虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/31(木)13:32:30 No.566000481

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/01/31(木)13:34:21 No.566000736

    酒かけられました

    2 19/01/31(木)13:35:30 No.566000881

    緋熊さんやめろ

    3 19/01/31(木)13:38:37 No.566001293

    あの人最低でも8億くらいの実力ありますよ

    4 19/01/31(木)13:42:38 No.566001813

    俺みたいな奴56人消したってヤバいっすよアイツ

    5 19/01/31(木)13:43:47 No.566001959

    序盤のかませ犬が実は強かったって熱いけどあのおっさんだけはねぇよ

    6 19/01/31(木)13:44:17 No.566002017

    ───ある近海のヌシについて話が……

    7 19/01/31(木)13:44:25 No.566002035

    他はネタだとしても当時の時点で新世界有数の海賊だったシャンクス一味の見聞から煙幕一つで逃げ切ってるのは本当だからな…

    8 19/01/31(木)13:46:44 No.566002331

    まぁ初期も初期だからそこまで考えてなかったんだろうけどそれはそれとしてヤバいよあの山賊

    9 19/01/31(木)13:47:44 No.566002451

    近海の主はまじでやばいよな

    10 19/01/31(木)13:47:49 No.566002460

    最後食われたけど相手は四皇の腕一本持ってった近海の主だし 実力的には未知数だな…

    11 19/01/31(木)13:48:17 No.566002516

    正直尾田さんにSBSで送れば真面目に答えてくれると思うよ

    12 19/01/31(木)13:48:55 No.566002602

    一話時点のシャンクスの株をあげるにつれて自然と強キャラになるヒグマさんと近海の主

    13 19/01/31(木)13:49:09 No.566002630

    正直同じことすでにたくさん送られてる気もする

    14 19/01/31(木)13:49:32 No.566002677

    近海の主ネタはめっちゃ送られてると思うよ

    15 19/01/31(木)13:49:42 No.566002702

    >正直同じことすでにたくさん送られてる気もする なんでシャンクスは近海の主ごときに腕食われたんですか?は5桁単位で送られてそう

    16 19/01/31(木)13:49:50 No.566002724

    >正直尾田さんにSBSで送れば真面目に答えてくれると思うよ もう送ってる人たくさんいると思う

    17 19/01/31(木)13:50:25 No.566002792

    近海の主はあれ四皇じゃなくてもフーシャ村出るか入ろうとしたら越えなくてはならない 民間人であろうと

    18 19/01/31(木)13:52:21 No.566003042

    六十皇を四皇にした男

    19 19/01/31(木)13:52:38 No.566003075

    あの光速で動く黄猿に銃口向けて何も出来なくさせるベンベックマンから煙幕1つで逃げる緋熊さんはやっぱすげえよ…

    20 19/01/31(木)13:53:22 No.566003179

    昔は仮に楽に倒すことはできても実際に噛みつかれたら腕くらい持ってかれると思ってたけど 武装色硬化とかなんか海王類の一撃程度で腕がとれるとは思えない設定も出てきた

    21 19/01/31(木)13:54:40 No.566003350

    四皇海賊団から煙幕一つで逃げられる猛者が新世界まで来たのにまだ緋熊以外出て来ていない

    22 19/01/31(木)13:55:59 No.566003510

    五十六皇殺し

    23 19/01/31(木)13:56:21 No.566003571

    シャンクスは片腕でもカイドウを追い返す男だからな

    24 19/01/31(木)13:57:40 No.566003758

    白ひげだって普通にピストルくらってたし マムとカイドウの硬さがおかしいだけだろ多分…

    25 19/01/31(木)13:58:31 No.566003889

    シャンクスは傷つくほど強くなる能力者で 片腕を失ったことで今の強さを手に入れた説

    26 19/01/31(木)13:59:04 No.566003962

    まあ初期はグランドライン一年航海したゼフでさえねずみ返しの崖登れない程度だったし…

    27 19/01/31(木)13:59:10 No.566003971

    賞金額平均300万の海で800万と妙に高額、なのに金出して買い物に来るくらい大人しい

    28 19/01/31(木)13:59:46 No.566004049

    覇王色に指向性持たせて泡吹かせられるからいろいろ送られてるだろうな

    29 19/01/31(木)13:59:57 No.566004075

    >シャンクスは傷つくほど強くなる能力者で >片腕を失ったことで今の強さを手に入れた説 それだとミホークがあまりにしょっぱくなるよ

    30 19/01/31(木)13:59:59 No.566004079

    >シャンクスは傷つくほど強くなる能力者で >片腕を失ったことで今の強さを手に入れた説 最終的にめっちゃ強い乙武さんになるとか嫌だよ…

    31 19/01/31(木)14:01:15 No.566004274

    シャンクスが盛られるほど自動的に格が上がり続ける

    32 19/01/31(木)14:01:15 No.566004275

    >武装色硬化とかなんか海王類の一撃程度で腕がとれるとは思えない設定も出てきた 硬化するとまっくろくなるから大丈夫だ ただの武装色の時点でも硬くなる?うn…

    33 19/01/31(木)14:01:34 No.566004342

    >実力的には未知数だな… ルフィにぶん殴られてしんだろ!!!だ

    34 19/01/31(木)14:02:09 No.566004441

    イーストブルーは比較的平和だった筈じゃ…

    35 19/01/31(木)14:02:16 No.566004462

    近海の主は腕取ったけどシャンクスは主の戦意を喪失させたからあの一戦は引き分けだよ

    36 19/01/31(木)14:02:18 No.566004470

    シャンクスに限らず当時の海賊界のレベルが低かったって可能性は… ないよな他の四皇のキャリアとか見るに

    37 19/01/31(木)14:02:19 No.566004472

    >>実力的には未知数だな… >ルフィにぶん殴られてしんだろ!!!だ 10年で世代交代してるかもしれない

    38 19/01/31(木)14:02:58 No.566004580

    本当に何故海軍に…?

    39 19/01/31(木)14:03:32 No.566004651

    ルフィの心に自分を深く刻み込むために腕一本捨てたヤンデレ

    40 19/01/31(木)14:03:56 No.566004715

    尾田先生のことだからこれ意識してどっかで再利用するかもしれない しないかもしれない

    41 19/01/31(木)14:04:42 No.566004827

    シャンクスはあの当時既に4皇だから大したことない扱いにすると犠牲者が大量に出る

    42 19/01/31(木)14:04:59 No.566004861

    >本当に何故海軍に…? 五老星は政府元締めだよ!

    43 19/01/31(木)14:05:11 No.566004893

    ミホークは両腕のシャンクスと剣で互角だった男だぞ

    44 19/01/31(木)14:05:37 No.566004959

    >イーストブルーは比較的平和だった筈じゃ… イーストブルーは比較的平和だしグランドラインから出てくる奴も位置的に即リタイヤ組しかいないからな… ゴア王国は異常

    45 19/01/31(木)14:05:38 No.566004963

    緋熊だから元々海軍大将だったんだろうな

    46 19/01/31(木)14:06:01 No.566005021

    実は元から義手だった辺りが一番矛盾無さそうだけど名シーンレイプぶりが半端なくなる

    47 19/01/31(木)14:06:30 No.566005098

    食われた腕の話はウルジストみたいなネタで良いんだよね?

    48 19/01/31(木)14:06:43 No.566005128

    >本当に何故海軍に…? コネコネの実の全身コネクション人間だから

    49 19/01/31(木)14:06:47 No.566005137

    尾田先生のサービス精神ならしょうがねーなー!って回収してくれる

    50 19/01/31(木)14:07:19 No.566005222

    >食われた腕の話はウルジストみたいなネタで良いんだよね? どれのことだ

    51 19/01/31(木)14:07:40 No.566005262

    ワンピースってキャラの強さ割とガバガバだよな 長期連載だから仕方ないけど

    52 19/01/31(木)14:07:55 No.566005295

    マムだって写真割られたら傷が付くくらい他のこと考えられなくなるしあのときはルフィのことしか考えられなかったんだよクソ重くね?

    53 19/01/31(木)14:07:57 No.566005301

    ヒグマさんならマムのとこから無傷でサンジとポーネグリフ盗ってこれたかもしれない

    54 19/01/31(木)14:08:19 No.566005355

    アベレージ300万の海で800万とシャンクスから煙幕で逃げたのはガチ

    55 19/01/31(木)14:08:27 No.566005377

    「未来に賭けてきた」とか言ってたから腕食わせたのはルフィに海の恐ろしさを教えるためのわざとだよ と思っている

    56 19/01/31(木)14:08:30 No.566005386

    袖が!

    57 19/01/31(木)14:08:47 No.566005434

    緋熊ってのはかつてのコードネームで今は緑牛に名を改めて海軍再入隊してるよ

    58 19/01/31(木)14:09:01 No.566005468

    ヒグマさんの話一回はやらないとダメなくらい四皇がでかくなりすぎた

    59 19/01/31(木)14:09:17 No.566005504

    >実は元から義手だった辺りが一番矛盾無さそうだけど名シーンレイプぶりが半端なくなる お前が腕失うなんて…と言ってた敗北者が更に敗北者になっちまうな

    60 19/01/31(木)14:10:12 No.566005622

    カッコつけてたけど二日酔いで内心ヘトヘトだったんだろ

    61 19/01/31(木)14:10:36 No.566005694

    担当がインパクト求めた結果なんだ

    62 19/01/31(木)14:10:54 No.566005751

    自分の身体を食べさせる事で強くなるカニカニの実の能力者だよ

    63 19/01/31(木)14:11:09 No.566005782

    部下たちも他の四皇幹部のおかげでハードル物凄い上がってるし大変だな

    64 19/01/31(木)14:11:10 No.566005786

    腕に関しては無茶したルフィを助ける代償として筋を通した説でいける 山賊はわからん…

    65 19/01/31(木)14:12:14 No.566005938

    ロジャーと同じセリフを言ったってだけでシャンクスの好感度カンストしてる…

    66 19/01/31(木)14:13:34 No.566006118

    >担当がインパクト求めた結果なんだ あの読み切りの回想シーンで腕なくならないと確かにめっちゃショボいよな

    67 19/01/31(木)14:14:00 No.566006169

    海軍中将のシマであんだけ好き放題するんだから最低でも七武海

    68 19/01/31(木)14:14:20 No.566006218

    王国から離れた農村地帯で威張ってるだけで800万は実際すごいと思う

    69 19/01/31(木)14:14:21 No.566006220

    56皇殺しの緋熊

    70 19/01/31(木)14:15:34 No.566006380

    実は海をある程度克服した悪魔の実の能力者で半分力が出せなかったとかが一応辻褄が合う

    71 19/01/31(木)14:17:21 No.566006600

    腕食われたことは能力がどうとか説明つければ納得できる ヒグマさんに逃げられたことはヒグマさんの実力にしないと納得できない

    72 19/01/31(木)14:18:21 No.566006740

    でもあの時点で悪魔の実を食ってたらルフィ助けて立ち泳ぎできなくね?

    73 19/01/31(木)14:18:58 No.566006838

    四皇レベルだと悪魔の実食べてても海の中でもなんとか動けるから助けに行ったら流石に余裕なくて腕食われたとか

    74 19/01/31(木)14:19:49 No.566006948

    >四皇レベルだと悪魔の実食べてても海の中でもなんとか動けるから助けに行ったら流石に余裕なくて腕食われたとか その辺マムに期待

    75 19/01/31(木)14:20:12 No.566007006

    山賊は全く設定上の掘り下げが無いんだよな… 海が舞台の漫画だから当たり前だけど

    76 19/01/31(木)14:20:17 No.566007016

    シャンクスの服がスゴイウク木の繊維でできてたんだろう

    77 19/01/31(木)14:20:26 No.566007041

    マムが自力で陸まで泳げればその辺は証明できるな

    78 19/01/31(木)14:20:44 No.566007075

    ヌシに腕を献上してヒグマさんを倒してもらったのかもしれない

    79 19/01/31(木)14:20:50 No.566007085

    すごく浮く木片があったのかもしれない

    80 19/01/31(木)14:21:09 No.566007126

    何らかの意図があってわざと喰われたっていうのは本当にありそうなラインだと思う……

    81 19/01/31(木)14:21:10 No.566007131

    白ひげ海賊団のクルーレベルではシャンクスの覇気に耐えられないが ヒグマとその部下は一切応える様子がない

    82 19/01/31(木)14:22:32 No.566007310

    わざとでも利き腕のほう渡しちゃうのはどうかと思う

    83 19/01/31(木)14:23:27 No.566007436

    >何らかの意図があってわざと喰われたっていうのは本当にありそうなラインだと思う…… でもそれかなり苦しくない? わざと食われる理由って

    84 19/01/31(木)14:24:35 No.566007593

    実を喰ってるせいで海では思うように体が動かずに腕食われたとか

    85 19/01/31(木)14:24:43 No.566007610

    シャンクス達から見たら完全に雑魚と遊んでるだけだから油断しまくってたんだろうけど じゃあ同じくらい油断してたらマムカイドウから逃げ切れるかって言うとね…

    86 19/01/31(木)14:25:27 No.566007686

    覇気が通じないのはやべえな

    87 19/01/31(木)14:26:01 No.566007763

    >わざとでも利き腕のほう渡しちゃうのはどうかと思う ハンターハンターならありそう

    88 19/01/31(木)14:26:20 No.566007798

    真の力を開放すると賞金から数字が消えるタイプの山賊

    89 19/01/31(木)14:27:48 No.566007997

    ルフィとの約束の為なら麦わら帽子渡せばいいから腕をわざと落とす必要ないよね

    90 19/01/31(木)14:28:25 No.566008081

    桁を一つ間違えたとしてもやっぱりヤバい懸賞800万

    91 19/01/31(木)14:28:33 No.566008098

    近海の主にわざと自分のパーツ食わせて弱体化させなければいけなかったとか

    92 19/01/31(木)14:31:39 No.566008533

    よほどうまい後付けしないと名シーンが台無しになるから今後触れなくてもいいと思う

    93 19/01/31(木)14:32:51 No.566008703

    56皇殺しを行なったのが山賊だなんて政府の面子丸潰れだから懸賞金落とされてても不思議じゃないし ヒグマは略奪せずに商品を購入するくらい温和だからそれに納得して800万に収まってるんだろう

    94 19/01/31(木)14:33:00 No.566008724

    普通にイーストブルーで800万なら極悪人だよね

    95 19/01/31(木)14:33:24 No.566008782

    シャンクスが1話の時点で四皇だったのか確定なの?

    96 19/01/31(木)14:35:05 No.566009028

    食われる前からミホークと互角なのは確定

    97 19/01/31(木)14:35:24 No.566009062

    名前からして大将格

    98 19/01/31(木)14:36:56 No.566009310

    >シャンクスが1話の時点で四皇だったのか確定なの? ビブルカードワンピース図鑑にシャンクスのヒストリーがあって そこでフーシャ村に来た以前に四皇になったとなってる

    99 19/01/31(木)14:37:20 No.566009360

    SBSで触れるとしてもすごく浮く木片的な何かでお茶を濁されそうな気がする

    100 19/01/31(木)14:39:34 No.566009666

    別に悪魔の実の能力者は海に沈むみたいな設定なかったと思うけどすごく浮く木片の設定だしてきたってことはそのつもりだったのかな

    101 19/01/31(木)14:40:02 No.566009738

    山賊と海賊じゃ地の利も違うだろうからな

    102 19/01/31(木)14:41:24 No.566009943

    >実は元から義手だった辺りが一番矛盾無さそうだけど名シーンレイプぶりが半端なくなる 名シーンでなければサクッと後付けを盛って何事もなかったかのように進行するところだが名シーンだからな……

    103 19/01/31(木)14:41:38 No.566009979

    >別に悪魔の実の能力者は海に沈むみたいな設定なかったと思うけどすごく浮く木片の設定だしてきたってことはそのつもりだったのかな 浮くんだったら力抜けても平気じゃんってなるし…

    104 19/01/31(木)14:42:42 No.566010123

    何で四皇が東の海の田舎に…?

    105 19/01/31(木)14:43:00 No.566010169

    ───ある海賊を海軍に入れてほしい話が///

    106 19/01/31(木)14:44:29 No.566010347

    実は悪魔の実の能力者で海に落ちたから弱体化してたんだよ

    107 19/01/31(木)14:44:52 No.566010416

    やっぱり最終章でフーシャ村に戻ってくると思う

    108 19/01/31(木)14:45:38 No.566010515

    能力者だったけど何らかの手段で一時的に泳げるようにした代償でめちゃくちゃ弱くなってたとか

    109 19/01/31(木)14:45:52 No.566010543

    >何で四皇が東の海の田舎に…? 海賊王の船員がいる海だし…

    110 19/01/31(木)14:47:13 No.566010745

    >何で四皇が東の海の田舎に…? やっちまったもんはしょうがねェ

    111 19/01/31(木)14:47:35 No.566010792

    近海の主の胃の中に覇気も使えなくなるスーパー海楼石がたまたまあったんだよ

    112 19/01/31(木)14:49:25 No.566011041

    強さを単純な数字の大小でかんがえるからわからなくなるんだよ ルフィと四皇と近海の主はじゃんけんの関係にあるのが正解

    113 19/01/31(木)14:50:22 No.566011170

    定期的にレベルがめっちゃ下がるデバフがかかってるんじゃなかろうか

    114 19/01/31(木)14:51:00 No.566011250

    >「未来に賭けてきた」とか言ってたから腕食わせたのはルフィに海の恐ろしさを教えるためのわざとだよ >と思っている 皆それを前提にふざけた解釈で遊んでるだけだぞ 本気で言ってるようにしか見えんレスは加減が分からんアホ

    115 19/01/31(木)14:52:46 No.566011515

    ───あるアホについて話がある・・・

    116 19/01/31(木)14:53:20 No.566011599

    ミホークだって小舟でグランドラインから暇つぶしのためだけに出てきたし…

    117 19/01/31(木)14:55:58 No.566011984

    長期連載は大変だよな…

    118 19/01/31(木)14:58:33 No.566012363

    でもまあ長期連載だからこそ細かいところでやいのやいの言えるのがいいとこでもあるよな