19/01/31(木)16:25:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)16:25:51 No.566025243
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/31(木)16:31:50 No.566026170
戻す理由がない
2 19/01/31(木)16:32:32 No.566026298
家族でも戻したくない
3 19/01/31(木)16:32:34 No.566026303
ありや相手によるって言ってるやつが怖い…
4 19/01/31(木)16:32:46 No.566026323
何がしたくて戻すの?
5 19/01/31(木)16:33:29 No.566026441
あり派が一定数いるの本当に怖い…文化が違う…
6 19/01/31(木)16:34:19 No.566026576
もしかして〆のおじやつくるから汁戻して的なやつ?
7 19/01/31(木)16:34:22 No.566026588
相手って誰?嫌いな奴?
8 19/01/31(木)16:34:27 No.566026602
水が常に足りない国なのかな
9 19/01/31(木)16:34:57 No.566026676
そんな概念があるの初めて知った
10 19/01/31(木)16:35:00 No.566026686
理解に時間がかかった… 虫歯移るよこれ
11 19/01/31(木)16:35:03 No.566026692
自分の家での一人鍋でならやるけど…
12 19/01/31(木)16:35:25 No.566026759
>自分の家での一人鍋でならやるけど… やらねぇよ…
13 19/01/31(木)16:35:50 No.566026820
ったねぇな…
14 19/01/31(木)16:36:49 No.566026971
汚いとか以前にやる意味がわからない
15 19/01/31(木)16:37:50 No.566027136
戻すことでどんな利点があるんだ…?
16 19/01/31(木)16:38:38 No.566027284
やらないっていうかそんな概念が存在することも知らなかった
17 19/01/31(木)16:41:10 No.566027712
雑炊用に
18 19/01/31(木)16:41:56 No.566027845
何のためにそんなことを
19 19/01/31(木)16:43:20 No.566028095
汁足りなかったら雑炊は諦めるけどな
20 19/01/31(木)16:43:56 No.566028186
>戻すことでどんな利点があるんだ…? シメのうどんやおじやの汁を増やす事ができる …汁を少ないと焦がすし
21 19/01/31(木)16:44:53 No.566028337
戻すなんて考えたこともなかった 今度やってみよう
22 19/01/31(木)16:45:55 No.566028494
>>戻すことでどんな利点があるんだ…? >シメのうどんやおじやの汁を増やす事ができる >…汁を少ないと焦がすし いや水を足せよ汚ねえな
23 19/01/31(木)16:45:56 No.566028498
普通に新しい鍋つゆ足すだけだよね?
24 19/01/31(木)16:46:27 No.566028565
シメ用意してるならそれ前提で出汁大目に作らないの
25 19/01/31(木)16:46:30 No.566028569
>いや水を足せよ汚ねえな 味薄くなっちゃうじゃん
26 19/01/31(木)16:46:39 No.566028587
自分が一人で食ってても嫌だよこれ なんか嫌だよばっちい感じがする
27 19/01/31(木)16:47:08 No.566028655
どういうことなの…
28 19/01/31(木)16:47:43 No.566028759
これに対して有りか無しかのアンケートを取ってること自体が異常な気がする
29 19/01/31(木)16:49:07 No.566028975
おじやなんだからむしろ薄めたほうが食べやすいんじゃないか 少なくとも汁を戻すよりはよっぽどいいわ
30 19/01/31(木)16:50:01 No.566029107
こういう非常識や異常者が存在するのがこわすぎる
31 19/01/31(木)16:50:18 No.566029158
何時だったかやよい軒で 土方の兄ちゃんが食べきれなかったご飯をジャーに戻してた あれ以来あそこでおかわり出来なくなった
32 19/01/31(木)16:51:32 No.566029340
鍋は食べない
33 19/01/31(木)16:52:04 No.566029432
通称とか書いてあるけど初めて耳にするレベルなんだけど
34 19/01/31(木)16:52:35 No.566029530
家だとやっちゃうな
35 19/01/31(木)16:52:50 No.566029571
こういうこと平気でやる人ってインフルエンザとか感染症にやたら罹ってそう
36 19/01/31(木)16:53:10 No.566029633
まあでっちあげだろうけどこういうウソ統計自作して「」騙すのも楽しいかもしれない
37 19/01/31(木)16:55:45 No.566030060
足汁りないのに無理やり雑炊しなきゃ気が済まないほど意地汚くはないけど それで病気とか何とか言うほど潔癖症でもないマン
38 19/01/31(木)16:56:39 No.566030208
公衆衛生の概念が無くても戻さない派が大半で安心したよ
39 19/01/31(木)16:57:20 No.566030318
>こういう非常識や異常者が存在するのがこわすぎる 世の中意外と無知や恥知らずでも生きてこれるし 誰も教えてあげないからね
40 19/01/31(木)17:02:43 No.566031115
客観的に見れば雑炊って文化自体あまりお行儀の良いもんじゃないと思うよ
41 19/01/31(木)17:02:44 No.566031117
さすがに日本で生きてて鍋に汁戻すとかよほど閉じた世界にいなきゃできんぞ…
42 19/01/31(木)17:03:39 No.566031257
一人鍋くらいならやるよ俺 公衆の面前ならともかく「」はちょっと潔癖すぎる
43 19/01/31(木)17:04:45 No.566031436
汁戻すなよ 汚いな
44 19/01/31(木)17:05:05 No.566031491
潔癖症は自分が賢いと思っているからめんどくさい
45 19/01/31(木)17:05:31 No.566031573
なんでこんな発祥が意味不明なマナー出てくるの…?
46 19/01/31(木)17:06:09 No.566031667
>潔癖症は自分が賢いと思っているからめんどくさい こ…これ潔癖症…?!
47 19/01/31(木)17:08:18 No.566031984
>潔癖症は自分が賢いと思っているからめんどくさい 逆張りやめなよ…
48 19/01/31(木)17:08:30 No.566032018
つゆリバースなんて初めて聞いたぞ 適当な言葉作るんじゃねえ
49 19/01/31(木)17:09:26 No.566032158
賢いっていうか自分の考えがこの世の真理だと思ってる節あるよね やる人いるからこういうアンケートあるんだし
50 19/01/31(木)17:09:40 No.566032205
漏れも初めて知ったよ なるほど戻すのは考えなかったな…
51 19/01/31(木)17:11:10 No.566032426
つゆ戻すって文化が存在した事に驚いた
52 19/01/31(木)17:12:18 No.566032611
何のために追加のスープがあると思ってるんだ
53 19/01/31(木)17:13:42 No.566032846
ぐぐったら2017年のTVで取り上げてた投書に驚愕した 飲み会の最後の雑炊のためにみんなの取り皿から戻していく社員て ホラーすぎる
54 19/01/31(木)17:16:14 No.566033250
家ならやるな… 鍋つゆ使い切っちゃうし
55 19/01/31(木)17:17:06 No.566033389
遠野物語にもなかったっけコレ 十分煮込めば衛生的には問題ないんだろうけど観念的に無理で一人でもなんか戻したくないからあんま汁とらないようにしてるわ俺
56 19/01/31(木)17:20:52 No.566034001
>なんでこんな発祥が意味不明なマナー出てくるの…? マナーではないよ!
57 19/01/31(木)17:21:37 No.566034103
ひとりならかまわんよ 好きにしろ
58 19/01/31(木)17:23:23 No.566034393
要は他人が舐めてたアイスもらってもOKかどうかだろ
59 19/01/31(木)17:23:39 No.566034437
ていうか若い方がありよりなのはなんなの…
60 19/01/31(木)17:24:14 No.566034544
男子高校生同士なら勢いでやってたかもしれねえ
61 19/01/31(木)17:25:09 No.566034708
若いほうがノリと勢いでこういうのはやるだろうなという納得感は出る
62 19/01/31(木)17:25:49 No.566034820
>要は他人が舐めてたアイスもらってもOKかどうかだろ ちげえよ! 一回口に入れたアイス棚に戻そうとしてんだよ!
63 19/01/31(木)17:27:21 No.566035071
このネタだけは想像しちゃって無理だ
64 19/01/31(木)17:27:37 No.566035116
できるやつはそういうレベルの食べまわしが許容できるってこった
65 19/01/31(木)17:28:46 No.566035318
そばやそうめんのつつきあいはなぜか許せる でもこれはつけめんの汁が共同になるのを食えるかって話…
66 19/01/31(木)17:29:39 No.566035452
汁に限らず一度口付けたやつをもとの場所に戻すとかありえない
67 19/01/31(木)17:29:46 No.566035469
いやこれつつきあいとかじゃないだろ そもそも鍋に戻すなんて発想をしたことがなかったわ
68 19/01/31(木)17:29:50 No.566035487
いやたとえるまでもなく他人が使った鍋の汁を戻されるのが是か非かだけだわ
69 19/01/31(木)17:30:12 No.566035550
汚れと穢れがうんぬん
70 19/01/31(木)17:30:40 No.566035621
串カツの二度漬けみたいなもんかと思ったけどちょっと程度が違うか…汁戻すの見るだけでキツいな
71 19/01/31(木)17:31:12 No.566035705
でもまぁホテルの電気ケトルで小便沸かしたことある?ってアンケートよりはまだ理解できるよ
72 19/01/31(木)17:31:20 No.566035728
通称があること自体驚きだわ…
73 19/01/31(木)17:31:25 No.566035747
片付けしやすいようにするためとかそういう理由ならまだわかるけど 雑炊作るためっていうのはちょっと奇想天外すぎる...
74 19/01/31(木)17:31:58 No.566035840
実家だと取り皿によそったら各々で醤油とかポン酢とかラー油かけて食ってたからこれ戻したらヤバイと思う!
75 19/01/31(木)17:33:19 No.566036063
やるやらないじゃなくてありかなしかのアンケートでこの差だからね…
76 19/01/31(木)17:33:30 No.566036085
同じ価値観で固まってないと難しいね
77 19/01/31(木)17:35:32 No.566036410
家族で食っててなにか追加したい時に汁足りねえ!ってなったら百歩譲ってあり
78 19/01/31(木)17:36:13 No.566036527
どこで通称されてんだよ
79 19/01/31(木)17:36:17 No.566036535
いや汁足りなかったら新しく作るでしょ…