19/01/31(木)16:48:54 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)16:48:54 No.566028939
久しぶりにマイクラ復帰したいけど建材やたら増えたな…
1 19/01/31(木)16:49:50 No.566029076
コンクリート来たのか 白い建物に良さげだな
2 19/01/31(木)16:51:18 No.566029296
>コンクリート来たのか 結構前から来てる 砂利と砂と染料で砂の挙動するパウダーを作ってそれに水をかけるとコンクリートになる
3 19/01/31(木)16:51:50 No.566029395
マイクラって無料ゲーかと思ってたが違うんだね
4 19/01/31(木)16:52:09 No.566029450
知らないブロックだ…
5 19/01/31(木)16:53:36 No.566029707
コンクリしか使ってないや
6 19/01/31(木)16:54:19 No.566029831
クォーツはコスト高過ぎる…
7 19/01/31(木)16:54:20 No.566029837
可燃物の時代が長かった
8 19/01/31(木)16:55:18 No.566029984
微妙にしか違わないけど実際はこれをズラっと並べてドンと積むわけだからな
9 19/01/31(木)16:55:20 No.566029991
コンクリはカペ作るときとかに挙動が便利と聞く
10 19/01/31(木)16:55:47 fAeubGlY No.566030063
>マイクラって無料ゲーかと思ってたが違うんだね なにいってんのこいつ
11 19/01/31(木)16:57:27 No.566030333
1.8ぐらいまではやってたなあ 動画ま見てるけどやたらに要素が増えたな
12 19/01/31(木)16:57:29 No.566030337
>なにいってんのこいつ ?
13 19/01/31(木)16:58:32 No.566030488
>? ありゃっ 無料なの…?
14 19/01/31(木)16:58:58 No.566030558
昔のベータ版は無料だったな まだゾンビから鶏の羽が出てた頃
15 19/01/31(木)16:59:13 No.566030606
病気で長期入院する息子のためにマインクラフト買ったお父さんいたけどその子は世界を知らずに世界を作るんだな…
16 19/01/31(木)16:59:14 No.566030608
よゐクラ見て今更始めたけど凄い勢いで時間溶けるねこれ
17 19/01/31(木)16:59:38 No.566030663
10年選手のゲームを無料かと思ってたとか言われたら何言ってんだってなるのもわかる
18 19/01/31(木)16:59:53 No.566030702
スレッドを立てた人によって削除されました
19 19/01/31(木)17:01:16 No.566030913
少し茶色いっていうかかなり茶色じゃない?
20 19/01/31(木)17:01:16 No.566030914
心底どうでもいい…
21 19/01/31(木)17:02:44 No.566031118
□
22 19/01/31(木)17:02:59 No.566031153
>少し茶色いっていうかかなり茶色じゃない? でも白テラコッタだ
23 19/01/31(木)17:03:07 No.566031171
>>マイクラって無料ゲーかと思ってたが違うんだね >なにいってんのこいつ 何でもかんでも割れ認定するのはよくないと思うぞ
24 19/01/31(木)17:03:28 No.566031223
(ゴト)模様入りクォーツ (ゴト)クォーツの柱 アクセント用に(ゴト)閃緑岩と(ゴト)磨かれた閃緑岩
25 19/01/31(木)17:03:39 No.566031254
俺はゴミだよ 丸石で豆腐を作るゴミだ
26 19/01/31(木)17:04:31 No.566031391
集積回路作ってるのは人間やればできるもんなんだなあって
27 19/01/31(木)17:05:00 fAeubGlY No.566031477
スレッドを立てた人によって削除されました
28 19/01/31(木)17:05:23 No.566031550
>10年選手のゲームを無料かと思ってたとか言われたら何言ってんだってなるのもわかる そうか何か言ってんだ 10年...いやそうか何言って...もう本当に10年?嘘でしょ?
29 19/01/31(木)17:06:26 No.566031707
お子様によっては生まれる前のゲームやってることになるのか…
30 19/01/31(木)17:06:54 No.566031770
スレッドを立てた人によって削除されました
31 19/01/31(木)17:08:20 No.566031993
マイクラって一部がハマるタイプのゲームかと思ったらもう10年選手か……
32 19/01/31(木)17:08:21 No.566032000
スレッドを立てた人によって削除されました
33 19/01/31(木)17:09:52 No.566032229
>お子様によっては生まれる前のゲームやってることになるのか… 大昔のゲームって続編が出る事はあってもアップデートが繰り返されたりはしなかったからなぁ…
34 19/01/31(木)17:09:57 No.566032243
知らなかったと伝えられてそれをどうしろと言うのだ…
35 19/01/31(木)17:10:43 No.566032358
なんか変に煽ってるっぽいのは独断と偏見で消すね…
36 19/01/31(木)17:10:44 No.566032361
マイクラマルチをしたいと思ってるけどポート開放が出来なくてにっちもさっちも行かなくなったわ pc以外のプラットホームしかないのかな
37 19/01/31(木)17:10:54 No.566032386
あれβの時も有料じゃなかったっけ? 10年くらい前に買った覚えがあるんだが
38 19/01/31(木)17:11:07 No.566032419
>年取ってることしか取り柄のないおっさんが必死にマウント取ろうとしててダメだった すぐそうやって穿った考えするなよ
39 19/01/31(木)17:11:55 No.566032554
フリゲっぽいみたいなこと言ってるのかと思ったらやたら噛みつかれててだめだった 実際やると凄いお買い得感ある内容なんだけどね
40 19/01/31(木)17:12:27 fAeubGlY No.566032628
馴れ馴れしくてキモいなとは思ったけどそんな怒ることじゃないだろ!
41 19/01/31(木)17:12:30 No.566032630
こういう唐突に始まる馬鹿vs馬鹿のレスポンチバトル結構好き
42 19/01/31(木)17:12:34 No.566032651
金払うのめんどくせ!ってなった思い出 今も変わらんのだろうか
43 19/01/31(木)17:13:06 No.566032741
>あれβの時も有料じゃなかったっけ? >10年くらい前に買った覚えがあるんだが 気になって調べ直してみたらα版の前はInfdev版だった
44 19/01/31(木)17:13:19 No.566032776
>こういう唐突に始まる馬鹿vs馬鹿のレスポンチバトル結構好き スレ「」からしたらたまったもんじゃないんだろうけどね…
45 19/01/31(木)17:13:32 No.566032820
>金払うのめんどくせ!ってなった思い出 >今も変わらんのだろうか クレカ持ってない人間にとってPCゲーは辛い時期だったな…
46 19/01/31(木)17:13:54 No.566032879
親戚の子供にブランチマイニングを教え込む
47 19/01/31(木)17:14:28 No.566032960
>親戚の子供にブランチマイニングを教え込む こう…膝を立てる
48 19/01/31(木)17:14:36 No.566032981
フリゲーっぽい雰囲気があるのはわかる
49 19/01/31(木)17:15:15 No.566033069
Java版とWin10版が分かれてるトラップ
50 19/01/31(木)17:15:23 No.566033099
次の1.14でようやくランタン追加されるので楽しみだ 村人殺すマン導入はどうなの?って思うけど…
51 19/01/31(木)17:16:08 No.566033229
水のアプデでトラップ全滅したのもいい思い出だ
52 19/01/31(木)17:17:17 No.566033425
どうせ村人殺すマンビースト式自動農場でダメだった
53 19/01/31(木)17:17:41 No.566033485
水の挙動がバージョンによって違ったりしてたから徹底的に検証してるサイトがありがたかった
54 19/01/31(木)17:17:46 No.566033501
近所にメサがあるのはうれしいんだけどレアな割に一回生成されると規模がでかすぎてその…
55 19/01/31(木)17:17:58 No.566033527
10年前…?マイクラはつい最近出たばっかのゲームだろ?
56 19/01/31(木)17:18:07 No.566033547
次のアプデで階段とか大量追加されるんだっけ?すげー楽しみ
57 19/01/31(木)17:19:09 No.566033718
>Classic版:2009年5月17日 だからちょうど10年だ
58 19/01/31(木)17:19:49 No.566033826
BEはメサとキノコ島探すのがつらいつらすぎる
59 19/01/31(木)17:21:54 No.566034167
書き込みをした人によって削除されました
60 19/01/31(木)17:22:45 No.566034288
適当に作ったワールドがヌルゲー過ぎて離れたくなくなってる 初期スポーンが平地と森とサバンナの中間地点で目の前に村があって目視できる距離の浅い洞窟に蜘蛛スポナーまであるってちょっと楽過ぎるよ…
61 19/01/31(木)17:23:28 No.566034410
アイテムのデータ上仕様が大幅変更されて諸々の制限が撤廃されたから 今まで公式が手をこまねいていた階段やらハーフやらの バリエーションブロックをいくらでも追加できるようになった あとバイオームによって村の家のデザインや村人の格好が変更になるらしい
62 19/01/31(木)17:23:46 No.566034459
最近五年ぶりに再開したら出来ること多すぎて混乱した
63 19/01/31(木)17:23:53 No.566034480
森は気付いたら草原に変わってる
64 19/01/31(木)17:24:40 No.566034613
>次の1.14でようやくランタン追加されるので楽しみだ なんか初期にランタン追加されて松明は時間で消えるようになるみたいな噂あったの思い出した
65 19/01/31(木)17:26:18 No.566034896
黒曜石装備作りたい オブシダンソードほしい
66 19/01/31(木)17:27:53 No.566035167
今こんなにあるのか…
67 19/01/31(木)17:28:48 No.566035326
ゾンビがドア壊すようになったらしいな
68 19/01/31(木)17:29:49 No.566035478
ランタン追加されたら松明をランタンに変更してるテクスチャがややこしいことになるな
69 19/01/31(木)17:30:16 No.566035557
>ゾンビがドア壊すようになったらしいな えっノーマルでも!?
70 19/01/31(木)17:33:57 No.566036164
鉄って白いのか
71 19/01/31(木)17:35:06 No.566036345
ネザークオーツは一度使うとクセになっちゃうのが罠すぎる
72 19/01/31(木)17:35:11 No.566036359
めんどくせ!焼石使うね!
73 19/01/31(木)17:37:09 No.566036672
これだけ流行ってるというか一般化してて老若男女いろんなハードで遊んでるってなるとあまり知らなければ基本無料ゲーと思ってもおかしくないんじゃ そういうゲームも多いし
74 19/01/31(木)17:37:38 No.566036741
水の壁にして防備完璧にしよ
75 19/01/31(木)17:38:09 No.566036825
コンクリートは水かけないといけないから手間が多い 敷き詰めて水撒いて道路とかはいいんだけど縦に積むのがしんどい
76 19/01/31(木)17:39:59 No.566037105
丸石と石と石レンガがあれば十分さ
77 19/01/31(木)17:40:36 No.566037199
やってたのもう8年前か…8年前?
78 19/01/31(木)17:45:39 No.566038042
当時買うのやたら面倒だったから長らく1.2.5でやってたけどいいのかコレ…?でも不正なサイト行ったわけでもないしな…ってなってた 結局MODやら水の挙動やらに耐えきれなくて買ったんだけど
79 19/01/31(木)17:46:25 No.566038166
家なんか丸石か木でいいだろ
80 19/01/31(木)17:47:35 No.566038388
とりあえず土掘ってたいまつ置いてオークドア付ければそこはもう拠点さ…
81 19/01/31(木)17:48:03 No.566038471
コンクリートで敷地の地面にしたらすごくのっぺりというか味気なくなった
82 19/01/31(木)17:48:09 No.566038488
レンガのコストが高すぎる
83 19/01/31(木)17:48:39 No.566038597
>とりあえず山掘ってたいまつ置いて土で埋めたらそこはもう拠点さ…
84 19/01/31(木)17:49:40 No.566038784
丸石でいいや
85 19/01/31(木)17:49:50 No.566038816
ネザーレンガは安いけど暗い 通常レンガのアレンジにはいいけど
86 19/01/31(木)17:51:29 No.566039104
最近買ったんだけど面白いねこれ
87 19/01/31(木)17:52:18 No.566039235
家は1*1*2の窪みにドアでOK 最悪土で密封する 羊毛が手に入ったら1*2*2
88 19/01/31(木)17:53:55 No.566039527
ネザーウォートブロックと赤ネザーレンガブロックを量産したけど使い道がない
89 19/01/31(木)17:55:30 No.566039777
win10に最初から入ってたけど製品版と同じなんだろうか
90 19/01/31(木)17:56:09 No.566039910
説明されないルールが多くて初心者殺しだと思う 攻略サイト前提と言うか
91 19/01/31(木)17:56:11 No.566039915
ネザー建材は全体的に使いづらい クォーツと愚弄ストーンくらいしか使ってない…
92 19/01/31(木)17:56:37 No.566039998
>愚弄ストーン なにっ
93 19/01/31(木)17:57:07 No.566040084
21世紀初頭のゲーム史を語るならトップバッターに来るのかな 二番手三番手はなんだろ PUBG?
94 19/01/31(木)17:57:08 No.566040087
>説明されないルールが多くて初心者殺しだと思う >攻略サイト前提と言うか 今だと動画で学ぶ人も多いかもな それこそよゐクラとかヒカキンとか…
95 19/01/31(木)17:58:11 No.566040266
>説明されないルールが多くて初心者殺しだと思う >攻略サイト前提と言うか よく言われるけどそもそもの成り立ちがギーグ向けのゲームだし 通常攻略には必要ない知識がほとんどだし ピースフルで一回やればいいものを……ってなる
96 19/01/31(木)17:58:36 No.566040352
>win10に最初から入ってたけど製品版と同じなんだろうか それちょっとだけ遊べる体験版じゃないかな