虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ゼロ見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)01:05:28 No.566635835

ゼロ見終わったんだけど…追い詰められすぎてかわいそうだった…

1 19/02/03(日)01:07:15 No.566636354

あれだけ死ぬ所見せられたらね

2 19/02/03(日)01:09:56 No.566637276

普通に大学生してるオカリンはモテそうだった

3 19/02/03(日)01:10:31 No.566637430

大学生オカリンはまずマホたんにモテそう

4 19/02/03(日)01:12:04 No.566637916

スカイクラッドの観測者が流れてもまだダメ…!

5 19/02/03(日)01:13:31 No.566638301

終盤とか何かやり過ぎててギャグかと思う展開があった

6 19/02/03(日)01:14:09 No.566638474

20話くらいずっと曇らされてたからな…

7 19/02/03(日)01:15:42 No.566638946

リンターロ…

8 19/02/03(日)01:16:10 No.566639060

テンドンを理解してる世界には参るね…

9 19/02/03(日)01:16:27 No.566639144

ゼロ原作やってたものからすると よくあれアニメとして成立させたなと感心しきりだ

10 19/02/03(日)01:16:58 No.566639311

でも最後のオカリンカッコよかったろ?

11 19/02/03(日)01:17:18 No.566639398

ちょっと最終話のラストシーンが胸にキ過ぎる……

12 19/02/03(日)01:17:28 No.566639444

ゼロオカリンはどれだけ曇らせても良い

13 19/02/03(日)01:18:10 No.566639624

あの夢までリーディングシュタイナーの一部として拾うんだもの

14 19/02/03(日)01:18:48 No.566639790

アニメしか見てないけどダルの奥さんの友人の女の子達は後半絡んできそうで特に絡まなかったな…

15 19/02/03(日)01:19:17 No.566639932

拾われなかった要素も多かったけど補完も多くてよかったよアニメゼロ

16 19/02/03(日)01:19:47 No.566640045

su2867547.png

17 19/02/03(日)01:20:45 No.566640291

タイムマシン爆破!のシーンがよくわからなかったけど 目 目視することで事象を確定させたったことでいいの?

18 19/02/03(日)01:20:50 No.566640321

ムービーDメール自撮りじゃなくて撮影会だったのかよ!は笑った

19 19/02/03(日)01:21:11 No.566640406

あのラスト3人合流してそのあとどうするの?

20 19/02/03(日)01:21:34 No.566640513

>ちょっと最終話のラストシーンが胸にキ過ぎる…… 紀元前18000年に降り立つ光良いよね…

21 19/02/03(日)01:21:43 No.566640543

帰るのさ 未来へ!

22 19/02/03(日)01:22:16 No.566640712

>あのラスト3人合流してそのあとどうするの? 燃料満タンで直行だし余裕で帰れますよ

23 19/02/03(日)01:24:25 No.566641261

鳳凰院凶真復活いいよね… その後も暫く世界に捻られ続けるけど

24 19/02/03(日)01:24:43 No.566641342

まゆしぃのヒロイン度が高くて良かったね…って気分になった

25 19/02/03(日)01:25:09 No.566641438

後半まほたん出番少なかったけど美魔女が見れたから満足

26 19/02/03(日)01:25:30 No.566641519

β未来でまほたんと1回くらい過ち犯してそうなとこすき

27 19/02/03(日)01:25:58 No.566641619

>タイムマシン爆破!のシーンがよくわからなかったけど >目 目視することで事象を確定させたったことでいいの? タイムマシンのあった場所爆散まではオカリンが観測してしまった確定事項なのでそれをひっくり返す事は出来ない タイムマシン自体が本当に爆散したかどうかは確定してなかったので 吹っ飛んでいないことを信じて賭けて観測した 賭けに勝った

28 19/02/03(日)01:26:58 No.566641867

>燃料満タンで直行だし余裕で帰れますよ だって元の世界へ帰ったらロリ鈴羽いるよ

29 19/02/03(日)01:28:06 No.566642129

オペレーションスクルドを無印オカリンに伝達した時点でSG世界線に移動するわけじゃなかったんだな

30 19/02/03(日)01:29:40 No.566642450

オカリンは未来でも童貞なの?

31 19/02/03(日)01:30:42 No.566642682

たぶん真帆たんと肉体関係あんじゃね

32 19/02/03(日)01:33:09 No.566643184

15話が登場人物みんな曇ってて面白すぎる

33 19/02/03(日)01:34:40 No.566643487

24話は本当にオマケみたいな話だった

34 19/02/03(日)01:35:34 No.566643676

教授って神の声使えるのを良い事に研究以外で色々やってそう

35 19/02/03(日)01:35:40 No.566643701

アニメ見てないけど動くひやじょーさんかわいかった?

36 19/02/03(日)01:36:02 No.566643783

文明人類の始祖になんの?

37 19/02/03(日)01:36:20 No.566643857

>アニメ見てないけど動くひやじょーさんかわいかった? 動くひやじょーさん超かわいかったよ

38 19/02/03(日)01:36:40 No.566643935

GN助手は不意打ちすぎてだめだった

39 19/02/03(日)01:37:07 No.566644032

ひやじょーさんのサンダルはなんなのオシャレなの?

40 19/02/03(日)01:37:16 No.566644061

ゲーム版比屋定さんよりマスコット分を削られてヒロイン分を足されてた

41 19/02/03(日)01:37:34 No.566644126

>鳳凰院凶真復活いいよね… >その後も暫く世界に捻られ続けるけど ゼロ自体オカリンの強制リハビリみたいな話だから完全復活した時の鳥肌が凄いよね

42 19/02/03(日)01:37:55 No.566644206

>24話は本当にオマケみたいな話だった オマケではあるけれど教授に今更ギャグギャラやられても笑えねーよ!

43 19/02/03(日)01:38:10 No.566644252

良いと思ったシーンが大体アニオリじゃねえか

44 19/02/03(日)01:38:16 No.566644274

>>鳳凰院凶真復活いいよね… >>その後も暫く世界に捻られ続けるけど >ゼロ自体オカリンの強制リハビリみたいな話だから完全復活した時の鳥肌が凄いよね 鳳凰院笑い来た時には不覚にも泣いたわ

45 19/02/03(日)01:38:56 No.566644397

>>24話は本当にオマケみたいな話だった >オマケではあるけれど教授に今更ギャグギャラやられても笑えねーよ! まぁ仕事以外ではあんな感じなんだろう ラウンダー組があれだし

46 19/02/03(日)01:39:28 No.566644516

23話見終わった後は思わず無印の24話見ちゃったよね

47 19/02/03(日)01:39:28 No.566644519

ニコデスマンでひやじょーさんの後ろ姿がクリスマスツリーにデコられてる奴で耐えられなかった

48 19/02/03(日)01:39:48 No.566644588

Re Awakeいいよね 復活シーンで高笑いの仕方を少しずつ思い出していくような演技がゾクゾクする…

49 19/02/03(日)01:39:55 No.566644604

世界線変動でリセットされるならオカリン最後に紀元前に飛ぶ必要なくね?と思ったけど変動するかは確定じゃなかったから必要か

50 19/02/03(日)01:40:37 No.566644734

ダルのプロポーズの話がベタだけどボロボロ泣いちゃう

51 19/02/03(日)01:40:37 No.566644737

紀元前に降り立つオカリンのシーンはアニオリと聞いた そこ原作にはないの!?ってなるなった

52 19/02/03(日)01:42:06 No.566645047

2025年に死ぬ結末ならそれ以外の時間に居れば良くね?は最早頓知では...

53 19/02/03(日)01:42:06 No.566645048

未来ルカ子がかっこよすぎる…

54 19/02/03(日)01:42:16 No.566645085

>紀元前に降り立つオカリンのシーンはアニオリと聞いた >そこ原作にはないの!?ってなるなった 足して正解だったと思う あの二人どうなっだろうって凄いモヤモヤするし…

55 19/02/03(日)01:42:20 No.566645102

結局まゆ氏はどうあっても報われないの?

56 19/02/03(日)01:42:43 No.566645177

>世界線変動でリセットされるならオカリン最後に紀元前に飛ぶ必要なくね?と思ったけど変動するかは確定じゃなかったから必要か SG世界線に到達したからと言ってリセットされるかどうかなんて誰にもわからんのだ ゼロオカリンは自分がやるべきだと思った事を全てやってるだけなのだ

57 19/02/03(日)01:43:08 No.566645249

>未来ルカ子がかっこよすぎる… でもそうはならんやろ…とは思うよね…

58 19/02/03(日)01:43:14 No.566645268

>結局まゆ氏はどうあっても報われないの? SG世界線が確定したからそらもう大団円よ

59 19/02/03(日)01:43:15 No.566645271

>2025年に死ぬ結末ならそれ以外の時間に居れば良くね?は最早頓知では... 助手を血塗れにして観測させるのもかなり頓知だし…

60 19/02/03(日)01:43:19 No.566645285

>結局まゆ氏はどうあっても報われないの? 23話見てそう思うならそうだろうなとしか…

61 19/02/03(日)01:43:32 No.566645334

>結局まゆ氏はどうあっても報われないの? にゃんにゃん言ってるバイト戦士世界線だってあるんだ きっとなんとかなる おかりんの魂がどうなるかは知らない

62 19/02/03(日)01:43:45 No.566645398

わりとガンガンアニオリ来るから中盤あたり先が読めなかった

63 19/02/03(日)01:43:45 No.566645402

世界線移動して生きてる助手と話する会がよかったなーと思ってたんだけど 「」からあの話半分アニオリだよって言われてマジで!ってなった 原作ちゃんとついてるとはいえアニメ版の保管っぷり凄いな

64 19/02/03(日)01:44:05 No.566645475

そして目的の世界線をシュタインズ・ゲートと名付けたのも俺だ なぜその名なのかもお前ならわかるはずだ

65 19/02/03(日)01:44:40 No.566645610

アニメラストからオカリン自身は2025年には戻れないんだよね?

66 19/02/03(日)01:45:04 No.566645697

ビンタされて無印OP来るとこ 120%間違いなく来るなと思ってたけど来て嬉しかった

67 19/02/03(日)01:45:07 No.566645707

途中アニオリでダルが切れるシーン追加されたからまさかダルに殴られるとはな…っていうシーンでいやオカリンちょっと前にもダルに怒られてたじゃん!って思った

68 19/02/03(日)01:45:12 No.566645724

>あの二人どうなっだろうって凄いモヤモヤするし… ファンからしたら無限遠点のアークライト聞いた8年間ずっと あの二人は次元の彼方に消えて犠牲になったもんだと思ってたんですよ絵tん

69 19/02/03(日)01:45:16 No.566645739

助手は

70 19/02/03(日)01:45:30 No.566645785

>24話は本当にオマケみたいな話だった ほんわかした話と思うじゃん 最後の最後で落としやがった

71 19/02/03(日)01:46:45 No.566646064

「待たせたな二人とも」がカッコよすぎる…

72 19/02/03(日)01:47:14 No.566646173

後半まゆしいごとタイムマシンどかんて 無印の後半と同じなんだけど演出の差かな 何かギャグなのかという感じが

73 19/02/03(日)01:47:16 No.566646182

>アニメラストからオカリン自身は2025年には戻れないんだよね? 二人を各々の時代に下ろして、自分は2026年に帰れば他より1歳若いオカリンが出来上がるって寸法よ

74 19/02/03(日)01:48:20 No.566646407

ゼロオカリンが2010年以降に戻るとどこかでシュタゲ世界線に到達してしまってリーディングシュタイナーが

75 19/02/03(日)01:48:30 No.566646433

ラストシーンが狂気のマッドサイエンティストすぎる…

76 19/02/03(日)01:48:37 No.566646448

リンターロ!!! マホの裸体はいかがだったかなー?

77 19/02/03(日)01:48:48 No.566646489

ゲームやったときから監禁される時期のタイムリープどうしてたのって疑問でしたよ ていうかなんでゲームに無いんだよ

78 19/02/03(日)01:49:05 No.566646542

23話の後に関してはもう誰にもわからん 今までの世界線理論からどうなるかとか考える事も出来ない

79 19/02/03(日)01:49:23 No.566646605

原作の整形展開はオミットして正解だったと思う あれ誰も得しないし

80 19/02/03(日)01:49:47 No.566646674

最終回の後二人を回収して元の時代に戻って無印の世界線に上書きされるん?

81 19/02/03(日)01:50:01 No.566646730

>>アニメラストからオカリン自身は2025年には戻れないんだよね? >二人を各々の時代に下ろして、自分は2026年に帰れば他より1歳若いオカリンが出来上がるって寸法よ 2010年に近づけば近づくほど世界線塗り替えられない?

82 19/02/03(日)01:50:16 No.566646782

あの女教授はなんだったの… 原作だともっと出番あるの?

83 19/02/03(日)01:51:13 No.566646955

女教授もルートによってはラスボス張るんだけど…

84 19/02/03(日)01:51:23 No.566646989

>あの女教授はなんだったの… ミスリード要員?

85 19/02/03(日)01:52:06 No.566647127

>あの女教授はなんだったの… >原作だともっと出番あるの? まほたんと後藤さんの友情ルートのボスだよ

86 19/02/03(日)01:52:07 No.566647130

>最終回の後二人を回収して元の時代に戻って無印の世界線に上書きされるん? されないんじゃないかな ルカ子がメール送った時点でなかったことになるかもしれない ただそれでもオカリンが回収しに行ったのは本人にとっての禊みたいなもんだと思ってる

87 19/02/03(日)01:52:20 No.566647173

SG世界線はほかの世界線の影響を受けない唯一つの世界線だったんじゃないんですか! なんで映画で他の世界線に飛びそうになってるんですか!

88 19/02/03(日)01:52:24 No.566647187

真ルートのまゆしぃの子ってなにしてんの

89 19/02/03(日)01:52:41 No.566647246

女教授は原作だともっと多彩な死にざまを見せてくれる

90 19/02/03(日)01:52:43 No.566647250

とりあえず分かった事はもえいくさん味方になると頼もし過ぎる…

91 19/02/03(日)01:52:49 No.566647265

リナシメント版の復活はアニメでやらなかったけど代わりに別ルート出やってくれたから満足… まあ助手かがりとレイエス教授も見たかったけど

92 19/02/03(日)01:53:36 No.566647432

自身の存在感を無くすことで助かったフブキちゃん… フブキちゃんのとこアニメでもやって欲しくはあった

93 19/02/03(日)01:53:55 No.566647492

>女教授は原作だともっと多彩な死にざまを見せてくれる まゆ氏並の死ぬ運命すぎる…

94 19/02/03(日)01:54:13 No.566647542

もえいくさん味方だと頼もしいけどなんでそんな強いの?ってなる…

95 19/02/03(日)01:54:31 No.566647612

レイエス教授はまほ先輩ルートとかクリスルートでボスになるし アマデウスに騙されてガチギレしたり頭スカスカになったりするけどアニメだと空気

96 19/02/03(日)01:54:52 No.566647683

ああそうか… 女教授も死亡観測してるからあの時間に達した瞬間に絶対死ぬようになってたのか…

97 19/02/03(日)01:55:39 No.566647844

ゼロのゲームはタコ足配線のように分岐していくゲームなので 違う方のルートの話は本当に関係ないとこに行っちゃうので ある程度アニメ化で捨てられるのは仕方ない 整形ルートを捨てたのは正解である

98 19/02/03(日)01:55:44 No.566647861

アニオリ助手がヒロインぢから強すぎた

99 19/02/03(日)01:55:52 No.566647885

>レイエス教授はまほ先輩ルートとかクリスルートでボスになるし >アマデウスに騙されてガチギレしたり頭スカスカになったりするけどアニメだと空気 ねえねえどんな気持ち?は見たかったな

100 19/02/03(日)01:56:01 No.566647908

女教授が出張るルート本筋となんも関係ない分岐の一つだからそこまで入れると話がぐちゃぐちゃになって収まらなくなっちゃから…

101 19/02/03(日)01:56:02 No.566647909

どうせならゼロエリートも出して欲しいが やらなくてもいいルートも入りそうで

102 19/02/03(日)01:56:12 No.566647950

紅莉栖の記憶をインストール!スイッチオン!→強制停止→廃人 は悪役としては中々の無様ムーブだった

103 19/02/03(日)01:56:23 No.566647986

>アニオリ助手がヒロインぢから強すぎた でもスマホ画面にキスするのは…

104 19/02/03(日)01:56:53 No.566648085

でもサリエリルートのもえいくさんと真帆先輩の友情マジいいんすよ…

105 19/02/03(日)01:57:07 No.566648138

>もえいくさん味方だと頼もしいけどなんでそんな強いの?ってなる… めちゃくちゃ鍛えてるので… オカリンがもえいくさんの恋人でラウンダーでもある世界線だと オカリンも物凄く鍛えられたボディを手に入れてる

106 19/02/03(日)01:57:10 No.566648148

小林ゆうと木野日菜のパワーを封印してたアニメ

107 19/02/03(日)01:57:13 No.566648161

>でもスマホ画面にキスするのは… 東京電機大の学生としてはまあ平均レベルかな…

108 19/02/03(日)01:57:26 No.566648202

ゲーム上の展開という意味のルートと設定上の世界線がこんがらがってよくわからない

109 19/02/03(日)01:57:29 No.566648210

コス仲間の子もあれって自覚ないだけでリーディングシュタイナー持ちって事?

110 19/02/03(日)01:57:29 No.566648214

ゲームやってないけどアニメの構成がうまいことやったんだな

111 19/02/03(日)01:57:32 No.566648218

>どうせならゼロエリートも出して欲しいが >やらなくてもいいルートも入りそうで というかアニメでのアニオリも含めてゼロ自体を再編して欲しい

112 19/02/03(日)01:57:33 No.566648223

マホはアニメで2倍増で可愛くされて困る 原作はちんちくりんな小動物なのに

113 19/02/03(日)01:57:57 No.566648314

>コス仲間の子もあれって自覚ないだけでリーディングシュタイナー持ちって事? リーディングシュタイナーは誰もが持ってる

114 19/02/03(日)01:58:17 No.566648363

>ゲームやってないけどアニメの構成がうまいことやったんだな 割とマジでどうやって繋ぐんだろポイントは何ヶ所もあった

115 19/02/03(日)01:58:17 No.566648364

レイエス教授がボスのルートだとレスキネン教授普通に殺されるんだけどその場合じゃあ誰がかがりを洗脳したの?って話やってくれるかと思ったけどやってくれなかった

116 19/02/03(日)01:58:44 No.566648456

>コス仲間の子もあれって自覚ないだけでリーディングシュタイナー持ちって事? そゆこと みんな多少は持っていて予知夢やらデジャヴとしてそれを解釈してるみたいなイメージだった気がする

117 19/02/03(日)01:59:25 No.566648567

ゲームやったほうがいい? それとも小説読んだほうがいい?

118 19/02/03(日)01:59:41 No.566648605

>めちゃくちゃ鍛えてるので… >オカリンがもえいくさんの恋人でラウンダーでもある世界線だと >オカリンも物凄く鍛えられたボディを手に入れてる ラウンダー歴長いんだっけ? 大体鈴羽と同等程度で描かれてるよな

119 19/02/03(日)01:59:51 No.566648637

物理的にずいぶん鍛え直したオカリンとか想像しがたい…

120 19/02/03(日)01:59:54 No.566648645

ゲーム組はユキさんの動向に常に注意してたからな

121 19/02/03(日)02:00:27 No.566648738

こっちの世界線でMrブラウンはどうやってビル入手したのやら

122 19/02/03(日)02:00:52 No.566648808

>女教授は原作だともっと多彩な死にざまを見せてくれる 死ぬの!?

123 19/02/03(日)02:00:56 No.566648820

>物理的にずいぶん鍛え直したオカリンとか想像しがたい… 物理的に達人なルカ子とかもいるからまあ…

124 19/02/03(日)02:00:58 No.566648828

ダメだ…凄く鍛えると聞くとマッチョしぃみたいなのが思い浮かぶ…

125 19/02/03(日)02:00:59 No.566648831

ゲームプレイを前提としてミスリードを構成してた感はある 上手に騙されて楽しかった

126 19/02/03(日)02:01:14 No.566648870

いったい…わたしはどうしたいんでしょうね

127 19/02/03(日)02:02:17 No.566649040

レイエスはもえいくさんに撃たれて逮捕されたり 頭空っぽになったりするけど死んだっけ

128 19/02/03(日)02:02:18 No.566649041

前半マホたんとオカリンマジでくっつくかとおもった 狂真が復活してそれはなくなった

129 19/02/03(日)02:02:40 No.566649100

小説は読んでないから知らんけどゲームは安くて暇だったらやってみると良いかもくらい 正直ゲームの出来があんまりよくないからおすすめしづらい

130 19/02/03(日)02:02:55 No.566649151

>>女教授は原作だともっと多彩な死にざまを見せてくれる >死ぬの!? むしろ生き残るルートがないっていうか… 肉体的に生き残っても廃人になったりするし… SG世界線ぐらいじゃないかな…生き残れるの…

131 19/02/03(日)02:03:29 No.566649242

2クールかかったのは長いと思ったけど最後はみれてよかったよ でもゼロオカリンはもう完全にオカリンとは違う存在になってないかこれ

132 19/02/03(日)02:04:16 No.566649386

>2クールかかったのは長いと思ったけど最後はみれてよかったよ >でもゼロオカリンはもう完全にオカリンとは違う存在になってないかこれ 無印の執念リンでも割と別存在じゃない?

133 19/02/03(日)02:04:27 No.566649421

何も考えずにプレイして1周目でレスキネンルート入った時の感覚は是非とも味わってモライタイネーリンターロ

134 19/02/03(日)02:04:48 No.566649481

>でもゼロオカリンはもう完全にオカリンとは違う存在になってないかこれ これからも世界に抗わないとダメな運命だからもっと強靭にならないとな…

↑Top