虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/02/03(日)00:22:25 「」「……... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/02/03(日)00:22:25 No.566624204

「」「……金持ちってなに考えているかさっぱり解らない」 紅「どうしたの……あら、ニュースサイトと見ているのね。てっきり新作DVDでも漁っているのかと思ったのだわ」 「」「最近は配信サービスでDVDを買うことも少なく、じゃなくてっ!」 紅「メイドさんものって最近は少ないのではなくて?」 「」「いや、そういう誘導尋問は止めてください……これみてたのっ!」 紅「『生のコーヒー豆を打ち上げ、再突入の熱で焙煎する。ドバイの企業が提案』?」 「」「0.3トンの豆を高度200キロから落とすといい感じにローストされるんだって」 紅「……意味が解らないのだわ」 「」「そりゃね、宇宙を旅したコーヒー豆ってのは浪漫があるけど、しかし……」 紅「私はいらないのだわ。紅茶の方が美味しいし」 「」「ただこういうのにお金を出す石油王とかIT長者とかいるんだろな」 紅「そうね。ねぇ、「」ならいくら出すのかしら?」 「」「キロあたり100万円で10グラム使うとすると1万円なら」 紅「でも買わないし飲まないでしょ?」 「」「1万あったら真紅と豪勢なランチに行くよ。当然だろ」

1 19/02/03(日)00:22:38 No.566624280

紅「……価値のないものに価値を付ける。価値を見いだす」 「」「ん?なんのことだ?このコーヒー豆のことか?」 紅「芸術って金持ちのパトロンがいるから成熟していったものなのだわ」 「」「まぁ絵の値段とかあってないようなものだしな。このコーヒー豆が芸術なら理解できそうだ」 紅「そういえば「」って絵とか好きなものある?」 「」「あるよ。モスクワの美術館にある絵で満月が河を照らしている絵なんだ」 紅「……ムンクの叫びとかいうかと思ったのに」 「」「そりゃムンクもダリも好きですよっ、厨二心を擽るしっ」 紅「うふふふふふっ……「」の話を聞いていて行ってみたくなったのだわ」 「」「モスクワか?寒くてウォッカばっかり飲んでそうだな俺」 紅「そうじゃなくて高度200キロから地球に再突入。「」は受け止めてくれるわよね」 「」「なんで?なんでそうなる?行くときは一緒じゃないのか?」 紅「え?そ、そうね。そういってくれるとは思わなかったのだわ……」 「」「自分が流れ星になったらさ、願い事言い放題だし、それはいいぞっ」 紅「浪漫があるのかないのか解らないわね…でもそういう「」は好……なんでもないわ(ふふっ)」

2 19/02/03(日)00:43:47 No.566630156

「」は人工流れ星に出資して真紅に流れ星プレゼントしそう ローリング!

3 19/02/03(日)00:45:54 No.566630654

>「」は人工流れ星に出資して真紅に流れ星プレゼントしそう 当日曇ってしまいしょんぼりする真紅を大甘やかしする「」 ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ・・・

↑Top