虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 嬉しく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/31(木)21:18:07 No.566087636

    嬉しくて寂しそうな笑顔いいよね

    1 19/01/31(木)21:18:30 No.566087758

    カスカベボーイズか…

    2 19/01/31(木)21:18:39 No.566087798

    クレしんのやつ

    3 19/01/31(木)21:21:21 No.566088596

    TRUEENDでよく見るやつ

    4 19/01/31(木)21:21:42 No.566088707

    カスカベボーイズじゃん

    5 19/01/31(木)21:21:46 No.566088731

    カスカベボーイズ以外あるか?

    6 19/01/31(木)21:21:57 No.566088782

    その子のことは誰も覚えてないんだよね…

    7 19/01/31(木)21:22:20 No.566088891

    昔「夢を見る島」ってゲームがあってね…

    8 19/01/31(木)21:23:07 No.566089126

    あとヘンダーランドもね

    9 19/01/31(木)21:23:28 No.566089219

    >昔「銀河鉄道の夜」って童話があってね…

    10 19/01/31(木)21:23:50 No.566089327

    現実に戻ったらその子が主役の絵本とか 人形や絵が飾ってあるといいと思います

    11 19/01/31(木)21:24:33 No.566089535

    学校の怪談…

    12 19/01/31(木)21:24:34 No.566089541

    デッドシャークの真似しようと思ったけど意外とあるな…

    13 19/01/31(木)21:24:43 No.566089596

    ダイバーズとか 途中で気付いて現実にも引っ張り出したけど

    14 19/01/31(木)21:24:44 No.566089601

    学校の怪談もそうだよね あれはがっつりお別れシーンあるけど 私このシュチュ好き!!!!!

    15 19/01/31(木)21:26:02 No.566089989

    最後に救うルートがあるんだろ?

    16 19/01/31(木)21:26:28 No.566090123

    >最後に救うルートがあるんだろ? もう救ってるんだよ

    17 19/01/31(木)21:26:31 No.566090136

    >最後に救うルートがあるんだろ? ない 永遠にお別れだ

    18 19/01/31(木)21:27:11 [製作者] No.566090356

    >最後に救うルートがあるんだろ? これがトゥルーエンドですが? 切ない結末でしょ?

    19 19/01/31(木)21:27:55 No.566090562

    PQ1がこんな感じ

    20 19/01/31(木)21:28:02 No.566090598

    救ったけど両方の記憶は消える 街ですれ違いエンドいいよね…

    21 19/01/31(木)21:28:09 No.566090637

    強大な力を持つ特殊能力なんかより君が一緒の方が100倍頼もしいのホワイトラビット理論で一つ

    22 19/01/31(木)21:28:24 No.566090736

    「悪い奴らから私を救ってくれてありがとう 私すごく嬉しかったよ こっちの世界はもう大丈夫だから そだから…………さようなら」

    23 19/01/31(木)21:28:34 No.566090784

    そんな…他の全ルート全BADEND回収したら最後に解禁されるはずでは…

    24 19/01/31(木)21:28:41 No.566090823

    若かりし頃の苦い思い出てっさ…とても素晴らしいと思うんだよ

    25 19/01/31(木)21:29:03 No.566090923

    話としては正しい終わり方だけどさぁ…

    26 19/01/31(木)21:29:35 No.566091086

    >若かりし頃の苦い思い出てっさ…とても素晴らしいと思うんだよ アニポケも最初はこれに近いパターンで最終回考えられてたみたいだな

    27 19/01/31(木)21:29:39 No.566091108

    >話としては正しい終わり方だけどさぁ… お話が終わったら 本を閉じないとね

    28 19/01/31(木)21:30:23 No.566091347

    逆に自分だけが虚構の存在で みんなを送り返した後 現実世界にラジオを配信するっていうのはどうですか?

    29 19/01/31(木)21:30:48 No.566091477

    >逆に自分だけが虚構の存在で >みんなを送り返した後 >現実世界にラジオを配信するっていうのはどうですか? うるせえ自転車で引いて1000m吹っ飛ばすぞ

    30 19/01/31(木)21:30:59 No.566091538

    残り4分23秒で何とか助けるルートがあるはずなんだ!

    31 19/01/31(木)21:31:02 No.566091554

    (はじまるゴダイゴの歌)

    32 19/01/31(木)21:31:05 No.566091570

    図々しいけど 「ハハハ!!!一緒に帰るだと?笑わせてくれる こやつはこちら側の世界の住人!!貴様らの世界へいくことなどできぬ!! …どうやら騙しておったようだなぁ罪深い小娘よなぁ」 っていう悪役になりたい

    33 19/01/31(木)21:31:13 No.566091613

    あれはちゃんと最後にセミが鳴いてたから…

    34 19/01/31(木)21:31:48 No.566091779

    一度一緒に来たのに不意討ちで元の世界に帰ってしまうリーンの翼

    35 19/01/31(木)21:32:01 No.566091844

    本の物語の中で最後彼女は死んでしまうのだけど 以前読んだ時と違って少女の最後は笑顔だったんだよ

    36 19/01/31(木)21:32:38 No.566092015

    こういうのでハッピーエンドなのはダイランドだろうか また読みたくなってきた

    37 19/01/31(木)21:32:41 No.566092037

    ハピメアいいよね…

    38 19/01/31(木)21:32:47 No.566092071

    神樹の館…はちょっと違うか

    39 19/01/31(木)21:32:50 No.566092090

    (なぜか木の下で眠ってるリアラ)

    40 19/01/31(木)21:32:53 No.566092106

    原作者が見て「こうすればよかった…」ってなったメルヘブン最終回いいよね

    41 19/01/31(木)21:33:01 No.566092142

    プリキュアとかドラえもんの映画版でよくある印象

    42 19/01/31(木)21:33:09 No.566092173

    こういうのが好きだけど最近は ??? わざわざ現実世界帰る必要あるか?? こうしてみんなで幸せに暮らしましたとさ ってのを見かけるから評判よくないのかなこういうの

    43 19/01/31(木)21:33:20 No.566092222

    >(はじまるゴダイゴの歌) 今でも涙腺が緩くなるのでやめてほしい

    44 19/01/31(木)21:33:30 No.566092258

    さようなら もうひとつのイヴァリース

    45 19/01/31(木)21:33:38 No.566092286

    ここからが本編

    46 19/01/31(木)21:33:47 No.566092338

    >ってのを見かけるから評判よくないのかなこういうの 未来がある若者は現実戻った方がいい 「」は…

    47 19/01/31(木)21:34:29 No.566092509

    >ってのを見かけるから評判よくないのかなこういうの これ見て育った人達は今はおっさんなんだよ…

    48 19/01/31(木)21:34:44 No.566092559

    最近はハッピーエンド以外クソってなる人多いよ

    49 19/01/31(木)21:34:46 No.566092568

    最近のガンダムがこれを乗り越えててすげぇと思った…

    50 19/01/31(木)21:34:55 No.566092610

    >こういうのが好きだけど最近は >??? >わざわざ現実世界帰る必要あるか?? >こうしてみんなで幸せに暮らしましたとさ >ってのを見かけるから評判よくないのかなこういうの 最近はっていうより現実がクソなパターンだとそうなる

    51 19/01/31(木)21:34:58 No.566092626

    ポケットに手突っ込んだらあの子のアクセサリーが入ってるやつ

    52 19/01/31(木)21:35:32 No.566092792

    ダメだよ「」が目を覚ましたら消えた画面に冴えない独身が映るだけなんだから

    53 19/01/31(木)21:35:33 No.566092794

    DQ6もバーバラがこれにはいるかな?

    54 19/01/31(木)21:35:36 No.566092812

    >こういうのが好きだけど最近は >??? >わざわざ現実世界帰る必要あるか?? >こうしてみんなで幸せに暮らしましたとさ >ってのを見かけるから評判よくないのかなこういうの ハンチョウの餃子回を見る限りまだこういうのは鉄板ネタだろ

    55 19/01/31(木)21:35:38 No.566092820

    やかましい仮想現実がいくら幸せで現実世界がいくら辛くても 元の世界で生きるんだ

    56 19/01/31(木)21:35:41 No.566092836

    Nightmare Cityいいよね…

    57 19/01/31(木)21:35:52 No.566092882

    >最近はハッピーエンド以外クソってなる人多いよ つらいこともあるけど前向きに生きていくのって大事だよね とはならなくなったのかもな

    58 19/01/31(木)21:36:05 No.566092934

    OVAで向こうの世界に行く方法を探して最後に再会

    59 19/01/31(木)21:36:08 No.566092951

    ゲットバッカーズに明らかにこれな女の子いたよね? どうなったのか覚えてないけど

    60 19/01/31(木)21:36:08 No.566092952

    こういう出来事を大人になったときにぼんやりとながらも思い出してくれると僕が嬉しい

    61 19/01/31(木)21:36:22 No.566093022

    ファンタジーは現実逃避の場所じゃなくて 現実に向かう力を与えてくれる場だからね

    62 19/01/31(木)21:36:24 No.566093037

    辛い事があったらそのまま辛いだけの世の中だしな今は

    63 19/01/31(木)21:36:40 No.566093103

    >最近のガンダムがこれを乗り越えててすげぇと思った… オルフェンズってそんな話なの!?

    64 19/01/31(木)21:36:44 No.566093126

    >やかましい仮想現実がいくら幸せで現実世界がいくら辛くても >元の世界で生きるんだ 正論で殴ってくるな!

    65 19/01/31(木)21:36:53 No.566093167

    上でも出てるけどこれ系で一番最初に遭遇したのは学校の怪談

    66 19/01/31(木)21:37:12 No.566093246

    >オルフェンズってそんな話なの!? ビルドダイバーズでは?

    67 19/01/31(木)21:37:30 No.566093349

    >ビルドダイバーズでは? あれは別に乗り越えてないでしょ

    68 19/01/31(木)21:37:32 No.566093356

    学校の怪談ってアニメ?

    69 19/01/31(木)21:37:33 No.566093362

    わかるんだけど好きなエンドではあるんだけどけどけど俺はお前ら二人に幸せになっ欲しかったんだよ……

    70 19/01/31(木)21:37:37 No.566093376

    VRが一般化したらマジでこう言うのが現実の話になるんだろうな VR世で労働ができるようになったりすると特に

    71 19/01/31(木)21:37:49 No.566093427

    女の子だけでもこっちに来れない?

    72 19/01/31(木)21:37:50 No.566093432

    別世界に行ったものの一人のただの少年の力で世界が変えられるわけもなく現代に帰ってくる話 行くきっかけになった女の子は最後に力を使い果たし消滅します

    73 19/01/31(木)21:37:52 No.566093444

    FFTAを思い出す

    74 19/01/31(木)21:37:59 No.566093479

    さようなら、もうひとつのイヴァリース

    75 19/01/31(木)21:38:11 No.566093541

    はてしない物語も男の子の親友だけどこんな感じだった気がする

    76 19/01/31(木)21:38:12 No.566093548

    >こういう出来事を大人になったときにぼんやりとながらも思い出してくれると僕が嬉しい 大人になってくたびれたサラリーマンになった主人公が 子供がはしゃいで走っていくのとすれ違って 「子供はいいよな元気で…」って見送った時に あの頃の自分とあの子そっくりな子供たちが視界の端に映って 振り向いて少し微笑んでまた歩いてくの

    77 19/01/31(木)21:38:17 No.566093577

    妖奇士は現実と虚構(ここでないどこか)が全編貫く筋だったから必然的な締めではあったな

    78 19/01/31(木)21:38:19 No.566093591

    学校の怪談は実写で既に亡くなってるおじいちゃんとお婆ちゃんだっけ

    79 19/01/31(木)21:38:27 No.566093634

    >学校の怪談ってアニメ? 実写映画のやつだろう

    80 19/01/31(木)21:38:34 No.566093673

    >学校の怪談ってアニメ? 映画だよ 1と2両方とも人間の中に幽霊が混じってて最後にお別れするんだ

    81 19/01/31(木)21:38:34 No.566093675

    ただただいやな目にだけにあって女の子も護れないまま終わったやつか 水がどうたらこうたらする

    82 19/01/31(木)21:38:39 No.566093701

    いいですよねサイトの母のメールよりによってあのタイミングで

    83 19/01/31(木)21:38:45 No.566093734

    叶えるのが夢だけど叶わなくても夢は夢さ

    84 19/01/31(木)21:38:50 No.566093774

    現実世界でちょっと女の子の残り香があるの好き

    85 19/01/31(木)21:38:53 No.566093783

    逆に閉じ込められたい

    86 19/01/31(木)21:39:07 No.566093852

    チープトリック

    87 19/01/31(木)21:39:08 No.566093857

    ヒロインから貰った首飾りとか指輪だけ現実に持って帰れてるというのもベタだけど好きです

    88 19/01/31(木)21:39:30 No.566093949

    >学校の怪談は実写で既に亡くなってるおじいちゃんとお婆ちゃんだっけ 1の病気で入院してる娘(クライマックスと同時に死亡)もいるぞ!

    89 19/01/31(木)21:39:36 No.566093977

    世界で一番有名な異世界召還ものだと 現実は列車事故だからこっちの世界で生きて行こうぜでそのまま終わる なんだこれ

    90 19/01/31(木)21:39:44 No.566094009

    変則的だけど君の名は。の途中までがこんな感じだよね

    91 19/01/31(木)21:39:53 No.566094044

    根性で女の子が現実に押し掛けてくるの好きです…

    92 19/01/31(木)21:39:55 No.566094059

    選択肢か増えると思って2週目を始める 増えない

    93 19/01/31(木)21:40:06 No.566094110

    女の子が消滅したわけじゃなくて別世界でちゃんとお互い二度と会えないけど生きてるのとか好きだよ

    94 19/01/31(木)21:40:07 No.566094115

    悲しくなるのはわかるけどそれをいつまでも引きずってちゃ彼女も救われないわよ

    95 19/01/31(木)21:40:21 No.566094176

    >っていう悪役になりたい 電脳世界が舞台だとままあるよね お前そもそもこっち側なのになんで人間に味方する!? みたいなのを土壇場で言って正体ばらしちゃうやつ

    96 19/01/31(木)21:40:24 No.566094189

    昔の異世界ものは元の世界で普通に生きてる主人公がだいたいだけど 今の異世界ものはほとんどうまくいってない主人公だから 異世界にいたいというより現代にいたくないんだよな

    97 19/01/31(木)21:40:51 No.566094307

    >根性で女の子が現実に押し掛けてくるの好きです… ここから熱い展開になればなお良し

    98 19/01/31(木)21:41:05 No.566094356

    この世界は大好きだよ。魔法も使えるしクランの仕事も楽しい。だけどここはやっぱりホンモノじゃない、ゲームの世界なんだ。 イヤな事があった時、少しの間、ホンモノの世界を忘れるためのところだ。 ずっといちゃいけない!目を覚まさなきゃ駄目なんだよ!!

    99 19/01/31(木)21:41:10 No.566094386

    そもそも最近のって異世界転生であって異世界転移じゃないんだよな…

    100 19/01/31(木)21:41:16 No.566094415

    全部知った上で最初からやり直すと一つ一つの言動が刺さるのいいよね

    101 19/01/31(木)21:41:27 No.566094467

    ビターエンドいいよね…

    102 19/01/31(木)21:41:30 No.566094478

    >ゲットバッカーズに明らかにこれな女の子いたよね? >どうなったのか覚えてないけど マクベスか あれは最後に現実世界でも行動できるようになったぞ 物語まだ中盤くらいならこういうの出来るんだよな

    103 19/01/31(木)21:41:36 No.566094514

    「思い出はいつもきれいだけどそれだけじゃお腹がすくわ」 ってコブラが言ってたし

    104 19/01/31(木)21:41:47 No.566094564

    >世界で一番有名な異世界召還ものだと >現実は列車事故だからこっちの世界で生きて行こうぜでそのまま終わる >なんだこれ ナルニアは作者がガチガチのクリスチャンで子供にわかりやすくした聖書パロだからああなるのは必然みたいなもの

    105 19/01/31(木)21:41:48 No.566094569

    しんのすけとツバキちゃんが踊るエンディングいいよね…

    106 19/01/31(木)21:42:01 No.566094628

    こういう切ないの好き!!!

    107 19/01/31(木)21:42:02 No.566094632

    ドラクエ6…

    108 19/01/31(木)21:42:12 No.566094685

    行って戻れるんだったら自由に行き来出来るように頑張ればいいじゃん!

    109 19/01/31(木)21:42:13 No.566094695

    続編で普通に再会

    110 19/01/31(木)21:42:26 No.566094756

    だいらんどはいいぞ…

    111 19/01/31(木)21:42:27 No.566094762

    ヒロインが現実世界にやってきてハッピーエンド!で終わるやつも好きだし それがまだ終盤の始まりで悪役も現実世界にやってきてるってまだ話が続くパターンも好き

    112 19/01/31(木)21:42:31 No.566094780

    グレンラガンも似たようなところがある気がする

    113 19/01/31(木)21:42:40 No.566094806

    >続編で普通に再会 違 ク

    114 19/01/31(木)21:42:47 No.566094841

    お別れ前に再会の指きりの約束して終わってほしい その後のOVAと炎とFRESHはまぁ…うn

    115 19/01/31(木)21:42:52 No.566094870

    書き込みをした人によって削除されました

    116 19/01/31(木)21:42:58 No.566094899

    漂流教室もこんな感じだった気がする

    117 19/01/31(木)21:43:11 No.566094956

    ブチャラティ

    118 19/01/31(木)21:43:17 No.566094985

    反対の肩叩かれて振り向いたらそこにいるやつ

    119 19/01/31(木)21:43:20 No.566095002

    普通に行き来できて収拾つかなくなって続きもなさそうな犬日々

    120 19/01/31(木)21:43:23 No.566095016

    最近で画像みたいなのあったかな…と俺の中の記憶探ったら 一番新しいのがイクシオンサーガDTだった…

    121 19/01/31(木)21:43:24 No.566095021

    何言ってんだよ!一緒に戦ったアイツの事忘れちまったのかよ!

    122 19/01/31(木)21:43:26 No.566095030

    >>続編で普通に再会 >違 >ク うるせー!! ふたりは幸せに末長く共に暮らしました!!

    123 19/01/31(木)21:43:34 No.566095058

    >グレンラガンも似たようなところがある気がする 「女の子と再会できて何もかも思い通りにできる」力がそもそもむやみに使っちゃいけないもの と主人公自身がよくわかってるのが大事だね

    124 19/01/31(木)21:43:38 No.566095070

    DTはいろいろおかしいけど異世界ものとしては理想的な終わり方だった

    125 19/01/31(木)21:43:38 No.566095072

    >その後のOVAと炎とFRESHはまぁ…うn 炎は漫画版が良かったのでセーフ

    126 19/01/31(木)21:43:39 No.566095078

    昔ラスボス戦後の選択肢で「ゲーム世界に戻る」か「現実の扉を開ける」かの二択で 前者選ぶとBADENDってMOONがあってな

    127 19/01/31(木)21:43:40 No.566095080

    スレ画みたいなパターンはまだ綺麗なオチだと思えるけど 現実の日常に戻ったらいきなり女の子にノイズが走る演出で締めるタイプは止めて!ってなる

    128 19/01/31(木)21:44:00 No.566095176

    >ナルニアは作者がガチガチのクリスチャンで子供にわかりやすくした聖書パロだからああなるのは必然みたいなもの 聖書でなんでこうなるのん

    129 19/01/31(木)21:44:02 No.566095189

    ファンディスクで現実に戻らなかったというIFを

    130 19/01/31(木)21:44:02 No.566095190

    >行って戻れるんだったら自由に行き来出来るように頑張ればいいじゃん! ヴィール

    131 19/01/31(木)21:44:09 No.566095227

    アーハのテイクオンミーのMV

    132 19/01/31(木)21:44:11 No.566095235

    > 昔の異世界ものは元の世界で普通に生きてる主人公がだいたいだけど > 今の異世界ものはほとんどうまくいってない主人公だから > 異世界にいたいというより現代にいたくないんだよな 異世界で盲目のお姫様出会って冒険の末に彼女の眼を癒して 戦争を止めるために絶対使うなよって渡された道具を命懸け使った結果 和平が叶ったが禁忌を犯したので傷が癒えたら現実世界に追放される事が決まって 異世界最後の日に自分が戦争を止めた結果お姫様は政略結婚で嫁ぐ事になったのを知って 二度と再会する事もなく自分のせいで障害を負った妹と そのせいで不和を抱えた両親と折り合いの悪い教師が待つ現実に帰還する 昭和の児童文学でもこのくらい容赦なかったぞ

    133 19/01/31(木)21:44:17 No.566095265

    いなくなってしまったキャラが確かにそこに存在していたって証がかすかに世界に残る展開良いよね それを見た主人公の理由のない涙が止まらなくなったりするともっといい…

    134 19/01/31(木)21:44:32 No.566095342

    >>>続編で普通に再会 >>違 >>ク >うるせー!! >ふたりは幸せに末長く共に暮らしました!! 続編で再会はひねってくるからなんかそういうハッピーからもズレて台無しになるイメージがね…

    135 19/01/31(木)21:44:49 No.566095428

    FFX

    136 19/01/31(木)21:45:16 No.566095542

    辛いとき辛いと言えたら良いのにな

    137 19/01/31(木)21:45:18 No.566095555

    >今の異世界ものはほとんどうまくいってない主人公だから >異世界にいたいというより現代にいたくないんだよな 逆だ 現実世界で充実してると「なんで現実に帰るための努力しないの?リアルじゃないよね?」っていう読者様が湧いてくる

    138 19/01/31(木)21:45:19 No.566095561

    >昔ラスボス戦後の選択肢で「ゲーム世界に戻る」か「現実の扉を開ける」かの二択で >前者選ぶとBADENDってMOONがあってな あれそもそも基盤が狂ってるからゲーム内で何しようが絶対にハッピーエンドにならないからな…

    139 19/01/31(木)21:45:32 No.566095618

    クロちゃん異世界編のこの世界はお前にとってはファンタジーだから帰れって締めくくり好き

    140 19/01/31(木)21:45:36 No.566095637

    EDで老いた主人公が異世界に行く研究を完成させる 「ごめん遅くなって…」構わずヒロインが胸に飛び込んでくる どうです?

    141 19/01/31(木)21:45:41 No.566095657

    ちょっと違うかもしれないけどピンドラ思い出した

    142 19/01/31(木)21:45:48 No.566095691

    ラムネやワタルもこれ系だったっけ?

    143 19/01/31(木)21:45:52 No.566095706

    >聖書でなんでこうなるのん 生きるより死後の永遠の世界に行くのがハッピーエンドだから

    144 19/01/31(木)21:45:58 No.566095733

    なのにアイツ・・・笑ってた・・・

    145 19/01/31(木)21:46:28 No.566095865

    >昔の異世界ものは元の世界で普通に生きてる主人公がだいたいだけど >今の異世界ものはほとんどうまくいってない主人公だから >異世界にいたいというより現代にいたくないんだよな 現実世界に戻る方法探せっていうツッコミ封じの側面もあるよ だから絶対に戻れないよう殺して転生させたりする

    146 19/01/31(木)21:46:44 No.566095925

    >EDで老いた主人公が異世界に行く研究を完成させる >「ごめん遅くなって…」構わずヒロインが胸に飛び込んでくる >どうです? えーやだ

    147 19/01/31(木)21:46:45 No.566095928

    >根性で女の子が現実に押し掛けてくるの好きです… サモンナイト1いいよね…

    148 19/01/31(木)21:46:51 No.566095957

    女の子に一目ぼれしてた友人が女の子の事すっかり忘れてるのいいよね…

    149 19/01/31(木)21:47:02 No.566095999

    こんな感じで別れて必死に取り戻しに戻った作品あった気がする

    150 19/01/31(木)21:47:05 No.566096018

    >EDで老いた主人公が異世界に行く研究を完成させる >「ごめん遅くなって…」構わずヒロインが胸に飛び込んでくる >どうです? その後に年老いた主人公の家を見に来た近所の人なり血縁が 笑顔で死んでいる主人公を見つけてどうですか読者の皆様 こんな幸せな顔で死ねますか?って言う画太郎ENDならOK

    151 19/01/31(木)21:47:16 No.566096061

    >女の子に一目ぼれしてた友人が女の子の事すっかり忘れてるのいいよね… よくねえよ!!

    152 19/01/31(木)21:47:23 No.566096083

    ファンディスクでギャグとして現実世界に来るのはOK

    153 19/01/31(木)21:47:44 No.566096170

    むしら児童文学はそこら辺容赦ないというか 子どもが自分から考えこむような内容がいいよねってお題目のもとに曇らせ展開がデフォみたいなところもある

    154 19/01/31(木)21:48:50 No.566096468

    これとちょっと違うけど破滅の未来から来たキャラが最後に自分が消える事で未来が救われた事を確信できる演出とかに弱い

    155 19/01/31(木)21:48:50 No.566096469

    何もかも都合がいい世界とか恥ずかしくていやだ

    156 19/01/31(木)21:49:02 No.566096535

    この手の話題は本当にうるさいな「」は 分かるけど

    157 19/01/31(木)21:49:25 No.566096637

    ファンディスクというか公式二次創作で幸せになるのは好き! なので本編では全力で曇ってほしい

    158 19/01/31(木)21:49:30 No.566096656

    いわゆるビターエンドとかメリーバッドエンドは大好きなんだけど ご都合主義的に不条理に抗ってきた主人公が最後にそういう選択する作品だけは納得できない

    159 19/01/31(木)21:49:32 No.566096668

    >これとちょっと違うけど破滅の未来から来たキャラが最後に自分が消える事で未来が救われた事を確信できる演出とかに弱い オカルト学院すごく好き

    160 19/01/31(木)21:49:39 No.566096697

    >これとちょっと違うけど破滅の未来から来たキャラが最後に自分が消える事で未来が救われた事を確信できる演出とかに弱い 好き!って言いたかったけどターミネーター2しか思いつかなかった

    161 19/01/31(木)21:49:48 No.566096748

    読者の要望で続編始まってクライマックスで再会の予定にしてその間に新ヒロイン出したらそっちが人気になるやつ

    162 19/01/31(木)21:49:48 No.566096749

    異世界転移後に辛い現実に帰還するべきか問題って読者個々人の価値観によるとしか言えねえ 読んでる人自身が辛い現実だからこそ立ち向かいたいと思ってるタイプだと帰還するべきって主張するけど 現実世界に何のしがらみもなくてただただ世知辛いだけな読者だとなんで現実に帰らなきゃいかんの?てなる

    163 19/01/31(木)21:49:51 No.566096760

    >何もかも都合がいい世界とか恥ずかしくていやだ でもそんな世界有り得ないとか切って捨てるのもなんかいやだな…

    164 19/01/31(木)21:50:49 No.566097036

    >何もかも都合がいい世界とか恥ずかしくていやだ どこがボーダーになるかは人によるから難しいけど 本当に頭から尻尾まで都合がいいのってそんな好かれないと思う 主人公に都合よすぎ!って言われる作品でもファンはそんな事無いよって思ってたりするし

    165 19/01/31(木)21:50:50 No.566097044

    最近は異世界定住が多いイメージ 帰りたいって言ってる人いねぇのではってくらい

    166 19/01/31(木)21:50:51 No.566097049

    サモンナイトの1もエンディングによってはこれだった気がするけどうろ覚えだ

    167 19/01/31(木)21:50:59 No.566097097

    >これとちょっと違うけど破滅の未来から来たキャラが最後に自分が消える事で未来が救われた事を確信できる演出とかに弱い 鉄人兵団のリルル?

    168 19/01/31(木)21:51:05 No.566097129

    最後まで何も言わないのと土壇場になって現実世界についていけない事を告白するのどっちがいい?

    169 19/01/31(木)21:51:11 No.566097160

    こういうシリーズでいうと 自分のいた未来は変わらなくて並行世界がメインになり替わるだけなのに それでも過去を変えに来るキャラも好き

    170 19/01/31(木)21:51:17 No.566097199

    >オカルト学院すごく好き いい… 久々にまたみたくなってきた

    171 19/01/31(木)21:51:39 No.566097300

    >異世界転移後に辛い現実に帰還するべきか問題って読者個々人の価値観によるとしか言えねえ >読んでる人自身が辛い現実だからこそ立ち向かいたいと思ってるタイプだと帰還するべきって主張するけど >現実世界に何のしがらみもなくてただただ世知辛いだけな読者だとなんで現実に帰らなきゃいかんの?てなる ドルアーガの塔ジアニメーションで 死んだ人もみんな居る幻想世界に 主人公と一緒に行った人はその場に留まることを望んで 主人公はそこで別れて先に進むの思い出した

    172 19/01/31(木)21:51:49 No.566097352

    >ご都合主義的に不条理に抗ってきた主人公が最後にそういう選択する作品だけは納得できない 未だにグレンラガンの最後の選択には納得できない…

    173 19/01/31(木)21:51:52 No.566097364

    確かにキミはココにいた

    174 19/01/31(木)21:51:57 No.566097393

    >最近は異世界定住が多いイメージ >帰りたいって言ってる人いねぇのではってくらい 現実では明確に死んでて戻るという考えにまず行き着かない…

    175 19/01/31(木)21:51:59 No.566097401

    これの逆パターンがFF10だよね

    176 19/01/31(木)21:52:35 No.566097596

    >最後まで何も言わないのと土壇場になって現実世界についていけない事を告白するのどっちがいい? 前者の方がけなげで好きだけど 絶対に言うまいと思ってたのに感情が抑えきれくなったのなら 後者も良いよね!!

    177 19/01/31(木)21:52:35 No.566097600

    VR世界が幸せだから現実はどうでもいいって まるで社会との接点を断って休憩時間トイレでimg見てる「」みたいで

    178 19/01/31(木)21:52:53 No.566097688

    >これの逆パターンがFF10だよね そうか FF10-2.5を読もう

    179 19/01/31(木)21:53:07 No.566097752

    > むしら児童文学はそこら辺容赦ないというか > 子どもが自分から考えこむような内容がいいよねってお題目のもとに曇らせ展開がデフォみたいなところもある オムニバス形式のシリーズもので別の話の主人公の女の子は 異世界での冒険の果てに好きだった男の人と生き別れたけど 現実世界から再び異世界に取り戻しに行って二人で幸せになるよ 一方で異世界から追放された男の子は好きな女の子と二度と再会できず現実と戦わなきゃならない なんでこの格差マジでふざけんなよと未だに理不尽を感じる

    180 19/01/31(木)21:53:09 No.566097767

    >FF10-2.5を読もう そんなものはなかった いいな

    181 19/01/31(木)21:53:09 No.566097768

    主人公が消える側でラスボスが消える主人公を止めようとする友人なゲームなら知ってる

    182 19/01/31(木)21:53:24 No.566097842

    >未だにグレンラガンの最後の選択には納得できない… そうかな?あそこで蘇生願っちゃったら螺旋力の私的な悪用そのものじゃんか

    183 19/01/31(木)21:53:34 No.566097886

    >異世界転移後に辛い現実に帰還するべきか問題って読者個々人の価値観によるとしか言えねえ >読んでる人自身が辛い現実だからこそ立ち向かいたいと思ってるタイプだと帰還するべきって主張するけど >現実世界に何のしがらみもなくてただただ世知辛いだけな読者だとなんで現実に帰らなきゃいかんの?てなる 例えば少年主人公で母親とか友達待たせてるなら帰らなくちゃ、残るにしてもその意思を伝えなくちゃダメじゃね? 主人公が天涯孤独とか大人ってんならもうそれはその人の選択だけど

    184 19/01/31(木)21:53:46 No.566097942

    >最近は異世界定住が多いイメージ >帰りたいって言ってる人いねぇのではってくらい まあなろうだとな…

    185 19/01/31(木)21:53:52 No.566097970

    最後に不思議な力で現実世界に実体化出来るようにするんだよ!

    186 19/01/31(木)21:53:52 No.566097972

    > VR世界が幸せだから現実はどうでもいいって > まるで社会との接点を断って休憩時間トイレでimg見てる「」みたいで 明晰夢を体得すると廃人になるのが普通だし

    187 19/01/31(木)21:53:54 No.566097983

    ちょい違うけど風のクロノアいいよね…

    188 19/01/31(木)21:54:09 No.566098051

    189 19/01/31(木)21:54:14 No.566098070

    というか転生が主流ならまぁ現実帰還エンドは減るよね

    190 19/01/31(木)21:54:27 No.566098137

    異世界に残ってもいいじゃん 日本で鳴かず飛ばずだった人が海外行って一旗上げるのを逃避とは言わんだろ

    191 19/01/31(木)21:54:28 No.566098144

    転生ものでも現実世界からの逃避云々ってツッコミ入るのがよくわからん 人が死んでんねんで!

    192 19/01/31(木)21:54:38 No.566098201

    >というか転生が主流ならまぁ現実帰還エンドは減るよね 異世界転生っていい大人向けだからねえ

    193 19/01/31(木)21:55:05 No.566098303

    サーザンクロス

    194 19/01/31(木)21:55:05 No.566098305

    最近どころかSAOの時代から既に現実より仮想現実を取る主人公だったし…

    195 19/01/31(木)21:55:12 No.566098340

    夜明けの口笛吹きいいよね…

    196 19/01/31(木)21:55:15 No.566098356

    ラストバトルで主人公のチート能力取り上げとくか

    197 19/01/31(木)21:55:20 No.566098369

    このスレ見ててヒロインがおそらく現実に生きてる人間なのは間違いないけど 生きているのか死んでいるのかわからないし会えるかどうかもわからない という形で〆たクリスクロスは捻ってたんだなと

    198 19/01/31(木)21:55:23 No.566098387

    ちょっと違う気もするけどサージュもこんな感じの切なさある

    199 19/01/31(木)21:55:25 No.566098398

    最近の現実に戻りたがらない主人公が云々は異世界転移ものなんだよね?異世界転生じゃないよね?

    200 19/01/31(木)21:55:30 No.566098417

    上でもでてるけど異世界に残った元祖ファンタジーのナルニアはハッピーエンドだけどなんかバッドエンドに見えた

    201 19/01/31(木)21:55:35 No.566098439

    作品内では確かに異世界があるんだから主人公とヒロインはなんやかんやで一緒にいられるのがええやろがい 現実を生きろとかいうテーマとか知るか!と思う人です…

    202 19/01/31(木)21:55:47 No.566098499

    >未だにグレンラガンの最後の選択には納得できない… あくまで死んだ人の死んだという事実も含めて紡いできたのが螺旋力だから 死んだって事をそこだけ自分のためにひっくり返したらダメだろう ガンソのヴァンだって死んだ奴は蘇らないし復活させてやるなんていうのは 自分からその死って事実を奪う事だと反抗したじゃろう

    203 19/01/31(木)21:55:49 No.566098505

    のび太の魔界大冒険とかも好き

    204 19/01/31(木)21:55:59 No.566098550

    >転生ものでも現実世界からの逃避云々ってツッコミ入るのがよくわからん >人が死んでんねんで! 個人的には記憶とかすら引き継ぐならただ一回死ぬことで帰る理由を消してるように思える

    205 19/01/31(木)21:56:01 No.566098563

    imgでそうだねがたくさんもらえるからって現実世界を捨てるよりは やっぱり現実世界に帰って活躍してほしい そうだねと一緒にIDも出てほしい

    206 19/01/31(木)21:56:20 No.566098659

    >最近どころかSAOの時代から既に現実より仮想現実を取る主人公だったし… SAOって最近じゃないの・・・!?

    207 19/01/31(木)21:56:26 No.566098682

    >というか転生が主流ならまぁ現実帰還エンドは減るよね いいやダメだ 東京にいる俗物共に分からせる

    208 19/01/31(木)21:56:29 No.566098693

    >>ご都合主義的に不条理に抗ってきた主人公が最後にそういう選択する作品だけは納得できない >未だにグレンラガンの最後の選択には納得できない… 不条理を起こす側になってはいけないって事だからどうしようもねえよあれは

    209 19/01/31(木)21:56:33 No.566098709

    > 上でもでてるけど異世界に残った元祖ファンタジーのナルニアはハッピーエンドだけどなんかバッドエンドに見えた 聖書でナルニアの創世記もやった上で現実より一足速い最後の審判だから まぁバッドエンドに見えるのは仕方がない

    210 19/01/31(木)21:56:55 No.566098820

    帰るか選べるよりは使命は済んだから強制帰還させられるぐらいの無情が好き

    211 19/01/31(木)21:57:03 No.566098861

    ワグナス!!

    212 19/01/31(木)21:57:06 No.566098876

    帰る場所がなかったのは主人公でしたって展開は?

    213 19/01/31(木)21:57:17 No.566098923

    わたしこれすき!!!!!!!(バァン

    214 19/01/31(木)21:57:29 No.566098970

    異世界救ったら現実のお前を生き返らせてやってもいいぞ!って作品あるかな

    215 19/01/31(木)21:57:41 No.566099024

    なんというか過程にも価値を見出しちゃう人と結果だけほしい人の価値観の違いがよく出るよねこういうの

    216 19/01/31(木)21:57:47 No.566099037

    ナルニアは作者の価値観と日本人の価値観の間にそこそこ隔たりがあるしな…

    217 19/01/31(木)21:58:18 No.566099183

    >帰る場所がなかったのは主人公でしたって展開は? 長年親しんできた主人公は実はクローン!

    218 19/01/31(木)21:58:19 No.566099187

    昔図書室で読んだなんちゃら亭物語とかそんなんがこれだった気がするんだけど記憶が定かじゃない… がちょうだかあひるだかそんなんだったきがするんだけど探せなくて困る

    219 19/01/31(木)21:58:19 No.566099191

    ダンバインは一回地上に出た時の扱いが悲惨過ぎたと思う

    220 19/01/31(木)21:58:33 No.566099253

    女の子を助けるためにあえて一人だけ方法探して戻る展開好き

    221 19/01/31(木)21:58:36 No.566099269

    >昔図書室で読んだなんちゃら亭物語とかそんなんがこれだった気がするんだけど記憶が定かじゃない… ちんちん亭?

    222 19/01/31(木)21:58:48 No.566099318

    ダンバインは世知辛かったなあ… 俺は人を殺さない! その怨念を殺す!!

    223 19/01/31(木)21:58:54 No.566099334

    >これとちょっと違うけど破滅の未来から来たキャラが最後に自分が消える事で未来が救われた事を確信できる演出とかに弱い 遊戯王のZ-ONEとか好きだよ

    224 19/01/31(木)21:58:57 No.566099342

    ちんちん亭物語?

    225 19/01/31(木)21:59:19 No.566099439

    なろうで現実に戻る系は現代に復讐する系ばかりで拗らせてるなあと思う

    226 19/01/31(木)21:59:23 No.566099463

    イストワールは多重メタ構造だけどこんな話を夢見た続きのお話だよね

    227 19/01/31(木)21:59:36 No.566099526

    死んだかーちゃんや駄犬がいるなら異世界から帰りたくないなあ…

    228 19/01/31(木)21:59:52 No.566099591

    >ちんちん亭? お前なー!俺のおぼろ気な記憶をなー!一瞬過激なレスしかけたぞてめー!

    229 19/01/31(木)22:00:19 No.566099703

    >個人的には記憶とかすら引き継ぐならただ一回死ぬことで帰る理由を消してるように思える 上でも言われてるけどそうだよ 転移ものだとどうしても異世界で活躍しても現実世界の事を言われるから なら最初からその発想が出ないようにしようっていう手法だし

    230 19/01/31(木)22:00:20 No.566099705

    >なろうで現実に戻る系は現代に復讐する系ばかりで拗らせてるなあと思う 異世界救って現実戻って嫌いな奴を魔法で皆殺しいいよね…

    231 19/01/31(木)22:00:31 No.566099763

    西森博之の小説がこんな感じのあとハッピーエンドだったから良かった

    232 19/01/31(木)22:00:38 No.566099787

    オラッ異世界居心地いいね 救世主かな 現実帰れよ

    233 19/01/31(木)22:01:07 No.566099904

    >なろうで現実に戻る系は現代に復讐する系ばかりで拗らせてるなあと思う 転スラは死にかけの自分蘇生する落ちだったな まぁ神と化して時間軸とか超越したからこその禁じ手ではあるけど

    234 19/01/31(木)22:01:07 No.566099905

    このあと1週間くらいで今度は邪竜が復活したとかでまた異世界に行って俺たちの戦いはこれからだエンド

    235 19/01/31(木)22:01:09 No.566099913

    > なろうで現実に戻る系は現代に復讐する系ばかりで拗らせてるなあと思う 戦国時代から異世界に飛ばされた忍者が呪いで死ねなくなって帰還して 現代まで生き延びる話もあるよ 幕末でエタったけど

    236 19/01/31(木)22:01:10 No.566099918

    ダンガンロンパ2

    237 19/01/31(木)22:01:11 No.566099922

    クリスクロスっぽい

    238 19/01/31(木)22:01:26 No.566099983

    カリギュラの楽師ENDはこれと真逆だったよね...

    239 19/01/31(木)22:01:31 No.566100010

    >オラッ異世界居心地いいね >救世主かな >現実帰れよ 貝獣物語…

    240 19/01/31(木)22:01:54 No.566100117

    >なろうで現実に戻る系は現代に復讐する系ばかりで拗らせてるなあと思う でもよく考えてくださいよ 現実世界にプラス的な要素残して異世界に来た現実世界帰りてぇ! そんな主人公を利用する異世界人なんて好きになれないじゃないですか!

    241 19/01/31(木)22:01:55 No.566100120

    >異世界救って現実戻って嫌いな奴を魔法で皆殺しいいよね… 異世界ではないけどハリーも最初は魔法の力で意地悪してた実家の連中にやり返してやるぜみたいなこと言ってた気がする

    242 19/01/31(木)22:02:02 No.566100160

    はてしない物語のなんでも自分の思い通りになる異世界からクソみたいないじめられっ子の自分のいる現実に帰る結末好きだよ

    243 19/01/31(木)22:02:04 No.566100174

    帰る奴と残る奴それぞれ笑顔でお別れしたダイ・ソードはバランス感覚よかったのかな

    244 19/01/31(木)22:02:24 No.566100258

    >異世界ではないけどハリーも最初は魔法の力で意地悪してた実家の連中にやり返してやるぜみたいなこと言ってた気がする まああの親父の息子だもんな

    245 19/01/31(木)22:02:31 No.566100279

    なろうの異世界モノって現実に帰るエンドの作品あるのかな

    246 19/01/31(木)22:02:32 No.566100289

    ネバ―エンディング劇場版の2いいよね 成し遂げられた結果がただの飛び込み成功という矮小さもいい

    247 19/01/31(木)22:02:39 No.566100320

    なんの話だったか忘れたけど スレ画みたいな感じに現実に戻ったけど現実の世界が荒廃して 自分はレジスタンスのリーダーとして力を使うも結局多勢と現代兵器に勝てず公開処刑されかけたら 別れたはずのヒロインと仲間たちが助けに駆けつけにきた ってのがあったんだけど何だったか思い出せない…

    248 19/01/31(木)22:02:39 No.566100324

    >はてしない物語のなんでも自分の思い通りになる異世界からクソみたいないじめられっ子の自分のいる現実に帰る結末好きだよ 映画は…

    249 19/01/31(木)22:02:41 No.566100340

    この前やってたスマホ次郎だっけ あれはいいとこどりってアホ臭いなと思わせてくれた

    250 19/01/31(木)22:03:06 No.566100454

    現実世界で独身貴族やってて異世界で大成したら戻るモチベーションは無くなると思う

    251 19/01/31(木)22:03:37 No.566100605

    >なんの話だったか忘れたけど >スレ画みたいな感じに現実に戻ったけど現実の世界が荒廃して >自分はレジスタンスのリーダーとして力を使うも結局多勢と現代兵器に勝てず公開処刑されかけたら >別れたはずのヒロインと仲間たちが助けに駆けつけにきた >ってのがあったんだけど何だったか思い出せない… 何それ気になる がんばって思い出して

    252 19/01/31(木)22:03:37 No.566100610

    リーンの翼の最後ら辺は可哀想で色々と見てられなかったな…

    253 19/01/31(木)22:03:42 No.566100635

    ゼーガペインの先輩ってスレ画みたいなシチュエーションの亜種になるのかな…

    254 19/01/31(木)22:03:43 No.566100639

    ゼーガペインはこの後日談みたいなところがある

    255 19/01/31(木)22:03:49 No.566100674

    >ネバ―エンディング劇場版の2いいよね >成し遂げられた結果がただの飛び込み成功という矮小さもいい 超電王の都会から田舎に引っ越してきて馴染めないでいたユウト少年も 最後は水たまりを飛び越えるっていう小さい目標を越えて同級生たちに認められてたな

    256 19/01/31(木)22:03:52 No.566100683

    >なろうの異世界モノって現実に帰るエンドの作品あるのかな パッと思い付くのはありふれかな? 一時期は帰ってきてからの無双を書く作品も流行った

    257 19/01/31(木)22:03:52 No.566100685

    >映画は… この力で現実のいじめっ子に仕返しする!!!!!で正反対だったね…

    258 19/01/31(木)22:04:02 No.566100733

    >>異世界ではないけどハリーも最初は魔法の力で意地悪してた実家の連中にやり返してやるぜみたいなこと言ってた気がする >まああの親父の息子だもんな 言われりゃ若いときアレな感じで成長して真っ当になるって流れは親譲りなのか…

    259 19/01/31(木)22:04:04 No.566100745

    >なろうの異世界モノって現実に帰るエンドの作品あるのかな そもそも完結したのあるの?

    260 19/01/31(木)22:04:23 No.566100836

    >でもよく考えてくださいよ >現実世界にプラス的な要素残して異世界に来た現実世界帰りてぇ! >そんな主人公を利用する異世界人なんて好きになれないじゃないですか! いいですよね召喚対象の元の世界への帰順意識を薄くさせる魔術が混じってるゼロの使い魔の使い魔召喚の儀式

    261 19/01/31(木)22:04:33 No.566100890

    書き込みをした人によって削除されました

    262 19/01/31(木)22:04:37 No.566100910

    椿ちゃんいいよね… しんのすけが大人のお姉さん以外で初めて好きになった女の子って聞いてエモすぎる…ってなった

    263 19/01/31(木)22:04:40 No.566100919

    ドリームバスターとかは加減して!ってなった

    264 19/01/31(木)22:04:40 No.566100927

    北尾さんの出来損ない勇者だったようです いいよね……

    265 19/01/31(木)22:05:04 No.566101027

    現実世界(日本)の便利さやサブカルチャーは捨てられないな…

    266 19/01/31(木)22:05:05 No.566101029

    異世界に行って散々な目に遭って帰って来た異世界おじさんはそこら辺のメタも入ってるのだといま気づいた

    267 19/01/31(木)22:05:41 No.566101193

    >アニポケも最初はこれに近いパターンで最終回考えられてたみたいだな アニポケははっきりと初期のメイン脚本家がポケモンというモンスターに人気出るとは思ってなかったといっちゃったからね…

    268 19/01/31(木)22:05:42 No.566101196

    >ドリームバスターとかは加減して!ってなった 宮部のおばちゃんはブレイブストーリーで 王道展開でストレートかましてきた前科あるから

    269 19/01/31(木)22:05:47 No.566101225

    なんか思ってたのと違う流れになってる

    270 19/01/31(木)22:05:51 No.566101237

    >北尾さんの出来損ない勇者だったようです >いいよね…… いい…あれ完結した?

    271 19/01/31(木)22:05:54 No.566101254

    >北尾さんの出来損ない勇者だったようです >いいよね…… 良い… 年一ペースで辛い…

    272 19/01/31(木)22:06:05 No.566101318

    >なんの話だったか忘れたけど >スレ画みたいな感じに現実に戻ったけど現実の世界が荒廃して >自分はレジスタンスのリーダーとして力を使うも結局多勢と現代兵器に勝てず公開処刑されかけたら >別れたはずのヒロインと仲間たちが助けに駆けつけにきた >ってのがあったんだけど何だったか思い出せない… 銀河鉄道999のエターナルファンタジーの一番最初の奴がそんな感じだったな 異世界物じゃないけど

    273 19/01/31(木)22:06:11 No.566101345

    >異世界に行って散々な目に遭って帰って来た異世界おじさんはそこら辺のメタも入ってるのだといま気づいた あれ強くなってからは現地人に迫害されたら余裕でやり返すのが新鮮だなって思った でもまぁ当然だよなそんなの

    274 19/01/31(木)22:06:15 No.566101364

    現実に帰るなら無双するより異世界で手に入れたメンタルがあれば未来は明るいみたいなエンドが好きだな… まぁ無双部分が本編なのかもしれないけど

    275 19/01/31(木)22:06:27 No.566101409

    異世界転生はこれとはだいぶ違う 元の世界で命を終えて別世界に産まれ直してるから 異世界に行っちゃうのは異世界転移だ

    276 19/01/31(木)22:06:27 No.566101414

    >EDで老いた主人公が異世界に行く研究を完成させる >「ごめん遅くなって…」構わずヒロインが胸に飛び込んでくる >どうです? 劇場版OO…

    277 19/01/31(木)22:06:28 No.566101419

    リーンの翼は加減しろ!って部分が多くて…

    278 19/01/31(木)22:06:39 No.566101480

    小学生なのにイヴァリースから自主的に退去しようとするマーシュは達観しすぎだよ...

    279 19/01/31(木)22:06:51 No.566101550

    >現実世界(日本)の便利さやサブカルチャーは捨てられないな… なんだそれは? これは漫画って言うんだぜ! いや自分で描くよりやっぱ人の読みたいなあ…

    280 19/01/31(木)22:06:57 No.566101572

    これまで経験してきた辛いことと楽しいことがどれだけ大切なのかだよね 楽しいこといっぱいの異世界で暮らせるけれどこっちにやり残しがあるっていうと残れる人と帰りたいと思う人がいる

    281 19/01/31(木)22:07:06 No.566101627

    基本少年主人公は帰還してスレ画のパターンなりが多いと思う おっさん主人公はうん…

    282 19/01/31(木)22:07:06 No.566101629

    帰る直前になって「僕はそちらには行けない」ってやつも好き

    283 19/01/31(木)22:07:39 No.566101789

    >なんだそれは? >これは漫画って言うんだぜ! >いや自分で描くよりやっぱ人の読みたいなあ… アウトブレイクカンパニーはこれで主人公が異世界でサブカルチャー流行らせたんだっけ

    284 19/01/31(木)22:07:40 No.566101796

    放課後のプレアデスいいよね

    285 19/01/31(木)22:07:54 No.566101870

    だいらんどもこれだったな

    286 19/01/31(木)22:07:57 No.566101881

    イクシオンサーガDTの続編出して

    287 19/01/31(木)22:08:06 No.566101929

    >妖奇士は現実と虚構(ここでないどこか)が全編貫く筋だったから必然的な締めではあったな でも過去いってやり直し落ちはどうかなって

    288 19/01/31(木)22:08:24 No.566102044

    >現実に帰るなら無双するより異世界で手に入れたメンタルがあれば未来は明るいみたいなエンドが好きだな… >まぁ無双部分が本編なのかもしれないけど 行きて帰りし物語だと児童文学が強いな 冒険でした経験が主人公を成長させて現実世界でもうまくやれるようになったとか

    289 19/01/31(木)22:08:40 No.566102129

    ダンバインは見たら異世界に絶対に行きたくなくなるのが色々とキツイと思う

    290 19/01/31(木)22:08:51 No.566102177

    ヒロインの子は病院で植物状態の患者で二度と目が冷めない筈だたのに奇跡的に意識が回復 その後しばらく長いリハビリの後無事退院して日常に戻りある日出合い頭にぶつかった男の子はあの夢の中で出会った少年だったって所まで妄想した

    291 19/01/31(木)22:09:07 No.566102274

    >リーンの翼の最後ら辺は可哀想で色々と見てられなかったな… 現代人側から見たら完全にアンノウンな兵器だけど 皇居を背にした日の丸の兵隊を日の丸掲げた自衛隊が攻撃するってのは 天皇は最早おられないと絶望するのもしょうがないよなって

    292 19/01/31(木)22:09:12 No.566102297

    >帰る直前になって「僕はそちらには行けない」ってやつも好き そういえば昔は幸せな幻術の中で生きるか辛い現実にもどるかみたいな展開よくあったけど最近はあんまり見ない気もする

    293 19/01/31(木)22:09:23 No.566102366

    懐かしくなったからネバーエンディングストーリーの曲でも聞くか…

    294 19/01/31(木)22:09:33 No.566102419

    >ヒロインの子は病院で植物状態の患者で二度と目が冷めない筈だたのに奇跡的に意識が回復 >その後しばらく長いリハビリの後無事退院して日常に戻りある日出合い頭にぶつかった男の子はあの夢の中で出会った少年だったって所まで妄想した 泣きゲーっぽすぎる…

    295 19/01/31(木)22:09:35 No.566102427

    1ヶ月ぐらいでエタった北尾作品で 歌と音楽が教会音楽と聖歌しかない世界でウィー・ウィル・ロック・ユーを路地裏で歌ってて影響うけた一人の聖歌隊の子がそれをきっかけに歌の文化を作り上げたのが好きだったな

    296 19/01/31(木)22:10:03 No.566102589

    現実世界には帰らずこの異世界で定住! でも魔法(チート)でネットは見放題!通販すれば商品も届く! ってのはクソだな…ってなる

    297 19/01/31(木)22:10:23 No.566102679

    仮想空間はあくまで仮想空間だからね… やっぱ物語の締めとして逃避を選ぶよりは成長の証として辛い現実に立ち向かうほうがなんかスッキリするよね… ブレイブストーリーとかFFTAとか大好きなんだ俺

    298 19/01/31(木)22:10:24 No.566102686

    「」の世代的にドンピシャなエロゲーで多かった印象があるけど いざ具体策を上げようとするとあんまり浮かばない

    299 19/01/31(木)22:10:33 No.566102724

    別れた後にその子の名残を見て感慨に耽るの好き

    300 19/01/31(木)22:10:38 No.566102755

    仮面ライダーディケイドの小説版がこんな感じのオチだったな

    301 19/01/31(木)22:10:43 No.566102772

    異世界じゃなくてねとげーだけど.hackのアニメがこんな感じでわかれたけど二人とも女の子で再会だった気がする

    302 19/01/31(木)22:10:43 No.566102773

    「」が勧めてくれたダイランド面白かったよ…

    303 19/01/31(木)22:10:49 No.566102797

    暴走するマザーPC破壊してから自分も機能停止する事を告白するアンドロイド良いよね…

    304 19/01/31(木)22:10:57 No.566102841

    もう最近でもないけどバトスピブレイブは怒られるよね…ってなるくらいアレだった 面白かったけど

    305 19/01/31(木)22:10:57 No.566102844

    >現実世界には帰らずこの異世界で定住! >でも魔法(チート)でネットは見放題!通販すれば商品も届く! >ってのはクソだな…ってなる んで上は目指さず自分に突っかかってくる奴に仕返しする 異世界スローライフってやつな

    306 19/01/31(木)22:11:06 No.566102879

    >>これとちょっと違うけど破滅の未来から来たキャラが最後に自分が消える事で未来が救われた事を確信できる演出とかに弱い サイキックフォース2!

    307 19/01/31(木)22:11:11 No.566102905

    エロゲだと意識不明の女の子死ぬじゃん…

    308 19/01/31(木)22:11:13 No.566102914

    >そもそも最近のって異世界転生であって異世界転移じゃないんだよな… 生きてると現実に戻らなくちゃいけないからね 死ねばもう死んでるから現実と縁を切れる

    309 19/01/31(木)22:11:17 No.566102933

    見終わった後の切ない感じ好きだけど嫌い 好きだけど

    310 19/01/31(木)22:11:19 No.566102942

    別に立ち向かわなくてもいいけど現実世界にまったく未練ないのは嫌だな…

    311 19/01/31(木)22:11:28 No.566102988

    DQM+もこんな感じかな…正直もっと続けて欲しかったけど

    312 19/01/31(木)22:11:42 No.566103056

    >異世界ナローライフってやつな

    313 19/01/31(木)22:11:45 No.566103069

    >異世界じゃなくてねとげーだけど.hackのアニメがこんな感じでわかれたけど二人とも女の子で再会だった気がする あれ司がいい人たちに出会えて社会復帰できる結末だからね… というか.hackの人たちはなつめを除いてちゃんと現実とゲーム両立してて偉いよね…

    314 19/01/31(木)22:11:46 No.566103075

    このタイプだけど はやく生まれておいでで希望が残ってるゼーガの最後いい…

    315 19/01/31(木)22:11:52 No.566103113

    >行きて帰りし物語だと児童文学が強いな >冒険でした経験が主人公を成長させて現実世界でもうまくやれるようになったとか いいですよね教育コストと成長リスクを異世界に押し付けて成果物だけただ取りするの って言ってたやつを見たときはひねくれ過ぎじゃねってなった

    316 19/01/31(木)22:11:59 No.566103145

    幼き日の異世界での冒険を切欠に現実で奮起して社会的成功を収めたけど 恋心だけは捨てられなかったおっさんが巻き込まれ召喚されて 最初から最強だけどこれは少年の物語だって 絶妙な前作主人公の格好いい大人を演じながらも 内面は初恋を拗らせた童貞でしかないなろう作品は読んでてキツかった

    317 19/01/31(木)22:12:11 No.566103200

    .hackは卵焼きおいしゅうございましたあああああああ!しか覚えてない

    318 19/01/31(木)22:12:16 No.566103226

    帰ってきていじめっ子達に雪玉投げ返してやるのが好きなんだ…

    319 19/01/31(木)22:12:18 No.566103233

    ゼロ魔とかいいよね…

    320 19/01/31(木)22:12:27 No.566103286

    >現実世界には帰らずこの異世界で定住! >でも魔法(チート)でネットは見放題!通販すれば商品も届く! >ってのはクソだな…ってなる 田舎か海外で定住してるのと変わらなさすぎる…

    321 19/01/31(木)22:12:43 No.566103374

    残る選択する時は両親とか友人の事位は思い出してあげて欲しい

    322 19/01/31(木)22:12:55 No.566103440

    >ドルアーガの塔ジアニメーションで >死んだ人もみんな居る幻想世界に >主人公と一緒に行った人はその場に留まることを望んで >主人公はそこで別れて先に進むの思い出した 主人公を追いかけてる人の部下だな 上司に対してなんであんたここで会いたい人いないの…おかしいよ…ってなってた人

    323 19/01/31(木)22:13:07 No.566103500

    ネトゲで突然失踪した知り合いを探し当てたら死ぬ病に犯されていたのが確かに君は此処にいた

    324 19/01/31(木)22:13:12 No.566103533

    >というか.hackの人たちはなつめを除いてちゃんと現実とゲーム両立してて偉いよね… 「やっと東南アジアからの出張から戻ってこれたぜー!」って言ってる人ちゃんとしてるなあ…ってなった

    325 19/01/31(木)22:13:12 No.566103536

    ブレイブストーリーでふざけんなよってなった性質なんで 現実世界への帰還は苦労したらその分の見返りを与えて欲しいって思っちゃうな

    326 19/01/31(木)22:13:23 No.566103588

    >現実世界にまったく未練ないのは嫌だな… 家族に手紙渡したり異世界の財宝を残していく

    327 19/01/31(木)22:13:25 No.566103595

    現実にない宝を持ち帰らなければ大義を成せないと思っていた時点でおまえは弱い!

    328 19/01/31(木)22:13:45 No.566103690

    ゼロ魔の携帯にきてた母親からのメールいいよね!

    329 19/01/31(木)22:13:48 No.566103708

    現実のいじめっ子達のいじめは軽い感じのでお願いします それを精神的に成長した主人公が毅然と言い返すのがいいの!

    330 19/01/31(木)22:14:07 No.566103794

    夢物語じみた力なんて普通の生活に必要無いからね…

    331 19/01/31(木)22:14:15 No.566103836

    ログホラは現実になんとしてでも帰りたい人たちがわざと死ねば帰れるぞ!って変な宗教流行ったりしてたな 続きまだかな…

    332 19/01/31(木)22:14:24 No.566103878

    >ゼロ魔の携帯にきてた母親からのメールいいよね! あれ読むと異世界召喚はクソだな!と思う

    333 19/01/31(木)22:14:35 No.566103933

    >それを精神的に成長した主人公が毅然と言い返すのがいいの! それでいじめっ子がやるじゃんって見直して友達になるの好き!

    334 19/01/31(木)22:14:38 No.566103951

    鎧武の強者理論で戦う主人公とかなら現実に帰りそうな気がする

    335 19/01/31(木)22:14:40 No.566103965

    米澤穂信のボトルネック!

    336 19/01/31(木)22:14:41 No.566103979

    >行きて帰りし物語だと児童文学が強いな お陰で頭の中の記憶が開いてもの悲しい気分になる あのときに比べて物語を読む感性が落ちてることを意識すると悲しくて堪らない…

    337 19/01/31(木)22:14:50 No.566104019

    >現実のいじめっ子達のいじめは軽い感じのでお願いします >それを精神的に成長した主人公が毅然と言い返すのがいいの! 教師による虐めだからこれ言い返したらもっとねちねちやられるんだろうな って当時の自分の境遇もあってめっちゃ暗い気分になった児童文学があるよ…

    338 19/01/31(木)22:15:16 No.566104164

    >というか.hackの人たちはなつめを除いてちゃんと現実とゲーム両立してて偉いよね… ロリキャラ扱ってる人妻良いよね…

    339 19/01/31(木)22:15:19 No.566104178

    いい大人なら…いやそれでも引っかかるけどティーンの主人公が現実クソだし親とかどうでもいいから異世界残るわ!っていうのはいろいろ不安になる

    340 19/01/31(木)22:15:21 No.566104190

    異世界というか学校がホラー閉鎖空間になるやつで ヒロインが黒幕だったラノベを昔電撃文庫で読んだんだが タイトルが思い出せない

    341 19/01/31(木)22:15:30 No.566104243

    >ゼロ魔の携帯にきてた母親からのメールいいよね! 残ることと帰ることに対する葛藤があるとやっぱいいよね…

    342 19/01/31(木)22:15:33 No.566104266

    切ない別れをするけど主人公が少しでも成長してる系の話大好き

    343 19/01/31(木)22:15:37 No.566104281

    >幼き日の異世界での冒険を切欠に現実で奮起して社会的成功を収めたけど >恋心だけは捨てられなかったおっさんが巻き込まれ召喚されて >最初から最強だけどこれは少年の物語だって >絶妙な前作主人公の格好いい大人を演じながらも >内面は初恋を拗らせた童貞でしかないなろう作品は読んでてキツかった 詳細!

    344 19/01/31(木)22:15:55 No.566104364

    自分の代わりに流産だった姉がいる異世界で自分のいた世界と違って皆幸せだったみたいな話あった気がするけどなんだっけ

    345 19/01/31(木)22:16:06 No.566104410

    大貝獣物語は主人公残りたがってたのに帰されて可愛そうだった 召喚王レクスも赤ん坊の時に転生で返してやるって言い出してレクスが拒否したのを受け入れたからよかったけどそのまま帰してたら火の貝は糞すぎだったわ

    346 19/01/31(木)22:16:06 No.566104411

    >自分の代わりに流産だった姉がいる異世界で自分のいた世界と違って皆幸せだったみたいな話あった気がするけどなんだっけ ボトルネック

    347 19/01/31(木)22:16:28 No.566104534

    >>ゼロ魔の携帯にきてた母親からのメールいいよね! >あれ読むと異世界召喚はクソだな!と思う それで元の世界に返せ!って反抗されると困るから契約した段階で元の世界に帰りたいって感情を消すのは控えめに言って邪悪