虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)09:43:05 「」予... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)09:43:05 No.566689886

「」予約した?

1 19/02/03(日)09:43:52 No.566690013

スマホ版専コンきたな…

2 19/02/03(日)09:45:14 No.566690303

家庭用でも出るの?

3 19/02/03(日)09:45:36 No.566690383

PS2版とは別物?

4 19/02/03(日)09:46:41 No.566690621

皿の距離合わせたっていうしちょっと悩んでる JAEPOで触ったとき重い上にストローク浅くて気抜くとCN切れるのがちょっと気にはなったけど

5 19/02/03(日)09:50:35 No.566691456

専コンの時と同じボタンだからゴム板とか厚紙入れるとましになるかもね

6 19/02/03(日)09:52:04 No.566691729

前のやつ買ったし…でも置く場所ない…

7 19/02/03(日)09:52:35 No.566691828

これとかボルテコンの前にスマホがちょこんと置かれてるのはギャップが凄かった

8 19/02/03(日)09:57:22 No.566692940

スマホ版はともかくinfinitasとか出来るからいいけどその気になったらBMSとかもできるのかな

9 19/02/03(日)10:03:23 No.566693891

前のやつあればいらない?

10 19/02/03(日)10:03:47 No.566693951

DAOコンとプレコン持ってるからいらない

11 19/02/03(日)10:04:52 No.566694122

>スマホ版はともかくinfinitasとか出来るからいいけどその気になったらBMSとかもできるのかな 皿入力変換ツールかませばBMSできる

12 19/02/03(日)10:05:41 No.566694263

PS2で使える?

13 19/02/03(日)10:05:55 No.566694309

>前のやつあればいらない? 前のやつの方が質明らかにいい

14 19/02/03(日)10:06:33 No.566694416

使えない

15 19/02/03(日)10:07:12 No.566694541

ps2は使えない 変換できるコードあったりしないのかな

16 19/02/03(日)10:08:37 No.566694794

え、なに 今出るの!?

17 19/02/03(日)10:09:31 No.566694952

>前のやつあればいらない? エントリーモデルって書いてあるじゃん プレミアムモデルはあるの?

18 19/02/03(日)10:10:02 No.566695040

https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109152 明日の9時までだぞ

19 19/02/03(日)10:11:53 No.566695358

インフィニタスを遊びやすくなるようにプログラム全部書き直してほしい

20 19/02/03(日)10:17:03 No.566696217

>プレミアムモデルはあるの? 今回は無い 前回はそれだけだった

21 19/02/03(日)10:18:13 No.566696391

iOS機器に有線接続以外の条件でちゃんと遊べるレベルに仕上げられるの?

22 19/02/03(日)10:18:22 No.566696420

PS2とほぼ同じならえらい高いな…

23 19/02/03(日)10:19:34 No.566696631

家庭でアケゲーやらせたいのはわかるんだけど それならハードは多少赤字が出る値段で売ってサービスで儲けが出るようにしないとダメなんじゃないかな? あとPS4対応も欲しい

24 19/02/03(日)10:22:22 No.566697091

ほぼ専コンなのにこの値段はちょっと

25 19/02/03(日)10:22:57 No.566697186

思ったより安いな! 感覚が麻痺してるだけかもしれないけど

26 19/02/03(日)10:23:15 No.566697226

かといってDAOコン買うのもなあって思ってるので今も悩んでる

27 19/02/03(日)10:23:20 No.566697234

もともと大量生産考えてないだろうし買う人は買うだろうからこの値段なんだろうね…

28 19/02/03(日)10:23:27 No.566697250

PCで出来たりする?

29 19/02/03(日)10:23:53 No.566697315

ちょっと触りたいくらいのヌルゲーマーだから迷いどころだ

30 19/02/03(日)10:24:01 No.566697333

>PCで出来たりする? むしろそれがメインだよ

31 19/02/03(日)10:24:10 No.566697364

>PCで出来たりする? そのためのコントローラーだよ

32 19/02/03(日)10:24:44 No.566697454

ただでさえ需要が少なくて少ないユーザーはフレームレベルでの差異にメチャクチャうるさい そんな条件なら特定のゲーム機、今までの流れからするとPS4のコントローラーとしてPS4で安定して動作するゲーム出した方がよくね スマホなんてiOSじゃなかったらあの機種では遅延が大きくてこの機種では遅延が小さくてとかなるよな

33 19/02/03(日)10:25:14 No.566697534

ボタンがどうなのか気になるな まあガチる人は変えるの前提なんだろうけど

34 19/02/03(日)10:26:13 No.566697671

>まあガチる人は変えるの前提なんだろうけど 専コン仕様だから変えるも何も

35 19/02/03(日)10:28:53 No.566698076

>専コン仕様だから変えるも何も またティッシュ箱の底丸く切り抜くのか…

36 19/02/03(日)10:30:29 No.566698295

うーん安物買いの銭失いのような…

37 19/02/03(日)10:31:17 No.566698404

まあガチる人なら前のプレミアムモデルかDAOコンに手を出した方が楽だし安上がりだと思う 前者はもう注文終了してるけど

38 19/02/03(日)10:32:35 No.566698616

接点スイッチじゃ無いと押した感覚がパコパコするよね…

39 19/02/03(日)10:34:17 No.566698870

ガチ勢的にはプレミアムモデルもゴミ扱いじゃ…

40 19/02/03(日)10:39:00 No.566699566

PS2の専コンあればこれいらないんじゃないの?コンバータ使ってPCに接続した時どれだけ遅延出るか知らないけど

41 19/02/03(日)10:40:05 No.566699759

>ほぼ専コンなのにこの値段はちょっと でも昔先輩にこのコントローラーであすか120%とメルティブラッドやたら上手い人いたし…

42 19/02/03(日)10:40:47 No.566699882

ポップンのアケコンも出して!

43 19/02/03(日)10:42:03 No.566700101

ポップンはこういう展開から完全にハブられるようになったよね

44 19/02/03(日)10:43:09 No.566700277

>PS2の専コンあればこれいらないんじゃないの?コンバータ使ってPCに接続した時どれだけ遅延出るか知らないけど ちゃんとしたコンディションのがあるのか? 皿の距離が忠実になったって利点もあるけども

45 19/02/03(日)10:44:25 No.566700491

ポップンのアケコン需要無いし…

46 19/02/03(日)10:44:28 No.566700503

>ポップンはこういう展開から完全にハブられるようになったよね 出してもクソうるさいしな… 出たら買うけどさ

47 19/02/03(日)10:44:56 No.566700581

ポップンはDAOコンありゃ十分だしね

48 19/02/03(日)10:45:36 No.566700715

ボルテはなんか前のが酷かったんだっけ?

49 19/02/03(日)10:46:26 No.566700869

キーマn…いやなんでもない…

50 19/02/03(日)10:48:17 No.566701162

仮にノスタルジアの家庭版出るときがきたらmidiキーボードも使えるといいな

51 19/02/03(日)10:49:45 No.566701401

最初の期限の内に予約したけどいつの間にか皿の距離アケと合わせるよう決まってたのね すごい嬉しい

52 19/02/03(日)10:50:10 No.566701463

>スマホなんてiOSじゃなかったらあの機種では遅延が大きくてこの機種では遅延が小さくてとかなるよな だからアプリ版はタイミング設定ができるようになってる

↑Top