19/01/31(木)19:54:37 5D'... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)19:54:37 No.566065024
5D's駄ニメストアで完走したけどこれは名作だわ…
1 19/01/31(木)19:56:05 No.566065377
少年よこれが絶望だターンエンド
2 19/01/31(木)20:00:48 No.566066493
夢見るように目覚めて未来までって伸ばした手
3 19/01/31(木)20:03:03 No.566067041
中盤が微妙でも終盤が良ければなんとなく良かった気になれるのは長期シリーズのいいところだなと思った作品
4 19/01/31(木)20:04:30 No.566067381
太陽戦やホモコーン戦も面白いだろ!
5 19/01/31(木)20:05:47 No.566067709
>太陽戦やホモコーン戦も面白いだろ! 握手の前の一撫でと何かを察したような遊星はいったい…?
6 19/01/31(木)20:08:11 No.566068299
ホモコーンはともかく太陽戦は終盤と言ってもいいのでは
7 19/01/31(木)20:09:37 No.566068678
みらいいろは完璧すぎる… 未来組の主題歌すぎる…
8 19/01/31(木)20:10:41 No.566068963
奇跡的なレベルで終盤が面白い
9 19/01/31(木)20:10:59 No.566069052
救世主になって挫折して自分たちが救われる訳でもないのに滅ぼしに来るってのが辛いけど良い 最終的に信じてみようってなるの含めて
10 19/01/31(木)20:29:11 No.566074044
ブルーノの最後は泣いた 視聴者も泣いた キャストも泣いた
11 19/01/31(木)20:31:01 No.566074521
GXも見ろよな!
12 19/01/31(木)20:31:58 No.566074756
欲しいなぁ…
13 19/01/31(木)20:32:33 No.566074889
>奇跡的なレベルで終盤が面白い 3年は長いけどその3年の積み重ねが全部集結して一気に繋がって 最終回のアクセラレーション!で最高だ…ってなる
14 19/01/31(木)20:33:47 No.566075215
アンチノミー!いや、ブルーノ! お前は俺達の仲間だ!ブルーノ!
15 19/01/31(木)20:35:36 No.566075755
途切れないように消えないように自分を確かめて数え切れない程傷付いても
16 19/01/31(木)20:35:53 No.566075843
ラスボスの後の5D'sとしての締めの展開が爽やかすぎる… 未来組との戦いを踏まえて未来についてみんなが考えて走り出すのが本当にいい
17 19/01/31(木)20:36:42 No.566076085
前半でと後半でOPの空気全然変わるけどどっちも良い…
18 19/01/31(木)20:37:00 No.566076184
終盤の展開が決まってなくて敵勢力の行動がブレたりする長期アニメあるあるをZ-ONE自身迷ってたって着地させたのは良い落とし所だ
19 19/01/31(木)20:37:27 No.566076304
前半は暗すぎ
20 19/01/31(木)20:39:50 No.566076954
牛尾で始まって牛尾で終わるのいいよね
21 19/01/31(木)20:40:48 No.566077233
最後のデュエルを初期からのモンスターが決めるのいいよね
22 19/01/31(木)20:41:20 No.566077382
劇場版を本編に繋げてきたのは驚いた
23 19/01/31(木)20:41:25 No.566077400
>牛尾で始まって牛尾で終わるのいいよね あそこの夜のネオドミノシティのシーン本当に綺麗なんだよね…
24 19/01/31(木)20:43:20 No.566077883
海外だとアポリアがラスボスで終わってるんだっけ
25 19/01/31(木)20:44:17 No.566078121
この作品は遊戯王として名作じゃなくアニメとして傑作
26 19/01/31(木)20:46:00 No.566078566
スピードワールド&スピードスペルが持て余し気味に感じたのとシェリー関連の中途半端さなど不満もなくはないが怒濤のクライマックスと最終回で全部ヨシ!となる
27 19/01/31(木)20:47:21 No.566078895
地道に遊星とジャックの背中を追いかけてきた龍亞が最後の最後に報われるのも泣ける
28 19/01/31(木)20:47:49 No.566079025
TFも一番脂乗ってた頃だったな…どのキャラ相手してても楽しい
29 19/01/31(木)20:49:00 No.566079306
最初はリーゼントの実況がウザいと思った 後半はもうあの人の実況無くしてこの作品は語れなくなっていた
30 19/01/31(木)20:49:14 No.566079371
ゴドウィンもZ-ONEも遊星たちに世界を託して光の中に完結したのがまた泣かせる…
31 19/01/31(木)20:49:52 No.566079546
>最後のデュエルを初期からのモンスターが決めるのいいよね 遊星と一緒に戦ってきた仲間たちとか本当にいいシーンなんだけど しれっとソニック・ウォリアー混ぜて笑わせてくるこのアニメの製作者達本当になんなの
32 19/01/31(木)20:50:52 No.566079821
再放送観ても面白い所はやっぱり面白いし辛い所はやっぱり辛い なあディマクとミスティ…
33 19/01/31(木)20:51:16 No.566079931
>しれっとソニック・ウォリアー混ぜて笑わせてくるこのアニメの製作者達本当になんなの 本当はジャンクウォリアー出した後にあのセリフ入れたかったんだけど どうしても間が悪くてああなったらしいよ
34 19/01/31(木)20:51:30 No.566080001
>最初は人々はD'sと呼ぶナレーションnがウザいと思った >後半はなんか呼んでたような気がしてきた
35 19/01/31(木)20:52:00 No.566080144
>本当はジャンクウォリアー出した後にあのセリフ入れたかったんだけど >どうしても間が悪くてああなったらしいよ 演出の都合で生まれた奇跡のギャグだったのか…
36 19/01/31(木)20:52:30 No.566080276
ここで…ジャンク・ウォリアーだと!?
37 19/01/31(木)20:52:32 No.566080287
でもサーキットを走り出す→バイクと合体するを 「優勝に賭けるデュエリストの魂をみたぁ!」で ジャッジーする間もなく試合進めたリーゼントはだめだよ
38 19/01/31(木)20:52:38 No.566080313
どんな気分ですか? 自分自身の神と戦うのは
39 19/01/31(木)20:52:57 No.566080400
あんな便利なモンスターそれまで出してないのがおかしいよ!
40 19/01/31(木)20:53:11 No.566080470
>ジャッジーする間もなく試合進めたリーゼントはだめだよ ルールにDホイールとデュエリストが合体してはいけないなんて書かれてないし…
41 19/01/31(木)20:53:13 No.566080484
>握手の前の一撫でと何かを察したような遊星はいったい…? ホモだと察した ネタじゃなくマジで