虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/31(木)13:18:35 狂犬すぎる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)13:18:35 No.565998515

狂犬すぎる

1 19/01/31(木)13:20:44 No.565998805

この後滅茶苦茶

2 19/01/31(木)13:22:50 No.565999130

子供の前だぞ!

3 19/01/31(木)13:24:02 No.565999298

武蔵のコマ見ても書き込み凄いな えっこれアナログなのこわっ…

4 19/01/31(木)13:24:51 No.565999405

いきなりこんなもんこの量でぶち込んできてなんなのこの作者…ってなる

5 19/01/31(木)13:26:39 No.565999666

今回出たページフルアナログなのいいよね 狂気を感じる

6 19/01/31(木)13:28:01 No.565999857

FGOのコミカライズだからこそと聞いた

7 19/01/31(木)13:28:42 No.565999954

最初の武蔵のキービジュアルの時点で気合入ってるなと思ったけど 想像の10倍くらい書き込んでた

8 19/01/31(木)13:29:15 No.566000039

このぼやぼやタッチは和風っぽさ表現の為なの?

9 19/01/31(木)13:29:19 No.566000045

>いきなりこんなもんこの量でぶち込んできてなんなのこの作者…ってなる 2話のページ数が普通の量になってたから1話は前もって時間をかけて描いてたんだろうなってのがよく分かる書き込みっぷり

10 19/01/31(木)13:29:41 No.566000092

線めっちゃ細いけどすごくかっこいい なんなんだこの作者!?

11 19/01/31(木)13:31:02 No.566000288

>このぼやぼやタッチは和風っぽさ表現の為なの? 前の作品見た人が言うには結構絵柄変えてるらしい

12 19/01/31(木)13:31:47 No.566000379

これのためにまさしく入魂してきたって訳か… 原作がいいとはいえうれしいね

13 19/01/31(木)13:32:00 No.566000404

アナログだからこその線の粗さが良いよね デジタルだと良くも悪くも線が綺麗になっちゃうからこうは行かないし

14 19/01/31(木)13:33:16 No.566000579

>FGOのコミカライズだからこそと聞いた FGOのコミカライズも色々あるけどここまで書き込んでんのは他に無いよ てかフルアナログでこれとか漫画界全体見渡しても一握りしかいないと思う

15 19/01/31(木)13:33:50 No.566000660

>>このぼやぼやタッチは和風っぽさ表現の為なの? >前の作品見た人が言うには結構絵柄変えてるらしい 俺もそれ聞いたんだけどタッチがこうなったことのメリットがいまいちわからなくて… いや自分がはっきりした線が好きだからもったいないなあと思っただけなんだけど

16 19/01/31(木)13:34:14 No.566000717

作画ガチャUR過ぎる…

17 19/01/31(木)13:35:59 No.566000935

コォーン

18 19/01/31(木)13:35:59 No.566000936

今までの二作品ここまで書き込んでないし今作気合い入れてんね

19 19/01/31(木)13:36:02 No.566000946

>>このぼやぼやタッチは和風っぽさ表現の為なの? >前の作品見た人が言うには結構絵柄変えてるらしい 単行本になってるやつは線はっきりだけどヒの絵はかなり前からこのタッチだから作者本人がこういうタッチを選んでるみたい マガポケだとわかりにくいけどヒの絵見る限り実際はもう少しペンの味がある感じ

20 19/01/31(木)13:36:02 No.566000948

>なんなんだこの作者!? マガジン前作3巻の打ち切り作家

21 19/01/31(木)13:36:34 No.566001016

>FGOのコミカライズも色々あるけどここまで書き込んでんのは他に無いよ >てかフルアナログでこれとか漫画界全体見渡しても一握りしかいないと思う 元々レベル超高いからそれに合わせてってことじゃないの? とりあえず元がFGOじゃないならもうちょいレベル落としてくるはずだし

22 19/01/31(木)13:36:42 No.566001032

>俺もそれ聞いたんだけどタッチがこうなったことのメリットがいまいちわからなくて… >いや自分がはっきりした線が好きだからもったいないなあと思っただけなんだけど まあそこは好み別れるところだから仕方ないと思う こういうタッチは和風ものだと結構あるからね

23 19/01/31(木)13:37:15 No.566001111

話の内容と絵柄マッチしてていいけど いろいろ大丈夫?って心配になる

24 19/01/31(木)13:38:24 No.566001261

同人誌出してる様子もないし どこで刃研いでたのか謎の漫画家

25 19/01/31(木)13:38:36 No.566001290

あれーもう1.5部なの 1部のコミカライズ終わった?

26 19/01/31(木)13:38:37 No.566001294

>マガジン前作3巻の打ち切り作家 打ち切られたのか・・・

27 19/01/31(木)13:38:42 No.566001305

ホノ…島本先生がこういう繊細な描き方見たら俺には無理だ…!ってなるのかな

28 19/01/31(木)13:38:47 No.566001316

これが筆が乗ったってやつなのかな?

29 19/01/31(木)13:39:03 No.566001349

この人が3章担当するって聞いてすごい楽しみ ヘラクレスとかくろひーとか描写しがいがありそう

30 19/01/31(木)13:39:03 No.566001350

まあ実際FGO関係のお仕事はみんな気合いれて臨むって話だし 今回の人もだけど請ければそれだけで経歴に箔がつくってもんだ

31 19/01/31(木)13:39:08 No.566001356

原作つきで輝くタイプだと知れ渡ったらこれから引く手あまただろうね

32 19/01/31(木)13:39:15 No.566001370

>同人誌出してる様子もないし 名義変えてゲームパロ描いてたって話は見たけど真偽不明

33 19/01/31(木)13:39:19 No.566001382

>同人誌出してる様子もないし >どこで刃研いでたのか謎の漫画家 型月名物山育ちなんだろきっと

34 19/01/31(木)13:39:37 No.566001419

>あれーもう1.5部なの >1部のコミカライズ終わった? 別作家が章ごとに担当して同時進行してる形

35 19/01/31(木)13:40:20 No.566001496

>原作つきで輝くタイプだと知れ渡ったらこれから引く手あまただろうね この才能が他所で使い潰されるの惜しいしFGO専任になってくれるといいなって…

36 19/01/31(木)13:40:20 No.566001499

え?この絵柄をそのままアニメ化を!?

37 19/01/31(木)13:40:29 No.566001519

蔵の中でひたすら絵を描いてたんだな

38 19/01/31(木)13:40:34 No.566001528

>この人が3章担当するって聞いてすごい楽しみ >ヘラクレスとかくろひーとか描写しがいがありそう 1.5部各章担当してる人と一部担当してる人は別物だよ でも別マガも絵柄は好み分かれるけど良いアレンジしてくれてるから見てほしい

39 19/01/31(木)13:41:14 No.566001622

武蔵ちゃんと淫臭って戦ってるんじゃ?

40 19/01/31(木)13:41:19 No.566001635

>どこで刃研いでたのか謎の漫画家 聲の形の漫画家さんとこでアシしてたんじゃないかな おぬいちゃんそれっぽい

41 19/01/31(木)13:41:35 No.566001689

これ見てアガルタ担当の人がお腹痛めてたの悪いけど笑ってしまった

42 19/01/31(木)13:41:43 No.566001705

>別作家が章ごとに担当して同時進行してる形 そっかー1部のお話全部終わったら一気読みしたいなって思って全く情報追ってなかったけど 同時連載増えただけならまだまだ完結まで待たなきゃだな…

43 19/01/31(木)13:41:58 No.566001742

売り上げの規模考えたら専門レーベルとか漫画誌立ち上げても行けると思うんだけどな… その辺の少年誌も眼じゃないっつーかさ

44 19/01/31(木)13:42:15 No.566001767

刀の戦い描くにあたってむげにん意識したのかもしれない

45 19/01/31(木)13:42:20 No.566001778

fateエース

46 19/01/31(木)13:42:31 No.566001792

ゼロサムは休止しちゃったから別マガの人は頑張ってほしい

47 19/01/31(木)13:42:32 No.566001795

>この才能が他所で使い潰されるの惜しいしFGO専任になってくれるといいなって… むしろFGO専任になる方が勿体無いんじゃないかな…

48 19/01/31(木)13:42:48 No.566001842

我慢できずにポイント払って第二話見ちゃったけど 安静にされてるぐだ子の重力に叛逆するおっぱいでむっ!となったことを報告します su2861659.png

49 19/01/31(木)13:42:57 No.566001865

>売り上げの規模考えたら専門レーベルとか漫画誌立ち上げても行けると思うんだけどな… >その辺の少年誌も眼じゃないっつーかさ こういうレスも2行目がなきゃなあ…

50 19/01/31(木)13:43:09 No.566001890

一番脂の乗ってるころの朝霧の巫女を思い出す

51 19/01/31(木)13:44:21 No.566002027

描き方変えないと絶対作画間に合わなくなると思う 沙村や三浦見てたからわかる

52 19/01/31(木)13:44:29 No.566002046

Fateエース! カルデアエースとTMエースがもうあるわ…

53 19/01/31(木)13:44:45 No.566002079

>描き方変えないと絶対作画間に合わなくなると思う >沙村や三浦見てたからわかる そこでこの不定期連載

54 19/01/31(木)13:44:57 No.566002106

>>どこで刃研いでたのか謎の漫画家 >聲の形の漫画家さんとこでアシしてたんじゃないかな >おぬいちゃんそれっぽい え!?うぶちんコラボシナリオを!?

55 19/01/31(木)13:45:17 No.566002163

>安静にされてるぐだ子の重力に叛逆するおっぱいでむっ!となったことを報告します ぐだ子だとここも好き su2861661.jpg

56 19/01/31(木)13:45:24 No.566002171

ちんこついてる伊藤先生思い出した

57 19/01/31(木)13:46:18 No.566002271

>描き方変えないと絶対作画間に合わなくなると思う >沙村や三浦見てたからわかる 不定期とは言え流石にこのまま作画続けていくのはキツそうだよね アシも雇ってないみたいだし

58 19/01/31(木)13:46:38 No.566002315

少年fate

59 19/01/31(木)13:46:38 0TJbmwGw No.566002316

スレッドを立てた人によって削除されました

60 19/01/31(木)13:46:49 No.566002339

最低でシュ・・・わたしって・・・

61 19/01/31(木)13:46:57 No.566002356

カラー3ページ込み70ページを3ヶ月で描いた鬼

62 19/01/31(木)13:47:19 No.566002402

>この人が3章担当するって聞いてすごい楽しみ >ヘラクレスとかくろひーとか描写しがいがありそう しないけど 一部三章は別の人だよ

63 19/01/31(木)13:48:23 No.566002530

>何とは言わないけど負債を二つも抱え込んだ集英辺りには勝てるんじゃないのって >ユーザー数1000万超えてるしさ >スレ画の人とか漫画家はFGO描けるし読者はそれ読めるしでいいと思うんだけど… ID出る前に黙ったほうが良いと思う

64 19/01/31(木)13:48:26 No.566002537

とにかく身体だけは気を付けて続けて欲しい 隔月でも構わないからこの絵柄で最後まで見届けたい

65 19/01/31(木)13:48:39 No.566002563

>No.566002316 さっきから一人でやってますよね?

66 19/01/31(木)13:48:49 No.566002589

>少年fate それは存在したんだがトラブル起こして今じゃ禁句扱いされてるよ

67 19/01/31(木)13:49:54 No.566002737

男女主人公両方出演する章とかもみたいな

68 19/01/31(木)13:50:20 No.566002779

題材がfgoってのがちょっと残念だが名は売れるしな

69 19/01/31(木)13:50:39 No.566002829

川原先生に描かせろ

70 19/01/31(木)13:50:47 No.566002844

>それは存在したんだがトラブル起こして今じゃ禁句扱いされてるよ トラブル起こしたのはたぽであって少年Fateじゃないよね

71 19/01/31(木)13:50:59 No.566002869

>su2861659.png >su2861661.jpg 見比べてみると一度外された乳強調ベルトが締め直されてるんだな… 誰の仕業か知らんがよくやった!

72 19/01/31(木)13:51:07 No.566002888

腕壊す前にアシ雇ってほしいけどあの描き方だとアシが手伝える部分あんまりなさそうだよね…

73 19/01/31(木)13:52:42 No.566003085

>ちんこついてる伊藤先生思い出した 伊藤悠と伊藤真美の二人いるがどっちだ?

74 19/01/31(木)13:53:02 0TJbmwGw No.566003135

>題材がfgoってのがちょっと残念だが名は売れるしな 残念ってなんだよ!?

75 19/01/31(木)13:53:05 No.566003140

>誰の仕業か知らんがよくやった! 多分ダ・ヴィンチちゃんの仕業 他に医療担当いないしね

76 19/01/31(木)13:53:10 No.566003154

アシは必要だろうけどこのレベルでカケアミとか出来るアシ確保出来るのか?って疑問が

77 19/01/31(木)13:53:18 No.566003170

>猿先生に描かせろ

78 19/01/31(木)13:53:20 0TJbmwGw No.566003178

スレッドを立てた人によって削除されました

79 19/01/31(木)13:53:38 No.566003212

気合い入りすぎてるけど剣豪は最後までガンガン英霊戦あるから緊張感続きそうだね

80 19/01/31(木)13:54:10 No.566003279

1.5部は実績よくわからんセイレム以外は作画ガチャいいと思う

81 19/01/31(木)13:54:18 0TJbmwGw No.566003298

スレッドを立てた人によって削除されました

82 19/01/31(木)13:54:20 No.566003304

カルデアの酒呑ケツがなかなかすごいことになってて作画力の高さがいけない!

83 19/01/31(木)13:54:32 No.566003321

>腕壊す前にアシ雇ってほしいけどあの描き方だとアシが手伝える部分あんまりなさそうだよね… トーン一つでさえレベル高すぎてついて行けるアシが少なさそうだよね

84 19/01/31(木)13:54:32 No.566003322

監獄塔といい結構人選に気合入ってるなコミカライズ

85 19/01/31(木)13:54:36 No.566003337

>猿先生に描かせろ マスター…「勝利の呪文」を頼む…

86 19/01/31(木)13:54:57 No.566003385

>1.5部は実績よくわからんセイレム以外は作画ガチャいいと思う セイレムは不穏になってきてからが漫画力問われるからなあ

87 19/01/31(木)13:55:08 No.566003408

とにかくみんな完走してくれればそれでいいよ…頑張ってほしい…

88 19/01/31(木)13:55:26 No.566003447

>ワートリファン先生に描かせろ

89 19/01/31(木)13:55:33 No.566003455

正直ゲームだとやたら難易度高い戦闘がテンポ崩してたと思うけどこのコミカライズならいい感じに表現してくれそう

90 19/01/31(木)13:55:40 No.566003472

>su2861661.jpg ピピッ ピッ

91 19/01/31(木)13:55:45 No.566003484

金の力で実績のある作家を

92 19/01/31(木)13:56:11 0TJbmwGw No.566003548

スレッドを立てた人によって削除されました

93 19/01/31(木)13:56:21 No.566003569

一話で武蔵ちゃんが腕ぶった切るシーンとかハゲの槍捌きの見栄の切り方がメッチ良かったからかなり期待してる

94 19/01/31(木)13:56:29 No.566003596

>金の力で実績のある作家を スレ画の人は実績ないんすよ… 本当にどっから連れてきたんだ

95 19/01/31(木)13:56:51 No.566003636

いくら金あってもコネがないとダメってうめてんてーの時に学んだでしょ

96 19/01/31(木)13:56:52 No.566003638

>気合いというか漫画家生命賭けるくらいじゃないと困るし… 何が困るんだ…

97 19/01/31(木)13:56:54 No.566003643

剣戟シーンの迫力は久しぶりに唸ったのでこれが暫く見られるのはありがたい

98 19/01/31(木)13:56:54 No.566003644

BB.HELLと作風違うじゃん!!!1111!1!

99 19/01/31(木)13:56:54 No.566003646

>金の力で実績のある作家を 伊藤 勢で

100 19/01/31(木)13:57:01 No.566003673

>売り上げの規模考えたら専門レーベルとか漫画誌立ち上げても行けると思うんだけどな… >その辺の少年誌も眼じゃないっつーかさ ななあ

101 19/01/31(木)13:57:05 0TJbmwGw No.566003681

スレッドを立てた人によって削除されました

102 19/01/31(木)13:57:05 No.566003682

>本当にどっから連れてきたんだ 編集者のプッシュ?

103 19/01/31(木)13:57:14 No.566003703

ゲームの方はサポ武蔵ちゃんに相性無効になる礼装とか装備させるべきだったと思うよマジで

104 19/01/31(木)13:57:18 No.566003711

su2861670.png その高い画力がマシュを怖くする方面に注がれてるのはなんなんですかね…

105 19/01/31(木)13:57:44 No.566003769

わかりました ロストベルト3は高橋に!

106 19/01/31(木)13:57:45 No.566003772

同人畑のつながりとかどっかでアシしてたとかなのか… たまに俺の描いたFGO見てくれ!って送りつけてくる人もいるとは聞くが

107 19/01/31(木)13:57:46 No.566003775

デター

108 19/01/31(木)13:57:50 No.566003782

>スレ画の人は実績ないんすよ… 「」は忘れがちだけどプロデビューして 単行本複数刊出してる時点で結構な実績

109 19/01/31(木)13:58:27 No.566003877

>とにかくみんな完走してくれればそれでいいよ…頑張ってほしい… ゼロサムの件あるからエタるのだけは止めてほしいよね 特に剣豪の人はかなり無茶ある作画方法だからどっかで折り合いつけないと倒れそう

110 19/01/31(木)13:58:27 No.566003880

>ゲームの方はサポ武蔵ちゃんに相性無効になる礼装とか装備させるべきだったと思うよマジで 当方の時にようやく反省できたからな・・・

111 19/01/31(木)13:58:31 No.566003890

>その高い画力がマシュを怖くする方面に注がれてるのはなんなんですかね… 回想マシュの顔が崩れていく演出怖い…

112 19/01/31(木)13:59:27 No.566004006

>その高い画力がマシュを怖くする方面に注がれてるのはなんなんですかね… su2861675.jpg

113 19/01/31(木)13:59:31 No.566004020

マガポケだと「紅の暗殺者」以来か・・・

114 19/01/31(木)13:59:38 No.566004031

>su2861670.png 最後のコマに『ビキィッ』って擬音がはいっててもおかしくない…

115 19/01/31(木)13:59:41 No.566004037

>編集者のプッシュ? 講談社の編集者たまに目利きというかデキる人いるよね

116 19/01/31(木)13:59:57 No.566004076

ここのマシュちょくちょく築地魚河岸三代目みたいな顔するね

117 19/01/31(木)14:00:00 No.566004085

月姫の時点で佐々木少年という完璧な采配 増えるカレーの出番

118 19/01/31(木)14:00:30 No.566004159

...女性?

119 19/01/31(木)14:00:37 No.566004180

一千万人以上にリーチできるネタでしかもファンの思い入れが強い作品なら漫画家も心置きなく入魂出来るって寸法よ

120 19/01/31(木)14:01:04 No.566004247

状況的に新宿からアガルタなんでマシュがちょっと人間不信になってる頃とか言われて駄目だった

121 19/01/31(木)14:01:06 No.566004252

>ゲームの方はサポ武蔵ちゃんに相性無効になる礼装とか装備させるべきだったと思うよマジで この子シナリオ上の扱いとゲーム上の扱いが違いすぎる…ってなったよね

122 19/01/31(木)14:01:16 No.566004279

su2861677.jpg

123 19/01/31(木)14:01:28 No.566004329

ちょっと病んでる系が好みの作家さんかもしれない

124 19/01/31(木)14:01:29 No.566004331

>スレ画の人は実績ないんすよ… >本当にどっから連れてきたんだ 単なるマガジン所属の打ち切り作家だよ 偶然の適材適所だよ

125 19/01/31(木)14:01:30 No.566004332

休載抜きにしてもマガジンゼロサム両方にオルレアン描かせる必要はなかっただろって思う

126 19/01/31(木)14:01:30 No.566004333

FGOエース作って固めたら雑誌1冊しか売れない 各雑誌で連載すれば全部の雑誌が売れる どっちが得かってもんよ

127 19/01/31(木)14:01:30 No.566004335

>>ワートリファン先生に描かせろ いっぱいいる…

128 19/01/31(木)14:01:37 No.566004347

>一千万人以上にリーチできるネタでしかもファンの思い入れが強い作品なら漫画家も心置きなく入魂出来るって寸法よ 確かに手をかければかけただけ評価されるのは間違いないのか…

129 19/01/31(木)14:02:10 No.566004444

>FGOエース作って固めたら雑誌1冊しか売れない >各雑誌で連載すれば全部の雑誌が売れる 雑誌はぶっちゃけそれそのものでは儲からないしね…

130 19/01/31(木)14:02:13 No.566004452

武蔵の名前出た時の小次郎の目でゾクリとしたよ…

131 19/01/31(木)14:02:30 No.566004506

>一千万人以上にリーチできるネタでしかもファンの思い入れが強い作品なら漫画家も心置きなく入魂出来るって寸法よ むしろおっかねえと思うけどなー 思い入れ強い分掌返すのも早いし

132 19/01/31(木)14:02:33 No.566004514

だっとにアメリカ描いてほしい

133 19/01/31(木)14:02:39 No.566004530

うんこでとる…

134 19/01/31(木)14:02:50 No.566004553

別マガも最初絵柄アレだなと思ったけど 読み進めていくと原作愛感じられるアレンジが施されてて一章のクオリティーが凄い事になってた マガジン担当ちょっと優秀すぎない?

135 19/01/31(木)14:03:21 No.566004629

>「」は忘れがちだけどプロデビューして >単行本複数刊出してる時点で結構な実績 加えて講談社で連載持ってたが付くと漫画家のキャリアとしてはかなり上位だな

136 19/01/31(木)14:04:19 No.566004774

型月関係者全員が絶賛してるしちょっとハードルあげすぎだよこれ…

137 19/01/31(木)14:04:35 No.566004815

>むしろおっかねえと思うけどなー >思い入れ強い分掌返すのも早いし プレッシャー半端ないだろうね… 人気タイトルのコミカライズでも出来が悪いと単行本が鍋敷き扱いだったりとか見てきたからな

138 19/01/31(木)14:05:15 No.566004901

コミカライズといえばよく分からんFate麻雀描いてる人もだけど もっとまともなの描かせたほうがいいと思う

139 19/01/31(木)14:05:19 No.566004910

>むしろおっかねえと思うけどなー >思い入れ強い分掌返すのも早いし パールさんの件とか見るに正直あんま関わりたくないよね… それだけにこれだけ力量ある人がやってくれるのはありがたい

140 19/01/31(木)14:05:33 No.566004942

この調子でバンバンコミカライズされていくと ゲームやらなくてもメディアミックスだけでストーリー網羅できそう

141 19/01/31(木)14:06:04 No.566005031

>型月関係者全員が絶賛してるしちょっとハードルあげすぎだよこれ… 型月関係者どころかFGO知らない漫画家でさえ絶賛してるとかちょっと怖い

142 19/01/31(木)14:06:07 No.566005040

そういやぐだ子普通の服だけど晴明のレジストシーンどうすんだろ

143 19/01/31(木)14:07:14 No.566005204

>コミカライズといえばよく分からんFate麻雀描いてる人もだけど >もっとまともなの描かせたほうがいいと思う あの人はあれがやりたくてやってんじゃねえの?!

144 19/01/31(木)14:07:53 No.566005287

これは原作ありきというか評価するならゲームやってからにするべきだと思うんだけどな 確かに絵も上手いし漫画ちからも高いんだけど

145 19/01/31(木)14:07:58 No.566005302

担当編集のヒは結構好感持てる感じだったな

146 19/01/31(木)14:08:02 No.566005313

>そういやぐだ子普通の服だけど晴明のレジストシーンどうすんだろ 小太郎来たあたりで礼装変更出来るようになったとか言って着替えるんじゃない?

147 19/01/31(木)14:08:29 No.566005381

元ネタの方が戦闘描写はゲームのバトルに組み込んだせいで文章が物足りなかったので期待したい

148 19/01/31(木)14:08:36 No.566005402

こんなにカッコいいのにしょうもない理由で温泉宿でゴネて暴れたんだよなこの女

149 19/01/31(木)14:08:42 No.566005421

>これは原作ありきというか評価するならゲームやってからにするべきだと思うんだけどな 敷居が高すぎる…

150 19/01/31(木)14:09:31 No.566005532

>元ネタの方が戦闘描写はゲームのバトルに組み込んだせいで文章が物足りなかったので期待したい 元ネタの作家考えると文章あってもテンプレバトルだろうけどね…おれは好きだが…

151 19/01/31(木)14:09:35 No.566005545

>この調子でバンバンコミカライズされていくと >ゲームやらなくてもメディアミックスだけでストーリー網羅できそう 実際たたむ準備としてそういう面はあると思う

152 19/01/31(木)14:10:03 No.566005602

>こんなにカッコいいのにしょうもない理由で温泉宿でゴネて暴れたんだよなこの女 普段はしょうもない女がとびっきりつよいだけですゆえ…

153 19/01/31(木)14:10:12 No.566005623

>確かに絵も上手いし漫画ちからも高いんだけど 画力だけで引き込ませられるくらいの実力あるよこれ その点で今までの型月コミカライズでも一番かもしれない

154 19/01/31(木)14:10:24 No.566005648

このおっpぐだ子の隣で寝たりなんかしたらそりゃ小太郎くんも出力が霊基限界を越えて強まるよ 銀枠なのにレベル90の男イビルウインド

155 19/01/31(木)14:10:34 No.566005688

>実際たたむ準備としてそういう面はあると思う FGOやってなくても漫画読んだらFGO2始められますよってことか

156 19/01/31(木)14:11:37 No.566005845

どうみても勃起してる武蔵ちゃんの顔いいよね…

157 19/01/31(木)14:11:38 No.566005852

>そういやぐだ子普通の服だけど晴明のレジストシーンどうすんだろ なんか別にカルデア服のままやってもいいんじゃねって気持ちがある

158 19/01/31(木)14:12:19 No.566005945

>元ネタの方が戦闘描写はゲームのバトルに組み込んだせいで文章が物足りなかったので期待したい 序盤から水増しバトル結構あったから漫画版テンポ良くてありがたいね 水筒のシーンもカットされたのは惜しいけど

159 19/01/31(木)14:12:30 No.566005968

この神作画から繰り出されるのか 旭の輝きが

160 19/01/31(木)14:12:48 No.566006008

イシスの雨!

161 19/01/31(木)14:13:02 No.566006044

FGO知らなくても漫画オタクには刺さる 特に沙村とか好きだとこの路線の若手がいる事が嬉しい

162 19/01/31(木)14:13:31 No.566006108

774がFGOコミカライズっ!

163 19/01/31(木)14:14:05 No.566006181

>FGO知らなくても漫画オタクには刺さる >特に鬼頭莫宏とか好きだとこの路線の若手がいる事が嬉しい

164 19/01/31(木)14:14:15 No.566006206

武蔵ちゃんとぐだ子ちゃんの女子コンビが主人公なのに 全く華やかそうに見えないのはなぜだろうか…

165 19/01/31(木)14:14:33 No.566006251

衣装チェンジしないと霊呪の使用法限られるって設定は多分ないだろう

166 19/01/31(木)14:15:21 No.566006357

>衣装チェンジしないと霊呪の使用法限られるって設定は多分ないだろう そんな設定はないからな…

167 19/01/31(木)14:15:32 No.566006375

でもせっかくだから別衣装のぐだ子も見たいし…

168 19/01/31(木)14:15:55 No.566006420

こんな描き込みオリジナルで始めても注目されなかったら徒労になってしまうから FGOの金で守られてくれて嬉しいよ

169 19/01/31(木)14:16:10 No.566006457

影鯖呼んでるとこもうアレだよ シャーマンキングかな?

170 19/01/31(木)14:16:40 No.566006518

目下の最大の敵は腱鞘炎だ

171 19/01/31(木)14:16:42 No.566006523

WEB配信ってのも上手くハマったな FGOって無課金層やグッズ買わない層も多いから雑誌形態だとあまり見てくれないけど 無料配信なら一話くらいは見ておこうかなって思う人も多くなるし

172 19/01/31(木)14:17:35 No.566006632

>武蔵ちゃんとぐだ子ちゃんの女子コンビが主人公なのに >全く華やかそうに見えないのはなぜだろうか… 二人とも言動に色気がない おっぱいあるけどそれ以上に精神面がたくましい

173 19/01/31(木)14:18:39 No.566006793

>武蔵ちゃんとぐだ子ちゃんの女子コンビが主人公なのに >全く華やかそうに見えないのはなぜだろうか… 剣の腕と顔がいいことくらいしかいいとこのないロクデナシと死線を潜り続けるうちに色気の枯れ尽くした女子高生だからだ

174 19/01/31(木)14:18:55 No.566006824

>FGOエース作って固めたら雑誌1冊しか売れない >各雑誌で連載すれば全部の雑誌が売れる >どっちが得かってもんよ ひぐらしコミカライズもこの形式で一山当てたしな

175 19/01/31(木)14:19:57 No.566006965

どの章をどの雑誌が担当するかは編集が集まって型月ドラフト会議が行われてるんだろうか

176 19/01/31(木)14:20:12 No.566007008

>死線を潜り続けるうちに色気の枯れ尽くした女子高生だからだ 初めはぐだ子にも色気があったかのようなことを言う

177 19/01/31(木)14:21:07 No.566007123

この作画で見られるなんて楽しみですよね ぐだ子がお腹イジられるところ

178 19/01/31(木)14:21:34 No.566007184

大暮と同じで原作つけると画力全振りで光るタイプの漫画家さんかな

179 19/01/31(木)14:22:34 No.566007315

>初めはぐだ子にも色気があったかのようなことを言う 半裸でうろついてるCVグリリバのイケメンを見てキャーキャー言うくらいの甲斐性はあったと思うのよ

180 19/01/31(木)14:22:35 No.566007316

>ぐだ子がお腹イジられるところ ぐだ子にした理由はそれな気がするな…

181 19/01/31(木)14:23:42 No.566007473

おっぱいベルトだのモツレイプ楽しみだの言っておいて色気が無いは酷いな!

182 19/01/31(木)14:24:17 No.566007553

ハズレ引いても辛いし逆にいい作家見つけても全編まとめてコミカライズ任すと10年とか連載行くからこういうちょっとずつ作家分けて連載するやり方もっと増えろってひぐらしの時から思ってました

183 19/01/31(木)14:25:18 No.566007666

目下楽しみなのは酒呑童子による千代女レイプとぐだ子レイプですね

184 19/01/31(木)14:25:40 No.566007711

モツレイプのあとの目を覚ましたぐだ子も楽しみですよ俺は 絶対唇かさついてて涙のあとが描かれてるよ

185 19/01/31(木)14:27:48 No.566007995

漫画が結構面白かったからゲームの方も少し興味湧いてきたけど面白い?

186 19/01/31(木)14:27:49 No.566008000

地獄絵巻大変なことになるだろうな…

187 19/01/31(木)14:28:07 No.566008039

男武蔵「儂はこんな変態ではない」

188 19/01/31(木)14:28:17 No.566008062

ランサープルガトリオの魔羅がちゃんと勃ってるかに注目していきたい

189 19/01/31(木)14:28:20 No.566008067

>ゲームの方はサポ武蔵ちゃんに相性無効になる礼装とか装備させるべきだったと思うよマジで それでも使わないと思うけどな…

190 19/01/31(木)14:28:44 No.566008122

画力があっても最初はネームバリューが足りなかったりするので コミカライズでどんどん経験値を稼いで欲しい

191 19/01/31(木)14:28:47 No.566008134

>漫画が結構面白かったからゲームの方も少し興味湧いてきたけど面白い? テキストはおもしろい

192 19/01/31(木)14:28:55 No.566008152

何気に原作への理解度が高いのも評価高い 胤舜と武蔵のやり取りとか英霊剣豪登場シーンで酒呑童子だけ顔が明らかになってたり

193 19/01/31(木)14:29:04 No.566008175

損はさせないけどこの漫画のとこに辿り着くまでなかなかの労力が必要だぞ! 無料では行けないかも知れないぞ!

194 19/01/31(木)14:29:18 No.566008204

モツレイプのところ読み返したけど金時は普通にあれくらいなら耐えて酒呑にやり返すんだよな 化け物が

195 19/01/31(木)14:29:32 No.566008244

>漫画が結構面白かったからゲームの方も少し興味湧いてきたけど面白い? 今からやるくらいなら漫画だけでいいと思うわ

196 19/01/31(木)14:29:37 No.566008255

背景とかカケアミの繊細さもいいけどこの人小さいコマできっちりギャグとか回想やるのが本当に良い!

197 19/01/31(木)14:29:42 No.566008269

冒頭の語りが誰なのかわかんなかったけど ふつーに武蔵が出てきた!謎が解けた

198 19/01/31(木)14:29:52 No.566008289

若い男武蔵もかっこいいから実装して欲しいな

199 19/01/31(木)14:29:54 No.566008294

ゲームはこんなサクサク描写なんてなかなかないのでソシャゲ周回とかレベリングとかの適性あるなら…

200 19/01/31(木)14:30:08 No.566008326

>何気に原作への理解度が高いのも評価高い >胤舜と武蔵のやり取りとか英霊剣豪登場シーンで酒呑童子だけ顔が明らかになってたり その辺は普通に資料渡されてるからじゃねえかな…

201 19/01/31(木)14:30:32 No.566008380

>漫画が結構面白かったからゲームの方も少し興味湧いてきたけど面白い? この章まで辿り着くのは相当長いのでそこは覚悟して欲しい 加えて正直ゲームは結構単調なんで漫画で各章集めて読むだけで十分かも

202 19/01/31(木)14:31:05 No.566008466

ゲームはとりあえずやってみてもいいんじゃないかな無料だし ダルいと感じたらコミカライズだけでいいと思う

203 19/01/31(木)14:31:16 No.566008489

一人で連載したらいつ終わるかわからんし 色んな人に並行して描いてもらうのがいいよね... 第2部待ってます

204 19/01/31(木)14:31:29 No.566008517

漫画だけでいいんじゃって意見多い時点で察してほしい

205 19/01/31(木)14:31:51 No.566008567

最初から始めてここにたどり着くまでに結構時間かかるからな…

206 19/01/31(木)14:32:21 No.566008631

酒呑ちゃんをただの中ボスにはしねえぞという決意は感じる

207 19/01/31(木)14:32:43 No.566008689

原作やった方が漫画も楽しめるのは確かなんだけど ここまで辿り着くにはクソ面倒な戦闘と面白くない話も乗り越えないといけないからね

208 19/01/31(木)14:33:22 No.566008776

ここまでプレイするの長い上にこの章は1.5部屈指のキツさなので勧めづらい…!

209 19/01/31(木)14:33:26 No.566008787

ペン入れ動画見てたらめっちゃストローク短く描いてて腱鞘炎になりそうだった

210 19/01/31(木)14:34:06 No.566008880

つまんねの期間長いからなぁ

211 19/01/31(木)14:34:16 No.566008905

この話以外にも面白い章は結構あるから嵌れば楽しめると思う ただまあ自分がもう一周やれっていわれたら無理って思うあたりゲーム部分が足引っ張ってると思う

212 19/01/31(木)14:34:18 No.566008908

コミカライズならゲーム的な制約ないから リンボとか普通に戦いそうで楽しみだ

213 19/01/31(木)14:35:16 No.566009045

おかしい...エンピレオは西洋剣の使い手だったはず...

214 19/01/31(木)14:35:17 No.566009047

>ただまあ自分がもう一周やれっていわれたら無理って思うあたりゲーム部分が足引っ張ってると思う ゲームとしての都合上頻繁に挟まれる雑魚戦とか ああいうのがかなりテンポ悪くしてるからねえ

215 19/01/31(木)14:35:36 No.566009088

シナリオのキツさ的には一部2章が聳え立つ壁 三章くらいからは薄いなりに結構楽しめて六章からは面白かった

216 19/01/31(木)14:35:39 No.566009093

個人的には本編はどの話も割と好きだけど Fate原作知ってる上での好きってのもまああるかなとは思う

217 19/01/31(木)14:35:48 No.566009117

>コミカライズならゲーム的な制約ないから >リンボとか普通に戦いそうで楽しみだ 多分その頃にはインドも配信されてるだろうからリンボの詳しい設定も明らかになってるだろうしね

218 19/01/31(木)14:35:49 No.566009123

この章はシステム的制限のせいで武蔵ちゃんがお荷物になりがちなところが多いのがな… 相性の不利無視くらいスキルでつけてやってよかっただろうに

219 19/01/31(木)14:36:12 No.566009181

一章は漫画見たらいい!で本当に済んでしまう

220 19/01/31(木)14:37:03 No.566009321

今はシステムも大分改善されて二部のメインシナリオはどれも面白いから楽しんでるんだけど 今から始めるには一部前半のアレな章が立ちはだかるからね…

221 19/01/31(木)14:37:44 No.566009420

一部の一章個人的には一部で3番目くらいに好きなんだけどな まあ最期のジル戦だけで評価上げてるのは否定できないけど…

222 19/01/31(木)14:37:54 No.566009440

別マガfgoの一章が当時ではなく今の運営が使えるリソースで完全再現してみたぐらい痒いとこに手が届く仕上がりだからな…

223 19/01/31(木)14:38:17 No.566009494

一部前半でも序章と三章辺りは結構いいと思うんすよ

224 19/01/31(木)14:38:28 No.566009514

いざ尋常にオダチェンになってしまうのがね スキルレベルだけいじるとかにしてもいいのに武蔵ちゃんが弱いから…

225 19/01/31(木)14:39:02 No.566009596

序章は導入として文句ないよ! アニメ化までしてる!

226 19/01/31(木)14:39:22 No.566009643

武蔵ちゃん自分でガチャで引いて使う分にはちゃんと強いのにいざ尋常にオダチェンの風評被害が…

227 19/01/31(木)14:39:28 No.566009653

七番勝負経て武蔵ちゃんが空に至る話だから 弱いのはまあ仕方ないんだけどもうちょいゲーム部分とうまくかみ合わせてほしかったのはある

228 19/01/31(木)14:39:29 No.566009657

勝負始まって即もういいされる武蔵ちゃんよくないよね…

229 19/01/31(木)14:40:10 No.566009758

ぶっちゃけ俺はオダチェン使わんかったし…

230 19/01/31(木)14:40:25 No.566009793

村正の売った刀でクラス無視! なかった

231 19/01/31(木)14:40:27 No.566009801

ストーリーでもインフェルノ以外は武蔵ちゃん割と戦えるんだけどね… 酒呑頼光は武蔵ちゃんがどうこうという問題ではない

232 19/01/31(木)14:40:33 No.566009816

>七番勝負経て武蔵ちゃんが空に至る話だから >弱いのはまあ仕方ないんだけどもうちょいゲーム部分とうまくかみ合わせてほしかったのはある ラスボスとの決闘までくるとスキルも演出もガッチリはまって最高なんだけどね…

233 19/01/31(木)14:41:15 No.566009915

>ぶっちゃけ俺はオダチェン使わんかったし… インフェルノ早く武蔵ちゃん狙えよ!って単なる壁にしてたな

234 19/01/31(木)14:41:37 No.566009974

>武蔵ちゃん自分でガチャで引いて使う分にはちゃんと強いのにいざ尋常にオダチェンの風評被害が… カード邪魔だしスキルが支援でもないし坊さん相手以外に役に立たないからね

235 19/01/31(木)14:41:42 No.566009986

せっかく戦闘描写盛れる漫画版なんだし 小太朗の第二宝具とか出ないかなあ

236 19/01/31(木)14:41:43 No.566009991

>弱いのはまあ仕方ないんだけどもうちょいゲーム部分とうまくかみ合わせてほしかったのはある 早々に退場してもらうのが一番の貢献っていうのはさすがにね…

237 19/01/31(木)14:41:53 No.566010019

いざ尋常にオダチェンの上にフレ借りれないから育ってない人は大半令呪パンチする事になるし 割と台無し

238 19/01/31(木)14:42:19 No.566010080

>カード邪魔だしスキルが支援でもないし坊さん相手以外に役に立たないからね よりによって一番楽な初回という

239 19/01/31(木)14:43:53 No.566010281

コミカライズはヒトデナシモードの表情も良いし プルガトリオに不死身ボディ試すためにあえて食らってやったわされてキレるシーンが楽しみだ

↑Top