこ顔めっちゃひきつってる…

184 19/02/03(日)12:42:42 No.566722715

>怪人とか怪獣とかならスーツの素材厚くてダメージ軽減とかできないの? むしろ実際ダメージ軽減があるから当てていいよね!でやってるから危ないんだ

185 19/02/03(日)12:43:45 No.566722944

なんだっけ実写セーラームーンだっけ 素肌出しての近距離発破とかされまくって肌に傷つけられまくったから撮影中は他の仕事できなかったとかは

186 19/02/03(日)12:44:03 No.566723006

>怪人とか怪獣とかならスーツの素材厚くてダメージ軽減とかできないの? できてる ただ殴る側がものすごい弾力に負けないようにしつつ巨大感を演出するためのスローモーションで見ても耐えうるように超全力で殴らなきゃいけなくなってる

187 19/02/03(日)12:44:33 No.566723106

なんだっけ 背景の看板は逆向き、キャラクターの演技は正しくするために逆向きで撮って映像反転させてたんだっけ それがドラゴンナイトの撮影見て、普通に演技して背景に鏡文字のものを置くだけでいいのかってなったんだっけ

188 19/02/03(日)12:44:57 No.566723183

水が入ったら抜けない上にマスクに貯まるから立ったまま溺れるのはウルトラマンのスーツだったか そんなスーツでしょっちゅうプール撮影させられるという

189 19/02/03(日)12:45:09 No.566723227

実写セーラームーンって発破使うような作品だったのか…

190 19/02/03(日)12:45:18 No.566723254

>高岩さんにあそこで一年持つなら東映では三年持つと言われた円谷 円谷で10年やってるゼナ先輩こと岩田さんは何なのウルトラマンなの

191 19/02/03(日)12:45:44 No.566723332

奇跡的に特撮作品として成立してるスーツアクター達の処刑映像気軽に榛名

192 19/02/03(日)12:46:39 No.566723508

ギリギリで殺さないノウハウばっか溜まってくんだろうな…

193 19/02/03(日)12:46:46 No.566723533

撮影で余った火薬を全部着火したら警察に怒られたり島の形変わったり

194 19/02/03(日)12:46:57 No.566723570

>実写セーラームーンって発破使うような作品だったのか… 実写セーラームーンは人気若手モデルを発破の中に放り込んでアクションさせるバリバリに平成ライダーの文脈を女の子でやった作品だからな

195 19/02/03(日)12:47:07 No.566723609

だから火属性のフォームが来るとアクターさん達は曇る 水属性や雷属性とかはCG班が曇る

196 19/02/03(日)12:47:19 No.566723659

1年間戦闘の度にいちいち看板や小物を反転したの用意できないからスーツを反転させたのが本編龍騎 たった2話だから背景の小物の方をCG加工で反転させたのがディケイドの龍騎の世界じゃないの?

197 19/02/03(日)12:47:25 No.566723687

岩田さんはジードの映画で動きすごいなってなった スーツ着てない方がそりゃ動けるんだけども

198 19/02/03(日)12:48:17 No.566723850

その点ガタキリバは増えるだけでいいよね!! 増やしたら1億消えるけど

199 19/02/03(日)12:48:24 No.566723872

>円谷で10年やってるゼナ先輩こと岩田さんは何なのウルトラマンなの ゼナ先輩でこのアクション俳優すげぇな!?って思ってたらアクターさんで よく見たらゼロと同じ飛び蹴りしてる!ってなった

200 19/02/03(日)12:48:38 No.566723930

ディケイドの頃にそろそろ高岩さんも主役は引退するんかなと思ってたのに10年やってる…

201 19/02/03(日)12:50:05 No.566724243

高岩さんくらいの知名度と実績だとなんか止めるのも降りてもらうのも双方いろんなせめぎ合いがありそうで いつになるんだろうね本当

202 19/02/03(日)12:54:26 No.566725145

映像技術に詳しくないからガタギリバの合成に1億かかる理由がわからん… 人件費?

203 19/02/03(日)12:55:20 No.566725341

高岩さん腰にダメージあったり高速戦闘系描写ができなくなってたりで本気で交代しないとまずいんだよな…

204 19/02/03(日)12:55:51 No.566725457

>最近だと怪獣娘のキャラソンのPV撮るのになぜか本家ウルトラの監督が声優を採石場に呼んで >バンバン火薬使うから声優の子たちがガチで怯えてるPVになってるのが酷かった… 仮面ライダーGIRLSのアルバムジャケも採石場でナパーム大爆発やってたな https://youtu.be/R35qZcROTU4?t=55

205 19/02/03(日)12:57:46 No.566725875

>色々とだいぶ改善された今でもライダーの撮影はトップクラスの地獄らしいのが酷い ニチアサレベルにキツいのなんか朝ドラぐらいって言われててひどい

206 19/02/03(日)12:59:16 No.566726216

>ゼナ先輩でこのアクション俳優すげぇな!?って思ってたらアクターさんで >よく見たらゼロと同じ飛び蹴りしてる!ってなった レイトさんの中の人がゼロのアクションは現場で教えてもらってその場でやったって言ってたけど そりゃ教えられるわってなるなった

207 19/02/03(日)13:02:51 No.566726936

>>色々とだいぶ改善された今でもライダーの撮影はトップクラスの地獄らしいのが酷い >ニチアサレベルにキツいのなんか朝ドラぐらいって言われててひどい キツいとされる映画の撮影でもニチアサやってた俳優さんの大半が口を揃えて「ニチアサに比べれば全然マシ」って言うレベルらしいもんね…

↑Top