虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ホラー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/31(木)23:41:30 No.566130011

    ホラー苦手な人にもオススメできるホラーって何がある?

    1 19/01/31(木)23:42:46 No.566130380

    ゴーストバスターズ

    2 19/01/31(木)23:43:49 No.566130641

    アダムスファミリー

    3 19/01/31(木)23:44:29 No.566130803

    チャイルドプレイ

    4 19/01/31(木)23:44:59 No.566130919

    本当に美味しいからアレルギーでも食べられるって!! みたいなノリでホラー勧めてくるよねホラー好き 観れねえっつってんだろ

    5 19/01/31(木)23:45:03 No.566130937

    白石ホラーは怖いよ!って勧めて欲しい あと最初は必ずノロイを見せてあげよう

    6 19/01/31(木)23:45:05 No.566130951

    バイオハザード

    7 19/01/31(木)23:45:09 No.566130971

    永久に美しく

    8 19/01/31(木)23:45:43 No.566131089

    こわすぎは本当に怖いから止めておけ 笑えるシーンもあるが

    9 19/01/31(木)23:45:59 No.566131177

    >チャイルドプレイ 怖いわ!

    10 19/01/31(木)23:46:01 No.566131184

    そもそも人が死ぬ時点でアウトだと言う事を理解してほしい

    11 19/01/31(木)23:46:10 No.566131221

    苦手なら見るな

    12 19/01/31(木)23:46:17 No.566131249

    >バイオハザード びっくりさせる演出多くね……?

    13 19/01/31(木)23:46:41 No.566131340

    誰も死なず グロ描写もなく 恐怖を助長するような演出も無く 悪役幽霊はきちんと退治され ハッピーエンドで終わるホラーを誰か作って欲しい

    14 19/01/31(木)23:47:02 No.566131464

    映画じゃないけどドクター・フーはホラー要素かなり強い割に必ずハッピーエンドだからオススメ 幽霊とかお化けの類は一切出てこないしね

    15 19/01/31(木)23:47:04 No.566131476

    >そもそも人が死ぬ時点でアウトだと言う事を理解してほしい 映画観れないのでは…

    16 19/01/31(木)23:47:06 No.566131488

    スレ画はVS言いながら前半の個別パートめっちゃ怖いじゃねぇか!!!

    17 19/01/31(木)23:47:08 No.566131496

    どうでもいいけどリングの呪いのビデオって最高だよね マジで呪いっぽくない?

    18 19/01/31(木)23:47:15 No.566131529

    笑えるってのも恐怖は感じるけどそれはそれとしてクスっとも来る 見たいな感じだしな実際

    19 19/01/31(木)23:47:22 No.566131588

    私も実はだめなんだけどこれは大丈夫!楽しめたわ!って勧めてくるタイプも基準狂ってるので参考に出来ない

    20 19/01/31(木)23:47:42 No.566131695

    >スレ画はVS言いながら前半の個別パートめっちゃ怖いじゃねぇか!!! 呪怨パートまじキッツイ この家ダメだって あーもうみんな助からないってなる

    21 19/01/31(木)23:47:42 No.566131696

    >ハッピーエンドで終わるホラーを誰か作って欲しい それはホラーではなくコメディとかだと思う…

    22 19/01/31(木)23:47:44 No.566131707

    >映画観れないのでは… ホラーやサスペンスやアクションが映画の全てってわけじゃないでしょ!

    23 19/01/31(木)23:47:51 No.566131734

    >誰も死なず >グロ描写もなく >恐怖を助長するような演出も無く >悪役幽霊はきちんと退治され >ハッピーエンドで終わるホラーを誰か作って欲しい ポルターガイストだな

    24 19/01/31(木)23:48:01 No.566131773

    帝都大戦は大丈夫だろ

    25 19/01/31(木)23:48:03 No.566131787

    スレ画だけ見るとかなり薄っぺらい漫画に見えるな

    26 19/01/31(木)23:48:13 No.566131837

    そう言えば貞子新作やるってね

    27 19/01/31(木)23:48:20 No.566131875

    残穢って面白い?

    28 19/01/31(木)23:48:23 No.566131895

    それでもボクはやってない

    29 19/01/31(木)23:48:32 No.566131950

    >>ハッピーエンドで終わるホラーを誰か作って欲しい >それはホラーではなくコメディとかだと思う… アダムスファミリーとゴーストバスターズはまあそうなるな

    30 19/01/31(木)23:48:35 No.566131965

    サプライズ

    31 19/01/31(木)23:48:43 No.566132001

    映画ですらないがルイージマンションやることから勧めさせる ちなみにおれはアレですらちょっと怖い

    32 19/01/31(木)23:48:49 No.566132040

    後味悪くないホラーはホラーって言うかアクション映画に分類されると個人的には思う

    33 19/01/31(木)23:48:53 No.566132060

    >>そもそも人が死ぬ時点でアウトだと言う事を理解してほしい >映画観れないのでは… 怖いシーンが苦手な人のレベルは もののけ姫は怖いシーンがあるから観れない が基準位に思っておいた方が良い

    34 19/01/31(木)23:49:29 No.566132207

    >後味悪くないホラーはホラーって言うかアクション映画に分類されると個人的には思う シックスセンスとか

    35 19/01/31(木)23:49:30 No.566132211

    違うんだって!ゾンビ物はホラーじゃないんだって!

    36 19/01/31(木)23:49:39 No.566132258

    >帝都大戦は大丈夫だろ 幼女の背中踏んづけて髪つかんでキャメルクラッチ始める嶋田久作の時点でアウト

    37 19/01/31(木)23:49:44 No.566132284

    >もののけ姫は怖いシーンがあるから観れない 腕が飛ぶシーンか

    38 19/01/31(木)23:49:46 No.566132288

    グロシーン見て笑える人とは友達になれる気がしない

    39 19/01/31(木)23:49:55 No.566132320

    >怖いシーンが苦手な人のレベルは >もののけ姫は怖いシーンがあるから観れない >が基準位に思っておいた方が良い アクションのあるジブリ映画ほぼ全滅では・・・ 千と千尋の神隠しも駄目そう

    40 19/01/31(木)23:50:00 No.566132347

    プレデターは最後ハッピーエンドだし割といいんじゃないか

    41 19/01/31(木)23:50:07 No.566132381

    >シックスセンスとか 後味いいかなあれ…

    42 19/01/31(木)23:50:21 No.566132434

    ゾンビものってなんかもの悲しさがあって好きなんだけどこれもホラー嫌いには辛いのかな…

    43 19/01/31(木)23:50:39 No.566132513

    >アクションのあるジブリ映画ほぼ全滅では・・・ そうだよ ラピュタの将軍が落下するシーンとかラピュタの姫様が虐殺するシーンとかうげってなるよ

    44 19/01/31(木)23:50:39 No.566132515

    サイン観ろ

    45 19/01/31(木)23:50:53 No.566132560

    >後味悪くないホラーはホラーって言うかアクション映画に分類されると個人的には思う ハッピーでは無いけど現実を受け入れていこうってしみじみする終わりも結構無い?

    46 19/01/31(木)23:50:54 No.566132567

    >アクションのあるジブリ映画ほぼ全滅では・・・ >千と千尋の神隠しも駄目そう とりあえずドラえもんとかディズニー辺りが安心して観れる標準だと思っていい

    47 19/01/31(木)23:51:07 No.566132606

    >ゾンビものってなんかもの悲しさがあって好きなんだけどこれもホラー嫌いには辛いのかな… グロくなきゃな!

    48 19/01/31(木)23:51:45 No.566132803

    貞子3D

    49 19/01/31(木)23:51:49 No.566132816

    >>アクションのあるジブリ映画ほぼ全滅では・・・ >>千と千尋の神隠しも駄目そう >とりあえずドラえもんとかディズニー辺りが安心して観れる標準だと思っていい 魔界大冒険怖くなかったっけ…

    50 19/01/31(木)23:51:49 No.566132817

    >ゾンビものってなんかもの悲しさがあって好きなんだけどこれもホラー嫌いには辛いのかな… ゾンビをグロいと認識出来てない辺りでズレを感じる

    51 19/01/31(木)23:51:52 No.566132835

    ホラー映画見てての「ギャグじゃん」も見慣れてる事前提だからな

    52 19/01/31(木)23:51:56 No.566132853

    白石くんのならオカルトくらいが怖さよりもCGのしょっぱさで笑うからお勧めかもしれない

    53 19/01/31(木)23:52:16 No.566132956

    逆に誰一人として死なないけどめっちゃ怖いとかあるのかな

    54 19/01/31(木)23:52:22 No.566132982

    スリラーのPVも観れないんじゃないか

    55 19/01/31(木)23:52:22 No.566132987

    ホラー苦手でスレ画もかなりきつかったが それを補ってお釣りがくる程度に面白かった

    56 19/01/31(木)23:52:23 No.566132992

    >魔界大冒険怖くなかったっけ… そこら辺がお勧めできるホラーのラインって所だな

    57 19/01/31(木)23:52:34 No.566133043

    >永久に美しく あれホラーっていうかコメディじゃ… オチとか特に

    58 19/01/31(木)23:52:43 No.566133082

    森で休暇過ごすはずだったおっさん二人が勘違いされてなんやかんやして死にまくる奴はよかった ハッピーエンドだし

    59 19/01/31(木)23:52:53 No.566133129

    来るはハッピーエンドだぞ

    60 19/01/31(木)23:52:54 No.566133136

    淀川先生の映画解説みてたらターミネーターがホラーに分類されるんだってちょっと衝撃だった

    61 19/01/31(木)23:53:12 No.566133211

    さだかやは終盤の貞子と伽倻子が現れるシーンのノリが完全にプロレスラーの入場シーンと同じだった

    62 19/01/31(木)23:53:26 No.566133265

    キャスパー

    63 19/01/31(木)23:53:32 No.566133295

    きれいなホラーかあ エロゲならアトラクナクアとかあるんだけどな

    64 19/01/31(木)23:53:34 No.566133305

    >来るはハッピーエンドだぞ 登場人物一人でも呪い殺される時点でアウトなんだよ!

    65 19/01/31(木)23:53:38 No.566133321

    個人的にさ 和風ホラーの方がキツいわ 洋風ホラーは海の向こうの異文化でもあるからな 「銀河の果ての星の恐竜の幽霊」が怖いか?って話だ

    66 19/01/31(木)23:53:40 No.566133330

    >淀川先生の映画解説みてたらターミネーターがホラーに分類されるんだってちょっと衝撃だった あれ普通にホラーだろ1作目

    67 19/01/31(木)23:53:50 No.566133370

    来るはなんかホラーが途中から人間賛歌的なベクトルに変わってて凄かった

    68 19/01/31(木)23:54:07 No.566133448

    >淀川先生の映画解説みてたらターミネーターがホラーに分類されるんだってちょっと衝撃だった 初代ターミネイターはホラー要素は割りとある 2からはエンタメ

    69 19/01/31(木)23:54:13 No.566133477

    アクションムービーでも敵の強大さを演出するのにホラー演出は効果的

    70 19/01/31(木)23:54:18 No.566133498

    ちなみにバケモンにはバケモンをぶつけんだよと貞子3Dとこわすぎは本当に怖くなかった 俺はかつてエルム街の悪夢でガタガタ震えた男だから大丈夫だ怖くないぞ

    71 19/01/31(木)23:54:30 No.566133538

    黒沢清のドッペルゲンガーで役所広司が車でひかれるシーンとか

    72 19/01/31(木)23:54:48 No.566133628

    あーだこーだ文句つけやがってじゃあ見るなよ!ってよく言われるけど元から見たくねえって言ってるじゃん…

    73 19/01/31(木)23:55:33 No.566133817

    ハムナプトラで無理だったからなぁ… 最後の裏切り者がピラミッドに取り残されて明かりが消えるシーンで泣きそうになった…

    74 19/01/31(木)23:55:39 No.566133863

    怖いのだめな人は仮面ライダーとかでも怖いタイプだからその辺基準にしないと

    75 19/01/31(木)23:55:48 No.566133913

    プレデターの正体も目的も分かってる2以降はアクションだけど 正体不明の何かに襲われる1はホラーと言って差し支えないかと

    76 19/01/31(木)23:56:08 No.566133989

    悪人が死ぬのもだめとか聖人か何かかよ

    77 19/01/31(木)23:56:11 No.566134003

    >誰も死なず >グロ描写もなく >恐怖を助長するような演出も無く >悪役幽霊はきちんと退治され >ハッピーエンドで終わるなら誰を呼ぶ?(ゴーストバスターズ!!)

    78 19/01/31(木)23:56:22 No.566134043

    こういうのはアダムスファミリーがいい試金石になる これでダメだとホラーは全部ダメだ諦めろ

    79 19/01/31(木)23:56:35 No.566134102

    ホラー嫌いな人にとってはですね 画面の端からゾンビメイクした人の顔がバ!って出てくるだけで嫌なんです

    80 19/01/31(木)23:56:49 No.566134183

    ハムナプトラはスカラベがわっしゃわっしゃするからしょうがないかもしれん

    81 19/01/31(木)23:56:57 No.566134226

    >こういうのはアダムスファミリーがいい試金石になる いやあれ普通にグロいやん…

    82 19/01/31(木)23:57:08 No.566134293

    >プレデターの正体も目的も分かってる2以降はアクションだけど >正体不明の何かに襲われる1はホラーと言って差し支えないかと ジェイソンも正直2以降はVS不死身の化け物よりのスプラッタ物であってホラーとちょっと違うし…

    83 19/01/31(木)23:57:10 No.566134307

    >怖いのだめな人は仮面ライダーとかでも怖いタイプだからその辺基準にしないと FirstNextとかアマゾンズはダメな人はダメだろうなあ

    84 19/01/31(木)23:57:12 No.566134313

    ブレインデッドいいよね

    85 19/01/31(木)23:57:14 No.566134330

    >怖いのだめな人は仮面ライダーとかでも怖いタイプだからその辺基準にしないと 割とライダーは昭和も平成も物理とメンタル両方のグロをスィと出すからおススメにも気を使う 多分クウガやアギトは無理だと思う

    86 19/01/31(木)23:57:14 No.566134331

    トレマーズはいいぞ

    87 19/01/31(木)23:57:35 No.566134430

    人が死ぬのはアウトっつってんだろ!

    88 19/01/31(木)23:57:36 No.566134437

    そもそもホラーが苦手だけど観てみたいって人なら勧めてもいいが ホラーが苦手ってだけの人にホラー映画を勧めるのがおかしいんだ 別に観たくなきゃ見なくて良いものなんだし

    89 19/01/31(木)23:57:38 No.566134449

    本当に駄目な人は昭和特撮というかウルトラマンや仮面ライダーとかの 一般人犠牲シーンというか振り向いたら怪人や宇宙人がいた!みたいな場面も あれ無理絵面が怖いみたいな感じだよ

    90 19/01/31(木)23:57:40 No.566134457

    どんだけホラー苦手のハードル高いんだよ…

    91 19/01/31(木)23:57:50 No.566134501

    80年代にくらいの日本映画のハウスとかコメディホラー

    92 19/01/31(木)23:58:17 No.566134627

    >帝都大戦は大丈夫だろ 大戦はグロだよ!

    93 19/01/31(木)23:58:22 No.566134642

    >どんだけホラー苦手のハードル高いんだよ… むしろどんだけ低いんだよホラー好き

    94 19/01/31(木)23:58:26 No.566134661

    ぜひ死霊館を見てほしい

    95 19/01/31(木)23:58:30 No.566134680

    そんな調子じゃゾンビランドサガとかも見れないじゃん!

    96 19/01/31(木)23:58:33 No.566134691

    コワすぎ初見はニコデスマンで実況しながらだだたから笑いながらみられたけど ひとりで見てたら結構怖いと思う

    97 19/01/31(木)23:58:35 No.566134700

    >どんだけホラー苦手のハードル高いんだよ… ちょっとでも要素が入ってると嫌だからこそ苦手っていうのでは?

    98 19/01/31(木)23:58:36 No.566134706

    さだかやはVSになったら完全にギャグだけど それまでの家のシーンとか普通にホラーしてるから駄目

    99 19/01/31(木)23:58:36 No.566134707

    人が死ぬのも傷つくのも無理とかもう児童アニメくらいしか見れないのでは

    100 19/01/31(木)23:58:38 No.566134719

    震える舌なら人死にもないしお化けもゾンビも出てこないしおすすめだぞ

    101 19/01/31(木)23:58:49 No.566134777

    >本当に駄目な人は昭和特撮というかウルトラマンや仮面ライダーとかの >一般人犠牲シーンというか振り向いたら怪人や宇宙人がいた!みたいな場面も >あれ無理絵面が怖いみたいな感じだよ 慣れた今でも割と怖いからな 昭和の怪奇シリーズはマジでヤメテ

    102 19/01/31(木)23:58:57 No.566134810

    80年代角川映画の妙に暗い画と無駄なおどろおどろしさとかは個人的に苦手ではある

    103 19/01/31(木)23:59:17 No.566134899

    悪魔の毒々モンスターシリーズはホラーに入りますか?

    104 19/01/31(木)23:59:31 No.566134949

    ホラー無理な人はゾンビいる時点で無理

    105 19/01/31(木)23:59:34 No.566134960

    >誰も死なず >グロ描写もなく >恐怖を助長するような演出も無く >悪役幽霊はきちんと退治され >ハッピーエンドで終わるホラーを誰か作って欲しい こういうのだとちょっとジャンル違うけど 例えばフランダースの犬とかがマッチするのかもしれない 少女週末旅行とか

    106 19/01/31(木)23:59:35 No.566134963

    >人が死ぬのも傷つくのも無理とかもう児童アニメくらいしか見れないのでは 児童アニメこそ結構怖い描写あるぞ アンパンマンの映画とかドラえもんのホラー系とか

    107 19/01/31(木)23:59:42 No.566134985

    スターウォーズも育ての親が焼き殺されて血と骨になるとこだけ妙にグロテスクで浮いてるね…

    108 19/01/31(木)23:59:47 No.566135004

    マジでダメな人だとマイコーのスリラーのMVとかでも駄目だったりすんのかね

    109 19/01/31(木)23:59:51 No.566135024

    >人が死ぬのも傷つくのも無理とかもう児童アニメくらいしか見れないのでは 別にそうじゃない映画も沢山あるからよ…

    110 19/01/31(木)23:59:52 No.566135028

    いつまでも怖がることができて羨ましい

    111 19/01/31(木)23:59:55 No.566135038

    ホラー苦手な人ってミステリーアンビリーバボーの再現フィルムとかも見れないの?

    112 19/02/01(金)00:00:09 No.566135110

    でも怖いホラー映画自体かなり限られてる気もする

    113 19/02/01(金)00:00:13 No.566135139

    >人が死ぬのも傷つくのも無理とかもう児童アニメくらいしか見れないのでは だめだ子供向け盾に好き勝手やるタイプのやつ拾う可能性がある

    114 19/02/01(金)00:00:20 No.566135167

    子供の時ウルトラマンが死んでる隊員に話しかけてるシーンすら怖かったしな… なんか演出が怖いよあれ

    115 19/02/01(金)00:00:23 No.566135180

    なんなら出血描写でも無理だよ

    116 19/02/01(金)00:00:24 No.566135185

    なんなら見れるんだ!甘々の恋愛ものくらいか!

    117 19/02/01(金)00:00:27 No.566135201

    あからさまに可愛いアニメ絵でのギャグホラーとかならともかく 実写だと何をどうしてもホラーをやると絵面がね

    118 19/02/01(金)00:00:34 No.566135227

    ホラー関係なくても人死にとか傷つくシーンはあるからその辺はホラーと認識してない人との意識の違いがあると思うの

    119 19/02/01(金)00:00:54 No.566135313

    >スターウォーズも育ての親が焼き殺されて血と骨になるとこだけ妙にグロテスクで浮いてるね… ぶっちゃけEPⅢで最後アナキンが大やけどをするシーンは目をつむってたよ俺…

    120 19/02/01(金)00:01:03 No.566135358

    ホラーゲームは自分の気分で勇気が湧くまで進めないって手が取れるからおすすめ

    121 19/02/01(金)00:01:06 No.566135378

    タッカー&デイルはホラーじゃなくてスプラッタコメデイだからセーフだな

    122 19/02/01(金)00:01:12 No.566135410

    恐怖を感じないレベルでショボい低予算とか見てみたらどうだろう

    123 19/02/01(金)00:01:14 No.566135420

    オマツリ男爵を喰らえっ!

    124 19/02/01(金)00:01:16 No.566135424

    80年代90年代のホラーは スプラッタが過剰な上にチープなのに画像荒くて余計にグロい

    125 19/02/01(金)00:01:17 No.566135429

    死霊のはらわたの最初のやつがいいよ

    126 19/02/01(金)00:01:18 No.566135434

    >ホラー苦手な人ってミステリーアンビリーバボーの再現フィルムとかも見れないの? むしろ小さい頃にああいうタイプの再現フィルム特番見てダメになった人とかいそうではある木曜スペシャルの怪奇特集とか

    127 19/02/01(金)00:01:30 No.566135509

    >人が死ぬのも傷つくのも無理とかもう児童アニメくらいしか見れないのでは 児童アニメも教育目的で容赦ない場面出してくるから自然番組の方がいいと思う

    128 19/02/01(金)00:01:38 No.566135551

    男女どちら向けでも青年誌漫画レーティングな暴力やバトル描写は苦手って人も結構いるし

    129 19/02/01(金)00:01:41 No.566135563

    >ホラー苦手な人ってミステリーアンビリーバボーの再現フィルムとかも見れないの? 普通にあぶみさわ村とか怖かったよ

    130 19/02/01(金)00:01:42 No.566135565

    >ホラー苦手な人ってミステリーアンビリーバボーの再現フィルムとかも見れないの? そうだよ TVで流してたら怖いからチャンネル変えてって言われる位だし

    131 19/02/01(金)00:01:48 No.566135589

    >80年代角川映画の妙に暗い画と無駄なおどろおどろしさとかは個人的に苦手ではある 例えばどの辺だろ

    132 19/02/01(金)00:02:02 No.566135636

    逆に俺はもっと幼い頃にレンタル店のホラー網羅しとけばよかったと思ってるよ 今見ると何もかもチャチで見るに堪えねえ…

    133 19/02/01(金)00:02:06 No.566135661

    ホラー苦手だけど車載事故動画とかは好きだったりしそう

    134 19/02/01(金)00:02:07 No.566135671

    >80年代角川映画の妙に暗い画と無駄なおどろおどろしさとかは個人的に苦手ではある 金田一シリーズとかか

    135 19/02/01(金)00:02:08 No.566135678

    >例えばどの辺だろ 金田一とか

    136 19/02/01(金)00:02:08 No.566135679

    文章とかもダメなんだろうか 洒落怖みたいな

    137 19/02/01(金)00:02:19 No.566135737

    imgにゾンビーバーを放てッ!

    138 19/02/01(金)00:02:24 No.566135761

    >恐怖を感じないレベルでショボい低予算とか見てみたらどうだろう 見た目ショボくてもリアルなの想像しちゃってやっぱだめだと思う

    139 19/02/01(金)00:02:29 No.566135791

    >人が死ぬのも傷つくのも無理とかもう児童アニメくらいしか見れないのでは 児童アニメは人が傷つかなかったり死なないと思ってるだろ 甘い まあホラー嫌いの範疇じゃないと思うけどねそこまでいくと

    140 19/02/01(金)00:02:31 No.566135797

    >ホラーゲームは自分の気分で勇気が湧くまで進めないって手が取れるからおすすめ 難易度高いと恐怖が消えてイライラし始めるからよくない… サイレンとか最初超怖いのに同じ場所何回もやると微塵も怖くなくなってイライラだけになる

    141 19/02/01(金)00:02:52 No.566135885

    来るの原作読んでおもしろかったしまろ子気になるから映画見に行こうかと思ったけど 苦手なホラー映画を映画館で見たらオシッコマンになりそうで二の足踏んでる

    142 19/02/01(金)00:02:53 No.566135893

    一時期よくカタログで見かけたピエロの映画の新しく作り直した方見てほしい ピエロもイケメンになったし子供達の青春パートが増して爽やかになったのでおススメです

    143 19/02/01(金)00:03:04 No.566135935

    基本的にホラー苦手な人はこれは映像だって割り切りが脳内で出来ないんだ

    144 19/02/01(金)00:03:10 No.566135959

    昔テレビでやってた霊能者のおばちゃんがいきなり比喩でなく正真正銘のミンチになるホラー映画がトラウマになってるんだけどなんの映画かわかる「」いる?

    145 19/02/01(金)00:03:12 No.566135971

    香港だか台湾だかで作った力王の映画版がえらいこっちゃグロかった記憶がある

    146 19/02/01(金)00:03:31 No.566136055

    キツい人は妖怪人間ベムとか鬼太郎アニメとかでもキツいのかな?

    147 19/02/01(金)00:03:33 No.566136071

    >文章とかもダメなんだろうか >洒落怖みたいな 姿映らない分創造力と恐怖心膨らませてだめになるかと

    148 19/02/01(金)00:03:41 No.566136103

    >逆に俺はもっと幼い頃にレンタル店のホラー網羅しとけばよかったと思ってるよ >今見ると何もかもチャチで見るに堪えねえ… 一般人が買えるレベルの映像機器も画質が上がったから合成の荒さが…

    149 19/02/01(金)00:03:41 No.566136104

    >逆に俺はもっと幼い頃にレンタル店のホラー網羅しとけばよかったと思ってるよ >今見ると何もかもチャチで見るに堪えねえ… 感受性が高い時に見とくべきだったって思うよね 色々と慣れてしまった今じゃ変な部分が気になったりして没頭できないし

    150 19/02/01(金)00:03:41 No.566136106

    流石に度を超すともうドラマ自体駄目じゃんって感じはあるけど 恐怖煽る演出や音響を加えると本当に極日常的な光景もホラーの嫌な空気に変わると言えばかわるからな…

    151 19/02/01(金)00:03:42 No.566136109

    ホラーは大丈夫なんだけど血とか内臓とか見えるやつは体調崩すから見れない

    152 19/02/01(金)00:03:54 No.566136172

    ホラー怖い人はエロで中和してくれるやつ見れば良いと思う

    153 19/02/01(金)00:04:05 No.566136225

    >まあホラー嫌いの範疇じゃないと思うけどねそこまでいくと というかグロテスクな描写が苦手だったり 驚かす描写が苦手なだけで ちゃんと死ぬことは受け入れられるし戦う事も理解できるからね…そういう描写がカットされてるか否かが割とラインだと思っていい

    154 19/02/01(金)00:04:15 No.566136277

    子供の頃のドラゴンボールのフリーザ戦が駄目だったな… 暴力がなんか凄くて あそこまで楽しく見てたのになんでだろう…

    155 19/02/01(金)00:04:39 No.566136377

    >基本的にホラー苦手な人はこれは映像だって割り切りが脳内で出来ないんだ 個人的にはあとで一人でいる時とかにふと思い出したくないってのがあるな 風呂入ってる時に突然そういう忍び寄ってくる光景とかを思い出しちゃったりすると最悪だし

    156 19/02/01(金)00:04:39 No.566136379

    グロや恐怖は平気だけどバッドエンド嫌いなので大体のホラーは見ない

    157 19/02/01(金)00:04:47 No.566136410

    ティガ辺りまでいったら普通に見れるけど セブン辺りの頃のウルトラマンはなんか怖いな子供の頃の印象がいまだに残ってる

    158 19/02/01(金)00:04:51 No.566136430

    >ホラー怖い人はエロで中和してくれるやつ見れば良いと思う 引き算じゃなくて掛け算になると思うホラーとエロ

    159 19/02/01(金)00:04:53 No.566136445

    >あそこまで楽しく見てたのになんでだろう… カニに感情移入したのかも…

    160 19/02/01(金)00:05:28 No.566136587

    21エモンとか新しい方はあれコズミックホラーだよね…

    161 19/02/01(金)00:05:44 No.566136649

    作り物を作り物と割り切れず感情移入しすぎちゃうのもそれはそれで才能だと思うので 別のジャンルで生きていけばよろしいのでは

    162 19/02/01(金)00:05:46 No.566136663

    動物霊とかが苦手 怖いんじゃなくて獣がヒトの尺度で話すのが作り手の感性透けて見える気がする 水子が害意をもって親を呪うとかも嫌

    163 19/02/01(金)00:05:50 No.566136678

    >難易度高いと恐怖が消えてイライラし始めるからよくない… >サイレンとか最初超怖いのに同じ場所何回もやると微塵も怖くなくなってイライラだけになる 理不尽すぎると恐怖より怒りが増してくるからな ホラーゲームはだから難易度は実は高くないけど操作性わざと悪くしたりキャラの動きをドン臭くして焦燥感を煽る

    164 19/02/01(金)00:06:10 No.566136755

    アニメとか特撮はおろかCMですらトラウマ回とか語られる場合があるのはまぁそういう事だよね…

    165 19/02/01(金)00:06:10 No.566136756

    映像の仕事屋ってるとどんな恐怖描写も作る側の目線で見るから全然こわがれなくなって逆に悲しいぞ

    166 19/02/01(金)00:06:23 No.566136804

    >驚かす描写が苦手なだけで >ちゃんと死ぬことは受け入れられるし戦う事も理解できるからね…そういう描写がカットされてるか否かが割とラインだと思っていい ということは日常でふと自分も呪われるんじゃないかと思うような後味引く感じで直接死んだりする描写のないホラーなら大丈夫?

    167 19/02/01(金)00:06:32 No.566136830

    >一時期よくカタログで見かけたピエロの映画の新しく作り直した方見てほしい >ピエロもイケメンになったし子供達の青春パートが増して爽やかになったのでおススメです 何か殺意マシマシなPVが見えるけど大丈夫?目を見て答えて

    168 19/02/01(金)00:06:33 No.566136837

    7500ならハッピーエンドで良いじゃない あと「」に教えてもらったカップルを襲ったつもりが復讐されるやつオススメ

    169 19/02/01(金)00:06:37 No.566136856

    ホラー苦手がアサギノノロイとか見たらどうなっちゃうの

    170 19/02/01(金)00:06:46 No.566136884

    >別のジャンルで生きていけばよろしいのでは だから実際見てないし見せようとする奴まじふざけんなって話では

    171 19/02/01(金)00:06:54 No.566136922

    ホラー好きな人ほど慣れすぎて怖いって思えなくなるの悲しい

    172 19/02/01(金)00:07:15 No.566137006

    ホラーだと心霊とか呪い系がやっぱり怖いなぁ 知った事で似たような出来事が身に降りかかってもおかしくないみたいなそういう嫌な感じがあるから

    173 19/02/01(金)00:07:21 No.566137035

    セブンは怪獣じゃなくて星人メインでお話やってるからホラー成分強いんだよな

    174 19/02/01(金)00:07:43 No.566137108

    チャイルドプレイはチャッキーの種見ようぜ

    175 19/02/01(金)00:07:51 No.566137142

    初代バイオとか敢えて移動とかの操作性を悪くしてたみたいな逸話あったよな プレイヤーがゾンビを迎撃しにくくすることで焦りから来る恐怖感を増す狙いがうんたらかんたらって

    176 19/02/01(金)00:08:01 No.566137186

    >何か殺意マシマシなPVが見えるけど大丈夫?目を見て答えて えっあっうん

    177 19/02/01(金)00:08:09 No.566137218

    洋ホラーとか現代ものは全然大丈夫だけど和ホラーはてんでダメだわ

    178 19/02/01(金)00:08:30 No.566137307

    お化けや幽霊より人間の方が嫌だな 金持ちの嫌がらせで破産するとか包丁持ったキ印に大怪我負わされて後遺症が残るとか 他人の話でも胸がむかむかする

    179 19/02/01(金)00:08:35 No.566137329

    耐性強い自称ホラー嫌いみたいなのもいるからな 私これ平気だったから行けるよって言ってくるタイプ

    180 19/02/01(金)00:08:45 No.566137382

    >初代バイオとか敢えて移動とかの操作性を悪くしてたみたいな逸話あったよな >プレイヤーがゾンビを迎撃しにくくすることで焦りから来る恐怖感を増す狙いがうんたらかんたらって 実際見てくれ4以降のバイオ! 体術パワーで敵を殲滅だぜ!

    181 19/02/01(金)00:08:48 No.566137388

    >セブンは怪獣じゃなくて星人メインでお話やってるからホラー成分強いんだよな レオやセブンXもそうだけど等身大で襲ってくる人型宇宙人は恐い 何で気軽に闇夜にエンカウントしてくるの・・・

    182 19/02/01(金)00:08:55 No.566137410

    本当に高所恐怖症な人を高所の窓ガラスの方へ押したりすると本気でキレるのと同じで 本気で駄目な人は駄目だから無理に見せようとかしないのが一番だよ

    183 19/02/01(金)00:09:01 No.566137436

    バイオはラジコンから操作快適になったと思ったら何度も何度も何度も何度も同じ場所往ったり来たりさせやがってさぁ…

    184 19/02/01(金)00:09:04 No.566137449

    >ということは日常でふと自分も呪われるんじゃないかと思うような後味引く感じで直接死んだりする描写のないホラーなら大丈夫? 大丈夫な気はするけどもその「日常でふと」の基準が人それぞれだから世界観が根本的に違うジャンルならいけるだろうな

    185 19/02/01(金)00:09:21 No.566137524

    >21エモンとか新しい方はあれコズミックホラーだよね… ちょくちょく怖いのあった

    186 19/02/01(金)00:09:36 No.566137584

    貞子3Dはギャグだから怖くないぞ!

    187 19/02/01(金)00:09:55 No.566137675

    ゲームでも良いんならバイオの7とリメ2あたりオススメできる だってホラー苦手な俺がプレイできるし

    188 19/02/01(金)00:09:56 No.566137676

    >洋ホラーとか現代ものは全然大丈夫だけど和ホラーはてんでダメだわ 和ホラーはなんというかこう…正体わからない上にじとっとしてて対抗しようがない恐怖がね

    189 19/02/01(金)00:10:08 No.566137735

    >ということは日常でふと自分も呪われるんじゃないかと思うような後味引く感じで直接死んだりする描写のないホラーなら大丈夫? まずその線引きが出来ないんだ怖いの嫌いな人は 今後数十年の人生で億が一にも同じような経験を積むんじゃないかって思った時点でもう無理

    190 19/02/01(金)00:10:39 No.566137872

    リメイク2はタイラントにひたすらイライラするゲームだし…

    191 19/02/01(金)00:10:42 No.566137881

    ホラー苦手って人も実際見終わってみれば思ったより怖くなかったって言うの多そう

    192 19/02/01(金)00:10:55 No.566137947

    >貞子3Dはギャグだから怖くないぞ! 貞子自体乱発されすぎてて全然怖くないっていうか 原作知ってると望み通りいっぱい増えられてよかったじゃんみたいな生暖かい気分になる

    193 19/02/01(金)00:10:59 No.566137966

    グロ平気になってきたと思ったけどアイアムヒーロー無理だったな 生理的に無理な動きめっちゃあった

    194 19/02/01(金)00:11:07 No.566138011

    バイオ5は遺跡がめんどくさ過ぎて周回やらなかったな…

    195 19/02/01(金)00:11:18 No.566138057

    そもそもホラーじゃないキャスパーなら大丈夫だと思ったけど 序盤の洋館訪ねるとこが怖すぎって怒られた

    196 19/02/01(金)00:11:24 No.566138078

    じゃあ俺はグロもホラーもだめだけどあおじる原画のティンカーベルのエロゲ普通にできるし抜けるので勧めておく

    197 19/02/01(金)00:11:24 No.566138080

    マタンゴは語感がこわくないからおすすめだよ

    198 19/02/01(金)00:11:39 No.566138131

    思ったよりも云々じゃなくて恐怖を感じたくないんじゃい

    199 19/02/01(金)00:11:45 No.566138161

    >初代バイオとか敢えて移動とかの操作性を悪くしてたみたいな逸話あったよな >プレイヤーがゾンビを迎撃しにくくすることで焦りから来る恐怖感を増す狙いがうんたらかんたらって PC版デッドスペースもそんな話有ったな ホラー要素のためと言うよりは操作を快適にしすぎると簡単すぎるとかそんな話だった気もするけど

    200 19/02/01(金)00:12:12 No.566138267

    >悪魔の毒々モンスターシリーズはホラーに入りますか? あれはヒーロー物

    201 19/02/01(金)00:12:20 No.566138299

    思ったより大丈夫だよってのがもう人によって思ったハードル違うからな

    202 19/02/01(金)00:12:22 No.566138305

    >マタンゴは語感がこわくないからおすすめだよ 超キモい あとキノコ人間ってあまり世界的な伝承ないんだね 意外

    203 19/02/01(金)00:12:31 No.566138341

    旧作イットは最終的に仮面ライダーとかウルトラマンの敵みたいになってくれたおかげで後に残る怖さがないので鑑賞後がすごい爽やかになれるのいいよね…

    204 19/02/01(金)00:12:42 No.566138399

    ホラーは好き放題やっておいて退治されないやつが比較的多いので気に食わない

    205 19/02/01(金)00:12:49 No.566138430

    首チョンパは完全にギャグだと思ってるんだけど怖い人はあれも怖いらしいな 普通に考えてあんな綺麗にチョンパしたら面白いほうが先に来ると思うんだけどなぁ

    206 19/02/01(金)00:13:02 No.566138478

    >マタンゴは語感がこわくないからおすすめだよ キノコ人間より人が怖いからなぁ・・・続編小説はSF

    207 19/02/01(金)00:13:22 No.566138573

    まずグロが許容できる時点で大分一般人からズレてるかんな!

    208 19/02/01(金)00:13:32 No.566138615

    プレデターですら怖いとか言ってる人がいて流石にそりゃねーだろと思った

    209 19/02/01(金)00:13:54 No.566138724

    ホラー駄目だと思ってたけど仄暗い水の底では 理不尽で段々幽霊に腹が立ってきて怖さが無くなった

    210 19/02/01(金)00:13:56 No.566138732

    >旧作イットは最終的に仮面ライダーとかウルトラマンの敵みたいになってくれたおかげで後に残る怖さがないので鑑賞後がすごい爽やかになれるのいいよね… ルーザーズクラブ再会パーティーとか自転車疾走シーンとか綺麗だよね

    211 19/02/01(金)00:14:04 No.566138773

    ホラー苦手な人は大人数でホラー映画上映会とかやると楽

    212 19/02/01(金)00:14:11 No.566138804

    昔々見たんだけど家の中がグロ空間になっててんやわんやするけど 死者は出ずに最後はみんなで脱出してめでたしってやつがすごい記憶に残ってる 子供心にはすごい怖かったけど何て題名かはわからん…

    213 19/02/01(金)00:14:17 No.566138836

    >プレデターですら怖いとか言ってる人がいて流石にそりゃねーだろと思った まぁグロあるから子供の時に見たらトラウマになるかも…

    214 19/02/01(金)00:14:22 No.566138853

    >首チョンパは完全にギャグだと思ってるんだけど怖い人はあれも怖いらしいな >普通に考えてあんな綺麗にチョンパしたら面白いほうが先に来ると思うんだけどなぁ いや人の首が取れてそれを面白いと思えるのは少しどうかと思うよ… 恐怖を感じるかは置いといて

    215 19/02/01(金)00:14:22 No.566138854

    >ホラーは好き放題やっておいて退治されないやつが比較的多いので気に食わない 借家や勝った家に出る幽霊は腹立つよねえ なんで家賃一銭も払わないバカに遠慮してこっちがコソコソ引っ越さなきゃならんのだ

    216 19/02/01(金)00:14:22 No.566138855

    >プレデターですら怖いとか言ってる人がいて流石にそりゃねーだろと思った 怖いじゃん生皮はがされた死体とか腕吹っ飛ぶこくじんとか

    217 19/02/01(金)00:14:32 No.566138896

    激辛好きの「辛くない」よりは当てになると思う

    218 19/02/01(金)00:14:36 No.566138907

    コズミックホラーだと怖くないことに最近気づいた だってこいつらイカじゃんってなる

    219 19/02/01(金)00:14:44 No.566138944

    男同士でホラー映画観るとどうなるんだろう

    220 19/02/01(金)00:14:50 No.566138976

    >まずグロが許容できる時点で大分一般人からズレてるかんな! 洋ゲーで五体不満足に慣れたのもあるけどジェイソンパワーでスポーンはギャグになるかなって

    221 19/02/01(金)00:14:59 No.566139026

    >プレデターですら怖いとか言ってる人がいて流石にそりゃねーだろと思った あんなにグロ連発してて怖くないって基準はどうなんだ

    222 19/02/01(金)00:15:02 No.566139041

    緊張と緩和が絶妙なタイミングでくる作品はいいストレス発散になるんだ

    223 19/02/01(金)00:15:03 No.566139048

    クソ映画勧めてくるクソザコピエロの印象のままIT見た人いんのかな…

    224 19/02/01(金)00:15:09 No.566139084

    と言うか幽霊や妖怪がいる世界ならもうちょっと頑張れよ神様や仏様…って思う

    225 19/02/01(金)00:15:17 No.566139120

    >いや人の首が取れてそれを面白いと思えるのは少しどうかと思うよ… スラップスティックな面白さあるじゃん!そもそも普通はあんな首飛んだりしねーって! フィクションならではの理不尽ギャグみたいなもんだと思うんだけどなぁ

    226 19/02/01(金)00:15:36 No.566139202

    >首チョンパは完全にギャグだと思ってるんだけど怖い人はあれも怖いらしいな >普通に考えてあんな綺麗にチョンパしたら面白いほうが先に来ると思うんだけどなぁ ギロチンとかちゃんと切れるやつだとohってなるけどまあ変な霊とかにスパーンってやられるのはちょっと笑っちゃうよね

    227 19/02/01(金)00:15:40 No.566139218

    >あんなにグロ連発してて怖くないって基準はどうなんだ だってシュワちゃん映ってたら大体安心するから怖くないだろ?

    228 19/02/01(金)00:15:43 No.566139232

    テンプレ映画と化したキャビンとかもド素人には辛いんだろうなアレ

    229 19/02/01(金)00:16:05 No.566139327

    ファイナルデスティネーションはなんであんな面白いんだろう グロいの苦手なのになぜか爆笑してしまう

    230 19/02/01(金)00:16:26 No.566139418

    ゲームだけどデッドライジングでサマソしたらゾンビの首が5体くらいすぽーんって飛んだのは流石に笑った

    231 19/02/01(金)00:16:29 No.566139431

    >アダムスファミリーとゴーストバスターズはまあそうなるな コレは怖がらせる気のないバラエティの部類 グレムリンなんかもここに当たる

    232 19/02/01(金)00:16:37 No.566139471

    首トバシーとかカメ止めですらやってんだよなしかし 演出法これにつき申す

    233 19/02/01(金)00:16:54 No.566139529

    ショーン・オブ・ザ・デッドだってだめな人はだめだからな

    234 19/02/01(金)00:16:56 No.566139539

    >いや人の首が取れてそれを面白いと思えるのは少しどうかと思うよ… 見よう!ファイナル・ディスティネーション!

    235 19/02/01(金)00:16:59 No.566139554

    いやでもゴーストバスターズは2序盤の絵とかスライム風呂とかちょっと怖くない?

    236 19/02/01(金)00:17:05 No.566139591

    雰囲気で怖がらせてくれるのは好きだけど音でびっくりさせるのは心臓に悪いからやめて…

    237 19/02/01(金)00:17:14 No.566139628

    メガヌロンとかショッキラスなんてどうかな

    238 19/02/01(金)00:17:14 No.566139629

    出るぞ出るぞ…と思わせて何も出ないみたいな脅かしや 不意を突いてドキッとするシーンを頻繁に起こすとか さっきまで普通に普通に会話してたキャラが突然頭消えたり粉々の肉の塊みたいになる怖さ は確かに駄目な人は駄目だろうな…

    239 19/02/01(金)00:17:20 No.566139657

    子供の時幽霊出て怖くて目をつぶりながら見てたんだけど 途中幽霊にレイプされて透明な何かにおっぱい揉まれたり犯されるシーンだけ「何これ?!」ってなって目を開いてしまった記憶がある

    240 19/02/01(金)00:17:23 No.566139670

    >と言うか幽霊や妖怪がいる世界ならもうちょっと頑張れよ神様や仏様…って思う それやっちゃうとただのアクションになっちゃうし…

    241 19/02/01(金)00:17:34 No.566139709

    「」はさあ…fatallityでも笑っちゃう人?

    242 19/02/01(金)00:17:37 No.566139724

    >見よう!ファイナル・ディスティネーション! 理不尽でただイラつくだけだった

    243 19/02/01(金)00:17:51 No.566139772

    神様ヘルプ!のレベルでも後で思い出して怖いから やっぱりホラーは無理

    244 19/02/01(金)00:18:12 No.566139859

    >と言うか幽霊や妖怪がいる世界ならもうちょっと頑張れよ神様や仏様…って思う キリスト教の神は審判の日より前の復活を否定してるし仏様は現世で起きることなんかノータッチなので基本的に何もしてくれないよ

    245 19/02/01(金)00:18:15 No.566139871

    後ホラー映画って人にどう仕様も出来ない理不尽を許容できるかどうかも好き嫌い別れるのでその辺でも線引きしないといけない

    246 19/02/01(金)00:18:16 No.566139882

    なんかどうしてそうなんのみたいな想像もつかないグロだと逆にギャグに見えるよね 生々しい奴は俺も苦手だけどさ

    247 19/02/01(金)00:18:17 No.566139887

    >フィクションならではの理不尽ギャグみたいなもんだと思うんだけどなぁ ズレてることを自覚した方が

    248 19/02/01(金)00:18:28 No.566139932

    >子供の時幽霊出て怖くて目をつぶりながら見てたんだけど >途中幽霊にレイプされて透明な何かにおっぱい揉まれたり犯されるシーンだけ「何これ?!」ってなって目を開いてしまった記憶がある エンティティーかな 映画最後の台詞が幽霊の「おかえりまんこ」ってやつ

    249 19/02/01(金)00:18:41 No.566139981

    >メガヌロンとかショッキラスなんてどうかな レギオン襲来冒頭の地下鉄シーンや怪奇人間シリーズ

    250 19/02/01(金)00:18:43 No.566139991

    >「」はさあ…fatallityでも笑っちゃう人? あれってそもそもそういうジョークのつもりで作ってると思う

    251 19/02/01(金)00:18:52 No.566140033

    デウスエーキッシュマキーナで神がなんとかする自称ホラー映画俺は見てぇ!!!

    252 19/02/01(金)00:18:59 No.566140068

    >コズミックホラーだと怖くないことに最近気づいた >だってこいつらイカじゃんってなる ザビーストを見よう イカこええ!になる

    253 19/02/01(金)00:19:16 No.566140137

    >>フィクションならではの理不尽ギャグみたいなもんだと思うんだけどなぁ >ズレてることを自覚した方が そこまで言うのも逆にズレてるぞ

    254 19/02/01(金)00:19:26 No.566140180

    ホラーが怖いのはもうしょうがないから勧めてくるやつにはなんの含みもなく生者側が勝利してるやつにしてくれって頼んでる いまも○○はあなたの側にいるかもしれないオチとかだと数日見たのを後悔するレベルで怖い

    255 19/02/01(金)00:19:27 No.566140183

    >ファイナルデスティネーションはなんであんな面白いんだろう >グロいの苦手なのになぜか爆笑してしまう ピタゴラスイッチでコント染みてるからだと思う

    256 19/02/01(金)00:19:34 No.566140212

    >あれってそもそもそういうジョークのつもりで作ってると思う でもグロだから怖いってことをわかってほしい

    257 19/02/01(金)00:19:36 No.566140221

    そういや退魔アクションってあんまないよね

    258 19/02/01(金)00:19:40 No.566140241

    ホラー苦手な子は先週あたり伊豆諸島に旅行したら鍛えられたのに

    259 19/02/01(金)00:19:41 No.566140244

    さんまの元奥さんが出てるヤバいホラーあったよね… 「」もよく進めるけど笑顔のシーンが怖すぎて見れない…

    260 19/02/01(金)00:19:43 No.566140257

    来る。は怖くなかったからホラー苦手でも大丈夫だと思う

    261 19/02/01(金)00:20:00 No.566140324

    映画じゃないけど矢追純一のUFO特番ですら怖い人は怖いという事を念頭にはおいておこう… あり得ないからギャグでは済まない人は結構いる

    262 19/02/01(金)00:20:04 No.566140335

    >理不尽でただイラつくだけだった 死ぬはずの人間が死んでいくんだからこれ以上なく道理に基づいてるじゃん 幽霊に殺されたり怪物のエサになるよりよっぽど分かりやすいと思うが

    263 19/02/01(金)00:20:05 No.566140341

    仮面ライダーフアンの「」にはカルト行けるか…?

    264 19/02/01(金)00:20:14 No.566140384

    >そういや退魔アクションってあんまないよね ヒルコくらいだな思いついたの

    265 19/02/01(金)00:20:22 No.566140409

    サイレントヒルの映画は怖さよりも魔女狩りのクソ集団の胸糞悪さが先に来る

    266 19/02/01(金)00:20:41 No.566140483

    最終的に主人公が幽霊に完全勝利するならまあってなる ラストに復活するかも見たいな複線張る奴進めてきたら怒る

    267 19/02/01(金)00:20:50 No.566140516

    撮れるものはオーブばかりで演者がそれっぽく感じ出す心霊スポット巡り番組はどう?

    268 19/02/01(金)00:20:51 No.566140522

    キャスパー怖いじゃん目玉焼きになったりするし…

    269 19/02/01(金)00:20:54 No.566140537

    >サイレントヒルの映画は怖さよりも魔女狩りのクソ集団の胸糞悪さが先に来る 1はよく出来てんだけどな 耐性無いとグロいわな

    270 19/02/01(金)00:20:58 No.566140551

    グロを嫌う人はそりゃしょうがねーけど自分のほうが普通だ!お前はおかしい! とか強硬に主張する人がなんか多い気がする

    271 19/02/01(金)00:21:01 No.566140568

    >サイレントヒルの映画は怖さよりも魔女狩りのクソ集団の胸糞悪さが先に来る 俺婦警さん燃やされるのきつかった

    272 19/02/01(金)00:21:04 No.566140582

    グロ過ぎてスプラッター過ぎて笑えるみたいな感じの人は ちょっと笑いの感性違うんだろうなとは思う

    273 19/02/01(金)00:21:05 No.566140587

    大麻アクション?孔雀王とかか

    274 19/02/01(金)00:21:22 No.566140647

    >死ぬはずの人間が死んでいくんだからこれ以上なく道理に基づいてるじゃん 運命で死ぬのが決まってるなんて理不尽の極みじゃんただの偶然なのに そう言うのがあるならシステムの不備起こしたエンジニア殺せよ

    275 19/02/01(金)00:21:31 No.566140684

    因果応報ならまだしもなんか偶々で祟られてとかだとイライラしてくる 特に家とか高い買い物したものについてると

    276 19/02/01(金)00:21:42 No.566140735

    ホラー映画は怖い怖くない以前にクソ映画率の高さなんなの…特に後編もの

    277 19/02/01(金)00:22:03 No.566140811

    首がスポーンと飛んだ後にパンチラ見て終了って映画はなんだったか

    278 19/02/01(金)00:22:16 No.566140874

    あとコレおすすめするけどメヒコの自警団ドキュメンタリーとか完全にホラーやから変わったもんみたい奴にはおすすめ

    279 19/02/01(金)00:22:39 No.566140940

    グロ駄目な人に「こんなんギャグだから」は絶対分かり合えないし

    280 19/02/01(金)00:22:57 No.566141009

    >ホラー映画は怖い怖くない以前にクソ映画率の高さなんなの…特に後編もの なぜならホラーは低予算でも撮りやすいからだ ギリギリまで幽霊やモンスターを見せないでも済むし勿体つけて時間使うのも楽だし 何よりホラー映画愛好家は低予算バリバリでもあんまり怒らない

    281 19/02/01(金)00:23:00 No.566141022

    >ホラー映画は怖い怖くない以前にクソ映画率の高さなんなの…特に後編もの 設定明かした後場が保たねぇんだ

    282 19/02/01(金)00:23:16 No.566141083

    >因果応報ならまだしもなんか偶々で祟られてとかだとイライラしてくる >特に家とか高い買い物したものについてると 読もう!押切君のサユリって漫画!

    283 19/02/01(金)00:23:17 No.566141087

    ホラー好きってヤコペッティ作品マラソンしながら焼肉パーティーしてゲラゲラ笑うんでしょー? 知ってる

    284 19/02/01(金)00:23:24 No.566141118

    >因果応報ならまだしもなんか偶々で祟られてとかだとイライラしてくる >特に家とか高い買い物したものについてると こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな…

    285 19/02/01(金)00:23:24 No.566141119

    映画じゃなくてもいいならゴーストハント 半分ミステリーみたいなものだし

    286 19/02/01(金)00:23:34 No.566141169

    カメ止めも200万も一応かかってるからな…

    287 19/02/01(金)00:23:39 No.566141187

    ミザリー…はサイコホラーというよりはサイコスリラーか

    288 19/02/01(金)00:23:51 No.566141226

    スレ画は霊能力者コンビが完全勝利してたら耐えられた

    289 19/02/01(金)00:23:58 No.566141254

    >こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… 漫画だけどサユリ

    290 19/02/01(金)00:24:18 No.566141333

    >こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… 勝てるのはカルト

    291 19/02/01(金)00:24:25 No.566141361

    ホラーじゃないけど黒い家は怖いよね…

    292 19/02/01(金)00:24:26 No.566141365

    CG全盛の今はアレだけど 昔の映画のグロはむしろ特殊効果すげえ!ってほうに興味が行くんだよな CGでもないのによく作ったなぁこれ!ってのが沢山ある

    293 19/02/01(金)00:24:32 No.566141381

    ソフトなモンスター物から入ろう グレムリンとか

    294 19/02/01(金)00:24:37 No.566141402

    漫画とかと違って自分のペースで進められないってのもあるんだろうな ホラー物の難しさは

    295 19/02/01(金)00:24:47 No.566141444

    >こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… 幽霊じゃないけどハウスシャークかな

    296 19/02/01(金)00:25:03 No.566141498

    個人的に女優霊とかいとしのジェニファーとかすごい怖かったけど 怖くないっていうひともいたしなー

    297 19/02/01(金)00:25:03 No.566141500

    >>こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… >幽霊じゃないけどハウスシャークかな サメはやめよう

    298 19/02/01(金)00:25:27 No.566141594

    ホラー漫画とホラーゲームは余裕で行けるのにホラー映画は駄目な俺だ 多分自分で抵抗できないのと音が駄目

    299 19/02/01(金)00:25:27 No.566141596

    >運命で死ぬのが決まってるなんて理不尽の極みじゃんただの偶然なのに いやいや生きてることこそが偶然で死ぬのが必然なのよ むろん努力の末に生き残ったところをただお約束に守られた怪物の不死性やバカの裏切りでグサーってオチは嫌いだよ でも予知夢でたまたま死ねなかったって要するにズルみたいなもんじゃない 2時間かけて帳尻合わせてるだけと思えば理不尽さは薄れるんじゃないかな

    300 19/02/01(金)00:25:34 No.566141626

    貞子みたいなのにテープの巻き戻しで対抗する映画見た気がする

    301 19/02/01(金)00:25:39 No.566141651

    映画学校の怪談ならいいんじゃないか

    302 19/02/01(金)00:25:43 No.566141670

    >こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… 海外の呪われた屋敷映画は大体これでなんか交霊界とか心霊のエキスパート出てくる

    303 19/02/01(金)00:25:43 No.566141672

    >ホラーじゃないけど黒い家は怖いよね… 十分ホラーじゃねえかな…

    304 19/02/01(金)00:25:55 No.566141711

    スレ画の映画は本当に笑い転げれるからからおすすめだ

    305 19/02/01(金)00:26:04 No.566141758

    >こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… あれだな幽霊がマジギレした住民とかにビビッて「やろう…マジかよ…イカれてやがる」みたいにドン引きしたりする展開が見たいって事だな!?

    306 19/02/01(金)00:26:05 No.566141763

    >映画学校の怪談ならいいんじゃないか 一応ドッキリあるけどなあれ まあしんみりする

    307 19/02/01(金)00:26:26 No.566141832

    作品はホラーじゃないけどfalloutのホラー系ダンジョンは結構怖い

    308 19/02/01(金)00:26:33 No.566141856

    >映画学校の怪談ならいいんじゃないか テケテケが生理的に無理…

    309 19/02/01(金)00:26:43 No.566141890

    死霊館とかインシディアスは悪魔が思いっきり姿が現れてるけど基本真っ当なホラー映画してて好き

    310 19/02/01(金)00:26:54 No.566141937

    >スレ画は霊能力者コンビが完全勝利してたら耐えられた 本当にそう思う 元ネタに遠慮した結果よくわからないもの大勝利で恐怖と言うより何がしたかったの?感のが強い

    311 19/02/01(金)00:26:56 No.566141944

    幽霊の仕業かと思わせて実は人間がやってましたの映画好き 一作しか知らないけど

    312 19/02/01(金)00:27:00 No.566141962

    ドラえもん映画ですら怖くて俺はホラー駄目なんだなぁと思ってたけど なんか割とあれトラウマ扱いされてるらしいな

    313 19/02/01(金)00:27:27 No.566142078

    >>映画学校の怪談ならいいんじゃないか >一応ドッキリあるけどなあれ >まあしんみりする 映画自体誰も死なず(成仏する幽霊はいるが)ハッピーエンドだよね 予告編で見た小学生時代はトラウマになったが

    314 19/02/01(金)00:27:31 No.566142098

    >>こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… >あれだな幽霊がマジギレした住民とかにビビッて「やろう…マジかよ…イカれてやがる」みたいにドン引きしたりする展開が見たいって事だな!? AVってこういうノリで幽霊とセックス始めたりするイメージ

    315 19/02/01(金)00:27:41 No.566142128

    >死霊館とかインシディアスは悪魔が思いっきり姿が現れてるけど基本真っ当なホラー映画してて好き インシディアスって全体的に出来いいのにあのダースモールなんなの…

    316 19/02/01(金)00:27:55 No.566142188

    ライフとかムカつくな 人に散々苦労させといて化け物が勝利もぎ取ってくオチは大嫌い

    317 19/02/01(金)00:28:04 No.566142225

    幽霊とエイリアンが偶然遭遇してうわっ何こいつ怖…ってなる作品があると聞いたけど何だったか忘れた そういうのなら怖くないかもしれんから今更知りたくなってきた

    318 19/02/01(金)00:28:09 No.566142248

    >幽霊の仕業かと思わせて実は人間がやってましたの映画好き >一作しか知らないけど 初代ジェイソンじゃん!

    319 19/02/01(金)00:28:33 No.566142332

    >なんか割とあれトラウマ扱いされてるらしいな みんなのトラウマメ魔界大冒険か パラレル西遊記もホラー風味あるけど

    320 19/02/01(金)00:28:48 No.566142376

    >テケテケが生理的に無理… 下半身から臓物漏れてるのが元なんであれでもキモ可愛い造形だが気持ち悪い人もいてもおかしくはないかな・・・

    321 19/02/01(金)00:28:59 No.566142418

    >ドラえもん映画ですら怖くて俺はホラー駄目なんだなぁと思ってたけど >なんか割とあれトラウマ扱いされてるらしいな 普段の作風がほのぼのしてるもの程そういうことやったときのギャップが強くて印象に残りやすいんだろう 有名作品ならそれだけ多くの人が見てるだろうし

    322 19/02/01(金)00:29:19 No.566142493

    >>こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… 読もう!双亡亭!

    323 19/02/01(金)00:29:23 No.566142512

    そういえばパラサイトイブの映画みてないわ 乳首出ないのだけ知ってる

    324 19/02/01(金)00:29:37 No.566142567

    苦手な人は無理に見なくても

    325 19/02/01(金)00:30:10 No.566142660

    >みんなのトラウマメ魔界大冒険か >パラレル西遊記もホラー風味あるけど 夢幻三剣士とか日本誕生も場面ごとだと怖い

    326 19/02/01(金)00:30:15 No.566142687

    怖い怖くない以前に只管理不尽に人が振り回されて無残に死んではいおしまいの何が面白いのかが理解できない

    327 19/02/01(金)00:30:20 No.566142704

    クレヨンしんちゃんのホラー回も全然怖くないどころかメタ発言しだすようになったのももう十年くらい前か

    328 19/02/01(金)00:30:44 No.566142802

    >クレヨンしんちゃんのホラー回も全然怖くないどころかメタ発言しだすようになったのももう十年くらい前か 一回ガチなのやってクレーム入ったからな…

    329 19/02/01(金)00:30:45 No.566142812

    >グロ過ぎてスプラッター過ぎて笑えるみたいな感じの人は >ちょっと笑いの感性違うんだろうなとは思う 多分フィクションへののめり込み度合いが違うのかなーと思ってる 俺は笑えるほうだけどある程度超えると完全に作り物感しか感じられなくてギャグに見える グロすぎても怖いって人はそういうことなくて没入度すごく高いのかなーと

    330 19/02/01(金)00:30:47 No.566142823

    >読もう!双亡亭! ここ幽霊屋敷じゃねえ!

    331 19/02/01(金)00:30:52 No.566142838

    割と古いホラーはヌード率が高くて思春期ならそっちへの興味が恐怖に打ち勝つことも多々ある

    332 19/02/01(金)00:30:57 No.566142856

    >こういうパターンで「ふざけんな!ぜってぇ除霊してやらぁ!!」って幽霊や怪異との正面対決にもつれ込む映画とかないかな… それこそ貞子vs伽椰子じゃない?

    333 19/02/01(金)00:31:00 No.566142874

    サイレントヒルの映画面白いよ

    334 19/02/01(金)00:31:02 No.566142884

    >怖い怖くない以前に只管理不尽に人が振り回されて無残に死んではいおしまいの何が面白いのかが理解できない 結局演出によるし

    335 19/02/01(金)00:31:19 No.566142963

    >それこそ貞子vs伽椰子じゃない? これはダメな「」いるだろうな

    336 19/02/01(金)00:31:24 No.566142983

    残穢はラストで笑わせに来るから怖くないよ

    337 19/02/01(金)00:31:28 No.566143000

    恐らくだけどホラー苦手な人ってのは 何かあるかもっていう雰囲気が自分に降りかかる状況がもう嫌なんだと思う 例えば今モニターから目を離して部屋の隅の薄暗い所をジーっと観ててごらん? とかそういうので実際に観た時の嫌な感じみたいな (無論、そういうの平気な人は何とも感じない)

    338 19/02/01(金)00:31:36 No.566143024

    >怖い怖くない以前に只管理不尽に人が振り回されて無残に死んではいおしまいの何が面白いのかが理解できない そこが良いって人とそこがいやって人が一番大きなボーダーラインなんだろうな

    339 19/02/01(金)00:31:44 No.566143052

    >怖い怖くない以前に只管理不尽に人が振り回されて無残に死んではいおしまいの何が面白いのかが理解できない ただのブラックジョークを映像化しましたってだけの話よ

    340 19/02/01(金)00:31:51 No.566143080

    インシディアス面白いなーと思ってこれ好き!って言ったらあれはホラーではないと言われてはてなまーくいっぱいでた

    341 19/02/01(金)00:32:09 No.566143139

    雑なホラー見ようぜ オクトパスマンとかチュパカブラプロジェクトとか

    342 19/02/01(金)00:32:15 No.566143167

    >残穢はラストで笑わせに来るから怖くないよ あれ台無しすぎる…

    343 19/02/01(金)00:32:36 No.566143250

    ホラーって基本被害者少数だけどたとえば幽霊が死ぬ前に陸軍一個師団を全員呪い殺せるかとかそういう規模でやって欲しい

    344 19/02/01(金)00:32:40 No.566143267

    ファイナルデスティネーションは一周回ってギャグ映画だからおすすめ

    345 19/02/01(金)00:32:52 No.566143314

    そういえば深夜に働く仕事を何年かやったらホラー全然怖くなくなったな 意外と深夜でも人が沢山いるのわかるし何もオカルト案件に遭遇しなかった経験のせいかな

    346 19/02/01(金)00:33:13 No.566143398

    >ファイナルデスティネーションは一周回ってギャグ映画だからおすすめ 死神さんがんばりすぎだよ…

    347 19/02/01(金)00:33:19 No.566143430

    >ショーン・オブ・ザ・デッドだってだめな人はだめだからな ほぼコントなのに!?

    348 19/02/01(金)00:33:19 No.566143431

    >苦手な人は無理に見なくても >だから実際見てないし見せようとする奴まじふざけんなって話では

    349 19/02/01(金)00:33:37 No.566143484

    >ショーン・オブ・ザ・デッドだってだめな人はだめだからな あれで!?

    350 19/02/01(金)00:33:44 No.566143525

    車の運転みたいなもんで乗り慣れればなれるよ

    351 19/02/01(金)00:33:45 No.566143529

    鉄男とかバトルヒーターとかどうだろう

    352 19/02/01(金)00:33:49 No.566143545

    苦手な人にはまずゾンビランドとショーンで段階踏んでからロメロゾンビ見せよう

    353 19/02/01(金)00:33:52 No.566143564

    >ホラーって基本被害者少数だけどたとえば幽霊が死ぬ前に陸軍一個師団を全員呪い殺せるかとかそういう規模でやって欲しい 貞子は一個世界を滅ぼしたしホラーゲーだと軍隊VS幽霊も会ったような

    354 19/02/01(金)00:33:53 No.566143572

    バタリアン 特に2は完全にギャグだ

    355 19/02/01(金)00:34:14 No.566143658

    >車の運転みたいなもんで乗り慣れればなれるよ いやそれはだめ

    356 19/02/01(金)00:34:16 No.566143670

    ファイナルデスティネーションは終盤小屋に立てこもって「ふふふ…錆びた釣り針…破傷風か、その手にはかからないぞ」とかやってる主人公が妙に印象に残ってる

    357 19/02/01(金)00:34:26 No.566143724

    >>ショーン・オブ・ザ・デッドだってだめな人はだめだからな >ほぼコントなのに!? モツ出るしな

    358 19/02/01(金)00:34:32 No.566143740

    >鉄男とかバトルヒーターとかどうだろう 結構グロいからなぁ

    359 19/02/01(金)00:34:37 No.566143758

    >ホラーって基本被害者少数だけどたとえば幽霊が死ぬ前に陸軍一個師団を全員呪い殺せるかとかそういう規模でやって欲しい ゾンビもので何で人間側が少数かって言うと軍隊が本気出したらゾンビが勝てるわけないからなので…

    360 19/02/01(金)00:34:42 No.566143782

    >バタリアン >特に2は完全にギャグだ バタリアンは多分グロNGのカテゴリーに入るんじゃねぇかな…

    361 19/02/01(金)00:34:47 No.566143800

    >車の運転みたいなもんで乗り慣れればなれるよ 車の運転くらいは緊張感なくさず行こうよ

    362 19/02/01(金)00:34:55 No.566143842

    ゾンビラはゾンビテンプレ理解できてないとなんもおもんないよあれ

    363 19/02/01(金)00:35:02 No.566143870

    ショーンオブが駄目なら更にゆるいインドオブザデッド見ようぜ! アマプラ配信中だ!

    364 19/02/01(金)00:35:22 No.566143936

    >車の運転みたいなもんで乗り慣れればなれるよ スピード出すの怖いから車乗れない

    365 19/02/01(金)00:35:22 No.566143942

    キリストの映画かなんかでみてショック受けて死んだババアがいるから無理そうならやめとけ妖怪ウォッチみろ

    366 19/02/01(金)00:35:26 No.566143967

    >苦手な人にはまずゾンビランドとショーンで段階踏んでからロメロゾンビ見せよう ゾンビラブコメのウォーム・ボディーズとかからのほうが入りやすいんじゃないか あれなら最初からゾンビの内面描写やるから怖くないしさ

    367 19/02/01(金)00:35:37 No.566144000

    >ホラーって基本被害者少数だけどたとえば幽霊が死ぬ前に陸軍一個師団を全員呪い殺せるかとかそういう規模でやって欲しい ジェイソンは軍隊どころかFBI相手にバラバラにされちゃったなぁ…

    368 19/02/01(金)00:35:38 No.566144004

    >バタリアンは多分グロNGのカテゴリーに入るんじゃねぇかな… ファイナルシリーズ駄目な俺でも爆笑できたけど駄目な人にはやっぱ駄目か

    369 19/02/01(金)00:35:43 No.566144018

    タッキー主演のこどもつかいってホラー映画おすすめだよ

    370 19/02/01(金)00:35:49 No.566144040

    >ゾンビもので何で人間側が少数かって言うと軍隊が本気出したらゾンビが勝てるわけないからなので… デッドオブライジングのあいつらはちゃんとお仕事して行ってくれたのかな

    371 19/02/01(金)00:35:56 No.566144074

    このスレでこれなら大丈夫って映画が駄目な人には全部だめなのが分かる

    372 19/02/01(金)00:36:02 No.566144097

    牙狼ですら怖いって言われた時はえってなった いや確かにホラーが出るけどホラーじゃないと思うんだけど…

    373 19/02/01(金)00:36:11 No.566144152

    グロは駄目な人はどんな雑な映像でも駄目なもんは駄目だからな 没入感とかより多分生理的に無理なんだと思う 虫が無理とかに近い

    374 19/02/01(金)00:36:13 No.566144162

    トイレの花子さんいいよ 子供向けだし

    375 19/02/01(金)00:36:28 No.566144220

    イットフォローズとかライトオフあたりおすすめ

    376 19/02/01(金)00:36:54 No.566144334

    まぁ実際ホラーに寺生まれのTさんを求めるのが筋違いなのは理解してる

    377 19/02/01(金)00:37:00 No.566144365

    >没入感とかより多分生理的に無理なんだと思う >虫が無理とかに近い そう言われると今までそういう人との議論が平行線にしかならなかったのもわかるな… まぁしょうがねえなそれは

    378 19/02/01(金)00:37:05 No.566144391

    逆に超怖いのってないかな B級で笑えるとかじゃなく

    379 19/02/01(金)00:37:16 No.566144445

    そもそも怖くないホラーってなんだよ

    380 19/02/01(金)00:37:20 No.566144460

    牙狼はひとがまるかじりされるから怖いとおもうよ

    381 19/02/01(金)00:37:20 No.566144462

    >ゾンビラブコメのウォーム・ボディーズとかからのほうが入りやすいんじゃないか >あれなら最初からゾンビの内面描写やるから怖くないしさ 脳味噌食う以外のグロシーンほぼ無いしね

    382 19/02/01(金)00:37:21 No.566144466

    直接的な描写が苦手だからブレアウィッチプロジェクトと仄暗い水の底からは比較的大丈夫だった

    383 19/02/01(金)00:37:26 No.566144480

    米軍が大暴れして異世界からの怪物を壊滅させてUSAUSA! するミスト

    384 19/02/01(金)00:37:26 No.566144481

    >まぁ実際ホラーに寺生まれのTさんを求めるのが筋違いなのは理解してる 怖くないじゃん!って言われちゃうし人によっては怒るからねそれ…

    385 19/02/01(金)00:37:41 No.566144535

    虫無理はわかるのか… ほんとよくわかんねー感性

    386 19/02/01(金)00:37:41 No.566144537

    ホラー作品三つ以上見てる人の「これは大丈夫だから」は ホラー嫌いからするとなんの信用もない

    387 19/02/01(金)00:37:48 No.566144561

    >イットフォローズとかライトオフあたりおすすめ イットフォローズあれ微妙じゃね…? ギャグって意味でもなんかこう

    388 19/02/01(金)00:37:48 No.566144562

    >トイレの花子さんいいよ >子供向けだし 俺はトイレの妖精くらいまでマイルドじゃないと嫌なんだ 何で児童関連施設のトイレは何処も薄暗いんだ

    389 19/02/01(金)00:37:49 No.566144567

    怖いシーンが有名なシーンしかない 人があんまり死なない 悪霊は退治される エクソシストじゃん

    390 19/02/01(金)00:37:52 No.566144584

    無理も何も他人に勧めたことも勧められる人もいないけどね

    391 19/02/01(金)00:38:02 No.566144629

    >牙狼ですら怖いって言われた時はえってなった >いや確かにホラーが出るけどホラーじゃないと思うんだけど… 基本的には別に怖くないと思うけど やっぱ所々に子供向けじゃやれない怖がらせ方させようってシーンがあるからなぁ 子供時代の鋼牙が修行する時の女ホラーの幻シーンとか結構耳袋的な演出してたり

    392 19/02/01(金)00:38:04 No.566144635

    >そもそも怖くないホラーってなんだよ コワすぎ!とか言ってるのに怖くないみたいなもん

    393 19/02/01(金)00:38:06 No.566144642

    >エクソシストじゃん 顔怖い!

    394 19/02/01(金)00:38:07 No.566144648

    >直接的な描写が苦手だからブレアウィッチプロジェクトと仄暗い水の底からは比較的大丈夫だった グロ平気だけど仄暗いは沈んだわ

    395 19/02/01(金)00:38:14 No.566144673

    >無理も何も他人に勧めたことも勧められる人もいないけどね キャビン酷かったからな昔 まあ今は世代が違うか

    396 19/02/01(金)00:38:22 No.566144711

    >イットフォローズあれ微妙じゃね…? >ギャグって意味でもなんかこう 怖くないからええやん

    397 19/02/01(金)00:38:35 No.566144759

    >エクソシストじゃん 俺にとっては一番怖いホラー映画なんですけお…

    398 19/02/01(金)00:38:44 No.566144790

    自分の将来が一番怖いよ

    399 19/02/01(金)00:38:57 No.566144844

    仄暗いはちょっとおつらい

    400 19/02/01(金)00:39:05 No.566144880

    >牙狼ですら怖いって言われた時はえってなった >いや確かにホラーが出るけどホラーじゃないと思うんだけど… 魔戒騎士が出張ってホラー討滅すべし!って展開になるまでの一般人もぐもぐパートとかは一応ホラーじゃない?

    401 19/02/01(金)00:39:09 No.566144896

    漫画の読み方も知らない人に漫画薦めようとは思わないでしょ

    402 19/02/01(金)00:39:21 No.566144927

    キラーコンドームどうよ 笑えそうだぞ

    403 19/02/01(金)00:39:23 No.566144941

    やっぱり八つ墓村だよ

    404 19/02/01(金)00:39:26 No.566144955

    投稿心霊映像DVDとかたまーに見たくなるけどそこまでなんだよな

    405 19/02/01(金)00:39:30 No.566144967

    さだかやは前半ガチホラーだから怖かったけど後半の両選手入場のあたりからは 恐怖でいろいろ麻痺したのかもうどうでもよくなって笑いしかなくなった

    406 19/02/01(金)00:39:31 No.566144973

    4から6までのバイオは重武装した超人が怪物なぎ倒す筋肉アクションなんだけど 今度は謎ときが死ぬほどウザいからな…

    407 19/02/01(金)00:39:35 No.566144993

    白石晃士監督作品

    408 19/02/01(金)00:39:41 No.566145016

    エオクソシはシンプルで怖いな

    409 19/02/01(金)00:39:41 No.566145017

    蓮コラみたいなもんだよね 無理な人は無理