虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/31(木)11:48:05 NVが減... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/31(木)11:48:05 No.565981858

NVが減収で今がチャンスなのにRadeonⅦが大したことなくてつらい

1 19/01/31(木)11:50:35 No.565982228

GPUはゲーム機用のNaviが本命って言うけどNaviまでがGCN使うからそこまで期待できない

2 19/01/31(木)11:54:54 No.565982891

GPUはGeforceの7nmまで待てばいいのか

3 19/01/31(木)11:54:58 No.565982899

nvidiaは新しいの出すたびに価格釣り上げてってるしAMDマジ頑張ってほしい

4 19/01/31(木)11:55:36 No.565982983

HBMじゃないと安心できない gddr6本当に怪しい

5 19/01/31(木)11:57:30 No.565983276

増税前に買いたいけどNaviのメインストリームがどの程度か次第

6 19/01/31(木)11:57:55 No.565983334

>nvidiaは新しいの出すたびに価格釣り上げてってるしAMDマジ頑張ってほしい RTXはダイサイズ大きすぎでNVが単に悪いだけじゃないけどね

7 19/01/31(木)11:59:14 No.565983543

GDDR6主流はゲーム機メーカーが廉価版HBMよりGDDRとったんだから仕方がない

8 19/01/31(木)11:59:39 No.565983610

CPUは好調なのにねAMD

9 19/01/31(木)12:05:09 No.565984456

というかRadeonⅦもダイサイズの割にかなり高いのでいかに7nmがお高いのか分かるレベル

10 19/01/31(木)12:08:50 No.565985062

>CPUは好調なのにねAMD というかintelがサボってただけだろ…

11 19/01/31(木)12:10:15 No.565985295

>CPUは好調なのにねAMD 超天才に寄生して作ったからね

12 19/01/31(木)12:12:36 No.565985712

とりあえず2080tiはハイエンドにしてもQuadroレベルになってるから1680ti出して2080ぐらいの値段で

13 19/01/31(木)12:13:54 No.565985977

NVはKeplerからどんどんレベルアップしてたけど intelはSandyおじさんがずっと居座ってたレベルだし

14 19/01/31(木)12:17:50 No.565986733

1600シリーズはレイトレ削除版だけど設計し直してるわけじゃないからそこまで安く出来ないんじゃないか

15 19/01/31(木)12:24:30 No.565988084

AMDのウリである非同期演算も結局頑張ってくれたのはMSだけで後は冷たいものだったからね…

16 19/01/31(木)12:32:07 No.565989742

今年のQ3で出るらしい3600Gを待ってる

17 19/01/31(木)12:34:18 No.565990170

まあGPUは取り敢えずゲフォってのがなんとも… 俺はzen2さえ手に入れればそれで…!

18 19/01/31(木)12:36:15 No.565990613

1600シリーズなんて出るのか… どれくらい安くなるんだろう

19 19/01/31(木)12:38:02 No.565991030

>1600シリーズはレイトレ削除版だけど設計し直してるわけじゃないからそこまで安く出来ないんじゃないか レイトレ無視することで歩留まりが上がるなら安くなるかも…くらいかなぁ

↑Top