19/01/31(木)16:01:29 インチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)16:01:29 No.566021594
インチキ日本とかじゃなくて リアルな日本を舞台にしたFPSゲーってありませんかね
1 19/01/31(木)16:02:40 No.566021759
MAPつくってみたけどおもしろくなかったってお蔵入りになるらしいよ
2 19/01/31(木)16:03:50 No.566021932
ゾンビものとかはともかくそれこそヤクザとかGTAみたいなのはどうなんだろうな
3 19/01/31(木)16:05:47 No.566022233
CoDとか何度か日本MAP作ろうとしては頓挫してる そしてやっと出てきたIWの日本MAPがインチキ日本
4 19/01/31(木)16:06:04 No.566022275
>ゾンビものとかはともかくそれこそヤクザとかGTAみたいなのはどうなんだろうな TPSゲーになっちゃうじゃないですか
5 19/01/31(木)16:15:10 No.566023644
新宿駅地下部分とか割と酷いマップが出来そうだ
6 19/01/31(木)16:16:05 No.566023770
>梅田駅地下部分とか割と酷いマップが出来そうだ
7 19/01/31(木)16:17:57 No.566024048
FPSじゃないけどバーニングファイト
8 19/01/31(木)16:18:35 No.566024139
ペ…ペーパーマン…
9 19/01/31(木)16:21:08 No.566024507
仮に日本の実在しそうな都市マップがあったとして そこで誰が何の理由で組織的銃撃戦をやるのかってのが難しいんじゃないかな ある意味最も近いのはザ・警察官シリーズ
10 19/01/31(木)16:23:05 No.566024807
都市部は建築物が密集し過ぎててマップが狭く感じて駄目
11 19/01/31(木)16:24:14 No.566024993
面白いマップにするの難しそうだよね あと電線にせよ看板にせよモノめっちゃ多いから手間かかりそう
12 19/01/31(木)16:24:33 No.566025044
>ある意味最も近いのはザ・警察官シリーズ あー アレは面白かった 敵の弾がハエが止まりそうなぐらい遅いのと 巡査が一つの事件で警視総監までランクアップするのには笑うけど
13 19/01/31(木)16:24:48 No.566025077
通勤ラッシュに銃弾撃ち込むゲームがお蔵入りになっていたと思う
14 19/01/31(木)16:25:00 No.566025114
BO4に日本のマップがあるけどあれもダメか
15 19/01/31(木)16:26:04 No.566025267
地下鉄とかビル群とかなら今のゲームでも有り触れてるしリアルな日本に拘る意味無くない?寺社仏閣で撃ち合いたい訳でも無いっぽいし
16 19/01/31(木)16:26:18 No.566025310
通路が細長く見通しがよすぎてFPSとは致命的に相性悪いんじゃないか
17 19/01/31(木)16:26:18 No.566025311
>巡査が一つの事件で警視総監までランクアップするのには笑うけど やったら分かるが警視総監になるには常人の太腿じゃ無理
18 19/01/31(木)16:27:09 No.566025421
>CoDとか何度か日本MAP作ろうとしては頓挫してる >そしてやっと出てきたIWの日本MAPがインチキ日本 ソウルのはAWで作ったのにどうして…
19 19/01/31(木)16:27:38 No.566025496
ケインアンドリンチはパトカーと大通りの造形だけはかなり頑張ってインチキ感減らしてたな すぐ警官がアサルトライフル持ち出してきたりやっぱり謎オリエンタル建造物出てきたりしたけど…
20 19/01/31(木)16:27:45 No.566025517
>仮に日本の実在しそうな都市マップがあったとして >そこで誰が何の理由で組織的銃撃戦をやるのかってのが難しいんじゃないかな 放射能汚染されて人が住めなくなったフクシマを舞台にして願いを叶えてくれるモノリスがあるという原発を目指す話!
21 19/01/31(木)16:28:21 No.566025611
BF2のCQBmodはなかなかだった
22 19/01/31(木)16:29:11 No.566025740
>通勤ラッシュに銃弾撃ち込むゲームがお蔵入りになっていたと思う なにそれめっちゃやりたい
23 19/01/31(木)16:29:49 No.566025834
立川駅が有名なマップになってるんだろ
24 19/01/31(木)16:31:32 No.566026114
ガンストあったやろ
25 19/01/31(木)16:31:32 No.566026116
>放射能汚染されて人が住めなくなったフクシマを舞台にして願いを叶えてくれるモノリスがあるという原発を目指す話! 未来じゃねえか!
26 19/01/31(木)16:31:36 No.566026127
>放射能汚染されて人が住めなくなったフクシマを舞台にして願いを叶えてくれるモノリスがあるという原発を目指す話! グッドハンティング!スタルカー!
27 19/01/31(木)16:32:10 No.566026235
龍が如くじゃん
28 19/01/31(木)16:35:22 No.566026751
パリやロンドンの市街地で撃ち合うFPSとかはあるの?
29 19/01/31(木)16:35:34 No.566026778
ザ・警察官はタイムクライシスの動作をリアルにやろうとするとこんなに疲れるんだ…ってなった
30 19/01/31(木)16:36:50 No.566026973
叩き上げで現場に出向く警視総監でダメだった
31 19/01/31(木)16:47:59 No.566028798
>龍が如くじゃん 5の各都市は完全再現じゃないけど雰囲気はよくできてた
32 19/01/31(木)16:49:04 No.566028966
映画村とか?
33 19/01/31(木)16:51:38 No.566029364
ガンスリンガーストラトスはTPSだし空ビュンビュン飛ぶから違うか
34 19/01/31(木)16:52:43 No.566029554
龍が如くオブジエンド
35 19/01/31(木)16:54:09 No.566029805
そもそも海外の街でもリアルに再現したゲームってそんなにある?
36 19/01/31(木)16:54:27 No.566029853
札幌地下街とか面白いマップになりそう
37 19/01/31(木)16:55:10 No.566029970
ログインするたび地形の変わる横浜駅マップ
38 19/01/31(木)16:55:14 No.566029977
立川はスペシメンでいっぱいだ
39 19/01/31(木)16:55:21 No.566030004
ハンズ-高島屋-バスタ-新宿駅-地下街-新宿サブナ-ドくらいは網羅してほしい
40 19/01/31(木)16:55:58 No.566030093
日本の街でアウトブレイクなゲームをやりたい
41 19/01/31(木)16:55:58 No.566030094
歴史的建造物をぐちゃぐちゃにしながら暴れまわりたい
42 19/01/31(木)16:56:39 No.566030207
龍が如くの大阪はマップ感が嘘っぱちすぎてやってて萎えちゃったな…
43 19/01/31(木)16:56:56 No.566030257
実在の町そのまんまじゃなくて架空の町であーこれ日本だなーってなるには何が必要なんだろ
44 19/01/31(木)16:58:11 No.566030441
横須賀
45 19/01/31(木)16:58:43 No.566030518
神社とかお寺みたいなザニッポンって感じの場所はなんかゲームの世界でも壊すのがしのびない…
46 19/01/31(木)16:59:10 No.566030597
電柱と電線をいっぱい置いたら日本ぽくなるかも
47 19/01/31(木)16:59:16 No.566030610
狭い道路に引くレベルの電線あったら日本って感じはする
48 19/01/31(木)16:59:18 No.566030615
Killing Flooreで立川駅のホームをステージにしたやつは知ってる
49 19/01/31(木)17:00:11 No.566030751
住宅が一番どの時代のものでも日本って感じるような気がする 鳥居も類似品ってない?
50 19/01/31(木)17:00:30 No.566030789
たぶんBF3・4のメトロみたいな奴が出来上がると思う
51 19/01/31(木)17:00:40 No.566030812
龍が如くの独占市場になってるのがよくないよね そのせいで龍が如く自体も何度も神室町使い回して手抜いてる感あるし
52 19/01/31(木)17:00:42 No.566030819
建物の権利者に怒られてお倉ってありそうだなあ
53 19/01/31(木)17:01:16 No.566030918
>龍が如くの独占市場になってるのがよくないよね >そのせいで龍が如く自体も何度も神室町使い回して手抜いてる感あるし あーああゆうのね …つまりどんなのが欲しいんだわけわからん
54 19/01/31(木)17:01:17 No.566030919
住宅地ならブロック塀も日本だなって感じだ
55 19/01/31(木)17:01:33 No.566030964
>実在の町そのまんまじゃなくて架空の町であーこれ日本だなーってなるには何が必要なんだろ 唐突に銃の撃ち合い始まっても見て見ぬ振りしたり遠巻きにスマホで撮影してる通行人
56 19/01/31(木)17:02:26 No.566031078
>実在の町そのまんまじゃなくて架空の町であーこれ日本だなーってなるには何が必要なんだろ 道路標識
57 19/01/31(木)17:02:46 No.566031123
龍が如くは無駄にイベント限定マップが多いのが そのリソースでもっと街広くしろ
58 19/01/31(木)17:03:05 No.566031163
崩壊した首都高!
59 19/01/31(木)17:03:21 No.566031205
>建物の権利者に怒られてお倉ってありそうだなあ あんまり緻密に再現すると犯罪の下見に使われたりもする
60 19/01/31(木)17:03:31 No.566031233
>実在の町そのまんまじゃなくて架空の町であーこれ日本だなーってなるには何が必要なんだろ 鳥居
61 19/01/31(木)17:03:41 No.566031261
首都高マップなら山のようにあるよね
62 19/01/31(木)17:04:09 No.566031329
シージはリアル調だから期待してたのにどうして…
63 19/01/31(木)17:04:14 No.566031341
街じゃないけど刺青の聲の自宅はリアルに感じたな
64 19/01/31(木)17:04:17 No.566031350
何だっけ踏切が珍しいんだっけ?
65 19/01/31(木)17:04:18 No.566031351
閉所で入り組んでるなら中国とかのほうがやりやすそうだし SAMURAIキャッスル!トリイ!した方がわかりやすい
66 19/01/31(木)17:04:33 No.566031401
>実在の町そのまんまじゃなくて架空の町であーこれ日本だなーってなるには何が必要なんだろ ゴチャゴチャしたネオンとか看板がいっぱいついた雑居ビルがいっぱい立ってれば日本だろう
67 19/01/31(木)17:04:56 No.566031470
鳥居くらいサンパウロにだってある
68 19/01/31(木)17:05:09 No.566031502
帝都
69 19/01/31(木)17:05:21 No.566031547
>ゴチャゴチャしたネオンとか看板がいっぱいついた雑居ビルがいっぱい立ってれば日本だろう そうだけど洋ゲーにありがちなデタラメ日本語で うーn…ってなる
70 19/01/31(木)17:05:43 No.566031602
googleマップ使って上手くゲームが作れれば夢は広がる
71 19/01/31(木)17:05:43 No.566031607
モブが日本語喋って車が日本車なら日本っぽい
72 19/01/31(木)17:05:51 No.566031626
中野だったら面白くなりそうだが日本ぽくはならなそう
73 19/01/31(木)17:06:15 No.566031679
電線はベトナムの方がイメージ強いな
74 19/01/31(木)17:06:40 No.566031739
自販機をそこらに置こう
75 19/01/31(木)17:06:48 No.566031759
BFのmodだとたまにあるな めちゃくちゃだったけど防衛隊mod好きだったしFHSWのは日本っぽい風景だった
76 19/01/31(木)17:07:17 No.566031821
京都タワー!
77 19/01/31(木)17:07:38 No.566031870
>京都タワー! 東京タワーじゃねえのかよ
78 19/01/31(木)17:07:38 No.566031871
繁華街だとコンビニと自動販売機は欲しいな
79 19/01/31(木)17:07:44 No.566031893
リプート版トゥームレイダーに卑弥呼とか邪馬台国とか出てたけどあの島は日本だったんだろうか
80 19/01/31(木)17:07:44 No.566031895
看板さえあればだいたい日本っぽくなるっぽい su2862096.gif
81 19/01/31(木)17:07:50 No.566031912
荒野行動がやってたよ なんか俺の知ってる東京と違う…
82 19/01/31(木)17:08:10 No.566031961
ああそっか自販機か
83 19/01/31(木)17:08:16 No.566031979
ゲームでもドラマでもそうだけど日本観のでたらめさはなんなんだろうね リアルにすると映えないんだろうか
84 19/01/31(木)17:08:20 No.566031992
prepar3dっていうフライトシュミレーターなら世界中行けるぞ 街歩きも一応出来る
85 19/01/31(木)17:08:45 No.566032070
誰かが描いてた東京ダークソウルみたいなゲームやりたいな
86 19/01/31(木)17:08:52 No.566032087
>看板さえあればだいたい日本っぽくなるっぽい >su2862096.gif これよく出来てるな
87 19/01/31(木)17:09:08 No.566032122
>看板さえあればだいたい日本っぽくなるっぽい >su2862096.gif これでもスッキリしてるな…と思ったら電線が足りない
88 19/01/31(木)17:09:11 No.566032130
日本っぽい街並みって本当になんだろうな 記号だけ並べると中国と何が違うんだ?ってなるけど絵にすると明確に違うし
89 19/01/31(木)17:09:21 No.566032144
SIRENで我慢しろ
90 19/01/31(木)17:09:36 No.566032188
>看板さえあればだいたい日本っぽくなるっぽい 標識もありだな
91 19/01/31(木)17:09:59 No.566032245
L4Dのyamaが今のところ1番日本っぽいマップだった
92 19/01/31(木)17:10:06 No.566032262
看板のオマージュデザイン用意するだけでかなり手間だな…
93 19/01/31(木)17:10:07 No.566032264
コインパーキングもあるといいかもしれない
94 19/01/31(木)17:10:21 No.566032297
アメリカっぽい風景も違和感あるものらしいがな 本当に地域まるごとマップに起こしたものでないのは何か違うとか
95 19/01/31(木)17:10:41 No.566032351
アコムとか武富士の看板置いてりゃOK
96 19/01/31(木)17:10:49 No.566032374
道路の道にいっぱい描いてあるのもなんか日本っぽいね
97 19/01/31(木)17:10:50 No.566032378
龍が如くはいい加減新宿駅周辺も作ったらどうだ
98 19/01/31(木)17:11:26 No.566032469
>龍が如くはいい加減新宿駅周辺も作ったらどうだ もう無理だろ
99 19/01/31(木)17:11:36 No.566032502
サラリーマンの味方 金太郎 グループ
100 19/01/31(木)17:12:20 No.566032621
フォント代が無限にかかる
101 19/01/31(木)17:12:47 No.566032690
冷静に見るとめちゃくちゃ情報量多いよね日本の都市部は
102 19/01/31(木)17:13:19 No.566032777
京都駅を舞台にしたTPSかFPSはよく妄想する
103 19/01/31(木)17:13:55 No.566032880
>ゲームでもドラマでもそうだけど日本観のでたらめさはなんなんだろうね >リアルにすると映えないんだろうか これは日本に限った事じゃ無いんじゃないのかな 例えば日本人にイギリスとフランスとドイツの街並みの違い描き分けろって言っても違いがよく分からんだろ?