虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/31(木)16:30:58 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)16:30:58 No.566026016

遊戯王カードを十数年ぶりに触ってみたら 思いのほか小さくて焦った

1 19/01/31(木)16:31:19 No.566026080

お前が大きくなったんだ

2 19/01/31(木)16:31:57 No.566026193

スリーブ重ねてフィットする大きさにしよう

3 19/01/31(木)16:32:39 No.566026316

カードゲームだと一回りちっこいからね遊戯王

4 19/01/31(木)16:34:23 No.566026593

10年前というとシンクロ期くらいかな

5 19/01/31(木)16:35:34 No.566026782

>10年前というとシンクロ期くらいかな GXくらいじゃないの!?

6 19/01/31(木)16:36:51 No.566026976

ちょうど変わり目ぐらいでは

7 19/01/31(木)16:37:23 No.566027051

10年前だと5D'sじゃね

8 19/01/31(木)16:38:03 [sage] No.566027182

いやあの右下に白い枠みたいなのがついたかぐらいの時

9 19/01/31(木)16:38:45 No.566027310

カードのサイズって規格ないのかな

10 19/01/31(木)16:40:56 No.566027661

実際遊戯王はちっちゃい

11 19/01/31(木)16:41:59 No.566027854

指先くらいの大きさだった気がする

12 19/01/31(木)16:42:59 No.566028020

>指先くらいの大きさだった気がする アポリアかおめーは

13 19/01/31(木)16:43:49 No.566028168

スリーブもミニサイズってやつを使う

14 19/01/31(木)16:45:03 No.566028360

>カードのサイズって規格ないのかな 一応遊戯王サイズとmtgサイズで統一はされてる気はする ただヴァンガはカードダスで売るとか理由無いのに遊戯王サイズにするのはよくわからん

15 19/01/31(木)16:46:35 No.566028580

>GXくらいじゃないの!? 大雑把だけど今VRが2年目後半でAV3年ゼアル3年5D's3年だから10年前だと5D's放送中

16 19/01/31(木)16:47:41 No.566028756

2006年はもう13年前だ

17 19/01/31(木)16:48:29 No.566028875

俺も今日きまぐれに買ったよ ほんと小せえ…文字が見えない…

18 19/01/31(木)16:49:07 No.566028971

エッチな女の子メインのデッキ組もうぜー!

19 19/01/31(木)16:49:35 No.566029037

ならビッチクラフトの詳細早く出せぜー!

20 19/01/31(木)16:49:38 No.566029049

とりあえずデッキ組もう

21 19/01/31(木)16:49:42 No.566029057

『遊☆戯☆王5D's』(ゆうぎおうファイブディーズ)は、2008年4月2日から2011年3月30日までテレビ東京系で放送されていたテレビアニメ作品。

22 19/01/31(木)16:49:57 No.566029090

スリーブが合わないから3重とか4重にする めっちゃ分厚くなって倒れる

23 19/01/31(木)16:50:16 No.566029154

>ならビッチクラフトの詳細早く出せぜー! ちくしょうあと4週間くらいあるのが待ち遠しくてつらいぜ

24 19/01/31(木)16:50:23 No.566029171

今のパックってネオスとか出るんだ? なんだか懐かしくなったよ

25 19/01/31(木)16:50:38 No.566029216

十数年前と言われたら5Dsよりもうちょっと前だな

26 19/01/31(木)16:50:47 No.566029239

3重くらいでちょうどいい

27 19/01/31(木)16:50:49 No.566029242

>いやあの右下に白い枠みたいなのがついたかぐらいの時 偽造防止ホロのことなら最初に枠変わったときだから最初期の次だな

28 19/01/31(木)16:51:05 No.566029266

ギャザと同じスタンダードサイズにしときゃ良かったのに…

29 19/01/31(木)16:51:22 No.566029318

>スリーブが合わないから3重とか4重にする >めっちゃ分厚くなって倒れる ちゃんと空気抜けば問題ないだろ!?

30 19/01/31(木)16:51:26 No.566029330

遊戯王って文字小さいよね…

31 19/01/31(木)16:51:35 No.566029357

>今のパックってネオスとか出るんだ? >なんだか懐かしくなったよ コスモネオスかブレイヴネオスかな…

32 19/01/31(木)16:51:55 No.566029408

まぁ文字大きくしたら不評だったからね

33 19/01/31(木)16:52:01 No.566029425

>遊戯王って文字小さいよね… ゼアルの頃に大きくしたこともあったんだけどね

34 19/01/31(木)16:52:20 No.566029482

>今のパックってネオスとか出るんだ? ネオスは最近強化されて準ガチぐらいになった レインボーネオスが魔法カード1枚で出せたりする

35 19/01/31(木)16:52:23 No.566029493

文字スペースはだんだん広くなっていってるし…

36 19/01/31(木)16:52:41 No.566029552

小さいんだけどこれくらいのサイズの方が密度あって好き テキストは読みにくい

37 19/01/31(木)16:53:37 No.566029710

サベージストライク買ったのかな

38 19/01/31(木)16:53:48 No.566029745

>コスモネオスかブレイヴネオスかな… そうブレイブネオスって方 あとネオスの子供みたいな効果モンスターとネオスフュージョンが当たりましたよ やっぱ剥く楽しさは変わらないね

39 19/01/31(木)16:54:17 No.566029827

ネオススパイラルフォースには魔改造期待してるぜー! また暫く強化なさそうだからよー!

40 19/01/31(木)16:55:01 No.566029939

この流れなら次はイービル強化しそうだけどねー

41 19/01/31(木)16:55:02 No.566029944

ネオス好きなら最近の高額商品で20thシクでイラスト違いのネオスとかでてるよ

42 19/01/31(木)16:57:19 No.566030311

ネオスデッキ組もうぜー 新規来て結構戦えるようになってるぜ でもルールとか動き方の把握は昔から復帰するとやっぱりたいへんだぜ!

43 19/01/31(木)16:59:48 No.566030682

中途半端だけど昔ネオスデッキ組んでたからありがたい…

44 19/01/31(木)17:00:13 No.566030755

なにがでるかわからないものを開けるのはたのしいし レアカードが当たるとテンション上がるからね しかも最近は20thレアなんてのもあってついつい開けて…

45 19/01/31(木)17:00:34 No.566030803

書き込みをした人によって削除されました

46 19/01/31(木)17:01:53 No.566031007

パック開けて一番上からゆっくり確認して五枚目を確認するのが好き 二枚目がスーパーとかだったらテンションめっちゃ上がる

47 19/01/31(木)17:02:25 No.566031075

デカいサイズのカードを賞品にしたのは海外だっけ? トリシュのデカい奴見た覚えがある

48 19/01/31(木)17:02:55 No.566031144

最近よくある昔のサポート出しにくいカードを強化する力技効果いいよね…

49 19/01/31(木)17:03:24 No.566031210

>あとネオスの子供みたいな効果モンスターとネオスフュージョンが当たりましたよ ネオスの子供みたいなやつは本当に優秀だぞ ネオスフュージョンはレインボー出して一発逆転を狙おう

50 19/01/31(木)17:05:12 No.566031513

マスタールール3で引退しちゃってリンクモンスターとかもうわかんないからTCGはまたやるつもりは無いけど リンクスはカードの処理とか勝手にやってくれるし楽だから楽しい

51 19/01/31(木)17:05:44 No.566031608

>最近よくある昔のサポート出しにくいカードを強化する力技効果いいよね… デッキに戻るならデッキから無理矢理引っ張り出してやるぜ!っていう方針になったネオス

52 19/01/31(木)17:06:33 No.566031723

三重スリーブの空気抜きバッチリやるととてもやりきった感がある

53 19/01/31(木)17:06:44 No.566031750

>最近よくある昔のサポート出しにくいカードを強化する力技効果いいよね… sinのテキストそのものを書き換えるサポートは前代未聞だよ…

54 19/01/31(木)17:07:43 No.566031890

デュエルしなくても気に入ったモンスターのカードはファイルに入れたりして眺めたり デッキの形にしてたまに眺めると楽しいものがあるよね やるとなるとデュエルって難しいし…頭使いすぎてたまに頭痛くなるし でも脳内でこのデッキを使うこんなキャラとかこんなシーンみたいな妄想するのとかも楽しいよね

55 19/01/31(木)17:09:07 No.566032116

エクストラリンクフルモードいいよね…

56 19/01/31(木)17:10:00 No.566032247

ゲームは処理を勝手にやってくれるのがほんと助かるよね

57 19/01/31(木)17:10:10 No.566032270

書き込みをした人によって削除されました

58 19/01/31(木)17:10:24 No.566032306

だからそろそろ新マスタールール対応のゲームを

59 19/01/31(木)17:11:25 No.566032467

>ゲームは処理を勝手にやってくれるのがほんと助かるよね 魔力カウンター系とかアナログでやるのしんどくてな…

60 19/01/31(木)17:11:39 No.566032508

最近のアンデストラクにアンデパーツほとんど入っててびっくりした 看板がエースの座奪われてるのは相変わらずだった

61 19/01/31(木)17:11:39 No.566032511

>だからそろそろ新マスタールール対応のゲームを CPU開発が困難すぎる…

62 19/01/31(木)17:12:04 No.566032575

リンク召喚をCPUが使える気がしない…

63 19/01/31(木)17:12:36 No.566032661

デュエルする気があるかは知らないけどオネスティネオスは買ってみるといいぜー!

64 19/01/31(木)17:13:01 No.566032724

膨大で難解な効果だらけのカードプールでCPUにデュエルやらせると酷いことになるのは SPが証明してる

65 19/01/31(木)17:13:09 No.566032747

>看板がエースの座奪われてるのは相変わらずだった ストラクRだとむしろ珍しいのだけどね

66 19/01/31(木)17:13:10 No.566032750

>>ゲームは処理を勝手にやってくれるのがほんと助かるよね >魔力カウンター系とかアナログでやるのしんどくてな… そしてたまにカードの処理が理解できずにバグかよって思うもののちゃんと見ると自分がただカードの効果を理解してなかっただけだと判明する

67 19/01/31(木)17:13:24 No.566032794

>リンク召喚をCPUが使える気がしない… 1回2回ならまだしもリンク4まで出せるとは思えない

68 19/01/31(木)17:14:11 No.566032922

アルマートスレギオーとか人の手でも操れる気がしない

69 19/01/31(木)17:15:21 No.566033091

ネオス系ならやっぱりカオスネオスだぜー!

70 19/01/31(木)17:15:56 No.566033192

>アルマートスレギオーとか人の手でも操れる気がしない でもというかAIが使ってるテーマじゃねえか!

71 19/01/31(木)17:15:59 No.566033205

カスネオスがなんだって?

72 19/01/31(木)17:16:37 No.566033298

>ほんと小せえ…文字が見えない… ベテランデュエリストを襲う老眼…

73 19/01/31(木)17:16:48 No.566033347

>カスネオスがなんだって? 見た目だけは最高だぜー

74 19/01/31(木)17:18:47 No.566033658

>ストラクRだとむしろ珍しいのだけどね 魔王様とか恐竜さんとか印象に残ってるのは多いけどパーシアスだけぼんやりしてる

75 19/01/31(木)17:19:04 No.566033710

復帰しようとしてとりあえずヴァレソ当てたけど出せねえ!

76 19/01/31(木)17:19:12 No.566033723

パーシアスも弱いわけではないのだが

77 19/01/31(木)17:19:41 No.566033805

いいですよね タッグデュエルで維持してほしい盤面をあっさりリリースしてエース出したがるCPU

78 19/01/31(木)17:20:01 No.566033860

>復帰しようとしてとりあえずヴァレソ当てたけど出せねえ! カモン!シングルガイ!

79 19/01/31(木)17:20:07 No.566033875

>復帰しようとしてとりあえずヴァレソ当てたけど出せねえ! ジェットシンクロンを使おう

80 19/01/31(木)17:20:36 No.566033960

ハリファイバーはもうしにそう

81 19/01/31(木)17:20:43 No.566033974

リンク4って出そうとなると中々大変だよね

82 19/01/31(木)17:21:00 No.566034025

わかりました転生します

83 19/01/31(木)17:21:17 No.566034070

リメイクでもなんでもないぽっと出があんなエース級の能力持ってるのが珍しいよねアンワR

84 19/01/31(木)17:21:46 No.566034128

>いいですよね >タッグデュエルで維持してほしい盤面をあっさりリリースしてエース出したがるCPU 青眼リリースして青眼出す社長に愚かなAIの限界を感じる

85 19/01/31(木)17:21:52 No.566034161

観光王まじで突然変異すぎる

86 19/01/31(木)17:22:02 No.566034187

>復帰しようとしてとりあえずヴァレソ当てたけど出せねえ! どんなデッキなんだぜー

87 19/01/31(木)17:22:23 No.566034235

だから完璧なAIを作るためにロスト事件を

88 19/01/31(木)17:22:52 No.566034309

観光王だけでどっかに出張してもいいよねって思えるくらい強い 今度sin強化くるしこっそり一枚入れとこうかなって思う

89 19/01/31(木)17:23:40 No.566034438

>リメイクでもなんでもないぽっと出があんなエース級の能力持ってるのが珍しいよねアンワR スタンバイフェイズにホイホイ出てきて気軽に絶望させてくる

90 19/01/31(木)17:24:32 No.566034591

ミラフォース伏せたのに大嵐する見方には参るね

91 19/01/31(木)17:24:41 No.566034617

書き込みをした人によって削除されました

92 19/01/31(木)17:25:15 No.566034727

唐突に不知火組んだけど観光王も入れとくかなぁ

93 19/01/31(木)17:25:18 No.566034733

次のエンディミオンRも珍しくリンク入ってる わざわざリンク入れるあたりがっつりP寄りの内容になりそう

94 19/01/31(木)17:25:42 No.566034794

>>リンク召喚をCPUが使える気がしない… >1回2回ならまだしもリンク4まで出せるとは思えない リンク2のモンスター2体で特に意味もなくリンク2召喚とかやりそう

95 19/01/31(木)17:25:45 No.566034802

su2862150.jpg

96 19/01/31(木)17:26:42 No.566034958

>su2862150.jpg 未来組が順番に強化されてるからそろそろかな

97 19/01/31(木)17:26:42 No.566034963

>どんなデッキなんだぜー IF組もうとしたけど無理だったのでヴァレソついでに揃ったパラディオンぜー カードが足りてないぜ…

98 19/01/31(木)17:26:45 No.566034968

ドーハスーラでうららを潰そう!

99 19/01/31(木)17:27:06 No.566035024

冬眠してた間にリンクス次元の文明がめっちゃ進んでて楽しい

100 19/01/31(木)17:28:46 No.566035319

>IF組もうとしたけど無理だったのでヴァレソついでに揃ったパラディオンぜー >カードが足りてないぜ… パラディオンは珍しく自前エースがちゃんとしてるからそれにパワーを集約させてぶん殴るのがメインだしヴァレソあんま要らない気がする

101 19/01/31(木)17:29:25 No.566035426

パラディオンは公式の紹介動画見よう 面白いぞ

102 19/01/31(木)17:29:57 No.566035504

>次のエンディミオンR 魔導獣買っちゃったぜー! 2000円で組めてストラクで強化が約束済みなら安いもんだぜー!

103 19/01/31(木)17:30:36 No.566035610

>パラディオンは公式の紹介動画見よう >面白いぞ あの三連発は頭悪すぎて笑う 何がかは実際に見てほしい

104 19/01/31(木)17:30:51 No.566035654

直近の星遺物ストーリーのおかげでまさか遊戯王熱が今更再燃するとは思ってなかったんで結構カード集めたリンクスアンインストールしたの今じゃ後悔している

105 19/01/31(木)17:31:14 No.566035710

観光王。とバンシーちゃんとブルームとアンデ必須の馬頭ユニ隠者とフィールド入れると結構枠消費すんだよな

106 19/01/31(木)17:31:50 No.566035807

リンクスは今度融合次元がストラク持って侵略してくるから今のうちに復帰して2周年記念ボーナスもらっておこう

107 19/01/31(木)17:34:02 No.566036176

>直近の星遺物ストーリーのおかげでまさか遊戯王熱が今更再燃するとは思ってなかったんで結構カード集めたリンクスアンインストールしたの今じゃ後悔している あれ長いしソシャゲ臭くて大嫌い(個人の感想です)

108 19/01/31(木)17:35:22 No.566036391

リンクスはリンクスだからこそできるシンプルな特化構築の幅が増えたね サクッと終わるし面白い

109 19/01/31(木)17:35:30 No.566036405

>冬眠してた間にリンクス次元の文明がめっちゃ進んでて楽しい リリース時に一旦入れたけど化石みたいなカードばかりに感じてやるの止めたな... しばらくして再開したらテーマカードも戦術も多くて驚いた

110 19/01/31(木)17:36:00 No.566036488

(忘れ去られているスクラップ)

111 19/01/31(木)17:36:11 No.566036518

>観光王。とバンシーちゃんとブルームとアンデ必須の馬頭ユニ隠者とフィールド入れると結構枠消費すんだよな アンワはなんとしても早急に発動したいからテラフォ入れて初手で困る事が意外とあるから手札捨てるカードも… となって枠がカッツカツになる

112 19/01/31(木)17:39:08 No.566036970

>今のパックってネオスとか出るんだ? >なんだか懐かしくなったよ カードの種類こそ違うけどつい最近エドにとってのネオス枠のカードも出たからHERO盛り上がってるぞ su2862177.jpg

113 19/01/31(木)17:39:44 No.566037066

>(忘れ去られているスクラップ) あと半年はほっとかれると思う

114 19/01/31(木)17:40:51 No.566037240

>となって枠がカッツカツになる それでいて通常召喚権で動くしかないのが痛い

↑Top