19/01/31(木)15:13:24 モバイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/31(木)15:13:24 No.566014605
モバイルバッテリーおすすめたのむ
1 19/01/31(木)15:13:41 No.566014661
A
2 19/01/31(木)15:14:12 No.566014746
n
3 19/01/31(木)15:14:19 No.566014770
a
4 19/01/31(木)15:14:37 No.566014806
n
5 19/01/31(木)15:14:41 No.566014824
l
6 19/01/31(木)15:14:41 No.566014826
l
7 19/01/31(木)15:15:00 No.566014879
i
8 19/01/31(木)15:15:05 No.566014891
G
9 19/01/31(木)15:15:15 No.566014917
使えるのに廃棄されるのが100円で大量に売ってるとか
10 19/01/31(木)15:15:38 No.566014991
バイクのエンジンかけられるやつ
11 19/01/31(木)15:15:44 No.566015007
>使えるのに廃棄されるのが100円で大量に売ってるとか なぜ使えるのに廃棄されているのだ
12 19/01/31(木)15:16:05 No.566015060
>>使えるのに廃棄されるのが100円で大量に売ってるとか >なぜ使えるのに廃棄されているのだ もう売れないから
13 19/01/31(木)15:16:07 No.566015069
AnanlliG…知らないメーカーだ…
14 19/01/31(木)15:17:08 No.566015221
明日からご禁制になるからな
15 19/01/31(木)15:17:21 No.566015262
>AnanlliG…知らないメーカーだ… 中国とかにありそう…
16 19/01/31(木)15:17:36 No.566015305
>明日からご禁制になるからな そうなん?
17 19/01/31(木)15:18:14 No.566015407
マケプレの中華業者にありそうな文字列
18 19/01/31(木)15:18:37 No.566015462
ANKERだと思ったらAUKEYだった
19 19/01/31(木)15:19:03 No.566015515
>明日からご禁制になるからな 知らなかった!!今叱咤わ!! PSEマークついてないやつが安くなってるよってことなのね
20 19/01/31(木)15:19:49 No.566015617
2/1からPSEマークがいるのね
21 19/01/31(木)15:20:07 No.566015675
PSEマーク印刷しただけの中華バッテリーが出るんだろうなあ…
22 19/01/31(木)15:21:51 No.566015892
震災時のために自治体に買い取ってもらえんかな
23 19/01/31(木)15:22:11 No.566015940
おととい秋葉散歩してきたけどもう投げ売りなかった
24 19/01/31(木)15:24:11 No.566016205
コンビニですらモバイルバッテリーを見かけない
25 19/01/31(木)15:24:49 No.566016304
まさに今秋葉をうろついてきたけど投売りは一個もなかった
26 19/01/31(木)15:25:34 No.566016394
昨日ダメ元で歩き回ったけどさすがに遅すぎた
27 19/01/31(木)15:25:50 No.566016424
良かった…売れない商品を抱えるモバイルバッテリー屋は居なかったんだ…
28 19/01/31(木)15:26:01 No.566016449
地方の家電量販店とかのがありそうだな
29 19/01/31(木)15:30:34 No.566017087
投げ売りさらてなかったからなにもえずかえってきた
30 19/01/31(木)15:31:07 No.566017157
10000mAhが600円だったので3つ買った
31 19/01/31(木)15:33:18 No.566017454
そういう話はもうちょっと早く言ってくれよ
32 19/01/31(木)15:33:29 No.566017481
3つも買って何に使うんだ…
33 19/01/31(木)15:34:45 No.566017643
ankerのfusionいいよ ちょっとデカいけど
34 19/01/31(木)15:35:50 No.566017814
既に使用中のモバイルバッテリーも規制対象外なので、そのまま使い続けても問題はない。ユーザーが2月1日以前に購入したモバイルバッテリーを人にプレゼントしたり、インターネットのフリマサイトやオークションサイトで販売したりしても違反にはならない。ただし、規制対象外の製品は安心して使えるものだとは言えない。安全性に関しては自己判断になる。
35 19/01/31(木)15:38:01 No.566018094
先週には話題になってたぞ それでもほんのり遅かったけど
36 19/01/31(木)15:39:15 No.566018274
2週間くらい前に近場見て回ったけど全然なかった… 田舎だからそもそも仕入れ数が少なかったのかなぁ
37 19/01/31(木)15:39:52 No.566018361
話題になった時には遅いってよくあるよね…
38 19/01/31(木)15:50:33 No.566019943
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167349.html はい
39 19/01/31(木)15:50:51 No.566019984
既に2個冬の密林セールで買ってるからなあ 安いからと飛びついて結局使わない無駄金パターンが一番アホや
40 19/01/31(木)15:52:21 No.566020204
>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167349.html >はい 1万mAhってそんな容量どう使い切るんだ
41 19/01/31(木)15:52:34 No.566020243
メモバッQiリー欲しい
42 19/01/31(木)15:54:03 No.566020477
使い切っちゃダメだよ
43 19/01/31(木)15:57:52 No.566021043
>>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167349.html >>はい >1万mAhってそんな容量どう使い切るんだ 一日ポケモンGOをやるならちょうどいい容量なんだ…
44 19/01/31(木)16:01:00 No.566021507
モバイルバッテリはちょっと一日無茶をしてもギリギリ使い切れないくらいの容量があるほうがいいよ 旅行先とか知らない土地で迷ってGPSonで地図見ながらウロウロしてるとき そういう容量のがカバンに入ってるとまじで安心感すごい
45 19/01/31(木)16:03:03 No.566021813
リサイクル対象になるのか…処分めどくなるな
46 19/01/31(木)16:03:52 No.566021940
なんかあったの?
47 19/01/31(木)16:03:53 No.566021945
>リサイクル対象になるのか…処分めどくなるな 小型家電の回収BOXでいいんじゃないか
48 19/01/31(木)16:04:32 No.566022046
>小型家電の回収BOXでいいんじゃないか 引き続きやってくれるのだろうか
49 19/01/31(木)16:04:44 No.566022078
コンセント付きでそのまま充電できるやつが安心感ある
50 19/01/31(木)16:06:29 No.566022350
地震で停電とかあったからいくつか買っておきたい
51 19/01/31(木)16:10:06 No.566022887
今日からだともう遅いのか 一応行ってみようかな…
52 19/01/31(木)16:10:44 No.566023002
安くても爆発するのは嫌だろ
53 19/01/31(木)16:11:56 No.566023183
>地震で停電とかあったからいくつか買っておきたい https://www.amazon.co.jp/dp/B01934ZJFY/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_n-PuCb2YEVA8A ちょっと高いけど
54 19/01/31(木)16:12:31 No.566023264
ぬあああ改行まで消しちまったー
55 19/01/31(木)16:12:39 No.566023291
中華製のはスペック通り充電できてるか怪しかったけど 国内のメーカーが設計(あるいはチェック)したらしい製品はきちんとスマホ充電できてありがたい…
56 19/01/31(木)16:13:19 No.566023392
心配性で一日一つも使い切らないのに3つくらい持ち歩いてたけど 311地震の時にかなり助かったから意味はあった
57 19/01/31(木)16:14:22 No.566023548
>安くても爆発するのは嫌だろ 電圧よりも電流量の方が生死に関わるけど いま普通にアンペア単位の電流使ってると思うと怖い……使うけど
58 19/01/31(木)16:15:07 No.566023640
>心配性で一日一つも使い切らないのに3つくらい持ち歩いてたけど >311地震の時にかなり助かったから意味はあった 備えあれば何とやらって感じね
59 19/01/31(木)16:15:12 No.566023652
非常用はソーラーパネル付きのが気になる
60 19/01/31(木)16:15:18 No.566023663
LEDライトがついてるヤツが多分一番便利だった 最初何の意味があるんだとバカにしてたけど
61 19/01/31(木)16:18:34 No.566024135
単3の乾電池を使うタイプなら電池切れとは無縁だと思ってた 乾電池じゃ容量が小さくてろくに充電できない…
62 19/01/31(木)16:19:35 No.566024263
>LEDライトがついてるヤツが多分一番便利だった >最初何の意味があるんだとバカにしてたけど でもスイッチの位置によってはバッグの中で点灯してて……ってことが何回かあった プッシュ式じゃなくてスライドスイッチかロータリースイッチなら良いのに
63 19/01/31(木)16:19:38 No.566024275
足で踏んで充電する奴を買おう
64 19/01/31(木)16:20:36 No.566024437
バッテリーと充電器が一体になったやつが便利そう
65 19/01/31(木)16:20:51 No.566024464
>非常用はソーラーパネル付きのが気になる ソーラーはオマケ機能だって書いてあるからソーラーはソーラーだけのにした方がいい
66 19/01/31(木)16:21:03 No.566024496
>単3の乾電池を使うタイプなら電池切れとは無縁だと思ってた >乾電池じゃ容量が小さくてろくに充電できない… 単三とほぼ同じサイズで高性能充電池も出てきてることは出てきてるし…
67 19/01/31(木)16:25:18 No.566025160
えなじゃいざー!!のリチウム乾電池いいよね
68 19/01/31(木)16:26:40 No.566025355
>でもスイッチの位置によってはバッグの中で点灯してて……ってことが何回かあった >プッシュ式じゃなくてスライドスイッチかロータリースイッチなら良いのに 平べったい面にへこみがついてるボタンのやつはそんなこと全然なかったけど 側面にボタンがついてて2連続押すと点灯するやつは頻繁に点灯してて困る…
69 19/01/31(木)16:27:57 No.566025557
前までめっちゃ欲しかったけどスマホ変えたら電池の持ちが良くてモバイルバッテリー全然使わなくなった…
70 19/01/31(木)16:29:43 No.566025820
ソーラー充電はパネル面積が半畳ぐらいは無いとおまけ程度になっちゃうっぽい 非常用なら燃料式のほうがいいんじゃないかガス缶使えるのとかもあるし