虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

4万円く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)11:04:22 No.566703938

4万円くらいで買えちゃうのね電動アシストサイクル

1 19/02/03(日)11:07:17 No.566704418

四万のはやめといた方がいいよ

2 19/02/03(日)11:09:14 No.566704772

>四万のはやめといた方がいいよ おいくらクラスがいいの?

3 19/02/03(日)11:12:54 No.566705420

ちゃんとしたっていうかパナヤマハブリジストンのどれかの安いやつ

4 19/02/03(日)11:15:37 No.566705909

親用に買うのだからあんまお高いのは…

5 19/02/03(日)11:18:01 No.566706358

親用に買うならなおさらちゃんとした高いの買っとけよ

6 19/02/03(日)11:18:49 No.566706511

安物とかバッテリー爆発したりしそう

7 19/02/03(日)11:19:48 No.566706686

出せても6マンくらいなんだな

8 19/02/03(日)11:20:28 No.566706817

電動自転車ってどれも重くない?

9 19/02/03(日)11:20:37 No.566706837

安いと航続距離が短かったりすることもあるのでスペック確認しようね

10 19/02/03(日)11:22:44 No.566707231

ロードバイクに電動?とか思ってたけど 最近はむしろいいなと思ってる

11 19/02/03(日)11:23:32 No.566707388

電動自転車はもはや黎明期の原付ポジションだ 値段もそれ相応にすると思おう

12 19/02/03(日)11:24:09 No.566707500

電動自転車のバッテリーは消耗品だから少なくとも一回は買い換えるの前提で見積もった方いいぞ パナソニックのやつ10年近く乗ってたけど最初のバッテリー駄目になる頃には往復1キロもたなかった

13 19/02/03(日)11:25:41 No.566707805

自転車も保険義務化ヘルメット着用の動きが広まってきて じゃあ原付バイクも良いなってなって来てるとか来てないとか

14 19/02/03(日)11:26:45 No.566708008

町内お買い物くらいにしか活用してないし…

15 19/02/03(日)11:27:01 No.566708059

電池とチンポは使う度に衰えてくる消耗品だ

16 19/02/03(日)11:27:56 No.566708255

安いのは露骨にバッテリーがしょぼい

17 19/02/03(日)11:28:40 No.566708402

原付きと電動自転車って買う層かぶってんの?

18 19/02/03(日)11:29:17 No.566708520

電動ミニベロ乗ってる主婦めっちゃ増えたよね

19 19/02/03(日)11:29:46 No.566708606

>出せても6マンくらいなんだな イオンのOEMでヤマハとかパナのヤツが70000近くなのでお客様感謝デーとかポイントを駆使して買え

20 19/02/03(日)11:30:07 No.566708674

近所の幼稚園は送り迎えの時間になるとチャイルドシートつけた電動自転車が10台くらい並ぶ

21 19/02/03(日)11:32:12 No.566709077

電動ついてるかーちゃんの借りてのってみたけどすげえ重くてだめだった

22 19/02/03(日)11:32:13 No.566709081

都市部じゃかなり増えてるよ電動自転車 田舎からど田舎だとまだ原付に分があるから見ないけど

23 19/02/03(日)11:34:01 No.566709403

>電動ミニベロ乗ってる主婦めっちゃ増えたよね 電動じゃない子供用カゴと荷物用カゴ搭載の自転車乗らせてもらった事あるけどアホか!てくらい重くてびっくりした そりゃ電動流行るなって

24 19/02/03(日)11:34:38 No.566709521

>電動自転車ってどれも重くない? 今親と共用で乗ってるやつバッテリー込みで30キロ近い…

25 19/02/03(日)11:34:58 No.566709589

カゴとかチャイルドシートついた電動自転車って船みたいで圧倒される

26 19/02/03(日)11:35:05 No.566709606

eバイクはヨーロッパだと流行ってるみたいだけど日本だとどうなるんだろう

27 19/02/03(日)11:35:15 No.566709650

>イオンのOEMでヤマハとかパナのヤツが70000近くなのでお客様感謝デーとかポイントを駆使して買え これ良さげだね親孝行ジェスチャーできてポイントも溜まるとか

28 19/02/03(日)11:36:01 No.566709792

>eバイクはヨーロッパだと流行ってるみたいだけど日本だとどうなるんだろう 法整備で電動自転車のアシスト力と速度制限キツめになったんで日本じゃちょっと…

29 19/02/03(日)11:36:13 No.566709832

子供用カゴに子供が乗って更に重くなるからな 昔のひとはすげーや

30 19/02/03(日)11:37:09 No.566710016

どれくらいのせてからが楽になるのかわからん 試し乗りしたら重いだけだった

31 19/02/03(日)11:37:12 No.566710030

前後に子どもカゴで更にそのカゴの位置も今みたいにハンドルの真ん中じゃなくてバランスも悪いからな…

32 19/02/03(日)11:37:21 No.566710064

電動自転車を自分なりに改造してめっちゃ出力上げたりバッテリー別物にしたりしたらつかまるの? っていうかそんなもんぶっちゃけ取り締まれるの?判別しようがなくない?

33 19/02/03(日)11:38:33 No.566710283

4万って電動じゃないやつでもそのくらいするよね… いろいろ大丈夫なのか

34 19/02/03(日)11:39:05 No.566710393

>>イオンのOEMでヤマハとかパナのヤツが70000近くなのでお客様感謝デーとかポイントを駆使して買え >これ良さげだね親孝行ジェスチャーできてポイントも溜まるとか ポイント使って安く買えや! でもポイント還元率はヨドとかビッグの方がいいぞ

35 19/02/03(日)11:39:56 No.566710529

>っていうかそんなもんぶっちゃけ取り締まれるの?判別しようがなくない? だからモラルの問題 もしそういう事で大きな事件が起これば免許制も当然あり得ような

36 19/02/03(日)11:41:10 No.566710761

電動自転車は27だと加速イマイチなんだよな ヤマハの27型だからかもしれないけど パナの26型が加速凄くてちょっとペダル踏んでモーター動かすみたいな走り方がめっちゃ楽 原付が滅びる言われても納得できる

37 19/02/03(日)11:41:33 No.566710836

親に買うならちゃんとしたの選びなね こんな製品もあるから https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1067974.html

38 19/02/03(日)11:41:33 No.566710838

>電動自転車を自分なりに改造してめっちゃ出力上げたりバッテリー別物にしたりしたらつかまるの? >っていうかそんなもんぶっちゃけ取り締まれるの?判別しようがなくない? 車検の無いものをどう改造しようが自由アンド自己責任だ

39 19/02/03(日)11:41:48 No.566710879

違法改造された電動ロードバイクで死亡事故とかおいしいネタすぎるもんな…

40 19/02/03(日)11:43:02 No.566711095

ヤマハとパナはモーターの位置が違うから多分それじゃないかな ヤマハは前輪についてて前カゴに重い荷物乗せても割と走るらしい

41 19/02/03(日)11:43:42 No.566711208

>ヤマハとパナはモーターの位置が違うから多分それじゃないかな >ヤマハは前輪についてて前カゴに重い荷物乗せても割と走るらしい それはブリジストンな

42 19/02/03(日)11:44:43 No.566711412

大昔に前輪駆動のに乗ったことあるけど 峠道の登りを座ったままで行こうとすると前輪スリップして役に立たなかった記憶がある そのうちに充電切れてクソほど重いママチャリに成り果てた

43 19/02/03(日)11:44:56 No.566711456

ペダル逆に回したら電気だけで走れたりしないの?

44 19/02/03(日)11:45:18 No.566711537

ペダルに足おいてるのに全く漕がずに凄いスピードで走ってるやつ見たけどはあれ違法ですよね?

45 19/02/03(日)11:47:51 No.566712000

>車検の無いものをどう改造しようが自由アンド自己責任だ 車検の前に違法改造だよぅッッッ

46 19/02/03(日)11:48:13 No.566712085

ロードバイクより安く買えるのか…

47 19/02/03(日)11:49:22 No.566712283

ロードバイクはそもそも買う人が少ないから… 電動ママチャリ並みに売れるようになったらすごい安くなるかもしれない

48 19/02/03(日)11:49:48 No.566712346

前輪アシストはあんまりおすすめしない やっぱりチェーンアシストがいいよ

49 19/02/03(日)11:52:56 No.566712925

ど田舎だからこんなの一切出番ないし要らないんだけど どんなものか一度体験してみたい 誰か貸して欲しい

50 19/02/03(日)11:53:12 No.566712968

電動アシストは24km/hまでは働くってママチャリとしては速いな…

51 19/02/03(日)11:55:41 No.566713422

踏み込みに反応してアシストかかる仕組みだから チョン(ほんのちょっと踏み込む)グイーン(モーターの加速) って感じでほんのちょっと踏む動作を繰り返すだけで漕いでないように見えても走るからな ぶっちゃけ違法改造する意味あんまり無いんだよね 安物中華はどうか知らんけど

52 19/02/03(日)11:57:15 No.566713713

電動パワースーツ着て漕げば…

53 19/02/03(日)11:57:22 No.566713730

>電動アシストは24km/hまでは働くってママチャリとしては速いな… そこまで出ないよ 余裕をもって大体20kmで止まる 20km以上は人力

54 19/02/03(日)11:58:03 No.566713844

そこをなんと原付なら30kmも出せちまうんだ!

55 19/02/03(日)11:59:01 No.566714019

>電動自転車はもはや黎明期の原付ポジションだ 部品点数とか考えても原付きと変わらん

56 19/02/03(日)11:59:55 No.566714221

免許なくても乗れる原付きみたいなもんだよね電動自転車

57 19/02/03(日)12:00:56 No.566714433

>そこをなんと原付なら30kmも出せちまうんだ! 本当かー?本当に30kmかー?

58 19/02/03(日)12:01:13 No.566714491

>原付が滅びる言われても納得できる 原付きとの比較で一番大きいのは 都市部の短距離移動は一通が非常に多いので 一通無視できる自転車のアドはクソ大きい

59 19/02/03(日)12:01:14 No.566714496

ホムセンですら12万とかのNBしか扱って無いし安物は本当に良くないんじゃない

60 19/02/03(日)12:01:19 No.566714508

今の原付が方制定された頃のが丁度初代カブの頃だし 本当にエンジンがモーターに置き換わっただけなんだ…

61 19/02/03(日)12:01:26 No.566714528

近所を乗り回すだけならスタンド行くより自宅で充電できる方が便利だしね

62 19/02/03(日)12:02:36 No.566714723

フレーム異様に重いけど そんなに負荷かかるものなんだろうか

63 19/02/03(日)12:02:49 No.566714756

エンジン直結駆動なら出せて30kmぐらいかなぁってのも普通に理解出来るからね…

64 19/02/03(日)12:04:00 No.566714979

電池切れたらウェイトにしかならんし 長く使うならバッテリの買い換えも考えてちゃんとしたの買うんじゃないかな…

65 19/02/03(日)12:04:02 No.566714989

自転車も本来一通無視は違反じゃね?見逃されてるだけで

66 19/02/03(日)12:04:03 No.566714991

子供乗せれて荷物も詰めちゃう!って感じの小径電動アシストママチャリいいよね

67 19/02/03(日)12:04:11 No.566715023

超ちっちゃいモーター仕込んでたみたいなの自転車のレースでたまに聞くけど そう言うの市販してくれねえかな… 常時アシストじゃなくて坂とかだけの補助が欲しい

68 19/02/03(日)12:05:30 No.566715271

バッテリーはちゃんと乗り終わったら外せよな! 自転車と一緒に外に放置とか寿命縮めるかんな!

69 19/02/03(日)12:05:41 No.566715311

>そう言うの市販してくれねえかな… 売ってないの日本だけだよ

70 19/02/03(日)12:05:55 No.566715369

一通はよく見ると必ず自転車は除くってご丁寧に書かれてる

71 19/02/03(日)12:06:06 No.566715403

>自転車も本来一通無視は違反じゃね?見逃されてるだけで 大体下に軽車両は除くって書いてない?

72 19/02/03(日)12:06:34 No.566715505

ロードの大会で時々出るアシストみたいなやつはサイズ的にペダルの踏み込み検知できるのかな…

73 19/02/03(日)12:06:38 No.566715521

>売ってないの日本だけだよ 海外では売ってるのか… うらやましい

↑Top