虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)09:16:12 百万人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)09:16:12 No.566684084

百万人あたりのメタル人口

1 19/02/03(日)09:26:17 No.566686420

ポルトガルが多いのは面白いな

2 19/02/03(日)09:27:21 No.566686652

メタル人口というかバンド数な

3 19/02/03(日)09:29:06 No.566686975

なんで北海道と青森だと思っちゃったんだろう…

4 19/02/03(日)09:29:41 No.566687076

南米も多いんだろうな

5 19/02/03(日)09:31:09 No.566687324

どういう意味なの…

6 19/02/03(日)09:45:34 No.566690377

静かなイメージだったけど北欧凄いな

7 19/02/03(日)09:49:36 No.566691245

金属加工に銃ジル人の数

8 19/02/03(日)09:51:51 No.566691685

>静かなイメージだったけど北欧凄いな 寒いから熱くなりたいんじゃね?

9 19/02/03(日)09:52:28 No.566691808

やっぱスカンジナビアってチンコだな

10 19/02/03(日)09:52:57 No.566691881

冬!長い冬!閉じ込められる鬱憤!

11 19/02/03(日)09:53:03 No.566691900

寒くて暗いと欝になるから国家奨励してるときいた

12 19/02/03(日)09:56:07 No.566692635

ソナタアークティカいいよね

13 19/02/03(日)09:56:08 No.566692641

ルクセンブルクって人口百万もいないだろ と思ってググったら59万だった

14 19/02/03(日)09:59:10 No.566693174

幸福な時代ほど暗い音楽が流行り つらい時代ほど明るい音楽が流行る傾向があるらしい 政情と福祉が安定している北欧は前者なのではなかろうか 寒さが原因ならロシアの説明がつかない

15 19/02/03(日)10:02:50 No.566693803

北欧と言えばギャリギャリなメタルのイメージはある

16 19/02/03(日)10:05:06 No.566694162

北欧の若者の冬の過ごし方はメタルかスキーか自殺の三択だと言うからな…

17 19/02/03(日)10:06:14 No.566694346

>北欧の若者の冬の過ごし方はメタルかスキーか自殺の三択だと言うからな… そこにラリーをぶち込んだフィンランドのたくましさよ

18 19/02/03(日)10:06:29 No.566694400

>寒さが原因ならロシアの説明がつかない ロシアにはウォッカがある

19 19/02/03(日)10:07:41 No.566694622

フィヨルドが多くなるとロックも増える

20 19/02/03(日)10:09:12 No.566694905

ギリシャが意外だ

21 19/02/03(日)10:09:57 No.566695025

バイキングの血筋かな

22 19/02/03(日)10:10:31 No.566695128

>ギリシャが意外だ 仕事してないからヒマでしかたがない バンドやろうぜ!

23 19/02/03(日)10:11:41 No.566695320

学問しろよ!

24 19/02/03(日)10:12:57 No.566695555

>幸福な時代ほど暗い音楽が流行り >つらい時代ほど明るい音楽が流行る傾向があるらしい チョコの話だけど日本だとバブル期は甘々なチョコが人気あって バブル崩壊でビターなやつが増え始めたらしいな 食い物に関してはギャップを求めず世情をそのまま反映させたがるのかな

↑Top