虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)03:04:54 SUBNAUT... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)03:04:54 No.566656993

SUBNAUTICAを初見でやります https://www.twitch.tv/ohayou_damage 怖くなったらやめます

1 19/02/03(日)03:05:06 No.566657015

日曜だから許すが…

2 19/02/03(日)03:05:13 No.566657028

怖くなった?

3 19/02/03(日)03:05:14 No.566657032

もう3時だわ!

4 19/02/03(日)03:05:17 No.566657037

ゲルサックは簡単なところにあるけどゲルサック見つけたら教えるわ

5 19/02/03(日)03:05:17 No.566657038

好きなだけやっていいよ

6 19/02/03(日)03:05:19 No.566657040

>怖くなったらやめます もう怖くなってるジャンッッッ

7 19/02/03(日)03:05:20 No.566657041

今日だけだぞ…

8 19/02/03(日)03:05:21 No.566657042

ヌヌザック浅瀬の洞窟にもあるらしいけどどうなんだろう…

9 19/02/03(日)03:05:28 No.566657053

もう判事を回ったか

10 19/02/03(日)03:05:38 No.566657070

これがサバイバルゲームの怖い所だ

11 19/02/03(日)03:05:47 No.566657082

>ヌヌザック浅瀬の洞窟にもあるらしいけどどうなんだろう… 見た事無い…

12 19/02/03(日)03:05:51 No.566657092

NO--------!!

13 19/02/03(日)03:06:00 No.566657101

おぺにすくん?

14 19/02/03(日)03:06:08 No.566657107

うるせえなこの仏像!

15 19/02/03(日)03:06:23 No.566657131

このジャンボめいたBGMは!

16 19/02/03(日)03:06:26 No.566657134

ゲルサックはキノコの森の深いところかさっきの渓谷にもあるよ 今のシーモスだとギリギリ無理な深さだけど

17 19/02/03(日)03:06:30 No.566657140

時間を忘れられるゲームはいいゲーム

18 19/02/03(日)03:06:57 No.566657186

カシュッ

19 19/02/03(日)03:07:01 No.566657192

また飲んでる

20 19/02/03(日)03:07:12 No.566657208

あるかもしれない ないかもしれない

21 19/02/03(日)03:07:31 No.566657225

飲んでないとリーパーの恐怖に屈してしまう

22 19/02/03(日)03:07:41 No.566657240

南の方の島だね

23 19/02/03(日)03:10:00 No.566657398

ゲルサックは酸素が出るサンゴと似たようなやつだよ

24 19/02/03(日)03:10:18 No.566657417

お昼に出ると探索始める頃には暗くなってるから困る

25 19/02/03(日)03:10:44 No.566657460

緑の脳みそみたいなやつ キノコと同じで底の方にへばりついてるよ

26 19/02/03(日)03:11:14 No.566657498

ジェリーシュルーム突入かな

27 19/02/03(日)03:11:17 No.566657501

潜れる深度増やしたほうがいいのでは

28 19/02/03(日)03:11:33 No.566657525

拾う

29 19/02/03(日)03:11:34 No.566657527

マンボウみたいな魚コスパ良いから獲っといたら

30 19/02/03(日)03:11:35 No.566657529

地熱発電にルビーとゲルサックで作る素材が必要になるから ルビーは一杯持っていくと良いぞ!

31 19/02/03(日)03:11:36 No.566657530

バラタック発見!

32 19/02/03(日)03:11:41 No.566657538

持って帰ってから切ろう

33 19/02/03(日)03:11:45 No.566657544

きる

34 19/02/03(日)03:11:53 No.566657558

インベントリ圧迫するしね

35 19/02/03(日)03:11:59 No.566657566

食おう!

36 19/02/03(日)03:12:29 No.566657598

今思いっきり一つ見逃したな

37 19/02/03(日)03:12:37 No.566657607

1個で無限に増やせるから1個でいいよ

38 19/02/03(日)03:12:41 No.566657616

説明がゲルサックです。で駄目だった 名前は知ってるよ! 詳しく説明しろよ!

39 19/02/03(日)03:12:45 No.566657622

よし帰ろう

40 19/02/03(日)03:13:08 No.566657654

深い所には結構あるんだよね 後半になるともうスルーしがち

41 19/02/03(日)03:13:20 No.566657679

生存者がいるかもしれないからな…

42 19/02/03(日)03:13:31 No.566657689

見間違えたかもしれんごめん

43 19/02/03(日)03:13:39 No.566657705

助ける気が微塵もない救難信号

44 19/02/03(日)03:13:44 No.566657709

ゲルサックを一番簡単に取れる場所はエイリアン砲台の島の海岸にある

45 19/02/03(日)03:13:59 No.566657722

見てるとやりたくなってくるな… 一周目モジュール全部開放したらモチベ下がってクリアせずに二週目入っちゃったんだよね…

46 19/02/03(日)03:14:08 No.566657732

マン博士ってどっちのマットデイモンだっけ…

47 19/02/03(日)03:14:47 No.566657784

周りにデータ落ちてること多いよね

48 19/02/03(日)03:14:53 No.566657792

許されざる者?

49 19/02/03(日)03:15:38 No.566657858

火星のマン博士はワトニーだってさ

50 19/02/03(日)03:15:45 No.566657866

最強魚!もう一匹捕まえて増やそう

51 19/02/03(日)03:16:11 No.566657901

この辺りには乳首ねぶりスライムが出るわ

52 19/02/03(日)03:16:38 No.566657933

もうピーパーくんいらないからバイオリアクターに突っ込みたまえ

53 19/02/03(日)03:16:58 No.566657960

プーだのピーだの幼児語まで使って…

54 19/02/03(日)03:16:59 No.566657962

けおおおおお!!

55 19/02/03(日)03:17:27 No.566657992

東京湾みたいな色だね

56 19/02/03(日)03:18:00 No.566658031

魚につける名前じゃなさすぎる

57 19/02/03(日)03:18:09 No.566658048

そんな中覚えやすいサンドシャーク

58 19/02/03(日)03:18:18 No.566658056

名古屋港って・・・

59 19/02/03(日)03:18:31 No.566658071

テラ地元

60 19/02/03(日)03:18:34 No.566658077

ピーパーくんは銅の魚 レジナルドくんは鋼の魚 とかだと覚えやすいってコトか 確かに

61 19/02/03(日)03:18:51 No.566658095

ピーパー君怒りの抗議

62 19/02/03(日)03:19:17 No.566658120

死にたくないんですけおおおお!!

63 19/02/03(日)03:19:24 No.566658128

よし ころそ

64 19/02/03(日)03:19:24 No.566658129

全部バイオリアクターに突っ込もうねえ

65 19/02/03(日)03:19:24 No.566658130

駐車も上手くなったもんだな!

66 19/02/03(日)03:19:38 No.566658142

ロリも皆殺しか…

67 19/02/03(日)03:19:45 No.566658151

次からスレ画もレジナルドに

68 19/02/03(日)03:19:45 No.566658152

逆にアメリカは同じ名前ばかりでどうなってんだろう

69 19/02/03(日)03:20:22 No.566658203

ミハエル

70 19/02/03(日)03:20:32 No.566658217

ぐえー

71 19/02/03(日)03:20:37 No.566658223

ケオ…

72 19/02/03(日)03:20:52 No.566658235

どこでもいいよ 植えて切りつけよう

73 19/02/03(日)03:21:50 No.566658313

イエスジーザスジュードユダ

74 19/02/03(日)03:21:58 No.566658319

2回切って取ればいいんだ

75 19/02/03(日)03:22:02 No.566658324

異星植物脅威の繁殖力

76 19/02/03(日)03:22:41 No.566658372

時間が経つと生成されるよ

77 19/02/03(日)03:22:45 No.566658377

水槽の部屋に置くと水槽の中から拾えるよ

78 19/02/03(日)03:22:49 No.566658383

オシッコマン濾過器

79 19/02/03(日)03:22:52 No.566658389

えっ!オシッコを!?

80 19/02/03(日)03:22:55 No.566658393

ほっとけば水と塩ができる

81 19/02/03(日)03:22:58 No.566658397

PDA見ないから…

82 19/02/03(日)03:23:07 No.566658406

しばし待たれよ

83 19/02/03(日)03:23:53 No.566658456

電力がね…

84 19/02/03(日)03:23:55 No.566658460

地熱を引いてこよう

85 19/02/03(日)03:23:57 No.566658463

ピーパーくんが頑張ってくれるよ

86 19/02/03(日)03:24:05 No.566658470

いきのいい燃料に頑張ってもらおう

87 19/02/03(日)03:24:59 No.566658537

メロン1個切って3つ食ったら空腹+66渇き+45とか優秀すぎる…

88 19/02/03(日)03:25:04 No.566658547

レジナルドは食料として使ってもいいしめっちゃ便利

89 19/02/03(日)03:25:06 No.566658551

お水飲もうね

90 19/02/03(日)03:25:16 No.566658560

HP半分だよ

91 19/02/03(日)03:25:33 No.566658586

そうよ だからブルボンの方が楽

92 19/02/03(日)03:25:48 No.566658604

メロンはうまいからな…

93 19/02/03(日)03:26:01 No.566658626

さっき噛まれてたでしょ

94 19/02/03(日)03:26:02 No.566658628

体力はさっき噛まれたからね

95 19/02/03(日)03:26:19 No.566658646

>いつの間にかHP減ってる さっき乳首ねぶりスライムにチューチューされてたしね

96 19/02/03(日)03:26:53 No.566658690

取り方でバランス調整するゲーム初めて見た

97 19/02/03(日)03:26:55 No.566658693

乳首ねぶられたらそりゃ瀕死になるわ

98 19/02/03(日)03:27:50 No.566658764

ブルボンは7~8個食べるとゲージマックスになるから1食毎に切り倒してまた植えるの繰り返しよ

99 19/02/03(日)03:27:59 No.566658775

深度モジュール強化しないよ

100 19/02/03(日)03:28:06 No.566658785

ゲルサックとルビーが揃ったらねえ…

101 19/02/03(日)03:29:08 No.566658852

まだ探索終わってないよ

102 19/02/03(日)03:29:16 No.566658860

ここからの目標はサイクロプスとプラウンスーツ作りかな

103 19/02/03(日)03:29:22 No.566658871

行ってない方角も気になるなあ

104 19/02/03(日)03:29:28 No.566658875

エアロゲル作れるしそろそろ地熱発電機作っても良いんじゃないかな? 送電装置で電気引っ張ってこれるし

105 19/02/03(日)03:30:00 No.566658905

閃ウラン鉱3つあれば取り敢えず使える

106 19/02/03(日)03:30:14 No.566658918

昨日光るキノコの森にあった熱源から引っ張ると良いよ

107 19/02/03(日)03:30:32 No.566658933

ハイテクな送電したいよね

108 19/02/03(日)03:30:54 No.566658954

何がむむむだ!

109 19/02/03(日)03:31:20 No.566658991

乗り物改造する方と装備改造するので装備改造の方からモジュール強化できるんだっけ

110 19/02/03(日)03:31:21 No.566658992

よさぬか木魚マン

111 19/02/03(日)03:31:36 No.566659008

>よさぬか木魚マン おのれタクポク…

112 19/02/03(日)03:31:57 No.566659030

ポッドはもう電力装置にしちゃいたい

113 19/02/03(日)03:32:08 No.566659041

発射してもね…

114 19/02/03(日)03:32:13 No.566659047

病気持ったまま地球に帰還!

115 19/02/03(日)03:32:24 No.566659060

まだまだ作るものは多いよ

116 19/02/03(日)03:32:45 No.566659088

プラウンスーツはモジュールが無いと手に余るよ

117 19/02/03(日)03:32:49 No.566659091

続きは君の体で確かめてくれ!

118 19/02/03(日)03:33:30 No.566659132

スーツがプールに入らないからどっちか外にほっぽり出すことになるな 太陽光発電できるシーモスが大体ほったらかしにされる たまにサイクロプスに轢かれてしぬ

119 19/02/03(日)03:33:32 No.566659134

カッコいいものはとりあえず作りたいものだ

120 19/02/03(日)03:34:16 No.566659180

もう1つ 作れば いいじゃない

121 19/02/03(日)03:34:20 No.566659188

プール2つ作ればよい

122 19/02/03(日)03:34:40 No.566659206

サイクロプスが完成したらそっちに格納できるからまぁ兵器

123 19/02/03(日)03:34:43 No.566659208

サイクロプスに片方つなぐから一個でいいよ

124 19/02/03(日)03:34:45 No.566659210

あれも足りない これも足りない

125 19/02/03(日)03:35:01 No.566659233

拾っただけだよ

126 19/02/03(日)03:35:04 No.566659238

ベイッ

127 19/02/03(日)03:35:13 No.566659254

ベイッ

128 19/02/03(日)03:35:14 No.566659256

ベイベベイベベイベベイベ

129 19/02/03(日)03:35:18 No.566659259

アイテム欄みて

130 19/02/03(日)03:35:19 No.566659262

ベイはイベントリに入ったのだ

131 19/02/03(日)03:35:31 No.566659268

ベイ-!!

132 19/02/03(日)03:35:33 No.566659274

お別れの時…

133 19/02/03(日)03:35:44 No.566659288

怖かった?やめる?

134 19/02/03(日)03:36:00 No.566659305

相棒が居なくなったみたいなテンション

135 19/02/03(日)03:36:00 No.566659306

アイアンマンスーツ来た!!!

136 19/02/03(日)03:36:04 No.566659310

こっちもびっくりしたよ

137 19/02/03(日)03:36:22 No.566659328

プラウンスーツは上下移動しにくい

138 19/02/03(日)03:36:24 No.566659332

これで900mまで行けるね

139 19/02/03(日)03:36:24 No.566659333

アームなにもないからものひろいロボでしかないな現状

140 19/02/03(日)03:36:27 No.566659338

ノソノソ…

141 19/02/03(日)03:36:40 No.566659353

アームを工具に換装出来るぞ

142 19/02/03(日)03:36:47 No.566659361

それでこの子は何ができるので…?

143 19/02/03(日)03:36:48 No.566659363

サイクロプスには乗る シーモスには乗れねぇよ!

144 19/02/03(日)03:36:51 No.566659364

シーモスと択一だね

145 19/02/03(日)03:36:53 No.566659366

今のところ900mまで潜れるノロマ

146 19/02/03(日)03:37:11 No.566659381

たのしいアトラクションだよ

147 19/02/03(日)03:37:12 No.566659384

やっぱりお家が欲しいところだ

148 19/02/03(日)03:37:20 No.566659391

作っただけじゃまだ真価は発揮できない

149 19/02/03(日)03:37:22 No.566659396

飾っておこう

150 19/02/03(日)03:37:28 No.566659403

ワイヤーが無いと移動はゴミだ

151 19/02/03(日)03:37:32 No.566659405

母艦が無いとね

152 19/02/03(日)03:37:33 No.566659407

しばらくは置きものね

153 19/02/03(日)03:37:35 No.566659409

別の拠点作って置くぐらい?

154 19/02/03(日)03:37:38 No.566659416

>それでこの子は何ができるので…? でっかい鉱石掘れる 落ちてるもの拾える 魚雷撃ったり動き止められる 立体機動装置みたいなの使って遊べる

155 19/02/03(日)03:37:44 No.566659423

初号機カラーにしたなあ

156 19/02/03(日)03:37:45 No.566659425

立体機動で調査兵団できない今はつらい

157 19/02/03(日)03:37:50 No.566659432

ぶつかり方によっては基地にダメージ入るから気をつけなさる

158 19/02/03(日)03:38:00 No.566659443

ワイヤーあればサクサク移動できる

159 19/02/03(日)03:38:04 No.566659446

ワイヤーとドリルが鉄板かなぁ

160 19/02/03(日)03:38:14 No.566659457

これ以降終盤までの主力乗り物だからね

161 19/02/03(日)03:38:18 No.566659459

そう言えばプールの改造コンソール作った?

162 19/02/03(日)03:38:48 No.566659490

まぁ浅い所じゃ太陽光発電できるシーモスの方が使い回しいいよ 電磁カウンターもあるし

163 19/02/03(日)03:39:04 No.566659508

カドルフィッシュどこ?

164 19/02/03(日)03:39:31 No.566659538

もうちょっと遠い所でフラグ漁りやねぇ

165 19/02/03(日)03:39:43 No.566659550

ポリアリニンサン!

166 19/02/03(日)03:39:47 No.566659554

ポリアニリンはモジュールの強化とかに使う

167 19/02/03(日)03:39:59 No.566659569

カドルフィッシュはキノコ林で一番高いキノコの根元に卵があった気がする

168 19/02/03(日)03:40:13 No.566659585

多少は水と塩は保管してくれてるよ

169 19/02/03(日)03:40:17 No.566659592

取らなければ取らなければで電力消費しないし適当でいいよ

170 19/02/03(日)03:40:31 No.566659607

水素水だぞ

171 19/02/03(日)03:40:41 No.566659613

塩はずっと放置だった

172 19/02/03(日)03:41:25 No.566659659

ブルボンの水分がいいんだよね

173 19/02/03(日)03:42:03 No.566659688

ランタンは水分のバランス悪いからね

174 19/02/03(日)03:42:54 No.566659736

その点メロンってすげぇよな

175 19/02/03(日)03:43:10 No.566659756

外出した時に持ち物の水飲んで減らした時くらいしかお腹膨れる食べ物食べないなぁ

176 19/02/03(日)03:43:10 No.566659757

確か島があるバイオームの海底にアームのフラグメントがあった気がする

177 19/02/03(日)03:43:50 No.566659796

深度足りるかな

178 19/02/03(日)03:44:13 No.566659826

浮力すごそう

179 19/02/03(日)03:44:14 No.566659827

すごいでかい浮袋だよ

180 19/02/03(日)03:44:28 No.566659842

うn

181 19/02/03(日)03:45:06 No.566659885

残されたデータで近くに陸地見つけたから移動するって言ってる

182 19/02/03(日)03:45:25 No.566659903

そうだね

183 19/02/03(日)03:45:48 No.566659928

ライフルでエイムするならマウスの方がいいし…

184 19/02/03(日)03:45:49 No.566659930

しむらーライトライト

185 19/02/03(日)03:46:05 No.566659946

夜に上陸するもんじゃねぇな

186 19/02/03(日)03:46:05 No.566659947

マウス&キーボードはガチのFPSかシミュレーションゲームだね

187 19/02/03(日)03:48:04 No.566660075

多分この信号はこの島のことをプレイヤーに伝えるためだけだから後は何もないよ

188 19/02/03(日)03:49:05 No.566660138

まぁでも読んでたら配信としてはテンポ悪くなるかも

189 19/02/03(日)03:49:46 No.566660187

気になるなら自分でやろう!って感じだけど配信外で読もうね

190 19/02/03(日)03:50:15 No.566660226

この二人は主人公と同乗しててこの辺に放り出されたであってると思うよ この島の山頂に住んでた人らがそれ以前に来た

191 19/02/03(日)03:51:12 No.566660287

テキストで補完するタイプのシナリオだから配信向けじゃないね

192 19/02/03(日)03:51:27 No.566660308

ボロボロどころかもじゃもじゃなお宅もあるからねぇ

193 19/02/03(日)03:51:31 No.566660313

先住民というか先遭難者だね

194 19/02/03(日)03:52:00 No.566660337

それはそうとフラグメントとかランダム要素で人によってプレイスタイルや探索の進み方違うから見てて楽しい

195 19/02/03(日)03:52:32 No.566660383

今のところはこの惑星通りかかったら謎のレーザーで撃墜されて遭難したってくらいでいいよ

196 19/02/03(日)03:53:16 No.566660423

俺プランター全然使わなかったから見てて楽しい

197 19/02/03(日)03:53:50 No.566660456

スナック菓子とコーヒー

198 19/02/03(日)03:53:55 No.566660463

今初めてこのゲームの配信見始めたんだけど水面表現と水中表現すんごいね…

199 19/02/03(日)03:54:05 No.566660473

>スナック菓子とコーヒー 嘘だろ承太郎 どんだけ時間かかるんだよ!

200 19/02/03(日)03:54:52 No.566660522

コーヒーの自販機4台くらい並べてボタン押しまくれば

201 19/02/03(日)03:55:03 No.566660534

あーでもプレイスタイルとしては面白いかも 知らん惑星の食い物は食わん!という

202 19/02/03(日)03:55:15 No.566660546

多分配信しなければ画質上げられると思う

203 19/02/03(日)03:55:28 No.566660555

>コーヒーの自販機4台くらい並べてボタン押しまくれば なそ にん

204 19/02/03(日)03:55:35 No.566660562

自販機並べとけば結構持つよね

205 19/02/03(日)03:55:53 No.566660581

最高設定なら海上に出した遠くの建物も見えて目印になって便利だった

206 19/02/03(日)03:56:05 No.566660590

FoVキッツいな!

207 19/02/03(日)03:56:43 No.566660628

終盤のヒント相当ガバだよね…

208 19/02/03(日)03:57:06 No.566660645

3D酔いしたことないからあんましわからないや

209 19/02/03(日)03:57:35 No.566660678

酔い止め飲んでゲームやってたな

210 19/02/03(日)03:57:50 No.566660688

停電駐車はハードでしたね…

211 19/02/03(日)03:57:50 No.566660689

HL2はいつやっても死ぬ 死んだ

212 19/02/03(日)03:58:12 No.566660713

お酒飲もう 先に酔ってしまえば酔わないよ

213 19/02/03(日)03:58:51 No.566660748

モジュールの入れ方とかかなり不親切だよね

214 19/02/03(日)03:58:53 No.566660750

解体で素材返ってくるから触って覚えろな感じはあるな

215 19/02/03(日)03:58:58 No.566660757

このゲーム中盤終わりくらいまで進めると…次はなにやれば…?ってなっちゃうのよね

216 19/02/03(日)03:59:08 No.566660765

画面小さいと酔わないんだけどね

217 19/02/03(日)03:59:34 No.566660801

ムーンプールと通路繋げてないし二階も作ってないや俺 エアポンプもよくわからぬぇ

218 19/02/03(日)03:59:49 No.566660812

多分900mより深海に行く時が一番詰まると思う

219 19/02/03(日)04:00:33 No.566660854

手探りが楽しいってのもあるから…

220 19/02/03(日)04:00:44 No.566660862

何ができるか分かると目標もできるからね…

221 19/02/03(日)04:01:01 No.566660881

このゲームサバイバルゲームで初見プレイがめっちゃ楽しいのに クラフト要素もあるからなにこれわからねぇ!って部分色々あるよね

222 19/02/03(日)04:02:01 No.566660939

結局地図見ながらクリアしたけど それでも楽しかったし怖かったよ

223 19/02/03(日)04:02:07 No.566660945

にらめっこってほどではなかったな 気ままにやって詰まったらちょっと見てた

224 19/02/03(日)04:02:15 No.566660955

延々と手づかみで飯と水を捕まえてたマン!

225 19/02/03(日)04:02:39 No.566660980

ゲルサックとかキノコ植えられる事には気付いたけど斬りつけるのに気づくまでめっちゃ時間かかった

226 19/02/03(日)04:03:07 No.566661002

wikiと睨めっこしながらするのも楽しいけどね 手探りも行きすぎるとつまんねにしかならない

227 19/02/03(日)04:03:08 No.566661004

そういう分からない所をWikiとかで情報交換する楽しみも込みなのがクラフトゲームなのよね

228 19/02/03(日)04:04:20 No.566661048

マインクラフトとかはむしろ配信が先かね ゆーちゅーばーの配信見てプレイを真似る

229 19/02/03(日)04:04:37 No.566661064

分かってる人のってなると早解きとかになるかな RTAとかそういう感じになる

230 19/02/03(日)04:05:03 No.566661078

ジェリーレイデカすぎ!

231 19/02/03(日)04:05:14 No.566661089

バイオリアクター行きかぁ

232 19/02/03(日)04:05:15 No.566661091

自然に返そう

233 19/02/03(日)04:05:48 No.566661114

そのへんにリヴァイアサンかえすとどうなるの

234 19/02/03(日)04:08:02 No.566661231

外に放した魚はその周囲から離れないよ

235 19/02/03(日)04:08:31 No.566661256

水減らすならお弁当も減らしていいんじゃないかな

236 19/02/03(日)04:09:36 No.566661304

長期遠征しないから日帰りで戻ってブルボン食べちゃうしね

237 19/02/03(日)04:10:34 No.566661359

移動した先で基地作る事もあるからビルダー持ってるのもありなんだよね

238 19/02/03(日)04:10:44 No.566661371

おつよー

239 19/02/03(日)04:10:55 No.566661378

おつー

↑Top