19/01/31(木)19:29:13 >名シー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)19:29:13 No.566059119
>名シーン貼る
1 19/01/31(木)19:29:59 [東映] No.566059278
流血はだめって言ったのに…
2 19/01/31(木)19:32:57 No.566059994
だって血を流さなきゃ死ぬってわかんないし…
3 19/01/31(木)19:34:50 No.566060472
真司の焦点定まらない目が願いを言うときだけ真っ直ぐになるのが…
4 19/01/31(木)19:35:39 No.566060648
(絶望的なBGM)
5 19/01/31(木)19:36:07 No.566060745
この時のロンがつらすぎる
6 19/01/31(木)19:36:27 No.566060826
最終回1話前に死ぬ主人公
7 19/01/31(木)19:38:32 No.566061299
この日に同人イベントあって開始前にワンセグで見てた女性ファン阿鼻叫喚だったとか
8 19/01/31(木)19:39:30 No.566061496
ワンセグってそんな前からあったっけ!?
9 19/01/31(木)19:39:54 No.566061602
>この時のロンがつらすぎる グシャグシャに泣きながら真司に死ぬな生きろなんて言っちゃうのいいよね おつらい
10 19/01/31(木)19:39:58 No.566061617
インタビューで戦いに混じらなかったことへの罰でもあるって言ってて厳しいなって…
11 19/01/31(木)19:40:52 No.566061852
>インタビューで戦いに混じらなかったことへの罰でもあるって言ってて厳しいなって… 戦っても当然罰せられるしどうしろと
12 19/01/31(木)19:41:40 No.566062036
子供の頃見てた時は真司に正義みたいなの感じてたんだけど 今見ると何も選べずに迷いながら死んでる…おつらい…
13 19/01/31(木)19:41:45 No.566062058
>ワンセグってそんな前からあったっけ!? 2006年からのはず
14 19/01/31(木)19:41:51 No.566062076
コマーシャルでも特別メッセージ入れたら怒られた
15 19/01/31(木)19:41:54 No.566062093
地デジは2003年12月かららしいから携帯テレビかなんかで見たんだろう
16 19/01/31(木)19:43:52 No.566062521
書き込みをした人によって削除されました
17 19/01/31(木)19:44:13 No.566062597
>コマーシャルでも特別メッセージ入れたら怒られた 玩具が売れに売れたのでバンダイの担当者がお仕事抜きであのCM打ったらしいな
18 19/01/31(木)19:44:33 No.566062664
主人公でありつつ狂言回しの傍観者的立ち位置でもあるのは今でも結構珍しいか
19 19/01/31(木)19:45:33 No.566062890
センター試験に行く前にこれの最終回見たせいで 試験どころじゃなかったね……
20 19/01/31(木)19:46:01 No.566062989
>この時のロンがつらすぎる >グシャグシャに泣きながら真司に死ぬな生きろなんて言っちゃうのいいよね >おつらい あのロンが…ってなるよね…
21 19/01/31(木)19:46:08 No.566063017
蓮の演技できなくて素の気のいい兄ちゃんが出てきてるのおつらい…
22 19/01/31(木)19:46:28 No.566063098
映画とTVスペシャルはヤクザが書いて TVだけ靖子が書いた
23 19/01/31(木)19:47:31 No.566063332
役者さんのガチ泣きいいよね…
24 19/01/31(木)19:47:37 No.566063361
マジで最終回前に死んだ主人公ライダーはこれくらいか 仮死は何人もいるが
25 19/01/31(木)19:48:56 No.566063673
>役者さんのガチ泣きいいよね… カットかかった後二人ともしばらく立ち上がれなかったという
26 19/01/31(木)19:49:00 No.566063696
これまでのループを考えると実は死んだの一度や二度ではなかったりして
27 19/01/31(木)19:49:26 No.566063803
進兄さんとか弦ちゃんかガチ死した連中も増えてきたけど ストーリーの進行度的に復活前提だからな…
28 19/01/31(木)19:49:52 No.566063914
劇場版は間違いなく死んだな
29 19/01/31(木)19:50:25 No.566064044
真司もまあ最終回で復活っちゃ復活だし…
30 19/01/31(木)19:51:28 No.566064296
真司くんと蓮を忘れないでね
31 19/01/31(木)19:51:43 No.566064357
この城戸の死をガチ死としてカウントするなら龍騎は全滅エンドと言えるな 最終回でみんな死んじゃった…
32 19/01/31(木)19:52:03 No.566064428
おい城戸…城戸ォ!が迫真過ぎる
33 19/01/31(木)19:52:20 No.566064496
靖子はやべえやつだ…と認識した作品
34 19/01/31(木)19:52:23 No.566064503
映画の収録で最後に断末魔撮ったよねみたいな話がポンポン出てくる
35 19/01/31(木)19:53:18 No.566064700
昔は真司と蓮やその他ライダーに気が向いてたけど 今考えるとみんな生き返った後でも一人だけ存在まるごと消滅した唯ちゃんめちゃくちゃおつらいなって…
36 19/01/31(木)19:53:20 No.566064710
選ばないことを選び続けてたら悪霊が根負けして悪夢が終わった
37 19/01/31(木)19:53:25 No.566064730
>劇場版は間違いなく死んだな レイドラグーンの群れに突っ込んだあと二人共悲鳴でED…まで収録したけど 悲鳴はカットされたって話が明かされてグッジョブすぎた 元々生存確率薄葬な終わり方だったけど悲鳴ありだったら後味悪すぎるわ!
38 19/01/31(木)19:53:33 No.566064754
生きてその願いを叶えろよ!!って叫ぶのがまた… 自分の願いもあるのにそれでもそう言わずに言われなかったのか…
39 19/01/31(木)19:53:54 No.566064845
>映画の収録で最後に断末魔撮ったよねみたいな話がポンポン出てくる やっぱり…
40 19/01/31(木)19:54:00 No.566064864
>この城戸の死をガチ死としてカウントするなら龍騎は全滅エンドと言えるな >最終回でみんな死んじゃった… 全滅エンドでお兄ちゃんがリセットをとうとう諦めた世界が最終回ラスト
41 19/01/31(木)19:54:16 No.566064948
>昔は真司と蓮やその他ライダーに気が向いてたけど >今考えるとみんな生き返った後でも一人だけ存在まるごと消滅した唯ちゃんめちゃくちゃおつらいなって… 元気が無くなっちゃってるおばさんがおつらぁい…
42 19/01/31(木)19:54:58 No.566065107
お前がそんな風に言ってくれるなんてな…ちょっと…
43 19/01/31(木)19:55:00 No.566065117
仕方ないんだけど全部神崎兄ちゃんの心持ち一つじゃねえかって酷い
44 19/01/31(木)19:55:09 No.566065156
そんな城戸も無事に成長した姿を見せる時が来た 見てるか...ロン...
45 19/01/31(木)19:55:14 No.566065181
最終回の最後の蓮は最後の勝者だから戦いの記憶残ってる つもりで演技したらしいね
46 19/01/31(木)19:55:28 No.566065233
生きろ! じゃなくて なるべく生きろ… なのが真司らしい
47 19/01/31(木)19:55:35 No.566065265
杉田智和がなんかの番組で撮影所行ったときに これ龍騎で主人公が死んだ場所だ!って共演者に熱く語ってて微笑ましかった
48 19/01/31(木)19:55:40 No.566065284
あんまり意識したことないが唯ちゃんはテレビだろうがスペシャルだろうが映画だろうが 基本ノーフューチャーだったな
49 19/01/31(木)19:55:43 No.566065302
何よりも大事な妹の命を諦めたのも汲みたい
50 19/01/31(木)19:55:50 No.566065327
>昔は真司と蓮やその他ライダーに気が向いてたけど >今考えるとみんな生き返った後でも一人だけ存在まるごと消滅した唯ちゃんめちゃくちゃおつらいなって… 改めて考えると全ループで新しい命の受取拒否してるんだよな優衣ちゃん どこまで優しくて強い子なんだよ…ってなる
51 19/01/31(木)19:56:14 No.566065424
悲惨な結末からみんな幸せになってる改変後の世界となんか知らん歌がスーッと効いてこれは…
52 19/01/31(木)19:56:15 No.566065427
ジオウで神崎兄妹の絵映るのただのファンサービスとかだと思うけど どこかの世界で生きてる優衣がいるならお兄ちゃん喜ぶだろうな…
53 19/01/31(木)19:56:36 No.566065505
自殺ヒロインの先駆けだしな…
54 19/01/31(木)19:56:43 No.566065537
INORIいいよね…
55 19/01/31(木)19:56:46 No.566065548
>真司くんと蓮を忘れないでね これって呼び方的に結衣ちゃんのセリフなんだよな
56 19/01/31(木)19:56:54 No.566065580
未来って名前の子の未来を守って死ぬのいいよね 役者も志田未来で
57 19/01/31(木)19:56:55 No.566065582
神埼は手段がライダーバトルだった岡部倫太郎だからな…
58 19/01/31(木)19:56:56 No.566065587
>>昔は真司と蓮やその他ライダーに気が向いてたけど >>今考えるとみんな生き返った後でも一人だけ存在まるごと消滅した唯ちゃんめちゃくちゃおつらいなって… >元気が無くなっちゃってるおばさんがおつらぁい… あれがあるべき歴史なんだろうけどそれでも辛いよね…
59 19/01/31(木)19:57:18 No.566065671
>仕方ないんだけど全部神崎兄ちゃんの心持ち一つじゃねえかって酷い 神崎士郎が心折れるまでの話ともとれるからね…
60 19/01/31(木)19:57:19 No.566065676
色々やばかった そして次の555でも継続してやばかった
61 19/01/31(木)19:57:31 No.566065717
ヒロインがどうあがいても死ぬ話って気があんまりしないのは 誰も彼も死にまくるから逆にヒロインの死を意識することが少なかったんだろうか
62 19/01/31(木)19:57:36 [エグゼイド] No.566065735
最終話のルートなら朝倉だって精々チンピラにすぎないんだけどね…
63 19/01/31(木)19:57:51 No.566065787
結局本編ロンも彼女生き返らせると同時に息を引き取るという 直後にタイムベントがあるとはいえ…
64 19/01/31(木)19:57:55 No.566065800
おばちゃん1人なのがかわいそうだけどなんやかんや蓮と真司が入り浸るようになるのかな
65 19/01/31(木)19:58:30 No.566065931
>INORIいいよね… 下手な歌なんだけど優衣ちゃんとこれまで見てきたライダー達のこと考えながら聞くと泣いちゃう…
66 19/01/31(木)19:58:31 No.566065935
>自殺ヒロインの先駆けだしな… 当時は暗いのもあってよくわからないシーンだったけど改めて見るとすごい演出すぎる… ヤクザ脚本もキレッキレすぎる
67 19/01/31(木)19:59:04 No.566066053
最期の「すげぇ辛い思いしたり…させたり」のさせたりがすごい真司っぽいと思う
68 19/01/31(木)19:59:09 No.566066070
ラスト2話は何度見返しても泣ける
69 19/01/31(木)19:59:47 No.566066208
映画ヒロインは路上で野垂れ死に 本編ヒロインは自殺完遂 そんなエピソードファイナル
70 19/01/31(木)20:00:03 No.566066297
ラストの新聞が放送の翌年になってるからループ脱出ってガキの頃分かるわけねえ!
71 19/01/31(木)20:00:11 No.566066332
>生きてその願いを叶えろよ!!って叫ぶのがまた… >自分の願いもあるのにそれでもそう言わずに言われなかったのか… 蓮からしたら思ってても絶対言いたくなかった言葉だろうけど 死にゆく真司を前にして本心が思いっきり曝け出されちゃったんだろうな おつらい
72 19/01/31(木)20:00:12 No.566066334
>ヒロインがどうあがいても死ぬ話って気があんまりしないのは >誰も彼も死にまくるから逆にヒロインの死を意識することが少なかったんだろうか 本編単位だと死ぬの最後だけだからね よく考えると自己犠牲系の局地みたいなヒロインなんだが
73 19/01/31(木)20:00:20 No.566066372
どいつもこいつも死に様が壮絶すぎる
74 19/01/31(木)20:00:43 No.566066475
おばちゃんの中の人は亡くなってしまった
75 19/01/31(木)20:00:45 No.566066481
平成ライダーで一番ぶっ飛んでるのやっぱ龍騎だなぁって思う 一番好きだけど
76 19/01/31(木)20:00:45 No.566066482
弁護士ゴローちゃん浅倉の最期も良い
77 19/01/31(木)20:01:08 No.566066581
ラストだから当たり前っちゃあ当たり前なんだけど龍騎はサノマン死ぬあたりからの密度がヤバすぎる
78 19/01/31(木)20:01:09 No.566066586
手塚が生き残って真司が先に死ぬルートとかもあったのかな
79 19/01/31(木)20:01:24 No.566066646
さば いぶ
80 19/01/31(木)20:01:31 No.566066672
>なるべく生きろ… >なのが真司らしい このあと蓮がどうなるか薄々わかってたんだろうなって…
81 19/01/31(木)20:01:37 No.566066704
ガラスの幸福はエグすぎるけど本当に名エピソードだと思う
82 19/01/31(木)20:01:56 No.566066782
>ガラスの幸福はエグすぎるけど本当に名エピソードだと思う いいよね無音のスティールベント よくねえよバカ
83 19/01/31(木)20:02:29 No.566066913
話聞く限りリアルタイムそうとうヤバかったみたいね...
84 19/01/31(木)20:02:56 No.566067021
カタログでもひと目で分かる木戸くんのブルージャケット
85 19/01/31(木)20:03:02 [靖子] No.566067038
TVスペシャルで蓮を殺ったので、TVでは真司を殺ろうと思うんですよ(料亭で飯食いながら)
86 19/01/31(木)20:03:11 No.566067063
>おばちゃんの中の人は亡くなってしまった ジオウリュウガ編とスピンオフ見てほしかったな…
87 19/01/31(木)20:03:14 No.566067071
書き込みをした人によって削除されました
88 19/01/31(木)20:03:29 No.566067121
>ガラスの幸福はエグすぎるけど本当に名エピソードだと思う 飼ってたインコも餓死するんだろうなと思うとお辛い
89 19/01/31(木)20:03:31 No.566067132
まだ平成ライダーの定番みたいなもん全然なかったからなぁ 何が出されてくるか全く読めなかった
90 19/01/31(木)20:03:33 No.566067136
戦わなければ生き残れない 戦えよ...しぬんだぞ!
91 19/01/31(木)20:03:35 No.566067143
この下手な歌が自分達が見てきた奴らへのレクイエムなんだなって当時最終回見て泣きながら思った
92 19/01/31(木)20:03:37 No.566067152
最終回手前の龍騎対ナイトが好きだった
93 19/01/31(木)20:03:41 No.566067168
だって普通最終回一話前に主人公死ぬと思わねぇよ! 途中で死ぬとかならあぁ生き返るんだなってなるけど
94 19/01/31(木)20:03:54 No.566067228
>話聞く限りリアルタイムそうとうヤバかったみたいね... 当時かっこいい!だけで仮面ライダー見てた俺がテレビの前で凍りついて「生きるって…なんだろう…」ってなったくらいにはすげぇ衝撃受けた
95 19/01/31(木)20:03:58 No.566067241
レイドラグーンマジで怖い 人拐ってるのが生々しすぎる
96 19/01/31(木)20:04:01 No.566067251
>TVスペシャルで蓮を殺ったので、TVでは真司を殺ろうと思うんですよ(料亭で飯食いながら) せっかくだからで主役を殺せる靖子にゃんには参るね…
97 19/01/31(木)20:04:03 No.566067266
>手塚が生き残って真司が先に死ぬルートとかもあったのかな 手塚が運命変えなきゃそうなってたしループの中ではあったかもな
98 19/01/31(木)20:04:05 No.566067272
>元々生存確率薄葬な終わり方だったけど悲鳴ありだったら後味悪すぎるわ! 爆発おさまっても増えるモンスターの音で察しちゃうよね… ハイドラグーンは単騎で強そうだし絶対無理だわ
99 19/01/31(木)20:05:00 No.566067506
>TVスペシャルで蓮を殺ったので、TVでは真司を殺ろうと思うんですよ(料亭で飯食いながら) もう販促期間過ぎてるから気兼ねなく殺せるね! じゃねえよバカ!
100 19/01/31(木)20:05:00 No.566067512
サノマン消滅からの雨の中の待ち続ける婚約者文鳥だけ残された無人の部屋は 本当に子供向け番組見てたのか?ってなる
101 19/01/31(木)20:05:09 No.566067546
>ガラスの幸福はエグすぎるけど本当に名エピソードだと思う 物語も終盤なのにこのタイミングでライダー追加してどうすんの……? 完璧な処理のされ方で退場していった……
102 19/01/31(木)20:05:31 No.566067644
当時は賛否両論すぎる設定と見た目だったけど これなかったらライダーの枠今ほど自由に広がってなかっただろうなーって
103 19/01/31(木)20:05:43 No.566067700
>生きてその願いを叶えろよ!!って叫ぶのがまた… >自分の願いもあるのにそれでもそう言わずに言われなかったのか… もう真司も失いたくない大切なものになっちゃってたんだ…
104 19/01/31(木)20:06:02 No.566067761
いいよね金持ちになりたいからライダーになったのに金持ちになったからライダー止めるの
105 19/01/31(木)20:06:11 No.566067796
やりたい放題やったけど最後ちょっと報われて死ぬタイガというか東條
106 19/01/31(木)20:06:12 No.566067802
サノマンは井上脚本の4話にしか出てないからな
107 19/01/31(木)20:06:21 No.566067826
未だに好きだなあ 生で見れて良かった
108 19/01/31(木)20:06:29 No.566067864
子供番組とは…はサイコが教授殺してお姫様抱っこで泣きながら歩いてるの見た時に強く思ったな…
109 19/01/31(木)20:06:36 No.566067899
浅倉が最後銃に突撃して死ぬのがなんかすごい好きなんだ俺
110 19/01/31(木)20:06:43 No.566067932
平成初期は手探りというかとにかく爪痕のこそうって感じで尖らせてたんじゃないかと思う
111 19/01/31(木)20:06:45 No.566067940
ミラーワールドとかモンスターって一体何なのあれ 神崎が作ったわけじゃないんだよね? 契約迫ってきた女の子みたいなのいたし
112 19/01/31(木)20:06:51 No.566067975
俺の中で最高の主要キャラ死亡シーンだ
113 19/01/31(木)20:06:52 No.566067978
終盤に真司が壊れたとき蓮も北岡もそういうのは違うじゃん…ってなってるのが面白い あの浅倉ですら戦わないし
114 19/01/31(木)20:07:25 No.566068104
神埼の計画には真司か香川教授がネックすぎるからな…
115 19/01/31(木)20:07:28 No.566068114
>いいよね金持ちになりたいからライダーになったのに金持ちになったからライダー止めるの ごす…飯はまだか…
116 19/01/31(木)20:07:30 No.566068123
相棒ないしは親友との離別多くない平成ライダー…どうなってんの…
117 19/01/31(木)20:07:40 No.566068178
最後全員生き返ったとはいえ視聴者の自分が付き合ってきたあいつらは もうどこにもいないんだっていうのがキツい…キツくて…
118 19/01/31(木)20:07:48 No.566068201
>やりたい放題やったけど最後ちょっと報われて死ぬタイガというか東條 客観的には英雄になれたのかもしれないけど本人としては結局最後までどうしたらいいのかわからないまま死んだからなあ…
119 19/01/31(木)20:08:00 No.566068256
龍騎は好きなんだけど好きなシーン飛び飛びの見返しじゃないと見返すのがつらいしんどいつらい…
120 19/01/31(木)20:08:01 No.566068260
崎!
121 19/01/31(木)20:08:02 No.566068262
弁護士を喪った途端に獣に戻り人に撃ち殺される浅倉いいよね…
122 19/01/31(木)20:08:11 No.566068297
龍と虎でバイザーのおもちゃまで出たのに あんま主人公とは絡まない東條
123 19/01/31(木)20:08:14 No.566068307
>子供番組とは…はサイコが教授殺してお姫様抱っこで泣きながら歩いてるの見た時に強く思ったな… 真司の「わけわかんねえ…お前おかしいよ…」みたいなセリフが完全に念だった
124 19/01/31(木)20:08:25 No.566068354
>あの浅倉ですら戦わないし 北岡ですら悲しい目をするし 浅倉ですら興味を無くす酷さ
125 19/01/31(木)20:08:32 No.566068395
浅倉がダークライダーで印象一番強烈だったなあ それを無言で秒殺したリュウガもやばい
126 19/01/31(木)20:08:34 No.566068408
でもよォ 北岡先生はエピファイで自主脱落してたぜぇ? 佐野マンだっていいでしょー?
127 19/01/31(木)20:08:43 No.566068444
好きなキャラが多いのに皆しんでる…
128 19/01/31(木)20:08:49 No.566068468
>最後全員生き返ったとはいえ視聴者の自分が付き合ってきたあいつらは >もうどこにもいないんだっていうのがキツい…キツくて… 実は蓮だけは覚えてるんじゃないかっての個人的に好きな解釈だったりする
129 19/01/31(木)20:08:57 No.566068508
直接的なヤバさではないけど弁護士とゴローちゃんの関係はこれ何?大丈夫???ってなりながら見てた
130 19/01/31(木)20:09:03 No.566068524
>北岡ですら悲しい目をするし >浅倉ですら興味を無くす酷さ みんなのアイドル過ぎる
131 19/01/31(木)20:09:03 No.566068528
>やりたい放題やったけど最後ちょっと報われて死ぬタイガというか東條 報われたといえば報われたけど誰も目を通さないような三面記事に載っただけってのは 痛烈な皮肉だとも思う
132 19/01/31(木)20:09:14 No.566068579
最終回見てワンワン泣いたのは後にも先にも龍騎しだけだわ ファイズとか他の平成ライダーも好きだけど困惑の方が大きかった
133 19/01/31(木)20:09:16 No.566068589
先生は脱落しようがしまいが余命ないだろ!
134 19/01/31(木)20:09:20 No.566068609
なんで俺が戦おうとしたらみんな戦いやめるんだよ!
135 19/01/31(木)20:09:21 No.566068616
最終回の世界はタイムベントしただけじゃなくて神崎兄妹×2が幸せな絵をいっぱい描いたからあんなに幸せなんだと思ってるよ…
136 19/01/31(木)20:09:39 No.566068681
だってお前そういうのじゃないじゃん…
137 19/01/31(木)20:09:41 No.566068693
>実は蓮だけは覚えてるんじゃないかっての個人的に好きな解釈だったりする 実際巨匠演出の最終回は蓮だけ記憶がある想定で撮られたらしいよ
138 19/01/31(木)20:09:49 No.566068734
香川教授はおでんさっくり食えそうな気がする
139 19/01/31(木)20:09:50 No.566068738
城戸が馬鹿な人ーで浅倉のイライラも収められたしあのバカはすごいよ
140 19/01/31(木)20:09:53 No.566068750
当時楽しく見てたし実際面白かったと思うけど まさか20年近く経った今でも名作と語り継がれる事になるとはなぁ…
141 19/01/31(木)20:09:56 No.566068761
>でもよォ >北岡先生はエピファイで自主脱落してたぜぇ? >佐野マンだっていいでしょー? あいつ病気で勝手に死にそうだわ…まぁいいか だがサノマンお前はダメだ
142 19/01/31(木)20:10:16 No.566068849
最後の力を振り絞る変身ポーズ好き過ぎる
143 19/01/31(木)20:10:19 No.566068862
終盤畳みきれなくてグダグダした平成ライダーも数多いけど 初期なのに龍騎はかなり綺麗にまとまってたな
144 19/01/31(木)20:10:20 No.566068865
ミラーワールドは神崎妹由来なんだよな それ調べていろいろシステム化したのが兄で
145 19/01/31(木)20:10:31 No.566068904
あとから勧められた人間が軒並み浅倉ー!ってなるのが楽しい
146 19/01/31(木)20:10:41 No.566068965
>城戸が馬鹿な人ーで浅倉のイライラも収められたしあのバカはすごいよ 今思うと浅倉って真司のことわりと気に入ってたんだな…
147 19/01/31(木)20:10:49 No.566068997
小説も短くまとまってていいんですよ
148 19/01/31(木)20:10:49 No.566068998
>実際巨匠演出の最終回は蓮だけ記憶がある想定で撮られたらしいよ そうだったのか…
149 19/01/31(木)20:11:08 No.566069102
クウガアギトの次が龍騎って 間に2~3作品ぐらい飛ばしてない?
150 19/01/31(木)20:11:10 No.566069113
オーディン戦が消化試合じみてるのだけど不満だな
151 19/01/31(木)20:11:11 No.566069121
>>やりたい放題やったけど最後ちょっと報われて死ぬタイガというか東條 >客観的には英雄になれたのかもしれないけど本人としては結局最後までどうしたらいいのかわからないまま死んだからなあ… しかも英雄になりたいんじゃなくて英雄になれば皆が僕のことを好きになってくれるかも… だから三面記事の英雄は叶えたい願いじゃない
152 19/01/31(木)20:11:16 No.566069150
>当時楽しく見てたし実際面白かったと思うけど >まさか20年近く経った今でも名作と語り継がれる事になるとはなぁ… 後の平成ライダーの骨子になったと言っても過言じゃないと思う
153 19/01/31(木)20:11:18 No.566069159
城戸真司がバカだと思う人ー
154 19/01/31(木)20:11:23 No.566069178
新作スピンオフは嬉しいけど真司くんがまた戦いに巻き込まれる姿は見たくない…
155 19/01/31(木)20:11:24 No.566069182
あのまま誰かが兄倒して終わっても妹助からないし 無関係な人も食われまくってるしミラーワールドも開きっぱなしになっちゃうからなあ
156 19/01/31(木)20:11:34 No.566069227
ハイドラグーンも結衣ちゃん由来なんだよな多分 皮肉な話だ
157 19/01/31(木)20:11:38 No.566069244
神崎がループ前にトチったせいで教授がミラーワールド乱入は確定 排除するには戦いを停滞させる龍騎にサバイブ渡さないとだめ 積みである
158 19/01/31(木)20:11:40 No.566069253
>>最後全員生き返ったとはいえ視聴者の自分が付き合ってきたあいつらは >>もうどこにもいないんだっていうのがキツい…キツくて… >実は蓮だけは覚えてるんじゃないかっての個人的に好きな解釈だったりする 解釈というか松田さんは覚えてるつもりで演技してたそうな
159 19/01/31(木)20:11:47 No.566069279
>クウガアギトの次が龍騎って >間に2~3作品ぐらい飛ばしてない? パッと見いっしょなのが続いたからね
160 19/01/31(木)20:11:52 No.566069300
>終盤畳みきれなくてグダグダした平成ライダーも数多いけど >初期なのに龍騎はかなり綺麗にまとまってたな 靖子にゃん様々よ 龍騎は靖子とヤクザ両方の良い部分が上手く出てると思う
161 19/01/31(木)20:12:02 No.566069348
打算的にコウモリしてきた佐野マンが訳の分からん理由で裏切られて死ぬというのもなかなかに皮肉 東條からの友情はある意味本物だったというのも酷い
162 19/01/31(木)20:12:10 No.566069391
大体ゴールデンにまで番組出張するのは今でもおかしいよな…
163 19/01/31(木)20:12:12 No.566069397
>後の平成ライダーの骨子になったと言っても過言じゃないと思う ライダーバトルが当たり前になったのと変なデザインでもよくなったのここからだしね
164 19/01/31(木)20:12:24 No.566069455
映画のサントラ35番
165 19/01/31(木)20:12:32 No.566069489
仮面ライダー龍騎の歴史が無いってのは今更だけど思い出させてくれたなジオウ
166 19/01/31(木)20:12:37 No.566069510
>だから三面記事の英雄は叶えたい願いじゃない 弁護士にも指摘されたけど結局ズレてたんだよな東條 そんで最期とっさにした行動で実際に英雄になるってオチだけど
167 19/01/31(木)20:12:42 No.566069535
>クウガアギトの次が龍騎って >間に2~3作品ぐらい飛ばしてない? 555と前後入れ替えた方が納得感あるかもしれない 無いかもしれない
168 19/01/31(木)20:13:00 No.566069614
>大体ゴールデンにまで番組出張するのは今でもおかしいよな… 視聴率あんまよくなくて終わったらしいけどめっちゃワクワクした
169 19/01/31(木)20:13:06 No.566069645
常に殺伐としてて誰かしらが数話に一人は死ぬようなライダーだったからギャグ回の安心感半端なかったな 3バカで訪問販売やったりとか北岡先生のデート守ったりとかアホだと思うやつ手ェ挙げろとか仲良しで和む
170 19/01/31(木)20:13:10 No.566069655
>555と前後入れ替えた方が納得感あるかもしれない >無いかもしれない それは絶対ない 本当に
171 19/01/31(木)20:13:17 No.566069683
インペラーの至って普通の人の末路良いよね…
172 19/01/31(木)20:13:18 No.566069686
人気にしてはあんまり客演とかなかったなあとは思ってたけどさあ ジオウで一気に来すぎだバカ!ありがとう!
173 19/01/31(木)20:13:33 No.566069755
龍騎は敏樹と靖子ががっちり握手しながら殴り合いしてできた作品だから…
174 19/01/31(木)20:13:34 No.566069761
浅倉したらちょくちょく戦ってくれてなおかつ結構強い相手だからな真司 そりゃ楽しい
175 19/01/31(木)20:13:47 No.566069827
蟹刑事死ぬ辺りまでは困惑しかなかった
176 19/01/31(木)20:13:54 No.566069854
>>クウガアギトの次が龍騎って >>間に2~3作品ぐらい飛ばしてない? >パッと見いっしょなのが続いたからね デザイン発表後はボロクソに言われた 始まったらみんな黙った
177 19/01/31(木)20:13:55 No.566069856
>仮面ライダー龍騎の歴史が無いってのは今更だけど思い出させてくれたなジオウ 鏡の中の真司はいるみたいだしどうなるか まさかのスピンオフもやるし
178 19/01/31(木)20:13:55 No.566069857
真司連北岡の違うタイプのレギュラーバカ三人いいよね
179 19/01/31(木)20:13:57 No.566069868
歌詞に仮面ライダーが入らなくなったのも龍騎からだったな
180 19/01/31(木)20:13:59 No.566069874
>神崎がループ前にトチったせいで教授がミラーワールド乱入は確定 教授にオーディンぶつけて潰すってのは考えなかったんだろうか
181 19/01/31(木)20:14:01 No.566069882
ドラゴンナイトがあったから竜騎自体はそんなに久々な感じしないって書こうとしたけどアレも10年前だわ
182 19/01/31(木)20:14:10 No.566069910
夏休みのアホ回が北岡先生の言にも繋がるのいいよね…
183 19/01/31(木)20:14:12 No.566069917
劇場版の先行最終回ってキャッチコピー考えた人天才だな…
184 19/01/31(木)20:14:17 No.566069939
でも俺龍騎555剣の順番たまに間違えちゃう…
185 19/01/31(木)20:14:30 No.566069999
みんな よけろ おうじゃ だけ は ゆるせない
186 19/01/31(木)20:14:30 No.566070004
龍騎からっていうか前2作しかねえ
187 19/01/31(木)20:14:44 No.566070058
オルタナティブのスペック的に下手したら勝っちゃうんじゃないか教授
188 19/01/31(木)20:14:48 No.566070071
>3バカで訪問販売やったりとか北岡先生のデート守ったりとかアホだと思うやつ手ェ挙げろとか仲良しで和む 舞台設定が殺伐としてる反面人間関係は比較的和やかなのが龍騎の面白いところだよね
189 19/01/31(木)20:14:48 [ヤクザ] No.566070073
龍騎は俺と靖子の殴り合い
190 19/01/31(木)20:14:49 No.566070078
>常に殺伐としてて誰かしらが数話に一人は死ぬようなライダーだったからギャグ回の安心感半端なかったな >3バカで訪問販売やったりとか北岡先生のデート守ったりとかアホだと思うやつ手ェ挙げろとか仲良しで和む 金のザリガニの捏造おじいちゃんとか訪問販売したおばちゃんとか ギャグ回でも人がさっくり死ぬよね…
191 19/01/31(木)20:14:50 No.566070080
剣は555の前でも違和感ないかもなってCG見てちょっと思った
192 19/01/31(木)20:14:59 No.566070127
>解釈というか松田さんは覚えてるつもりで演技してたそうな 覚えてるのが一人きりの世界龍騎に対してビルドは2人きりの世界になるの好き
193 19/01/31(木)20:15:03 No.566070144
>でも俺龍騎555剣の順番たまに間違えちゃう… なんとなくカードライダーが2作続いてるような気になる
194 19/01/31(木)20:15:25 No.566070243
ミラーモンスターは直接殺してる場面無くあっさりさっくり殺していくのが怖すぎる
195 19/01/31(木)20:15:49 No.566070334
オーディンは勝てても基本的にリスポンするクソゲーだから
196 19/01/31(木)20:16:07 No.566070408
血とか人殺しシーンは直接描写しちゃ駄目だよ!
197 19/01/31(木)20:16:11 No.566070421
北岡先生のデート回は小声で変身したり真司が気を利かせたりドラゴンライダーキックの合成が良かったりする
198 19/01/31(木)20:16:14 No.566070432
まず1話の鏡から蜘蛛糸出てきて殺されるのが怖いよ
199 19/01/31(木)20:16:14 No.566070433
>ミラーモンスターは直接殺してる場面無くあっさりさっくり殺していくのが怖すぎる 基本的には大量行方不明事件にしかならないという
200 19/01/31(木)20:16:15 No.566070435
城戸真司がバカだと思うやつー手、挙げ
201 19/01/31(木)20:16:20 No.566070461
1期の順番はケータッチとかディケイドライバーのCM観てるか観てないかで難易度がダンチかもしれない
202 19/01/31(木)20:16:22 No.566070468
>神崎がループ前にトチったせいで教授がミラーワールド乱入は確定 >排除するには戦いを停滞させる龍騎にサバイブ渡さないとだめ >積みである そもそも全クリしても優衣ちゃんが新しい命拒否る…
203 19/01/31(木)20:16:27 No.566070482
龍騎って実際はクソ強いんだっけ あんまりそういう印象なかったよ ナイトとかは強いなって思ってたけど
204 19/01/31(木)20:16:28 No.566070484
>ミラーモンスターは直接殺してる場面無くあっさりさっくり殺していくのが怖すぎる みじん切りにする殺し方がトラウマだつた
205 19/01/31(木)20:16:46 No.566070572
>血とか人殺しシーンは直接描写しちゃ駄目だよ! 分かりました木にねじ込みます
206 19/01/31(木)20:16:47 No.566070573
すげぇアホみたいなノリなのに夢から覚めた真司が嬉しそうな顔で蓮に「一緒に戦おうな!」って語りかけるHBVいいよね… 蓮が小馬鹿にしつつもちょっと嬉しそうなのも
207 19/01/31(木)20:16:53 No.566070600
>ミラーモンスターは直接殺してる場面無くあっさりさっくり殺していくのが怖すぎる ギャグ回でもすごいあっさり人殺してて怖いよね
208 19/01/31(木)20:17:05 No.566070650
>鏡の中の真司はいるみたいだしどうなるか >まさかのスピンオフもやるし 最終回後の世界でもミラーワールドそのものは存在してるから鏡像真司も存在してるってのは虚をつかれた
209 19/01/31(木)20:17:07 No.566070664
>龍騎って実際はクソ強いんだっけ カード一枚一枚が初期状態で他のやつのファイナルベントくらい威力ある
210 19/01/31(木)20:17:12 No.566070688
>血とか人殺しシーンは直接描写しちゃ駄目だよ! 仕方ないなあ…これから死んだ奴は灰になります
211 19/01/31(木)20:17:15 No.566070705
キャラが必殺技名とか叫ばなくても システムボイスが代理してくれるのは決まる
212 19/01/31(木)20:17:27 No.566070746
「それにしても今日は天気が悪いね… ゴローちゃんの顔が見えないよ…」 ゴローちゃんは泣いた 俺も泣いた
213 19/01/31(木)20:17:41 No.566070799
>>龍騎って実際はクソ強いんだっけ >カード一枚一枚が初期状態で他のやつのファイナルベントくらい威力ある ドラグレッダーがSSRだからな…
214 19/01/31(木)20:17:48 No.566070831
ミラモン出てくる時のキィィィン…キィィィン…は下手したらトラウマになるよあれ 鏡の前通れなくなるよ
215 19/01/31(木)20:18:02 No.566070897
でもデザイン格好いいからなあミラモン
216 19/01/31(木)20:18:02 No.566070900
龍騎は初期デッキが平均よりちょっと強いくらいでクソ強いわけではない でも真司自体が実はクソ強い
217 19/01/31(木)20:18:03 No.566070907
さっきまでギャグやってても場面転換したら普通に死んでんの怖すぎる…
218 19/01/31(木)20:18:13 No.566070948
>1期の順番はケータッチとかディケイドライバーのCM観てるか観てないかで難易度がダンチかもしれない 見ててもケータッチは正直間違えそうになるぞあれ!
219 19/01/31(木)20:18:15 No.566070962
>血とか人殺しシーンは直接描写しちゃ駄目だよ! じゃあステンドグラスみたいにするね
220 19/01/31(木)20:18:27 No.566071026
>すげぇアホみたいなノリなのに夢から覚めた真司が嬉しそうな顔で蓮に「一緒に戦おうな!」って語りかけるHBVいいよね… >蓮が小馬鹿にしつつもちょっと嬉しそうなのも あの蓮普段の3割増で優しいよね
221 19/01/31(木)20:18:33 No.566071048
>龍騎って実際はクソ強いんだっけ 真司が迷いを捨てた状態がリュウガでリュウガはサバイブなしで王蛇を瞬殺したからトップクラスだと思う
222 19/01/31(木)20:18:35 No.566071065
モンスターガチャSSRな上に積極的に雑魚狩りでレベル上げてるからそりゃ強いわ龍騎
223 19/01/31(木)20:18:40 No.566071090
>ナイトとかは強いなって思ってたけど ナイトは寧ろデッキ的には強くない
224 19/01/31(木)20:18:43 No.566071104
何を言ってるんだ龍騎!
225 19/01/31(木)20:18:45 No.566071114
初代龍騎もうちょっとクローズアップして欲しかったせっかくのリュウレンジャーだったし
226 19/01/31(木)20:19:00 No.566071181
>龍騎は初期デッキが平均よりちょっと強いくらいでクソ強いわけではない >でも真司自体が実はクソ強い ドラグレッダーもご飯食べて強化される
227 19/01/31(木)20:19:01 No.566071184
>>血とか人殺しシーンは直接描写しちゃ駄目だよ! >仕方ないなあ…これから死んだ奴は灰になります 首の骨折ってません?
228 19/01/31(木)20:19:08 No.566071219
日曜が本当に楽しみ
229 19/01/31(木)20:19:11 No.566071231
リアルタイムは子供の頃だったけど浅倉人気ってマジかよって思ってる
230 19/01/31(木)20:19:18 No.566071269
総集編なのにめちゃくちゃ面白いオーディン戦いいよね 金の羽を見たら後ろを殴れのシーンはスカッとすると同時に真司の根気が凄すぎてちょっと引く
231 19/01/31(木)20:19:25 No.566071306
脚本もPも口を揃えて今の基準じゃ放送できねぇわ!って言う平成初期ライダーの皆さん
232 19/01/31(木)20:19:33 No.566071353
>>龍騎は初期デッキが平均よりちょっと強いくらいでクソ強いわけではない >>でも真司自体が実はクソ強い >ドラグレッダーもご飯食べて強化される そしてごすになつく
233 19/01/31(木)20:19:37 No.566071380
龍騎は素でクソ強いうえにミラモン狩りで経験値稼いでるからまともに戦うと浅倉瞬殺できるレベルで強いよ
234 19/01/31(木)20:19:53 No.566071460
>リアルタイムは子供の頃だったけど浅倉人気ってマジかよって思ってる 強くて出てくると絶対戦闘してくれるからな
235 19/01/31(木)20:20:02 No.566071505
呼んでないのに助けに来てくれるドラグレッダーいいよね
236 19/01/31(木)20:20:02 No.566071512
ナイトはむしろ見返すと思ってた以上に苦戦多くて驚くぞ 蟹にも割と押され気味だったし
237 19/01/31(木)20:20:08 No.566071542
どいつもこいつもキャラが立ってて魅了的だったな TVSPにしか出て来ない社長ですら濃い
238 19/01/31(木)20:20:25 No.566071601
今だとシナリオがえぐすぎて敬遠されるよね多分
239 19/01/31(木)20:20:31 No.566071631
シートベルトは律儀にする逃亡犯
240 19/01/31(木)20:20:37 No.566071659
改めて見るとロン結構弱いな…ってなる オーディンにはやたらと強い
241 19/01/31(木)20:20:40 No.566071669
俺は子供の頃浅倉が怖くて夢に出てきて殺人してたので嫌いだったよ
242 19/01/31(木)20:20:40 No.566071673
>ナイトは寧ろデッキ的には強くない ただし城戸との相性が抜群にいい
243 19/01/31(木)20:20:46 No.566071707
>リアルタイムは子供の頃だったけど浅倉人気ってマジかよって思ってる ママさん人気すげー高くて ちびっこがひきつけ起こしそうなくらい泣いてる中でお母さんに握手求められたって浅倉の人がインタビューで当時を語ってた
244 19/01/31(木)20:20:48 No.566071721
最終回後設定なひらパーのゴースト龍騎ショーいいよね
245 19/01/31(木)20:21:00 No.566071794
弁護士の解散ファイナルベント!
246 19/01/31(木)20:21:00 No.566071795
>何を言ってるんだ龍騎! みんな行くぞ!
247 19/01/31(木)20:21:22 No.566071892
ナイトは基本的に搦め手みたいな能力だ
248 19/01/31(木)20:21:24 No.566071902
>リアルタイムは子供の頃だったけど浅倉人気ってマジかよって思ってる PTAからめちゃくちゃ苦情来たけど船で女の子(餌にするために)守るエピソードやったら減ったって話聞いたな
249 19/01/31(木)20:21:32 No.566071951
真司かっこいいよね
250 19/01/31(木)20:21:35 No.566071967
龍騎! 龍騎!(微妙に揃わない)
251 19/01/31(木)20:21:35 No.566071968
>サノマン消滅からの雨の中の待ち続ける婚約者文鳥だけ残された無人の部屋は >本当に子供向け番組見てたのか?ってなる 三面記事の英雄からしてそんな感じでは
252 19/01/31(木)20:22:00 No.566072083
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4830/card/ 良いサイトあるから春 ナイトのデッキ低火力すぎる…
253 19/01/31(木)20:22:02 No.566072096
>リアルタイムは子供の頃だったけど浅倉人気ってマジかよって思ってる ちょっとこわいけどかっこいいとお便りも来てんねんで!!
254 19/01/31(木)20:22:05 No.566072113
マグナギガ雑にぶっぱするクソゲー
255 19/01/31(木)20:22:05 No.566072114
色々言われてるし分かるけど最終回の神崎お兄ちゃんの顔から険が取れて穏やかになったの好きなんすよ…
256 19/01/31(木)20:22:07 No.566072125
出てくるやつクズばっかで微妙って言ってる人がいてそう言えばそうだなって思った
257 19/01/31(木)20:22:25 No.566072203
ナイトが勝ち残ったことは番狂わせだろうな 龍騎ゾルダ王蛇は妥当だけど
258 19/01/31(木)20:22:32 No.566072238
>龍騎って実際はクソ強いんだっけ >あんまりそういう印象なかったよ 映画設定じゃライダーを狩るのは乗り気じゃないけど人助けのためにモンスターはめっちゃ狩るので 本人の腕前と魂を吸収しまくったドラグレッダーがAP表記の比じゃないレベルまで成長してたはず
259 19/01/31(木)20:22:45 No.566072300
出てきただけで怒られたからな浅倉
260 19/01/31(木)20:22:49 No.566072321
轢かれそうな優衣ちゃんをトラックの運転手殺すことで守った神崎士郎を酷いという真司に 蓮が「誰かを守るということは極限そういうことなんだ」と言ってたのがなんか作品のテーマあじを感じて好き
261 19/01/31(木)20:22:52 No.566072335
蟹→ライダーバトルのヤバさ ガイ→浅倉のヤバさ 小悪党の2人の死もしっかり印象に残しているんだよな
262 19/01/31(木)20:23:07 No.566072411
>最終回後設定なひらパーのゴースト龍騎ショーいいよね ひらパーショーは名作揃いだけどその中でも特にゴースト関連は秀でてると思う レジェンドとの絡みがベストマッチすぎる
263 19/01/31(木)20:23:07 No.566072415
久々に見返したくなったけどアマだと1話100円なのね
264 19/01/31(木)20:23:12 No.566072447
蓮、俺は人殺してでも勝ち残るとか言ってるけどオーディン倒した時のあれ見るに絶対無理だよね
265 19/01/31(木)20:23:15 No.566072464
去年見たこと無かったから全部見たけどちびっ子の時見たらラストバトルというかオーディンと決着らしい決着はつかないし絶対いみわかんね!つてなってたかなって思った 中学生の頃見てたら拗らせてた
266 19/01/31(木)20:23:40 No.566072578
脚本意識して見てると、靖子とヤクザが仲良く喧嘩してんのが分かって面白い
267 19/01/31(木)20:23:41 No.566072583
でもよく考えると浅倉以外も浅倉くらい酷いの多くない?
268 19/01/31(木)20:23:43 No.566072596
弟と再会したら改心するかも→殺し損ねたから殺すぜ!はお前マジか…ってなった
269 19/01/31(木)20:23:51 No.566072631
>http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4830/card/ 何度までもクソデッキだな蟹!
270 19/01/31(木)20:23:58 No.566072666
「ったくお前…全っ然変わってないよ!」 「うん、変わっちゃいけなかったんだ」 いいよね
271 19/01/31(木)20:24:02 No.566072685
こうしないと完結しない物語って事実を突きつけられるのが何よりつらい最終エピソード
272 19/01/31(木)20:24:06 No.566072700
もしかしてドラグレッダーって真司にデレデレなの? シュートベントでやってくるのってもしかして…
273 19/01/31(木)20:24:10 No.566072719
>脚本意識して見てると、靖子とヤクザが仲良く喧嘩してんのが分かって面白い 教授のあたり切れたナイフすぎる
274 19/01/31(木)20:24:35 No.566072834
>出てきただけで怒られたからな浅倉 当然っちゃ当然である
275 19/01/31(木)20:24:38 No.566072846
佐野マンはあのシーン風邪引いてたとか本当?
276 19/01/31(木)20:24:43 No.566072872
>弟と再会したら改心するかも→殺し損ねたから殺すぜ!はお前マジか…ってなった 浅倉のどいつもこいつも人殺しに理由をつけて安心したがるって言うのがその通りすぎてうn…
277 19/01/31(木)20:24:48 No.566072891
思えば平成後期辺りになればひとりでにミラモンも喋ったりしたのかもしれない ただ喋らずに食ったり助けたりしてこその怖さがあるからそっちのがいい気がする
278 19/01/31(木)20:25:08 No.566072982
リアルタイムで見てた時の記憶はほとんどないけど病室で安らかに眠る蓮だけは頭に焼き付いてる
279 19/01/31(木)20:25:15 No.566073013
>もしかしてドラグレッダーって真司にデレデレなの? >シュートベントでやってくるのってもしかして… 映画で何もしてないのにピンチの時助けに来てくれるからな…
280 19/01/31(木)20:25:20 No.566073034
ボロボロになってるタイガボコボコにする王蛇いいよね
281 19/01/31(木)20:25:24 No.566073050
びっくりするくらいバディ要素なかったなそういえば
282 19/01/31(木)20:25:33 No.566073087
>もしかしてドラグレッダーって真司にデレデレなの? >シュートベントでやってくるのってもしかして… ごはんいっぱいくれるからな…
283 19/01/31(木)20:25:36 No.566073100
>ひらパーショーは名作揃いだけどその中でも特にゴースト関連は秀でてると思う >レジェンドとの絡みがベストマッチすぎる うっかり真司の記憶読み取っちゃってふらつくタケル殿とかああ…ってなる
284 19/01/31(木)20:25:40 No.566073115
最後の蓮ってなんで死んじゃったんだろう 過労死?
285 19/01/31(木)20:25:44 No.566073132
ミラモンは本当にモンスターじみてるというか 結局最後まで相互理解は不可能だったのがいい それでいてちょっと情があるのかも?って思わせるのがまたいい
286 19/01/31(木)20:25:49 No.566073152
お絵描きシーンは最後の帰結がこれって思うと切なくなるね…大好き…
287 19/01/31(木)20:26:08 No.566073236
>びっくりするくらいバディ要素なかったなそういえば 劇場版では友達だと思ってるぞって言い合うし… バディだし…
288 19/01/31(木)20:26:19 No.566073280
>佐野マンはあのシーン風邪引いてたとか本当? 40度近い高熱でした そんな役者に水をバッシャバシャかけて死亡シーンを撮るね…
289 19/01/31(木)20:26:21 No.566073290
餌をやる=レベリングという状況で分かる王蛇のヤバさ デッキは召喚士向けでモンスターにもろくに食わせてないのにあの強さって…
290 19/01/31(木)20:26:25 No.566073310
>改めて見るとロン結構弱いな…ってなる >オーディンにはやたらと強い 最後に残るのは常にナイトなので結果的オーディンに強いって見方もある 嘘か本当はわからんけれどナイトはオーディンの基になった同系統のライダーなので他のライダーと違って攻撃が通るって話も
291 19/01/31(木)20:26:25 No.566073311
>ミラモンは本当にモンスターじみてるというか >結局最後まで相互理解は不可能だったのがいい >それでいてちょっと情があるのかも?って思わせるのがまたいい サイいいよね…
292 19/01/31(木)20:26:26 No.566073314
>最後の蓮ってなんで死んじゃったんだろう >過労死? オーディンのファイナルベント食らって限界だったんだろう
293 19/01/31(木)20:26:34 No.566073355
>最後の蓮ってなんで死んじゃったんだろう >過労死? オーディンにボコられすぎたからでしょ 強いて言えば衰弱死?
294 19/01/31(木)20:26:36 No.566073368
>最後の蓮ってなんで死んじゃったんだろう >過労死? ヒリのファイナルベントが致命傷だったんじゃないか?
295 19/01/31(木)20:26:50 No.566073437
オーディン戦ボコボコにされてたかんな
296 19/01/31(木)20:26:53 No.566073453
>最後の蓮ってなんで死んじゃったんだろう >過労死? AP10000のファイナルベント(一旦CMはいります)が直撃してるからな…
297 19/01/31(木)20:27:17 No.566073544
リュウガ戦でカード使ってないのに来てくれるドラグレッダーいいよね
298 19/01/31(木)20:27:20 No.566073559
バディってよりWライダー主人公
299 19/01/31(木)20:27:45 No.566073680
龍騎ってタイトルからして主人公二人だからね
300 19/01/31(木)20:27:56 No.566073738
他のモンスターちちはごすに懐いてるのに蟹はさぁ…
301 19/01/31(木)20:28:02 No.566073766
カンザキリニンサンがなんで満足してくれたのかよくわからないんだ というか神崎はバトルファイトやってるとき既に生きてたの?
302 19/01/31(木)20:28:10 No.566073786
リュウガは次郎さん入ったんだっけ?
303 19/01/31(木)20:28:14 No.566073796
二号とは言いたくない気持ちがあるナイト
304 19/01/31(木)20:28:15 No.566073803
メタルゲラスがガイの敵討ちをしようと してたとずっと思ってたんだが あれは浅倉と契約したかっただけって意見を聞いてマジか…
305 19/01/31(木)20:28:23 No.566073824
鹿も懐いてなかったし…
306 19/01/31(木)20:28:25 No.566073835
>思えば平成後期辺りになればひとりでにミラモンも喋ったりしたのかもしれない >ただ喋らずに食ったり助けたりしてこその怖さがあるからそっちのがいい気がする 喋らない敵ってミラモンと魔化魍ぐらいかな 自然災害的な怖さいいよね
307 19/01/31(木)20:28:35 No.566073880
>カンザキリニンサンがなんで満足してくれたのかよくわからないんだ >というか神崎はバトルファイトやってるとき既に生きてたの? 優衣が一緒に死んでくれるならOKです!
308 19/01/31(木)20:28:46 No.566073928
>鹿も懐いてなかったし… 仲間いっぱいつれてきてかわいい
309 19/01/31(木)20:28:56 No.566073984
>他のモンスターちちはごすに懐いてるのに蟹はさぁ… 人食いすぎて味覚えちゃったからね
310 19/01/31(木)20:28:56 No.566073986
>カンザキリニンサンがなんで満足してくれたのかよくわからないんだ 満足っていうか心が折れた
311 19/01/31(木)20:28:57 No.566073989
>カンザキリニンサンがなんで満足してくれたのかよくわからないんだ 何回やってもだめだった上に妹に直接説得されたからじゃないかな