虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/31(木)17:15:40 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)17:15:40 No.566033146

「」ちゃんこのゲームすごくむずかしい

1 19/01/31(木)17:20:03 No.566033864

無印も言うほどバランス悪くはないと思うの 奇襲クリティカル以外は

2 19/01/31(木)17:20:16 No.566033907

今無印やってるのか

3 19/01/31(木)17:21:20 No.566034074

セイテンタイセイ株最高値の作品

4 19/01/31(木)17:22:44 No.566034283

軌道に乗るまではマニアも苦戦するのがメガテン

5 19/01/31(木)17:22:58 No.566034328

>今無印やってるのか 他のバージョンの方がいいとは聞くけどお高いので…

6 19/01/31(木)17:23:20 No.566034382

無印はマニアクスより物理命中低いからちょっと大変

7 19/01/31(木)17:23:59 No.566034502

ライドウ同梱版やったけど不意打ち死以外は大丈夫だったな(初見マタドールを負けイベントだと確信しながら

8 19/01/31(木)17:24:08 No.566034527

アイアンクローとかめっちゃ外れる

9 19/01/31(木)17:25:21 No.566034740

魔法減衰を最後まで仕様で通したのすごいと思う

10 19/01/31(木)17:25:26 No.566034753

マニクロでもイデ屋で3600円じゃそんなに高くないぞ

11 19/01/31(木)17:25:58 No.566034839

まあ昔のゲームでその値段はな…これなら980円とかで売ってるし

12 19/01/31(木)17:28:12 No.566035217

今どの辺やってんだろ

13 19/01/31(木)17:28:41 No.566035295

なんでPSストアにマニクロこないのかね

14 19/01/31(木)17:29:53 No.566035492

>今どの辺やってんだろ 勇って奴に三つの塔?攻略してきて!って言われたところ 道間違えたら地面に飲み込まれてめどい

15 19/01/31(木)17:30:15 No.566035556

スカディの所かね

16 19/01/31(木)17:30:51 No.566035653

思ったよりだいぶ後半だった 今思うと先生はまだわかるがなんで勇のパシリしてたんだろう

17 19/01/31(木)17:32:09 No.566035867

千秋ちゃんレイプされたの?

18 19/01/31(木)17:32:35 No.566035948

サルタヒコ…不意打ち…獣の眼光…

19 19/01/31(木)17:33:13 No.566036047

獣の眼光って表現がいまだとなんか笑っちゃう

20 19/01/31(木)17:35:17 No.566036379

真Ⅲはロードの速さがガチすぎて死んで再開とかリロードしたりがノンストレスで最高

21 19/01/31(木)17:35:50 No.566036461

マネカタにチンコ無さそうだからなあ

22 19/01/31(木)17:37:54 No.566036788

マニクロのライドウやろうとして 前作やった方がいいだろうなと思って最初のライドウ買って だるかったから積んで未だにやってない

23 19/01/31(木)17:39:35 No.566037035

シリーズ中興の祖と言っていいのでは

24 19/01/31(木)17:40:27 No.566037180

イケブクロ周辺でレベル上げたあとにくらうアークエンジェルのハマは笑い声と相まって本気でキレそうになる

25 19/01/31(木)17:40:31 No.566037187

主人公がやられた時点で終わるのはⅢだけなんだよな… これだけでもけっこう厳しい

26 19/01/31(木)17:41:48 No.566037380

悪魔になったからハマが効くわ 防具がつけられなくて防御相性の恩恵受けられないわ バステバラ撒ける銃もないわで人間やめたことのデメリットがでかい

27 19/01/31(木)17:41:57 No.566037416

剣や銃みたいな装備もなく悪魔の数も少なめで主人公悪魔というナンバリングなのに冒険しまくりで人気高いのがすごいと思う

28 19/01/31(木)17:43:04 No.566037595

ハマ効くのは衝撃だよね

29 19/01/31(木)17:43:28 No.566037665

今でこそ伝説の作品って扱いだけど当時は色々変え過ぎて割と叩かれてたんよ

30 19/01/31(木)17:43:30 No.566037672

フェアリーが相棒だった 因子残ってるだけでよかったんだな…

31 19/01/31(木)17:43:57 No.566037759

ソウルハッカーズとこれが今のメガテンの基礎だと思う

32 19/01/31(木)17:44:22 No.566037821

進化するほど可愛くない見た目に

33 19/01/31(木)17:44:26 No.566037828

なんだかんだみんなこれの再来をもとめてシリーズについて来てると思う

34 19/01/31(木)17:44:55 No.566037910

Ⅲつけずに真・女神転生ノクターンでよかったじゃんとはよく言われてた 正直今でもちょっと思う

35 19/01/31(木)17:45:22 No.566037992

今やると悪魔少ないってなるけど当時はモデル一個作るのも大変だったのよな 今もそう変わらないか?

36 19/01/31(木)17:45:40 No.566038047

>ソウルハッカーズとこれが今のメガテンの基礎だと思う 個人的にはシステム的にハッカーズがそれまでのシリーズのハイエンドで3からが新シリーズみたいに感じてる

37 19/01/31(木)17:46:18 No.566038146

嫌いじゃないけど世界観とかストーリーに無機質さを感じる マニアクスで味付けしたのはよかった

38 19/01/31(木)17:46:19 No.566038149

個人的にスレ画はそんな悪魔少ないとは思わんかった ライドウは思ったけど

39 19/01/31(木)17:46:28 No.566038183

>今やると悪魔少ないってなるけど当時はモデル一個作るのも大変だったのよな >今もそう変わらないか? むちゃくちゃ大変だけど少しでも悪魔増やしたいと頑張った 予算かかりすぎて結構売れたのに赤字だった

40 19/01/31(木)17:46:31 No.566038196

P5がかなりこれだったから楽しかった

41 19/01/31(木)17:47:14 No.566038322

ダンテ弱くね?

42 19/01/31(木)17:47:43 No.566038402

アマラ経絡の戦闘BGMがめっちゃ好きだけど 同じ意見を分かち合えた経験がない

43 19/01/31(木)17:47:45 No.566038414

スゴい使い回して元取ってたよね

44 19/01/31(木)17:47:56 No.566038451

面白さは別としてNINEの方がよっぽど続編っぽいストーリーだからな

45 19/01/31(木)17:48:10 No.566038493

>ハマ効くのは衝撃だよね 人間やめると弱点増えるよね…

46 19/01/31(木)17:48:23 No.566038546

本当はこれの続編やる予定だったけど赤字だったから出来なかったとかなんとか

47 19/01/31(木)17:49:35 No.566038769

>フェアリーが相棒だった >因子残ってるだけでよかったんだな… 相棒ならピクシーって名前覚えてやれよ!

48 19/01/31(木)17:50:53 No.566038990

うちのは因子残ってるのが大僧正だった…

49 19/01/31(木)17:52:14 No.566039222

※どこまで無印でどこまでマニアクスか思い出している…

50 19/01/31(木)17:54:16 No.566039585

これしかやってないけどマニアクスに引き継ぎできるの?

51 19/01/31(木)17:54:21 No.566039600

プレスターンの完成系はアバチュ

52 19/01/31(木)17:54:42 No.566039652

キウンのムドで初パトで投げた

53 19/01/31(木)17:55:21 No.566039762

アバチュは真3っぽいもの求めてる層には不評だったんじゃないかと言う気がする 面白いんだがなぁ

54 19/01/31(木)17:55:46 No.566039835

>これしかやってないけどマニアクスに引き継ぎできるの? 高レベルの悪魔も引き継げるよ まぁ貫通付け直すし結局作り直しだけどね

55 19/01/31(木)17:56:01 No.566039883

駅のグラフィックで惹かれた この辺のリアルさはⅣでパワーアップしたと思う

56 19/01/31(木)17:57:02 No.566040071

>アバチュは真3っぽいもの求めてる層には不評だったんじゃないかと言う気がする >面白いんだがなぁ 仲魔のシステムさえあれば

57 19/01/31(木)17:57:09 No.566040091

アバチュは合体ないのが不評だったな 技がどんどん増えていくのは好きだったんだが

58 19/01/31(木)17:58:18 No.566040288

人修羅を倒すためだけに存在してるアボイドスリーパいいよね…

59 19/01/31(木)17:58:59 No.566040436

ガキが… 舐めてると 潰される…

60 19/01/31(木)17:59:10 No.566040471

>仲魔のシステムさえあれば 敵食べたらなんか変化するとかあればな…

61 19/01/31(木)17:59:21 No.566040497

ペルソナが戦隊物でアバチュは仮面ライダーってインタビューで言ってた気がする メガテンペルソナサマナーに次ぐ新しい軸にアバチュをしたいって結局企画は続かなかったけど

62 19/01/31(木)17:59:21 No.566040501

セタンタ許さんからなお前

63 19/01/31(木)18:00:05 No.566040645

>アバチュは真3っぽいもの求めてる層には不評だったんじゃないかと言う気がする >面白いんだがなぁ 主人公死んでもゲームオーバーにはならないから楽 アイテムも全員使えるし

64 19/01/31(木)18:02:26 No.566041129

>セタンタ許さんからなお前 今月ピンチなんだよね 金貸してくれない? (力溜めしながら)

65 19/01/31(木)18:02:32 No.566041147

真Ⅲ以降どのナンバリングでもチンを見ると一瞬ヒッてなる

66 19/01/31(木)18:03:22 No.566041316

>まぁ貫通付け直すし結局作り直しだけどね そうか必須スキルとかも変わってくるのか マニアクスやってからまたやるのつらそうましどのみち3やり尽くしてからやる方が良さそうね

67 19/01/31(木)18:03:56 No.566041429

>ペルソナが戦隊物でアバチュは仮面ライダーってインタビューで言ってた気がする >メガテンペルソナサマナーに次ぐ新しい軸にアバチュをしたいって結局企画は続かなかったけど メガテンはヒーローもの大好きなふしあるよね

68 19/01/31(木)18:04:18 No.566041485

Ⅳのチンは脅威ではないけどパンデミアブームうざすぎ問題

69 19/01/31(木)18:05:51 No.566041808

SJを真Ⅳとして作ってたけどナンバリングから外した理由が舞台が東京じゃないだから 真Ⅲはナンバリングでいいんだ

70 19/01/31(木)18:06:42 No.566041989

真3めっちゃ東京舞台じゃん

71 19/01/31(木)18:07:50 No.566042207

>真3めっちゃ東京舞台じゃん だから >真Ⅲはナンバリングでいいんだ

72 19/01/31(木)18:08:48 No.566042406

移植とかされないんですか

73 19/01/31(木)18:09:41 No.566042588

東京が舞台・・・デビルサバイバー・・・うっ

74 19/01/31(木)18:10:01 No.566042660

いやデビサバ面白いでしょ

75 19/01/31(木)18:10:18 No.566042721

ドリーいいよね・・・

76 19/01/31(木)18:11:04 No.566042875

デビサバは現代風真Ⅰって感じでいいよね

77 19/01/31(木)18:11:15 No.566042918

>アツロウいいよね・・・

78 19/01/31(木)18:11:27 No.566042962

デビサバはあのおっぱいちゃんが好き

79 19/01/31(木)18:11:51 No.566043020

番長みたいにお外の営業とかないの?

80 19/01/31(木)18:12:16 No.566043085

>>真3めっちゃ東京舞台じゃん >だから >>真Ⅲはナンバリングでいいんだ ごめんちゃんと読めてなかった

81 19/01/31(木)18:13:11 No.566043263

メガテンのキャラでめっちゃシコったのサバイバーが初めてだった

82 19/01/31(木)18:13:40 No.566043359

真ⅣはどっちかというとⅢよりSJと繋がってる感じあるけどね 主に悪魔討伐隊のスーツくらいだけど

83 19/01/31(木)18:13:45 No.566043379

>東京が舞台・・・デビルサバイバー・・・うっ 何こいつ

84 19/01/31(木)18:13:46 No.566043382

4Fはガヤガヤ話しかけてくる人間が多くて蠱毒のグルメのナレーションみたいな気持ちによくなった

85 19/01/31(木)18:13:58 No.566043424

すごい悪い顔して市民を守るおまわりさんいいよね…

86 19/01/31(木)18:15:23 No.566043680

ライドウ出てくる方とダンテ出てくる方の名前の区別がつかない

87 19/01/31(木)18:17:33 No.566044105

獣の眼光

88 19/01/31(木)18:17:35 No.566044112

>ライドウ出てくる方とダンテ出てくる方の名前の区別がつかない ダンテがでてるくるのがマニアクスでライドウでるのがマニアクスクロニクル

89 19/01/31(木)18:18:21 No.566044256

ダンテは固有技がどれもかっこよかった ライドウにもある程度継承されてたが

90 19/01/31(木)18:19:21 No.566044441

ダンテェィにも貫通くれよォ

91 19/01/31(木)18:20:25 No.566044636

おまけでライドウがセットでついてくる方がマニクロか

↑Top