19/02/03(日)04:57:09 故郷自... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/02/03(日)04:57:09 No.566663348
故郷自慢になるけどカッコイイ市章だと思う
1 19/02/03(日)04:57:41 No.566663361
不
2 19/02/03(日)04:57:57 No.566663373
幸
3 19/02/03(日)04:58:35 No.566663401
そういやひぐらしにみおつくし編ってのも有った気がする
4 19/02/03(日)04:59:07 No.566663427
府の方の章よりはカッコイイと思う
5 19/02/03(日)04:59:14 No.566663435
真ん中の棒が少し突き出てるのがいいね
6 19/02/03(日)05:00:26 No.566663481
府の方は何か大阪ガスっぽいし…
7 19/02/03(日)05:02:35 No.566663576
大阪市の市章以外にも見掛けるそうな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BE%AA%E6%A8%99
8 19/02/03(日)05:02:55 No.566663587
futaberのアイコン
9 19/02/03(日)05:04:33 No.566663647
明治27年制定って結構古いんだな…
10 19/02/03(日)05:06:33 No.566663715
府の方のデザインの元は何なんだろ…
11 19/02/03(日)05:09:24 No.566663824
>大阪市の市章以外にも見掛けるそうな >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BE%AA%E6%A8%99 新京阪鉄道格好良いな…
12 19/02/03(日)05:11:14 No.566663884
>府の方のデザインの元は何なんだろ… 別に「大」の文字でもないから困る
13 19/02/03(日)05:12:34 No.566663932
シンプルな良さってあるよね
14 19/02/03(日)05:18:50 No.566664167
武器として良さそうだな
15 19/02/03(日)05:27:10 No.566664445
>武器として良さそうだな 元のは武器として使うにはめっちゃデカいぞ
16 19/02/03(日)05:32:16 No.566664639
こういう折り畳み椅子ある!
17 19/02/03(日)05:37:26 No.566664815
府は千成瓢箪だよ
18 19/02/03(日)05:38:37 No.566664853
カタ携帯電話の電波
19 19/02/03(日)05:39:29 No.566664885
>府は千成瓢箪だよ それが府のロゴになるとかどういう由来なんだろ
20 19/02/03(日)05:46:30 No.566665172
>それが府のロゴになるとかどういう由来なんだろ 大阪を拓いた秀吉のシンボルからきているんじゃねーかな…
21 19/02/03(日)05:53:02 No.566665403
カレル文字
22 19/02/03(日)05:53:17 No.566665412
アンテナ?
23 19/02/03(日)07:24:12 No.566668673
>府の方のデザインの元は何なんだろ… 千成り瓢箪
24 19/02/03(日)07:57:30 No.566670457
この手のものって左右線対称じゃないと締まりが悪いよね