虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/31(木)22:59:13 無能貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)22:59:13 No.566117372

無能貼る

1 19/01/31(木)23:00:57 No.566117833

本当に無能貼る奴があるか

2 19/01/31(木)23:01:11 No.566117897

チビデブハゲで引きこもりとか「」を煮詰めて空鍋にしたみたいなやつ

3 19/01/31(木)23:01:41 No.566118050

ただの山籠り修験者だったのになんか祭り上げられただけだし…力も十分ついたからエルヘブンの民ももういらんし…

4 19/01/31(木)23:01:51 No.566118100

(すぐ近くに地獄の帝王が眠ってる)

5 19/01/31(木)23:02:43 No.566118339

おかんに力負けするやつ

6 19/01/31(木)23:04:05 No.566118737

結界破れなくて表世界に行けない

7 19/01/31(木)23:04:27 No.566118851

SFCもリメイク版どっちも苦戦した記憶がないやつ

8 19/01/31(木)23:04:40 No.566118911

部下のせいでレベル上げ中に殴り込まれた被害者

9 19/01/31(木)23:04:52 No.566118987

部下の活躍入れてもレヌールくらいしか滅ぼしてない...

10 19/01/31(木)23:05:20 No.566119112

めっちゃ頑張ってた部下に対して無駄な努力と切り捨てる

11 19/01/31(木)23:05:52 No.566119265

偶然天空の勇者の方から来てくれるとは…貴様たちを血祭りにあげてそのままマスタードラゴンも倒してやるわ!!

12 19/01/31(木)23:06:01 No.566119317

はねぶたとかげ‐1ひき

13 19/01/31(木)23:06:08 No.566119344

なんで攻撃ルーチンが3つも用意されてるの…? しかも弱い状況もあるし…

14 19/01/31(木)23:06:38 No.566119514

BGMはカッコいいんですよ… 特にイントロの追加されたリメイク以降 https://youtu.be/U8LsKHbkTjk 地獄の帝王のイメージ強いけど

15 19/01/31(木)23:06:45 No.566119544

ちょっと前のオルゴデミーラのスレでも無能呼ばわりされまくってて駄目だった オルゴは本当にあの手この手で世界征服してたけどこいつ何してたっけ?

16 19/01/31(木)23:07:27 No.566119778

さすがに初見の時はめいそうしまくるのうざ…しゃくねつイオナズン痛ぇってなったよ 息子がヒーラーとサポートに徹したら負けない

17 19/01/31(木)23:07:55 No.566119921

マーサ1人に手こずってた元人間の雑魚

18 19/01/31(木)23:08:18 No.566120049

歴代でもトップクラスに何もしてないラスボスだし

19 19/01/31(木)23:08:36 No.566120151

>オルゴは本当にあの手この手で世界征服してたけどこいつ何してたっけ? マーサさらった 勝手に魔界の扉開けようとしたイブールを粛清 マーサ殺した

20 19/01/31(木)23:08:40 No.566120164

>ちょっと前のオルゴデミーラのスレでも無能呼ばわりされまくってて駄目だった >オルゴは本当にあの手この手で世界征服してたけどこいつ何してたっけ? 魔界に引きこもってた イブールは光の教団作ってた ゲマは実働部隊してた

21 19/01/31(木)23:08:42 No.566120170

おれじゃない あいつらがやった しらない すんだこと

22 19/01/31(木)23:09:00 No.566120261

ゲマ以下のイブールより更に下の存在感

23 19/01/31(木)23:09:01 No.566120266

>なんで攻撃ルーチンが3つも用意されてるの…? >しかも弱い状況もあるし… どのパターン引いたかでイメージが変わるよね

24 19/01/31(木)23:09:13 No.566120337

戦闘的にもシナリオ的にも何の記憶もない

25 19/01/31(木)23:09:37 No.566120452

パターンの引き次第では正真正銘のクソザコになる

26 19/01/31(木)23:09:44 No.566120491

正直マーサに手を出さない方が安定して力付けれたんじゃないかなって

27 19/01/31(木)23:09:53 No.566120527

もうちょい待ってほしいのに勇者が親父連れて来たんですけお…

28 19/01/31(木)23:10:08 No.566120610

どんな設定だっけとwiki見に行ったらなんでこいつが目立たないかがギッシリ書かれててダメだった

29 19/01/31(木)23:10:11 No.566120630

初戦に強いパターン引いて瞑想やめてってなった記憶

30 19/01/31(木)23:10:15 No.566120652

魔王は神とか精霊を逆に封印するぐらいやってのけるが こいつは人間一人にほぼ封印されてた

31 19/01/31(木)23:10:16 No.566120656

近くにエスターク置いてたのはレベル上げ後の腕試し用なんだろうか

32 19/01/31(木)23:10:26 No.566120714

名前が出てきたのがかなり終盤だった気がする

33 19/01/31(木)23:10:47 No.566120823

イブールラスボスのがまだ良かった気もする

34 19/01/31(木)23:11:22 No.566121029

リメイクで盛られると思ったらゲマが盛り盛りになった

35 19/01/31(木)23:11:34 No.566121087

マスドラもコイツ一味のこと全く脅威に感じてないのか遊んでるしな

36 19/01/31(木)23:11:44 No.566121142

ゲマはリメイクで出番が増えた結果無能幹部要素も追加されたのがきつい

37 19/01/31(木)23:11:52 No.566121186

バズズの安売りされる魔界だし

38 19/01/31(木)23:11:59 No.566121220

>名前が出てきたのがかなり終盤だった気がする 先に見る名前がどっかの酒屋のエスなんちゃらだった気がする

39 19/01/31(木)23:12:02 No.566121232

>近くにエスターク置いてたのはレベル上げ後の腕試し用なんだろうか 知らないでエスタークの寝床の上に拠点構えちゃった可能性

40 19/01/31(木)23:12:03 No.566121238

>おれじゃない >あいつらがやった >しらない >すんだこと ネタ抜きでこれだからなぁ…

41 19/01/31(木)23:12:05 No.566121252

マーサ関係さえなければ準備中に攻め込まれた不運なやつって評価もあったかもしれない

42 19/01/31(木)23:12:25 No.566121319

ミルドラース ミ〇〇〇ース ミートソース

43 19/01/31(木)23:12:40 No.566121397

>マスドラもコイツ一味のこと全く脅威に感じてないのか遊んでるしな マスドラは下手したらマーサの方を危険視して雷落とすまでやりかねない感じがある

44 19/01/31(木)23:12:53 No.566121463

まだ本格的に支配に乗り出してないだけだし… 力付くまで瞑想するね…

45 19/01/31(木)23:12:59 No.566121506

>>近くにエスターク置いてたのはレベル上げ後の腕試し用なんだろうか >知らないでエスタークの寝床の上に拠点構えちゃった可能性 大魔王すら手出しが出来ないとか言われてたような気も…

46 19/01/31(木)23:13:18 No.566121620

エルヘブンの民は基本山にこもってるだけで無害だったのに

47 19/01/31(木)23:13:28 No.566121696

ゲマを盛るのはいいけどイブールやジャミが割を食うのはどうかと思った ゴンズはうん

48 19/01/31(木)23:13:43 No.566121769

力上げる為に拐ってきた女に数十年も足止めされてる時点でその…

49 19/01/31(木)23:14:13 No.566121921

ゴンズってなんであんな所にいたんだろう 左遷?

50 19/01/31(木)23:14:34 No.566122040

DQMJ1のコイツ好き 作りやすくて頼りになる

51 19/01/31(木)23:14:47 No.566122095

さらってきた女に魔物改心されて街作られるってどうんなんですか魔王様…

52 19/01/31(木)23:14:48 No.566122099

>ゲマを盛るのはいいけどイブールやジャミが割を食うのはどうかと思った その二人の役割奪った上に魔界にまで来るのは出張りすぎ感がある

53 19/01/31(木)23:15:01 No.566122157

>ゴンズってなんであんな所にいたんだろう >左遷? ゲマの付き添いだろう ジャミと違って1人で仕事させるには弱すぎるし…

54 19/01/31(木)23:15:27 No.566122288

ゴンズのしょぼさはパパスがこの程度の雑魚に殺されたって感じのゲマにヘイトが向かう演出って意味ではありだと思う

55 19/01/31(木)23:15:49 No.566122421

むしろジャミが頑張り過ぎているのでは?

56 19/01/31(木)23:15:56 No.566122462

ゴンズってキメーラレベル35より弱い

57 19/01/31(木)23:16:12 No.566122533

マーサの立ち上げたジャハンナがあるし地獄の帝王と立ち回れる戦力あるし魔物を手懐けられるし スレ画亡き後主人公が新たに平和裏に大魔王名乗れるんじゃね?

58 19/01/31(木)23:16:45 No.566122758

>BGMはカッコいいんですよ… 終盤の盛り上がりいいよね…

59 19/01/31(木)23:17:03 No.566122858

>さらってきた女に魔物改心されて街作られるってどうんなんですか魔王様… 魔界なのにかーちゃんフリーダムすぎて笑う

60 19/01/31(木)23:17:05 No.566122869

管理職コースのジャミと上司にくっついて一生現場で働くゴンズ

61 19/01/31(木)23:17:36 No.566123030

>DQMJ1のコイツ好き >作りやすくて頼りになる とても念 AI二回行動でハンマー持たせて殴ってよし呪文使わせてよし 配合素材としても貴重なのに繋げられる リメイク出ないかなあ

62 19/01/31(木)23:18:20 No.566123241

主人公の敵ってゲマと教団だからあんま接点ないよね

63 19/01/31(木)23:18:54 No.566123424

コイツはまさに意識高い系というか我が道を行くというかマイペースの極みというかそんなタイプ 本当にドラクエ魔王てって色んなやついるよね

64 19/01/31(木)23:19:42 No.566123685

魔物から見てもも求心力高くないとか聞いた

65 19/01/31(木)23:19:51 No.566123728

スレ画はもっと頑張れ

66 19/01/31(木)23:20:02 No.566123803

元人間だっけ?

67 19/01/31(木)23:20:03 No.566123806

ブオーンに負けると思う

68 19/01/31(木)23:20:34 No.566123973

>魔物から見てもも求心力高くないとか聞いた 元人間だからね

69 19/01/31(木)23:20:50 No.566124039

10の大魔王は芸術肌すぎて好き

70 19/01/31(木)23:21:07 No.566124108

スレ画の反動かは知らないけど6と7は侵略手段としてどっちもえげつなさすぎる…

71 19/01/31(木)23:21:09 No.566124121

レベル上げしてたら実践経験豊富な勇者御一行にボコられた

72 19/01/31(木)23:21:13 No.566124142

>魔物から見てもも求心力高くないとか聞いた 魔界なのにジャハンナみたいな町あるしな

73 19/01/31(木)23:21:26 No.566124202

まぁ基本ドラクエ5はゲマとの物語だし…

74 19/01/31(木)23:21:29 No.566124208

終わってみると人間も魔物も勇者伝説に振り回された挙げ句勇者あんま関係無いっていうオチ

75 19/01/31(木)23:21:37 No.566124252

>マーサの立ち上げたジャハンナがあるし地獄の帝王と立ち回れる戦力あるし魔物を手懐けられるし >スレ画亡き後主人公が新たに平和裏に大魔王名乗れるんじゃね? 別に魔王する理由が…グランバニア-ジャハンナ二重帝国でも作るか…

76 19/01/31(木)23:22:37 No.566124638

デスタムーアは有能だし何より本人が強い でもドレアムのせいでイメージは最悪なのが可哀想

77 19/01/31(木)23:22:53 No.566124715

勇者の親父がバケモノすぎた

78 19/01/31(木)23:23:01 No.566124771

単純に弱い

79 19/01/31(木)23:23:09 No.566124804

11みたいなグラシステムで再リメイクしないかな

80 19/01/31(木)23:23:16 No.566124841

>終わってみると人間も魔物も勇者伝説に振り回された挙げ句勇者あんま関係無いっていうオチ まあよく考えたら勇者を担保するのは天空でその天空のトップはあのトロッコ野郎だもんな…

81 19/01/31(木)23:23:29 No.566124911

>スレ画の反動かは知らないけど6と7は侵略手段としてどっちもえげつなさすぎる… 6はタッチの差で主人公が間に合う事多いけどリアルタイムでデスタムーアが対策講じてくるよね カルベローナで長老殺したり ライフコッドに刺客差し向けたり

82 19/01/31(木)23:24:13 No.566125125

>まぁ基本ドラクエ5はゲマとの物語だし… メインストーリーは母を救出する事であって 復讐が本筋ではないので本来ゲマですら路傍の石

83 19/01/31(木)23:24:35 No.566125232

そもそもドラクエの魔王って割とちゃんと征服活動してるよね 何々すればいいじゃん!って事は大体やってる

84 19/01/31(木)23:24:38 No.566125241

6も7も世界征服はほぼ完了 6はムドーの対応からほころび 7は唯一残った島からほころんだ

85 19/01/31(木)23:24:41 No.566125262

一口に魔王といっても色々いるからね スレ画はそもそもマスドラ殺したいだけで人間が眼中にないっていう珍しいタイプだけど 類例はマデサゴーラやマデュラージャあたりか?

86 19/01/31(木)23:25:08 No.566125401

気の遠くなるような年月をかけて力を蓄えたみたいなこと言ってたけど 魔族の寿命で気が遠くなるってどんだけの時間かけてたんだ

87 19/01/31(木)23:25:35 No.566125530

>11みたいなグラシステムで再リメイクしないかな 三ヒロインが全員魅力が増しちまうー! …それより嫁たちに持たせられる盾の種類増えないものか 最高でうろこの盾(フラワーパラソル)だし

88 19/01/31(木)23:26:28 No.566125808

>三ヒロインが全員魅力が増しちまうー! >…それより嫁たちに持たせられる盾の種類増えないものか >最高でうろこの盾(フラワーパラソル)だし 嫁娘はやまびこ帽子さえ戻ってくれればいいんじや…

89 19/01/31(木)23:26:43 No.566125883

>気の遠くなるような年月をかけて力を蓄えたみたいなこと言ってたけど >魔族の寿命で気が遠くなるってどんだけの時間かけてたんだ こいつ設定上は元人間だし

90 19/01/31(木)23:27:21 No.566126060

罪状としてはテロ等準備罪にあたるのだろうか

91 19/01/31(木)23:27:22 No.566126063

こいつ魔王に成りかけの強い魔物だからなぁ 魔王になれたら世界征服してやるからちょっと待ってて というところで勇者に乗り込まれた

92 19/01/31(木)23:27:54 No.566126226

ムドーだって主人公たちの肉体と精神バラバラにしたら勝った!って思うよ なんで階段塞いでまでハッサンの石像置いたかはわかんないけど

93 19/01/31(木)23:27:57 No.566126232

しかし醜いデブだな

94 19/01/31(木)23:28:16 No.566126325

>こいつ魔王に成りかけの強い魔物だからなぁ >魔王になれたら世界征服してやるからちょっと待ってて >というところで勇者に乗り込まれた ひょっとして割と部下たち余計なことしたのでは… 何もしなければ露見もしなかったんじゃない

95 19/01/31(木)23:29:08 No.566126566

>しかし醜いデブだな 同じデブでもラプソーンは頑張ってたな

96 19/01/31(木)23:29:13 No.566126595

鏡なきゃ他の要素潰してるし攻略不能だしなムドー

97 19/01/31(木)23:29:24 No.566126644

いまリメイクしたら独身や同性婚もありそう

98 19/01/31(木)23:29:30 No.566126680

>なんで階段塞いでまでハッサンの石像置いたかはわかんないけど 戦利品として飾りたいくらい美しかったんだろう

99 19/01/31(木)23:29:36 No.566126706

>ひょっとして割と部下たち余計なことしたのでは… >何もしなければ露見もしなかったんじゃない こいつに妻をさらわれたパパスって部分がまずどうしようもない

100 19/01/31(木)23:29:39 No.566126716

イブールがスレ画を過大評価し過ぎていたが故の悲劇だった

101 19/01/31(木)23:29:45 No.566126749

>しかし醜いデブだな 4のバルザック+がおにこんぼうスタイルになったから 人間から進化の秘法で魔物化した先としては妥当なんじゃないかって解釈好き

102 19/01/31(木)23:30:00 No.566126833

ムドーとスレ画のデザイン関係あるんだっけ?

103 19/01/31(木)23:30:04 No.566126856

こいつは設定上は進化の秘法使って進化中の人間だから元があんまり強くない しかもお膝元に自分よりも進化にかけた時間が長い地獄の帝王がいる

104 19/01/31(木)23:30:07 No.566126873

>いまリメイクしたら独身や同性婚もありそう なんと!

105 19/01/31(木)23:30:16 No.566126908

>ひょっとして割と部下たち余計なことしたのでは… >何もしなければ露見もしなかったんじゃない 左様 でもイキってる部下とか知らねって放置したこいつも悪いんですよ

106 19/01/31(木)23:30:30 No.566126981

魔王って何で世界征服したがるの? 世界中統治しなきゃいけないとか絶対面倒くさくない?

107 19/01/31(木)23:30:57 No.566127109

>魔王って何で世界征服したがるの? >世界中統治しなきゃいけないとか絶対面倒くさくない? ならば世界の半分をお前にくれてやろう

108 19/01/31(木)23:31:00 No.566127125

>最高でうろこの盾(フラワーパラソル)だし 娘はみかがみのたて装備できるのになあ

109 19/01/31(木)23:31:28 No.566127268

>鏡なきゃ他の要素潰してるし攻略不能だしなムドー 6の住人は農民もアークボルト兵士も強いけど ・幻で攻略不可能なムドー ・催眠と眠りで魂抜かれるジャミラス ・海の底なので行けないグラコス ・装備揃えないと行けないデュラン

110 19/01/31(木)23:31:31 No.566127278

>なんで階段塞いでまでハッサンの石像置いたかはわかんないけど 一番ヤバいやつだから石像は手元に置いておこうとした有能

111 19/01/31(木)23:31:32 No.566127283

暗くてジメジメして四六時中雷鳴ってるような魔界よりお外で暮らしたいじゃん

112 19/01/31(木)23:31:55 No.566127378

そうか勇者の血筋って嫁だから必ずしも主人公が子供作る必要はないんだっけ

113 19/01/31(木)23:32:06 No.566127428

>暗くてジメジメして四六時中雷鳴ってるような魔界よりお外で暮らしたいじゃん よって地上を吹き飛ばし魔界に太陽を取り戻す!

114 19/01/31(木)23:32:16 No.566127472

>いまリメイクしたら独身や同性婚もありそう リメイクの時にスタッフから真っ先にルドマンの名前が挙がったという 半分冗談だろうけども

115 19/01/31(木)23:32:55 No.566127637

>>いまリメイクしたら独身や同性婚もありそう >なんと! また虚空に向けて腰を振ってる…

116 19/01/31(木)23:33:21 No.566127766

勇者が攻めてきたのもマーサ拐ったせいだしよくよく考えるとイブール達は魔王がらみではある意味本当にどうでもいい存在だな イブール達が何かしようがしまいがそのうち勇者がやって来る

117 19/01/31(木)23:33:24 No.566127782

6の中ボスはアクバー含めてバランスがいいよね

118 19/01/31(木)23:33:32 No.566127822

CDシアターだとスレ画の姿はこれでもドラゴンだそうだ

119 19/01/31(木)23:33:44 No.566127871

ムドーは幻惑特化だから鑑持ってこられちゃどうしようもない できる限りのことはやってたと思う

120 19/01/31(木)23:33:47 No.566127883

>>最高でうろこの盾(フラワーパラソル)だし >娘はみかがみのたて装備できるのになあ イメージ的に女性キャラだし嫁にも装備できるよね! と思ったら出来なかったのは悲しかった

121 19/01/31(木)23:33:48 No.566127891

>ムドーとスレ画のデザイン関係あるんだっけ? ムドーの色違いであるブースカが元々ミルドラースの第一形態になる予定だったらしい

122 19/01/31(木)23:33:58 No.566127945

>リメイクの時にスタッフから真っ先にルドマンの名前が挙がったという ヘンリーじゃないのかよ!

123 19/01/31(木)23:34:11 No.566127992

>そうか勇者の血筋って嫁だから必ずしも主人公が子供作る必要はないんだっけ エルヘブンの血がないと勇者の血を目覚めさせれないんじゃない

124 19/01/31(木)23:34:49 No.566128141

>CDシアターだとスレ画の姿はこれでもドラゴンだそうだ ツノがある翼がある尻尾がある! 確かにドラゴンといえばその変形としてありなような… シドーも竜の姿の邪神だっけ?

125 19/01/31(木)23:34:56 No.566128175

無能無能言われてるけどスレ画はただただ修行していただけで自分の脅威になりかねないマーサをさらっただけなのに周りの連中に祭り上げられてて可哀想

126 19/01/31(木)23:35:18 No.566128263

ドラクエ11のイベントや真エンディングにも出てくるくらいにスタッフはルドマン大好き

127 19/01/31(木)23:35:55 No.566128428

リメイクだと進化の秘宝でスレ画の姿になったとか

128 19/01/31(木)23:37:13 No.566128842

進化の秘法使って鍛えてたからこいつすげぇ魔王様だ!って集まってきちゃったのか

129 19/01/31(木)23:38:40 No.566129265

>エルヘブンの血がないと勇者の血を目覚めさせれないんじゃない そもそも5で勇者が必要な理由ってなんだっけ

130 19/01/31(木)23:38:47 No.566129296

>いまリメイクしたら独身や同性婚もありそう 勇者おらんやん

131 19/01/31(木)23:39:15 No.566129404

>進化の秘法使って鍛えてたからこいつすげぇ魔王様だ!って集まってきちゃったのか DQ5の時点だと魔族にとっても人間にとっても最早伝説になってしまっている進化の秘法を実際に使っている奴だからそりゃ魔王様!ってなる

132 19/01/31(木)23:39:36 No.566129498

マスタードラゴン殺すって言って憚らないやつがどんどん強くなっていくんだから期待するよね

133 19/01/31(木)23:39:42 No.566129515

>そもそも5で勇者が必要な理由ってなんだっけ 別に無い

134 19/01/31(木)23:40:03 No.566129613

5のキーアイテムは3つの指輪

135 19/01/31(木)23:40:18 No.566129679

>そもそも5で勇者が必要な理由ってなんだっけ マーサを助けるために勇者様の助力が必要だってパパスが

136 19/01/31(木)23:40:28 No.566129714

>勇者おらんやん 実は作中で勇者が必要な場面はない ストロスの杖の方が重要なくらい

137 19/01/31(木)23:40:55 No.566129851

>>そもそも5で勇者が必要な理由ってなんだっけ >別に無い 魔界にいくのに勇者が必要って言い伝えじゃなかったっけ 実際必要ないけど

138 19/01/31(木)23:41:15 No.566129943

4と5って勇者の予言に魔物が振り回されることで勇者が生まれてるような印象がある 未来予知を避けようとして行動することでその未来が訪れる逃れられない運命系のやつ

139 19/01/31(木)23:41:22 No.566129976

DQ5はラインハットで進化の秘法について研究している学者がいてオイオイオイってなる 絶対何だかんだ後に厄ネタになる

140 19/01/31(木)23:41:59 No.566130132

>5のキーアイテムは3つの指輪 タイトルロゴに三つのリングが重なって親子三代と掛けてあるよね

141 19/01/31(木)23:42:03 No.566130150

3つの指輪のうち2はルドマンが鍵を握ってたんだよな 自身も取りに行ったことあると言ってたし

142 19/01/31(木)23:42:13 No.566130196

勇者いなくても指輪揃うっけ

143 19/01/31(木)23:42:20 No.566130242

勇者がいないと魔王は倒せない そう思っているようだが別になくても倒せる

144 19/01/31(木)23:43:01 No.566130443

>DQ5はラインハットで進化の秘法について研究している学者がいてオイオイオイってなる ビルダーズ5が出るとしたらそこら辺にも触れそう

145 19/01/31(木)23:43:05 No.566130463

勇者なら魔王を倒せるとは言ったが勇者がいなければ魔王を倒せないとは言っていない

146 19/01/31(木)23:43:12 No.566130496

炎のリングは死の火山 水のリングは滝の流れる洞窟 命のリングはマーサがくれた

147 19/01/31(木)23:43:14 No.566130507

覚悟しろ魔王お前はゴレムスが倒す

148 19/01/31(木)23:43:22 No.566130539

天空城が乗り物として必要だった気がする

149 19/01/31(木)23:43:30 No.566130571

>3つの指輪のうち2はルドマンが鍵を握ってたんだよな >自身も取りに行ったことあると言ってたし 先祖はブオーンを封印してるし当代は天空人の血筋を引き取るしなんなんだあの一族

150 19/01/31(木)23:43:47 No.566130633

PS2版の息子をAIに任せると無限に凍てつく波動

151 19/01/31(木)23:44:19 No.566130756

勇者より拾ったモンスターの方が強いしなぁ

152 19/01/31(木)23:44:20 No.566130764

勇者いないとダメって場面が天空の兜貰うところぐらいしか思い出せない

153 19/01/31(木)23:44:23 No.566130777

くらえ大魔王!これこそがお前を倒す最強の武器!吹雪の剣だ!!!

154 19/01/31(木)23:44:47 No.566130869

ルドマンが婿を欲しがる理由のひとつにブオーン対策があるはず

155 19/01/31(木)23:44:48 No.566130876

10歳かそこらの子だからしゃーない

156 19/01/31(木)23:45:03 No.566130939

>勇者いないとダメって場面が天空の兜貰うところぐらいしか思い出せない その天空装備にしてもないと困る場面ってないような…

157 19/01/31(木)23:45:13 No.566130981

じゃあ完全体ミルドラースとかだったらめちゃくちゃ強かったかもしれんのか

158 19/01/31(木)23:45:48 No.566131124

作中だと見張りは任せた!で準備している間に終わるけど 本来はバリバリの武闘派でしょルドマン

159 19/01/31(木)23:45:59 No.566131174

>じゃあ完全体ミルドラースとかだったらめちゃくちゃ強かったかもしれんのか せいぜいエスタークくらいでは

160 19/01/31(木)23:46:08 No.566131206

>じゃあ完全体ミルドラースとかだったらめちゃくちゃ強かったかもしれんのか あの調子だと息子がおじいちゃんになっても完全体になってなさそう

161 19/01/31(木)23:46:47 No.566131383

ルドマンの一族は封印に一家言ある術士の家系だったのかもなぁ

162 19/01/31(木)23:46:52 No.566131406

ミルドが完全体になるのが先か勇者が成長しきるのが先か その前に勇者の親父が乗り込んできてやっつけた

163 19/01/31(木)23:46:57 No.566131434

>勇者いなくても指輪揃うっけ 結婚するときに水と炎 イプール倒した時いのち まぁ妖精見つけるために子供はいる

164 19/01/31(木)23:47:00 No.566131454

>>じゃあ完全体ミルドラースとかだったらめちゃくちゃ強かったかもしれんのか >せいぜいエスタークくらいでは エスタークは寝てるだけで強くなってく存在だから…

165 19/01/31(木)23:47:02 No.566131465

例え婿に出来なくとも気に入った人間には太っ腹なルドマン

166 19/01/31(木)23:47:35 No.566131661

ルドマンあれ自分でブオーンなんとかする気だったよね

167 19/01/31(木)23:47:57 No.566131758

>作中だと見張りは任せた!で準備している間に終わるけど >本来はバリバリの武闘派でしょルドマン あの御年で準備できたら自分で突撃する予定だったよね…

168 19/01/31(木)23:48:09 No.566131815

リメイク版だと先祖より協力な禁断封印魔術使うよルドマンさん

169 19/01/31(木)23:48:16 No.566131851

>ルドマンあれ自分でブオーンなんとかする気だったよね ブオーンに対抗できる人間を探すために試練与えたんじゃないの?

170 19/01/31(木)23:48:26 No.566131917

ミルドラースラプソーンは見た目も微妙 第一形態はわりと好き

171 19/01/31(木)23:48:31 No.566131944

長い年月かけてついさっきやっとマーサを打ち破ったくせに何でもう勇者やら神々超えたとか思っちゃったのか

172 19/01/31(木)23:48:46 No.566132017

進化の秘法の関係上ずっと進化し続けるしどこまでいってもミルドはエスタークにおびえる日々だよ

173 19/01/31(木)23:49:22 No.566132179

勇者の親父もさらにその親父も戦闘能力高すぎだろ…

174 19/01/31(木)23:49:26 No.566132196

ミルドはともかくデブソーンは飾り気がなさすぎる…

175 19/01/31(木)23:49:54 No.566132316

まあデブゾーンもあれはあれでイレギュラーな形態っぽいし…

176 19/01/31(木)23:49:55 No.566132321

ラプソーンはあれ元の姿ではないらしいから…

177 19/01/31(木)23:50:13 No.566132404

いや勇者強いじゃん …人間の中じゃね

178 19/01/31(木)23:51:13 No.566132621

>進化の秘法の関係上ずっと進化し続けるしどこまでいってもミルドはエスタークにおびえる日々だよ しかも不死身だしな帝王…

179 19/01/31(木)23:51:15 No.566132629

ドラゴンの杖取るまではメインアタッカー兼フバーハ兼肉壁ででめっちゃ忙しいしね勇者

180 19/01/31(木)23:51:58 No.566132864

勇者はあれでまだ10歳のガキだからね 10年後が末恐ろしい

181 19/01/31(木)23:52:18 No.566132973

勇者というよりギガデインの使える僧侶って風情の息子

182 19/01/31(木)23:52:45 No.566133094

スライムナイトとゴーレムがいれば倒せそうな大魔王だが そこまで魔物の潜在能力を引き出せる魔物使いすげー

183 19/01/31(木)23:53:27 No.566133271

>スライムナイトとゴーレムがいれば倒せそうな大魔王だが >そこまで魔物の潜在能力を引き出せる魔物使いすげー 無能な上司の下では部下も育たないんやな

184 19/01/31(木)23:53:34 No.566133303

エスタークにタイマンで勝つしなゴーレム…

185 19/01/31(木)23:54:25 No.566133527

>エスタークにタイマンで勝つしなゴーレム… めいそうがひどい ミルドラース様もそう思われていることでしょう

186 19/01/31(木)23:54:47 No.566133625

>勇者はあれでまだ10歳のガキだからね >10年後が末恐ろしい 年齢は成長に関係ないってコンジャラーが

187 19/01/31(木)23:55:03 No.566133696

魔物使いの素質受け継いでる勇者の妹怖いよね

188 19/01/31(木)23:55:54 No.566133935

神々の作った門ぐらい自力でぶち破れるようなったわ!ってぐらいの強さだし まぁ弱いわけではない まものつかいご一行が頭おかしかった

189 19/01/31(木)23:56:34 No.566134101

山じゃなくて馬車の通れない城とかに篭っていれば…

↑Top