ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/31(木)12:12:23 No.565985671
フィクションに突っ込むのも野暮だけどたまにどういうスケジュールで生活してるんだろうと思うキャラがいる
1 19/01/31(木)12:13:22 No.565985875
それに加えて世界の脅威と裏で戦ってたりするよね
2 19/01/31(木)12:13:59 No.565985985
学生の頃は気にならなかったけど社会人になってから観るとこの子心壊しちゃうよって心配になる
3 19/01/31(木)12:14:17 No.565986034
若さはパワーだから
4 19/01/31(木)12:15:02 No.565986177
若いうちは1日が長いから…
5 19/01/31(木)12:15:52 No.565986359
徹夜でも平気だしな
6 19/01/31(木)12:16:26 No.565986464
医学生とかスケジュール大丈夫なのかお前って奴よく見る
7 19/01/31(木)12:16:58 No.565986576
大学生でファッションモデルで主婦で女子中学生3人飼ってる魔法少女
8 19/01/31(木)12:17:32 No.565986678
何でアイドルなのにバイトやってるの…
9 19/01/31(木)12:19:59 No.565987165
ウルトラマン80
10 19/01/31(木)12:20:11 No.565987210
まあ主人公が色んなとこ行く方が話作りやすいだろうし
11 19/01/31(木)12:20:22 No.565987248
ペルソナみたいな生活してるんだろう
12 19/01/31(木)12:20:25 No.565987258
プリキュアとかでもよく思うやつ
13 19/01/31(木)12:20:48 No.565987326
きららちゃん
14 19/01/31(木)12:21:25 No.565987430
週2ずつでやれば1日休養出来るし…
15 19/01/31(木)12:21:35 No.565987466
バンドリのキャラほとんどバイトか部活か生徒会やってて練習する時間あるのかな…ってなる
16 19/01/31(木)12:21:46 No.565987494
>学生の頃は気にならなかったけど社会人になってから観るとこの子心壊しちゃうよって心配になる 自分の学生時代ふりかえっても結構ムチャな事やってた気がする
17 19/01/31(木)12:22:09 No.565987568
熱心(5時まで)も多いからなあ そっからバイトかアイドル活動でしょ
18 19/01/31(木)12:24:22 No.565988052
まあバトルもので勉強する時間全くないと言うのも野暮だし
19 19/01/31(木)12:24:27 No.565988069
現実のアイドルでもアンダーの子とかは実際こんな感じの生活してると思う
20 19/01/31(木)12:24:30 No.565988079
アイドルやりながら同人作家をやって夏コミ落としそうになるアイドルもいるしな
21 19/01/31(木)12:25:00 No.565988194
衛宮士郎の1日とかどうなってんだろ…
22 19/01/31(木)12:25:54 No.565988372
士郎は2時間ぐらいかけて朝飯作る上に夜は魔術の鍛錬で夜更かししてるから 学校で寝ないのが不思議なレベル
23 19/01/31(木)12:26:24 No.565988485
アイドルの設定が一番足引っ張っるな…
24 19/01/31(木)12:26:59 No.565988612
これ見よがしに忙しいですよ努力してますよってアピールするためだけの存在
25 19/01/31(木)12:27:26 No.565988707
アイドルなめんな
26 19/01/31(木)12:27:41 No.565988767
学生兼アイドル+たまにバトルまでならわりといるな それ以上のは思い浮かばない…
27 19/01/31(木)12:27:59 No.565988845
毎日深夜4時まで仕事して翌朝ちゃんと弁当を作って授業受けないと絢爛舞踏にはなれないらしいぞ
28 19/01/31(木)12:28:32 No.565988982
やっぱりアイドルと同級生なら同級生よねガッシュくん!
29 19/01/31(木)12:30:53 No.565989471
全日制高校とは言ってない 昔のエロゲでよく見る手法よ
30 19/01/31(木)12:32:06 No.565989737
昔のエロゲだと授業サボってHするってシチュのためだけに天才設定にされたのがいたような
31 19/01/31(木)12:32:17 No.565989773
週末に地下劇場で1公演してるだけでもアイドルはアイドルだから…
32 19/01/31(木)12:33:51 No.565990071
さらに季節イベやらなんやらで遊んだりして詰め詰めになる
33 19/01/31(木)12:34:21 No.565990182
都合よく親が長期不在設定のキャラは家事もしてるんだよな…
34 19/01/31(木)12:34:28 No.565990209
型月世界の激痛と疲労は モブには無理だが非モブなら大体できる程度の意味だ
35 19/01/31(木)12:35:22 No.565990414
コナンの安室は流石に無理あるだろって
36 19/01/31(木)12:35:27 No.565990435
>都合よく親が長期不在設定のキャラは家事もしてるんだよな… 一人暮らしなら会社勤めながら家事をやるなんて普通だし…
37 19/01/31(木)12:37:06 No.565990819
金田一とかでたまにある二重生活とかは絶対無理だわ
38 19/01/31(木)12:37:18 No.565990866
パワプロにもこういう人結構いるけど一番の謎は一週間部活休んでバイトし続けるパワプロ君
39 19/01/31(木)12:37:52 No.565991000
現実だと中高生デビューのプロ漫画家とかどんな生活してんだってなる
40 19/01/31(木)12:38:20 No.565991105
ねるじかんをへらせばいいだよ
41 19/01/31(木)12:39:25 No.565991327
生活費と学費稼ぐためにバイト掛け持ちしつつ サークルも熱心で恋人も居て成績も優秀な先輩ならリアルに居た
42 19/01/31(木)12:41:48 No.565991838
高校生の頃なんて学校だけでもウンザリだったのに…
43 19/01/31(木)12:42:03 No.565991897
俺も働きながら家事とゲームをこなしつつ熱心に虹裏活動してる
44 19/01/31(木)12:42:46 No.565992060
アイドルでバイトって売れてないのかな
45 19/01/31(木)12:43:27 No.565992200
アルバイトいっぱい掛け持ちしてる子はなんで一つの店でいっぱいシフト入らないのかわからない
46 19/01/31(木)12:43:33 No.565992224
これで夜は戦ってたりすると授業中は寝ないと無理だろうってなる
47 19/01/31(木)12:43:45 No.565992269
貧乏だからバイト掛け持ちとかも死ぬわアイツってなる
48 19/01/31(木)12:44:38 No.565992472
大学生なら授業ほとんど出ずにサークル部活バイトそれぞれ掛け持ちして精を出すような奴はたくさんいるけどな
49 19/01/31(木)12:45:00 No.565992556
>アイドルでバイトって売れてないのかな AKBのアンダーの子も電車代に困るくらいの生活してるっていうし 実際バイトしないとやってられないと思う
50 19/01/31(木)12:45:04 No.565992581
>アルバイトいっぱい掛け持ちしてる子はなんで一つの店でいっぱいシフト入らないのかわからない いっぱいシフト入れられないからだぞ 働いてみればわかる
51 19/01/31(木)12:45:31 No.565992669
士郎って劇中は数日ぐらいじゃなかったっけ
52 19/01/31(木)12:45:45 No.565992732
>働いてみればわかる 普通に学生の時週5で入ってたけど
53 19/01/31(木)12:46:28 No.565992880
他のバイトとの兼ね合いもあるし あんまり一つのところで仕事多くとるのはできないよね
54 19/01/31(木)12:47:02 No.565993022
>金田一とかでたまにある二重生活とかは絶対無理だわ オーバードーズに耐えながら東大合格とか控えめに言っても頭おかしい…
55 19/01/31(木)12:47:10 No.565993048
ガンパレのPCは8:30からみっちり訓練して仕事して 翌日の午前5:50に普段なら6時間かかる作業始めて それを終わらせた後一旦家に帰って8:30にまた登校する生活になる
56 19/01/31(木)12:47:58 No.565993234
研修医でスーパーローテーションしながら怪人と戦うゲーマー!
57 19/01/31(木)12:48:32 No.565993361
>ガンパレのPCは8:30からみっちり訓練して仕事して >翌日の午前5:50に普段なら6時間かかる作業始めて >それを終わらせた後一旦家に帰って8:30にまた登校する生活になる 独り身ならそれに弁当作成も追加だ
58 19/01/31(木)12:48:49 No.565993412
経営側も雇う数は出来るだけ減らしたいからやる気ある奴いたらそいつ過労死させるくらいシフトいれるよね
59 19/01/31(木)12:48:51 No.565993421
>士郎って劇中は数日ぐらいじゃなかったっけ というかFateとUBWだとブラッドフォートのせいで HFだと黒桜のせいで学校が中盤から休校になるから…
60 19/01/31(木)12:49:22 No.565993541
>研修医でスーパーローテーションしながら怪人と戦うゲーマー! 仮面ライダーの就職率とかたまに言われるけど職業ライダーでもなきゃ普通に難しいよな
61 19/01/31(木)12:49:25 No.565993550
最近ハードスケジュール過ぎない?ってなったのは護衛チーム
62 19/01/31(木)12:49:26 No.565993557
安室はマジで無理あると思う
63 19/01/31(木)12:49:31 No.565993579
1年の間に麻薬克服してバイトしつつ東大に受かる超人
64 19/01/31(木)12:49:34 No.565993587
最近見たなと思ったらあれだプリアラのキュアジェラート 学業優秀で人気ロックシンガーでスイーツショップでバイトしてるお嬢様
65 19/01/31(木)12:50:17 No.565993738
既にバイト人員が足りているならシフト増やすのは難しいんじゃないかな?
66 19/01/31(木)12:50:38 No.565993824
世界的な歌姫がなんかぴっちりスーツで紛争介入してるSAKIMORI
67 19/01/31(木)12:51:00 No.565993893
今になって思えばソースケよく破綻しなかったなって
68 19/01/31(木)12:51:23 No.565993973
型月だとまほよの青子もやばい
69 19/01/31(木)12:51:40 No.565994036
二足のわらじどころか三足四足履いてるキャラいるよね… しかもどの仕事もトップクラスで引っ張りだこ扱いみたいな
70 19/01/31(木)12:51:44 No.565994055
>安室はマジで無理あると思う ポアロでサンドイッチ作って 黒の組織でサンドイッチ作って 公安の任務でサンドイッチ食べるんだろ? いけるいける
71 19/01/31(木)12:51:53 No.565994086
>今になって思えばソースケよく破綻しなかったなって 割と破綻してただろ!
72 19/01/31(木)12:51:53 No.565994088
某有名チェーン店とかこっちが無理ですって言ってもシフトいれてくるよね
73 19/01/31(木)12:52:24 No.565994191
>>安室はマジで無理あると思う >ポアロでサンドイッチ作って >黒の組織でサンドイッチ作って >公安の任務でサンドイッチ食べるんだろ? >いけるいける サンドイッチ余っちゃうじゃん!!
74 19/01/31(木)12:52:39 No.565994247
アイドル?やりつつ大学院生やっている人がいてそれを売りにしていたけれど 殆どラボに来ず卒業できない事が判明したら親が怒鳴り込んで来た事はあった
75 19/01/31(木)12:52:46 No.565994271
>某有名チェーン店とかこっちが無理ですって言ってもシフトいれてくるよね これが怖いから学生時代はバイトしなかったな
76 19/01/31(木)12:53:19 No.565994401
割と単位の危機な上条さん
77 19/01/31(木)12:54:16 No.565994597
SideMに高校2留して母子家庭でバイト三昧で部活でドラムやってるドーナツ大好きアイドルがいるな…
78 19/01/31(木)12:54:21 No.565994615
なんか画風がゆるいけど一日のスケジュールがとんでもなくやばいのがふたつのスピカだ エリート揃いをしごき上げるスパルタメニューの中文武両道な上アルバイトまでやってて毎日午前何時とかに寝る生活
79 19/01/31(木)12:54:38 No.565994687
>型月世界の激痛と疲労は >モブには無理だが非モブなら大体できる程度の意味だ 虫蔵に放り込まれて一瞬でねをあげた凛ちゃんさんディスってるのか
80 19/01/31(木)12:54:44 No.565994705
スポコン系でよくある御曹司で勉強や習い事のトップクラスを保ちながら練習に来る奴
81 19/01/31(木)12:55:07 No.565994772
お兄様とか辛い人生だと思う
82 19/01/31(木)12:55:48 No.565994895
1日を30時間と考えると6時間余裕ができちまうんだ
83 19/01/31(木)12:56:23 No.565995044
境ホラは忙しいキャラが多いなと思ったけど作者が会社員兼作家と聞いてなるほどと思った
84 19/01/31(木)12:56:37 No.565995097
>オーバードーズに耐えながら東大合格とか控えめに言っても頭おかしい… 妹もアイドル業やりながら服飾の経験を積んで店を開けるレベルにまでなって資金も貯めてたからたぶん遺伝
85 19/01/31(木)12:56:55 No.565995148
>SideMに高校2留して母子家庭でバイト三昧で部活でドラムやってるドーナツ大好きアイドルがいるな… あいつ成績もアレなのに英語喋れるんだよな 多分バイト先の影響だろうけどどんなバイトやったらそうなるんだよ
86 19/01/31(木)12:57:01 No.565995163
実際半人前の新人かつ編集長の後輩というどう考えても縁故採用だった龍騎ですらライダーやってて仕事に差し支えまくってたしな…
87 19/01/31(木)12:57:10 No.565995196
>今になって思えばソースケよく破綻しなかったなって 破綻しまくってたわ!
88 19/01/31(木)12:58:18 No.565995421
ヒーローも不労所得があった方が有利なんだな…
89 19/01/31(木)12:59:42 No.565995649
>境ホラは忙しいキャラが多いなと思ったけど作者が会社員兼作家と聞いてなるほどと思った あのラノベ作家はラノベ作家の中でもかなり特殊じゃん
90 19/01/31(木)13:00:02 No.565995699
>某有名チェーン店とかこっちが無理ですって言ってもシフトいれてくるよね コンビニも入れてきたりする
91 19/01/31(木)13:00:15 No.565995733
>ヒーローも不労所得があった方が有利なんだな… スーパーマン 記者 バットマン 資産家 グリーンランタン 無職 フラッシュ 警察官 サイボーグ 学生 ワンウー 無職 アクアマン 無職か王様やってるか アメコミヒーローも無職多いね
92 19/01/31(木)13:00:16 No.565995740
その点仮面ライダーはいいよな…
93 19/01/31(木)13:00:42 No.565995822
会社なくなっても給料振り込まれるしな…
94 19/01/31(木)13:01:48 No.565995977
ウルトラマンは防衛隊があるからだいたい働ける なぁガイさん
95 19/01/31(木)13:02:58 No.565996150
子供の教育に悪いから出せないけど 授業ついてけないクール系主人公がいてもいい
96 19/01/31(木)13:04:13 No.565996333
>子供の教育に悪いから出せないけど >授業ついてけないクール系主人公がいてもいい 精神的には寧ろ強キャラだと思うんだ
97 19/01/31(木)13:04:15 No.565996348
>子供の教育に悪いから出せないけど >授業ついてけないクール系主人公がいてもいい かっこ悪いわ!
98 19/01/31(木)13:05:00 No.565996452
>子供の教育に悪いから出せないけど >授業ついてけないクール系主人公がいてもいい ひだんちゃんのキンちゃんとか…
99 19/01/31(木)13:05:03 No.565996457
出席日数稼ぐために全授業居眠り主人公
100 19/01/31(木)13:06:14 No.565996639
猛士は長く続いてる組織だから福利厚生しっかりしてそう
101 19/01/31(木)13:06:56 No.565996752
>その点仮面ライダーはいいよな… 鎧武!1!!!