虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/31(木)14:36:43 学会っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)14:36:43 No.566009275

学会って怖いね

1 19/01/31(木)14:38:02 No.566009459

素人質問で申し訳ないのですが

2 19/01/31(木)14:38:36 No.566009529

見開きを縦に繋げる奴は何をやってもだめだ

3 19/01/31(木)14:44:38 No.566010375

ちなみに「健全な身体に健全な精神は宿る」って有名な言葉だけどこれは正確ではない 元の文章は「健全な身体に健全な精神が宿っていたらいいのになあ」だそうで

4 19/01/31(木)14:45:53 No.566010547

はぁそうですか…

5 19/01/31(木)14:46:23 No.566010616

それは精神の話で 画像は頭脳について言ってる

6 19/01/31(木)14:47:48 No.566010815

バックに核の能力者っぽいのいるの強すぎない? 筋肉程度でなんとかなるもんなの?

7 19/01/31(木)14:47:56 No.566010839

衒学的な奴は文章を読めないってのは本当だなあ

8 19/01/31(木)14:48:30 No.566010913

あれ自分は「あまり多くは望まず健全な身体に健全な精神が宿るように祈るくらいがいいよ」って話だと聞いた気がする

9 19/01/31(木)15:07:51 No.566013809

ミセスキュリーことマリ・キュリーは明らかに異能系超人 核物質常に持ち歩いてて長寿を全うしたとか何なのあの人…

10 19/01/31(木)15:09:23 No.566014020

力学の先生とか凄いんだろうな

11 19/01/31(木)15:09:30 No.566014035

>バックに核の能力者っぽいのいるの強すぎない? >筋肉程度でなんとかなるもんなの? アインシュタインは核開発のこと後悔してるからワンチャン…

12 19/01/31(木)15:10:08 No.566014143

だからといってホーキング博士に勝てる気はしない

13 19/01/31(木)15:12:59 No.566014538

>ミセスキュリーことマリ・キュリーは明らかに異能系超人 >核物質常に持ち歩いてて長寿を全うしたとか何なのあの人… 彼女の残したノートだかは今でも厳重に封印されてるんだっけか

14 19/01/31(木)15:15:15 No.566014918

この教授はスイカ割りで7+3iって指示で割れるからな

15 19/01/31(木)15:15:34 No.566014977

>元の文章は「健全な身体に健全な精神が宿っていたらいいのになあ」だそうで それも違う 「健全な精神入りの健全な肉体が欲しいです」 であって心身の健康を神様に願う一文

16 19/01/31(木)15:16:02 No.566015050

キュリー夫人の旦那さんは鉱石を砕いて鍋で煮詰める作業を担当してた 放射線障害でフラフラになり道路で馬車に跳ねられしんだ!

17 19/01/31(木)15:21:05 No.566015798

当時から既に作者の意図しない誤用が始まって意図しない誤用を元に作者が批評家に叩かれてたからOKってことで

18 19/01/31(木)15:30:25 No.566017066

キュリー夫人筆頭のノーベル賞一家はやべーぞ!

19 19/01/31(木)15:35:41 No.566017787

>キュリー夫人筆頭のノーベル賞一家はやべーぞ! 毒手どころか近づくだけでダメージになる毒持ちの肉体だからな

20 19/01/31(木)15:35:49 No.566017811

物理学者なんだから物理的に強くて当たり前じゃん?

21 19/01/31(木)15:37:06 No.566017975

言われてみればアインシュタインってパンチドランカーみたいな顔写真だよね

22 19/01/31(木)15:39:13 No.566018268

ノーベルがなんでボンバーマンみたいになってるの 死の商人呼ばわりされてショック受けるようなメンタルなのに

23 19/01/31(木)15:40:15 [ノーベル] No.566018409

強い力…!

24 19/01/31(木)15:40:42 No.566018486

asicsの由来はその健全な精神は~の文の頭文字から取ったものなんぬ ただし最初のMensだけAnimaに置き換えたんぬ

25 19/01/31(木)15:41:06 No.566018538

見開きがあるのになんでタテにつなげたの

26 19/01/31(木)15:41:48 No.566018640

>だからといってホーキング博士に勝てる気はしない 車椅子とか絶対に強キャラに決まってるだろ…

27 19/01/31(木)15:42:19 No.566018722

>物理学者なんだから物理的に強くて当たり前じゃん? じゃあ科学者は科学トレーニングで鍛え上げている…?

28 19/01/31(木)15:42:33 No.566018764

>だからといってホーキング博士に勝てる気はしない 悪魔召喚プログラムが来ちまうーっ!

29 19/01/31(木)15:42:37 No.566018770

プラトンを見てると健全な肉体に健全な魂が宿るのがわかる(わかる)

30 19/01/31(木)15:42:49 No.566018804

こんな事もあろうかと 鍛え続けたこの体!

31 19/01/31(木)15:44:03 No.566018989

>車椅子とか絶対に強キャラに決まってるだろ… やれやれ…地上に足をつけるのは三年半ぶりですよ… とか言いながら車椅子から降りたら相手は死ぬ運命にある

32 19/01/31(木)15:44:26 No.566019040

なぜ受賞者に戦いを挑んだんです?

33 19/01/31(木)15:45:23 No.566019167

軍の小隊のことを英語でプラトーンというのはプラトン一人に対抗できる最低限の兵数をプラトンと読んだことから来ている おおむね30~50人ぐらい

34 19/01/31(木)15:45:46 No.566019217

ホーキング博士はモンティ・パイソンでも強かったしな

35 19/01/31(木)15:47:51 No.566019546

ちなみにプラトンの原義は「広い肩幅」だ 体格は正義だということは古代ギリシャでも当然真であったわけだ

36 19/01/31(木)15:47:54 No.566019554

>ちなみに「健全な身体に健全な精神は宿る」って有名な言葉だけどこれは正確ではない >元の文章は「健全な身体に健全な精神が宿っていたらいいのになあ」だそうで こうやって誤用を指摘すること自体が流行って(しかもその指摘自体が更に誤ってるという地獄だけど) 似た語句が目に入っただけで脊髄反射で指摘したがる子ってどうにかならないの ちょっと前だと「受精しても着床しないと妊娠とは限らないのになー」ってエロ漫画に一々言うクソウンコゴミ馬鹿とか 一昔前だと「役不足」「確信犯」におっとそれ誤用なんですよぉーってすぐ寄ってくるウンチとか 初めて指摘したならまだしも指摘自体が流行ってそれに鵜呑みに繰り返してるだけなのも本当に寒々しい 「だそうで」じゃねえよ白々しい

37 19/01/31(木)15:48:33 No.566019658

ライト兄弟とか舞空術使えるのでは

38 19/01/31(木)15:49:23 No.566019789

あいつ

39 19/01/31(木)15:49:26 No.566019795

あいつ ちょっと分かるよ

40 19/01/31(木)15:52:28 No.566020225

指摘するならググるくらいでもいいから 自分でソースに当たるといいのに…

41 19/01/31(木)15:52:38 No.566020253

常日頃似たようなこと考えてるから責める気にはなれない

42 19/01/31(木)15:53:40 No.566020414

実際ある程度運動しないと血流が滞って脳も鈍くなる

43 19/01/31(木)15:56:02 No.566020774

散歩しながらの思索は新鮮な酸素が脳に行き渡るからいいみたいね

↑Top